【疑問】クソゲーオブザイヤーは一体どこで路線を踏み間違えたのか

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nGAW9vV40
初期の笑えるクソゲー路線のまま行ってれば今も続いてたやろうに

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6JiyfeSk0
ジョジョを大賞にした時点で終わった感ある

 

149: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RGGfHWqFd
>>3
どこの世界のKOTYだよ
ノミネートすらされてねぇよ

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EWsRoJhj0
エロゲ版だけ生き残ってて草生える

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k5y7X0Nt0
シェルノサージュを選ばなかった辺り

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f9PYhoUEM
いま笑えるクソゲーとなるとインディのしょーもないやつになる

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VIt+htldd
クソゲーがなくなった

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:upZ2c0+da
いつからかただバグとクラッシュがあるだけのゲーム紹介になってたから
同じバグでもジャンラインとかメジャーは良かったと思う

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rsWLkIXGM
笑えるクソゲーが出てないから

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FSvd4uzx0
メジャーとか出されたらもう終わりよあれ以上に笑えるはずがない

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h/piNbG8a
気に入らないゲーム発表会になったあたりから

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yM/l5Qgrd
バランで終わったの有終の美や

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+pJk9dlr0
任天堂ファンのせいやろな

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3vDM3sQ6M
>>14
こういう奴が増えたのもあるやろな

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5DbyR88hM
>>14みたいに思想を持ち込む奴もいるからな

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+e7W8SWN0
コミュニティの一生を綺麗にたどった

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t3B+C3r3d
元々面白さ重視で少数先鋭が空気読んでやってたところに人気がでて人が沢山入ってきたから
選考方法とかのルールでガチガチになって面白くなくなったパターンやろ

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yss1sG4t0
はっきりいって今でもジャンラインやMAJORを超えるタイトルはないわ
普通に遊べるゲームで気に入らないのを挙げるだけになっとる

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DfYRWzohd
ポケモンとか言い出したあたり

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qIxKfEq+r
あつ森に日和って評価不能とか付けてる時点でね

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UF0nqTlKM
任天堂は除外とか言い出したとこ

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:luEFV5Nqa
がっかりゲーは除外しろ厨のせいで何年か只々出来が悪いだけの人生ゲームしか認められなかったから

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:66UsKTeGd
今はパッチ当てりゃなんとかなるし

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bn3Jv3knM
クソゲーがないから

 

101: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J8oWjG7z0
>>28
逆定期
増えすぎたから定期
ガチのマジのゲームとも呼べない何かがはびこってる中で大賞ファイソとかマジで基準が知名度だけになってる

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bv3MOxrla
謎の低価格インディーズ持ち出してはしゃぎだしたからやろ

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:McBuV4BF0
昔よりゲームのクオリティが上がってクソゲーのレベルが落ちたから入賞に相応しいゲームがなくなっただけじゃない?

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:luEFV5Nqa
>>30
その世界線に住みたかった…

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yss1sG4t0
格ゲーで言えばキャラ選択したら別のキャラが選ばれる、誰を選択しても固定のキャラが選ばれる、次の対戦相手が戦闘前演出と違うのが出てくる、相手を飛び越しても向きが変わらないとかそういうレベルの連れてこい

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eIy8ojPT0
アプデでのバグ修正が一般化&Steam普及して玉石混交のインディーゲーが普通に遊ばれるようになってインパクト減
だからもう時代の流れじゃね

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yss1sG4t0
>>32
ジャンラインはアプデ対応したぞ

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G+DHCAkL0
粗悪品が乱発されるようになった

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RipsqOmjd
エロゲー部門もラムネーションの選考理由がクソすぎてなんかもうあかんわ

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r/5NepwM0
まあパッチがね
個人的にはその発売時点での評価で良かったと思うけどな
パッチ後も加算評価はされていいけど初期が無かったことになるのはちょっとね

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p9rlYoRc0
面白い人が面白い事を始める
みんなが集まってくる
つまらない人間が主張を始める
面白い人がいなくなる
つまらない人間だけ残る

 

162: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4mTMaG5i0
>>37
このコピペ見る度にKOTY思い浮かべるくらいコレ

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LFkApJBU0
わざわざクソゲーを匿名でプレイして報告するメリットが無くなったから

