【悲報】AI絵師Vtuberさん、背景素材107枚を無料配布してしまい炎上「絵師の市場を破壊する気か!」

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4aZkHGY50

愛禅りすか❤‍🩹💊Vtuber @aizenriskachan
あなたの部屋が見つかる!部屋背景全107種 | ぼくのbooth aizenriska.booth.pm/items/4699911
#Vtuber素材 #VTuberAssets #IRIAM素材 #素材配布

※使用の際はいいね+RTorフォローをお願いします

投票で好評だったAI出力の部屋背景素材を気合い入れて107枚(バカの数)用意しました!107枚無料配布です!

blank

一括ダウンロード

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4aZkHGY50

反AI派から続々非難を浴びてしまう😭
blank

blank

blank

blank

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/l+hZ6pd0
騙し絵あるやん

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UkZNn3/AM
むしろAIの一番正しい使い方やん

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XLGyZDeA0
破綻してるところ探したけど…ないな…

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dG8dCwQv0
別に反対派やないけど
権利関係法整備は早急に必要やろ

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AQFrcCtWa
>>6
日本は法整備されない
だからこそChatGPTが日本にすり寄ってきてる

 

141: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7KB1OH3pd
>>6
政府がAI大国にしたいみたいやから
多分日本が世界一AIに緩い国になるで

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B0rzWqGB0
やAI神

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uSuw05hyM
背景なんてフリー素材で済ませて女の子描きたいもんな

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+4PMDGqA0
大手は使わない金ない底辺はありがたいでええんちゃうか?

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cZGRJx600
同人で好き勝手やってるやつらが権利主張するって?

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GoKbYlk20
有能やん

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R50spppU0
AIってなんでココ最近こんな進歩したんやろ
なんか革新的な手法みつかったんか?

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PnOwC+Ty0
>>12
アルゴリズム自体は深層学習と変わらないんちゃうか?
いわば画像って運要素0やし深層学習の得意な部分やん

 

60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EIjttrZCp
>>12
diffusionってアルゴリズムが有能らしい

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HfFKTx780
草生えますよ
部屋描ける画力で新しい事挑戦しましょうね絵師さん

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4aZkHGY50

非難轟々…😭
blank

blank

blank

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BEWeSN5e0
有能やんけ

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Yg26Q10E0
パクリじゃなければええやろ?
市場価値?プロは生き残るから

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0GiHh3DG0
絵師様(笑)の絵が本当に優れてるならこんなAIが描いた無料配布に負けるわけないだろ
Twitterでグダグダ言ってる暇があったら一枚でも多く描いてろよ

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BEWeSN5e0
もう老害が出来ることっていやがらせくらいしないんだよな
真っ向勝負じゃ絶対勝てんわけやし

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Eq4XgSFV0
まあ実際AI絵って泥棒と同じだもんな

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Tr2VhX5QM
俺が絵師なら血の気が引くわ
5年後市場が崩壊してるやろ

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f1pvcxcza
初期みたいな見てて不安になるやつもっと見たいんやが

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NayyPhrL0
クリスタにも似たような機能あるやん
助かるやろ何が悪いのこれ?

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sutlSgvy0
背景描く時間も金も労力も無駄やろ

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EJoy8FSC0
AIに仕事取られてキレてるの草
それ以外に脳がない自分が悪いんじゃねえか

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Gi/ezn850
気にくわないだけなのに市場破壊だのしょうもない理由付けすんなよ

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n1xlcVZ9d
いうてこんなん前からある
AIなら無尽蔵かつ他の構図も生成できてしまうから今のうちに潰しておきたいんやろな

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4aZkHGY50

なお配信者さんからは好評な模様😭
blank

blank

blank

blank

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PnOwC+Ty0
背景画像はガチでAIで十分やな
細やかさが全く不要な部分やから

 

