https://m.srad.jp/story/23/01/04/145258
コロナ禍の期間はビデオカードの需要が大幅に増加したが、世界が経済活動を再開し、これまでGPU需要を牽引していた暗号通貨に関しても、イーサリアムのマイニングがGPUでおこなわれなくなったなどの変化が起きている。Jon Peddie Researchの調査結果によれば、こうした影響によりGPUの需要は劇的に低下し、2022年第3四半期に約20年ぶりの低水準になったという(Jon Peddie Research、Tom’s Hardware)。JPRの調査によれば、デスクトップPC向けの単体ビデオカードは約690万枚、ノートPC向けのディスクリートGPUもほぼ同数が出荷されている。AMD、Intel、およびNvidiaは合計で、デスクトップおよノートPC向けのGPUを約1400万個出荷したが、これは前年比で42%の減少となったとしている。デスクトップ用ディスクリートアドインボード(AIB)の出荷枚数が690万枚というのは2005年第3四半期以来の最低値に相当するとしている。
デスクトップPC向け用のビデオカードの販売台数は前年比で31.9%減少しており、需要が鈍化している。それでもNvidiaは過去最高となる86%の市場シェアを確保している。対照的にAMDのシェアは約10%にまで落ち込みここ数十年で最低の市場シェアとなった。Intelは製品を出してから日が浅いが、わずか1四半期というでデスクトップPC向けGPU市場の4%を獲得することに成功している。ブランド認知度などからIntelの顧客から需要があったためとみられている。
https://twitter.com/Chris_Dring/status/1645723988285353986
今年の第 1 四半期のゲーム コンソールの売上は 24% 以上増加しています。これは完全に PS5 (昨年は不足していた) によるものです。ソニーの新しいコンソールは、英国で今年第 1 四半期に販売されたすべてのゲーム コンソールの 50% 以上を占めました (GfK データ)
Nintendo Switch の 25% 以上の減少を相殺しましたが、Nintendo のコンソールはランキングで 2 位を保持しています。 Xbox Series S および Xbox Series X の売上は、今年の最初の 3 か月間で 18% 減少しました。
>>Xbox Series S および Xbox Series X の売上は、今年の最初の 3 か月間で 18% 減少しました。
なにこれ…
巨額買収するたびに販売台数落ち込んでいくじゃん
そろそろフィルは大丈夫なのか
コンパイルスタッターだらけの
PCはもう終わり
家庭用の勝利って?w
やっぱCSじゃないとゲームやる気にならない
PCだけのゲーム多いのにもったいない事してるな
ここまで日本人を敵に回してますます箱は苦しくなっていくだけだし
マイニングも終わったし30万グラボで消費電力400wとか調子に乗り過ぎだったしな
これが材料になり高級ディスプレイの開発が中止になった模様
売れなくもなるよ
PCでゲームやるって後進国かよw
ここまで極端に減るって普段からそんなもんなのか
なんでってRTX4090以外は3000シリーズから大きな性能アップもなく、なのに価格が跳ね上がってるからでしょ
3000シリーズはめちゃ安かった
ワッパは大幅に上がってる
3000シリーズはワッパが2000からあまり上がっていない
現世代半導体増し増しグラボは値段も電気代もただのぼったくりよ期間が開きすぎるから40XX番出さない訳にも行かんかったけど災難だね
win12も噂されてるしps5も普通に買えるのに今中途半端なスペックのpc買ってる人って何用途なんだろう
この様子だとPS5はSwitchに対してダブルスコアは達成出来ておらず、決算の目標台数には届かない
いや2月までで去年の2.7倍販売してるし、VGの人は3月は2月より多いかもとか言ってるからいけると思うよ
去年の4Qは200万台出荷だから、今年は店に並べられる分も考えると販売は3倍でいい(´・ω・`)
CSにはアプデ来てるのかと思ったら箱sXにもPS5にも来てないな
GOWRは頻繁にアプデされてる
上でも書かれてるけどアホみたいに値段吊り上げて性能は頭打ちで消費電力が馬鹿高くボード巨大化とかちょっと調子乗り過ぎな
後は撤退していい
ネイティブ4Kレンダ+DLAAで18fpsなのが95fpsになる様を実機で見られるぞ
中古車買える値段やぞ
やりおる
https://www.cyberpunk.net/en/news/47875/patch-1-62-ray-tracing-overdrive-mode
以前の価格なら2年くらいで買い換えてた人が買い控えるようになって結局トータルの売上は減る
ってことじゃないの?
やべーな
コメント
>>35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BRitwdQE0
>>PS5だけあればいいな
>>後は撤退していい
実質、原神だけあれば後は撤退していい言ってる?
PS5はコンソールの話しかしてないあたりお察しだな
前回のSIEの発表ではソフトは毎年減少してるし
逆ザヤハードばかり売れたところで、また増収減益という歪な状況になるだけだ
>>11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w8czo1h80
>>モバイルゲーをジョガイして
>>家庭用の勝利って?w
え?
原神とエルデン等を比べないの?って言われた時に比べても意味がないって言った分際で何言ってんの
世界のゲーム人口に対してCS、PCのハードを購入してまでプレイする人口は1/10って統計出てたねスマホゲーばかりになる訳よ。
ここ数年でPC価格が倍に、ビデオカードなんて3倍近く値上がってるんだから売れなくなるのも当たり前よ、世界でPCが売れた理由のコンパック・ショックは価格破壊による安売りだったんだから。
グラボなんて毎年買い替える物でもないのに1年売れなくなっただけで大騒ぎしすぎでは?
性能そのままで低価格、消費電力低下、小型化を目指さんと駄目よ
大型化、大消費電力、高価格化の恐竜的進化じゃ滅ぶのが当たり前だし
確かに、そういうグラボが欲しいんだよなぁ。
電気代上がるから省エネのグラボほしいなって思って探したんだけど
今は、高性能で大消費電力しかないんだよなぁ。
4060のワッパが良いらしいね
そもそも消費電力に限界が近づいとるんよ。
日本の場合、一つのコンセントから取れる電力は1500W。
いま最新・最高性能のビデオカードは、
AMD・NVidiaともに350とか400超とも言われ、
電源を安全に使うための目安は、システムの最大消費電力の倍と言われてる。
つまり、現在のハイエンド・最新の構成でPCを組むには、
既に1000Wの電源じゃ能力不足ぎみなんだ。
このままどんどん電気バカ喰い路線を突き進んだら、
あっという間に1500W超えちゃうよ。
なんで電力最大値で使う事になってんの?
そこは設定変えて電力制限しろよ
今日の22時販売解禁の4070が3080並の性能で省電力4割減達成してるからもう一山超えて欲しいところ
ASK税込みで10万だから決して安くはないが
ニュースの本文みんな読んでる?スレタイがおかしいんだよ?
CSが好調でPCがダメなんて書いてない
まず、いつも通り前年比で書かれてる
昨年度より前は家に籠ってたからPCが好調だった。でも、昨年からそれが無くなったから売上が減った。それに加えてマイニングでグラボが使われなくなった
記事にはそう書いてある
日本では今でもしてるけど昨年から欧州ではマスクはしてないからね
マイニング企業が、去年の仮想通貨崩壊でかなり潰れて、債権者が大量にへたったグラボを叩き売ったからねえ。