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3R/HaaRSd
メーカー側にも「こういうゲームを作るとクソゲー扱いされて馬鹿にされる」ってのが伝わったから
対策するようになってきたのもあるやろな
そういう意味ではクソゲー被害を減らしたとも言える

 

引用元

コメント

  1. シェルノサージュをノミネートすらしなかった時が転換期だな、確実に
    任天堂は除外とかまーた擦り付けに来てる奴が居るけど
    こういう連中がコミュニティ破壊したって自ら証明しに来てんのね

  2. 七英雄とか言い出したあたり
    なんか勘違いしちゃった

  3. 元々大したことないコンテンツにニコニコが便乗したせいで古参連中が勘違いしたんだな
    ニコニコが衰退すると同時に泡が萎んでオワコン化したところでyoutuberにシェアを分捕られた

  4. ラー油て関係者扱いされてるけど、元はレビュー記事パクられただけなのよね
    とりあえずオワコン化したKOTYをシンプルかつ的確にこき下ろしてたのは草だった

    • 末期はラー油のレビュー待ちみたいになってたからな
      もう自分で選び書く事すらしない

      まあファンボは元々そうなんだけど

  5. 去年のノミネート候補にメイドインアビスのゲーム入っててえぇ…ってなった
    結局取り下げしたけど

  6. モブの顔追加アプデ前のモノクロームメビウスがシステム的にもぶっ壊れててかつメインキャラもモデル崩壊とかしてたならワンチャンあったのでは。

    今時ゲームとして成立し得ないシュールなゲームとか珍しいような

    • >>システム的にもぶっ壊れててかつメインキャラもモデル崩壊

      そのレベルにまで崩したらなんでもクソゲーよ

  7. 2012年
    「シェルノサージュ一択だろ」
    →ファンボ「バグゲーは治れば普通に遊べるからジョガイ!ハイ!『人生ゲーム』!」

    2013年
    「ジョジョ一択だろ」
    →ファンボ「普通に遊べるからジョガイ!詐欺はゲームと関係ない!ハイ!『ビビッドレッド』!」

    2019年
    「レフトアライブかANTHEMの二択だろ」
    →ファンボ「アーアーキコエナイアーアーキコエナイ!ハイ!『サマースウィートハート』!」

    こんなことやってればねえ

  8. 本来のクソゲーの意味で使われなくなったからでは?
    自分に合わないゲームもバグバグなゲームもクソゲー呼ばわり、駄目ゲーとかちゃんと区分けできてればクソゲーの定義が揺らがなければ続いたかもね。

  9. ソニーに任天堂叩きの場にされてからじゃね?

    • ソニーが関わると存在が歪になるからな

  10. ハッカーズ2とかPSU並みの出来だと思うのになぁ

    • ハッカーズ2をゲームパスで遊んでるけどペルソナ3より面白い
      攻略見ないで27時間でクリアしたからフルプライスで買ったやつは文句言いたくなるだろうけど

  11. 四八だな
    ここからバグ重視にされた

  12. >>40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3R/HaaRSd
    >>メーカー側にも「こういうゲームを作るとクソゲー扱いされて馬鹿にされる」ってのが伝わったから
    >>対策するようになってきたのもあるやろな
    >>そういう意味ではクソゲー被害を減らしたとも言える

    FF16は対策されていますか?

    • とある勢力のゲームは中の人達が必死に対象外にしてましたからね…

  13. こいつらのせいでWiiのサードタイトルはまともに評価されてないからね

  14. 「楽しみにしてたのにクソゲーだったよチクショウ!」って話を集めて大賞を決めるイベントだったから面白かった
    買う前からどう見てもクソゲーにしか見えないゲームに手を出してクソゲーだクソゲーだと大騒ぎするのは何か冷めるわ

    • 同意
      踏んでしまった地雷を笑いに変えて
      その体験を共有して楽しむ為のモノだったのに
      ぱっと見でも低クオリティを見抜けるような
      低価格の微妙なインディーゲームを血眼になって探して
      晒し上げるような活動になっちゃったからな
      ソレって面白い詰まらないだの以前に
      悪趣味だろという感想になる

  15. 変に注目が集まって以降は、ゴ○○リの巣になったからね
    廃れるなって方が無理だよ

  16. >>4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EWsRoJhj0
    >>エロゲ版だけ生き残ってて草生える

    元から修羅の国だしな…

タイトルとURLをコピーしました