引用元

コメント

  1. AIはコストカットや手間の短縮になるけど市場は崩壊して作る人は居なくなるだろうし
    長期的には新しいものを生み出せなくなって停滞を招いたりする事になるのだろか?

    • アイデアを生み出せる人間だけが残る

      • 言うて市場が崩壊したら無理でしょ
        ゲーム業界的にはアタリショックだけど悪貨によって良貨が駆逐された例だし

      • それ生み出したところで結局無法地帯なんだし一瞬で学習用データとしてぶっこ抜かれてコモディティ化するだけでしょ

      • アイデアを生み出す人間も、最初っから生み出せるとは限らんでしょ
        成長するまでに小さく稼ぐ土壌を破壊してしまってるのは不健全だよ

  2. 手間を削減すると言えば聞こえは良いかもしれんけど
    着々と創作者の個性を出す場を潰しに行ってるよな

  3. やってる本人が他人の作品を盗んでいることに気が付いてないんだろうなあ。なので法整備が急務なんだけど、分かってる政治家おるんかなあ。残念だけど絵師側が裁判なりなんなり自衛するしかないんだろうなあ。

    • 前回の著作権法改正時にわざわざ深層学習による成果物の販売を認めてるしおそらく予想済みだぞ

  4. 金が回る仕組みをガッツリ潰すだけのメリットを今後産めるかどうかでしょうよ
    配信者とか言う連中が喜ぶだけだとかなーーーりイマイチにみえるが

  5. 3Dプリンタが誰でも無料で利用出来たらフィギュアの市場は死ぬだろうな
    AI生成にも一定のコストを設けさせるのが手っ取り早い筈だが初手に無料公開から入るからぐちゃぐちゃになった

  6. 自己顕示欲の塊がこういうことするのが一番の毒なんだよなぁ

  7. 作品意図の解釈や歴史考証とか科学考証など、
    細かい指定のある絵を描ける人だけが残っていくんだろうな
    もちろんデザインセンスが一番大切だが

    • いうてこの背景らしき何かは、異次元の産物になってて部屋という箱すら満足にかけてねえぞ…

      • だからその程度の使い道しかないのよな
        壁紙にはなっても背景としては使えない

  8. >>5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XLGyZDeA0
    >>破綻してるところ探したけど…ないな…

    いや、一枚目のピンクの部屋の時点で破綻しとるやろ・・・
    部屋の角と窓がおかしなことになっとるぞ?

    • 棚とかも明らかにおかしいな
      なんなら寸法が枠毎にバラバラだし
      無料だからとこんなもんを利用する奴は真っ先に淘汰されるよ

  9. 補助に使うのが一番良いんだよね現状

  10. こんなクルヌギアレベルの背景絵をありがたがるなよw

  11. AIがいくら発展しようとも絵師の需要は無くならない
    例えば、何度も撮りなおしたCD音源がいくら流行ろうとも生演奏に価値を見出す人がいるように一定の需要はある
    絵師と声優は状況が似ていて数が多すぎて野良の下位連中が仕事にあぶれ廃業の危機に陥るのは当たり前
    よく見ていると良い、下位の沙汰が起こってるだけで上位の連中は変わらず必要とされてるだろう

    • 訂正、CD音源ではなくDTM(打ち込み音楽)か

    • 全然関係ないかもしれんが、あるアニメで「惑星を破壊できる兵器が作られる
      時代になっても生身による格闘技が廃れることは無かった!」というのを思い
      出した。

    • ただな、一度落ちた対価は上げるのは何十年もかかんねん。
      鉄腕アトムのとき下がったアニメの制作対価は未だに上がらんで日本のアニメ産業はほぼ国内で一番貧乏な業種で、やりがいだけで持ってるような業界やぞ?
      やり方次第ではAIは絵師の価値、価格を底辺まで下げて、でその責任は誰もとらん地獄のような業界が出来上がるんや。すでに中国では背景絵師の価格が1/10に下がったてところも出てきてる。
      それも権利関係何も考えない一部の善意によってな。怖すぎるわ。

      • そもそもAI絵の金銭的価値は低くあるべき下げるべきって先に人間様絵師がイキり散らしてたことを都合良く棚上げすんなや
        それで自らインスタント薄利多売の土俵に相手を誘っておいていざAIの速さと一定の質に勝てなくなった途端対価を上げるのは何十年もかかんねんは自業自得だろアホがとしかならんでしょ

  12. まぁ、人工物に至ってはAIに限らず手書きでもちゃんと作画方法が確立してるからね
    ただノベルゲーの背景イラストレベルならともかく
    例えば漫画みたいにあえてパースを狂わせたりする物なら狂わせ方にも作家自体の個性に
    依存するから使用するには色々厳しいだろうな

    • と言うかそもそも、誰のどんな著作物吸って生成させている絵か分からん上に、全く権利フリーである事を証明できない以上、商業では使えないし、リスク管理の点からも企業は怖くて使えないから、商業ベースでは法律ができるまで一切手が出せない分野だと思うわ。(adobeが今それに取り組んでてそのうちできそうではあるが)
      素人が使う分にはいいが、同人でも裁判されたらどうなるか分からんからそういう点では趣味にとどめておくのがいい。無料配布とかそもそも権利持ってないのにさも権利あるような振る舞いは以ての外

  13. おかしかったら手直ししてまたAIくんに書き直してもらうだけなんでねw

  14. 誰かの絵や写真を使って生成したものを配布する
    著作権ロンダリングやでぇ

  15. >>22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0GiHh3DG0
    >>絵師様(笑)の絵が本当に優れてるならこんなAIが描いた無料配布に負けるわけないだろ
    >>Twitterでグダグダ言ってる暇があったら一枚でも多く描いてろよ

    1枚でも多く書いてもお前ら金出さねえだろ。金出さねえやつが大口叩くな。
    そもそも AIは権利ある画を吸って吐かせた権利のパッチワークが細かすぎてわからない権利画そのものなんだよ。分かんねえからただでばらまいた上にそれを称賛して1枚でも多く描けって暴言吐く奴が無料配布に負けるわけねえとかふざけたこと言ってんじゃねえぞ?
    そもそも、絵師が絵を書かねきゃAIは生成すらできねえんだ。

  16. >>クリスタにも似たような機能あるやん

    確かアレは、「自分が撮影した写真等を加工する機能」だったハズだが?
    (自分で撮影した風景写真等は、撮影者に著作件が発生する。)

  17. この手のは元をただせば誰かのパクリで独自の物をを生み出してるわけじゃないのよね
    直接やらないからAIだからセーフみたいなのがまかり通るのは恐ろしいな

  18. あ、そ
    何一つハードにも業界にも関係ないは

  19. イラストに限らず、AIの機能見てるとまずはフリーランス界隈が更地になりそうだな。

    • 罰する立場にない人に何感情剥き出しにしてコメントしてんの?練炭でも密室で炊いて落ち着けば?

    • 必死に駄目つけてて草
      ID変えてまで反論ごっこするのはいいけど、ここまで馬鹿にされてる暇あるならさっさと来世に乞うご期待したら?その方が喜ぶ人たちいっぱいいるよ?

  20. 漫画家のアシがAI利用で減る(背景、モブ、ベタ塗り)

    アシスタントでステップアップする漫画家が減る

    業界が縮小する

  21. 過去に色々な産業革命で、当時職を失った人は大勢いたけれど
    結局それに合わせて仕事も変わってきたわけで
    コレも同じ事では?

    • 言うてあの頃は人力でやる余地のある仕事がまだあったけど、今回はカメラ付き携帯が出たあとの写真屋みたいなことが色んな業界で起こりかねんしなぁ…

    • 無料配布で需要食い潰したのはいらすとやで散々見てきたし規制したところでイーロンみたいなコスい金持ちは絶対開発止めない
      貧乏人と審美眼ない奴と開発者しか喜ばない血を吐きながら続ける悲しいマラソンだと思う

  22. まあ現状だと感情と言うか
    単にこれまで人間しかやれなかったから気にしてなかったことを、道具がある程度以上の精度と速度をもってできるようになっちゃったから必然的に新しく気にする必要があるということを露呈させられたって感じよ
    今はその方や価値観が不整備なところン尾付け込んで荒らしまわってる状態
    だからこの先例えば人間は同じ人間の権利物を学習の材料にしていいけど(人間じゃ100%の模倣は難しいとか悪意がない限りはしないからとかを理由に)AIはダメですって新しく定義づけされればそういうものですってことにはなる可能性は十分あるよ
    ただその場合デトロイトみたいなAIが出来た時に、人間は著作物を学習ソースにできるのにAIには認められてない差別だってなる可能性も出て来るけど

  23. まあ現状だと感情と言うか
    単にこれまで人間しかやれなかったから気にしてなかったことを、道具がある程度以上の精度と速度をもってできるようになっちゃったから必然的に新しく気にする必要があるということを露呈させられたって感じよ
    今はその法や価値観が不整備なところに付け込んで荒らしまわってる脱法状態
    だからこの先例えば人間は同じ人間の権利物を学習の材料にしていいけど(人間じゃ100%の模倣は難しいとか悪意がない限りはしないからとかを理由に)AIはダメですって新しく定義づけされればそういうものですってことになる可能性は十分あるよ
    ただその場合さらに将来的にデトロイトみたいなAIが出来た時に、人間は著作物を学習ソースにできるのにAIには認められてない不当だってなる可能性も出て来るけど

  24. 参考にするならまだしも、明らかに盗作だと第三者に認められれば罰せられるのは今だって同じですよお馬鹿さん

    • >罰せらせるとは思えない

      思えないだけwwwwwwwwwwwwwwwww
      願望wwwwwwwwwwwwwwwwww

    • 何急にイキッてるの?
      パクり大好き中国の工作員かな?

      • はい、工作員に対する反論なしっと

  25. 結局具体的に反論出来る人は現れなかったね
    AI反対派は感情を撒き散らすしかできない猿並の知能
    そりゃAIなんて使いこなせないわなw

    • よかったね中国工作員
      これでまた日本のコンテンツをパクれるね

      • これだけ言っても最後まで具体的な反論ができないとか恥ずかしすぎ
        完全に論破されちゃってレッテル貼りとバッド押ししかできないね
        俺は最新技術と共存するからお前は洗濯板でも使ってろw

        • 暇なんだね中国工作員
          その文書もAIに考えてもらったの?
          やっぱ人間の方が賢いな

          • 中国工作員ってバレたから必死だね~
            badポチポチも指摘されて悔しかったから言い返してるのかな?
            どうせこんな場所で何言ったところで何も変わらないんだから
            AI盗作で初の逮捕者になるまで勝手にパクってれば良いじゃん

            • 随分と「敗北者」というワードに拘ってるね
              過去に何か辛いことでもあったのかな?
              まぁアイスクリームでも食べて忘れなよ
              「アイスくれなかった~😢」ってTwitterで騒ぐくらい好きなんだろ?

            • どうした負け犬
              お前がここから逆転するには具体的に反論するしかないぞ
              つまりお前は一生勝てない
              議論からは必死に逃げ続けてるもんなw

              • ほら、やっぱり
                やっぱ中国って常に負けっぱなしの歴史だから
                犯罪してでも相手より上に立ちたいって願望が凄いんだろうね
                アイス食べてゆっくりお休み

            • 惨めだねぇ
              議論からは逃げ続けるしか出来ない負け犬
              話を逸らすのとレッテル貼りに必死w

              • うん、そうだね
                ギブミーアイス拒否された庶民と違って好きなだけアイス食べられる君は勝ち組だよ
                だからそんなに必死に相手を見下さなくても大丈夫だよ❤️

            • そうか、君は過去に虐められてたんだね……
              病的なまでに相手より上に立とうとするのも
              自分の辛い過去を相手に擦り付けるのも
              そうしないと心の平穏を保てなかったんだね……
              分かったよ、そこまで言うなら俺が負け犬ってことにしてあげるから
              今日のことを一生の思い出にして頑張って生きるんだよ……

            • 最後まで具体的な反論できなかったくせに
              無理やり優位に立とうとしてて草

  26. 肉食動物が草食動物を食い散らかして草食動物がいなくなり肉食動物も絶滅する
    そんな未来が見える

  27. 15年前の一眼デジカメですら、風景から線画切り出し出来た。
    それを元に色を入れて行くのが、昨今の背景絵描きじゃないの?
    107のサムネを拡大してみたけど、どれも色合いが統一されていて、
    色合いがマッチする主題ならそのまま使えても、ほとんどのイラストで
    そのまま使う事が出来ない様に思うなぁ。

  28. 結局AI反対派って自分が嫌だから駄目としか言えないんだよな
    感情的にバッドを押すことは出来ても具体的に反論することができない
    それがAIを使いこなす人間と低脳な猿の違いだなw

  29. AI絵って魂がこもってないから一発でわかる

  30. AI反対派が公式が禁止してた二次創作で金儲けしてたことを突っ込まれて謝罪したってw
    AI反対派の倫理観はガバガバw
    盗作大好きなのはAI反対派ってオチw

  31. どうせならつっぱしって、サイバーパンクでよくある日本になってほしい
    ネオン看板は義務化しれ

タイトルとURLをコピーしました