任天堂「ゼルダティアキンの前にブレワイを100円で売ります」←こうすれば売れるのに

例のアレ
例のアレ


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ui2Mkrsb0
実際はケイデンスオブハイラルかいっせいトライアルとか…

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r44p0qeGd
>>1
そんな事するからブランド安っぽくなるんだよ
レベルファイブもスクウェアも

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Zt9lNNcq0
そんなことせんでも売れるから

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9rBCfjmt0
お前が100円でやりたいだけやろクソ乞食

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9jO+r7g+0
SIEはコロナバラマキでブサ依存ゲロぷ~んとかアンチャコレクションとかばら撒いて続編バカ売れしたんだっけ?
策士だな

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9SlsDO2u0
いまだにファミ通のTOP30とかに顔出してるものにそれは無いな

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BtI8wnYMa
なんでそんなことしないとならんの?

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J/RI15Fy0
あの、プレステのゴミと違ってほっておいても売れるソフトなので😉

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/maLY9my0

サードならしたかもな
実際ニーアオートマタがやろうとしてたけど
ヨコオが開発費回収したからあとはばらまいで本数稼いで、何百万本突破とかすれば宣伝になるってさ

ブレワイはそんなことしなくても売れてるし
本数も3000万本近いからする必要がない

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WkvIxUwh0
FF16の前にFF15を100円で売ります
こうしても売れるか疑問

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BtI8wnYMa
>>11
いらねぇ…タダでもいらねぇ

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aw9CT69Ap
>>11
Botw発売の頃にはもう500円とかだったからな…

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tppciHYOa
中古がいまだに5000円とかなのにセールなんて絶対するかよ

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cckPDYaM0
300万売れてるタイトルにばら撒いて認知向上なんて必要ないんだよね

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gPReoq0Wd
実際にこんな感じの投げ売りで売上自慢してるだけの陣営がPS

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tjGKPU80d
>>15
PSに限らず洋ゲーは大体やってるな
流石に1ドルばらまきはしないが、AAAも2年くらい経てば20ドル

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Mj5hBoWjd
こうしないと買わないやつはこの先もこうしないと買わない
要は客じゃなくて乞食

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N3lGaEk10
値下げって発売日に定価で買ってくれるようなファンに砂をかける行為だからな ガッカリしたファンは新作に対して安くなるまで待つor関心を無くすようになる可能性もあるし、安くなってから買うような層はよっぽどハマらない限り新作をフルプライスで買うことはない 結果的に損

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xePClrAtd
別に販売数を水増しするのが目的ではないからな

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ynI605wVd
それやって誰も買わなくなったのがソニーのファーストタイトル

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nzBxmGxCd
任天堂はIPの安売りはやらない
それこそブランドの価値を下げるだけだから

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0A6yfE/sd
完全ソロゲーが新作でるまでほぼ値下げなしで売れ続けてるのはかなり異常
大して売れてなかったソフトで急に話題になったとかなら分かるが既に3000万も売れてるっていうのはやばい

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S+j6YEsta
それやって片っ端からIP殺したのがソニーやね

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xG33gVxL0
フリプに突っ込んで新作売れなくしたバカどもの所業

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mlUe0eE9M
定価をギリギリ5000円以下にするくらいかな

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3EVsIvfB0
ティアキンの発売日きまってからまた売れてたろ

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ck773oPrr
FF7RバラマキでFF16もバラマキ待ちやろ?
半年独占終わったら他機種嫌がらせで絶対にやるからなぁ。
もしくは、先行購入者ザマァな追加DLC 同梱版発売で独占期間延長かどっちかやな

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zQCjl7M60
発想が完全にニート
社会経験がないので浅すぎる

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:phpThq9jp
そうやって安売りするからモンハンとかバイオとか半額以下になってからでええやになる

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N+x3a3kTa
乞食相手に商売すると碌なことにならない

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OW9Sf/R+0
だからPSゲームは生物と言われ初動しか売れん
スイッチはマリオカートとかブレワイとか新品でまだ売れとるからね

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mhuUBczOM
ふしぎなきのみをティアキン前にゲームボーイに追加してくれよ

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tO9+LRiFM
モンハンも毎回中古屋では安値にはなってたけど、オンゲーの側面あるから最新じゃないとって層もいるからな
ユーザーもそれを理解してる

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hKtMcQc9a
そんな事しなくても売れる

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vV9DRd2P0
先週のファミ通のランキング入るくらいには売れてるのに
つーか6年前のソフトがランキング入るの控えめに言って基地外(良い意味で)

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CVrQiwRBr
逆にティアキンの売り上げに関わるから投げ売りは不要
ティアキンがこけてからでも遅くはない
こけないけども

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7+thhvb40
そういうことをするから「じゃあ新作もいつか100円になるからそれまで待とう」って言われるんだよ

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WtF9sDIvd
とりあえず試遊台で遊べた幻のブレワイ体験版を配信すべき

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E68X/ltsp
セールまで待とう
ワンコインになるまで待とう
フリプ落ちまで待とう
ゲーパス落ちするまで待とう
他プラットフォームがこれの繰り返しになってるの純粋に草はえるわ

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7+thhvb40
これのせいでPSが閉店間際のスーパーみたいになってんだよ
値引きシールが貼られるまでウロウロと
20%じゃまだ高い、半額シールはやく貼れと催促する始末

 

53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HxydlBdEd
長く売れるものを作るという事が日本では任天堂にしか出来ていないんだよな。

 

56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:84VdmYBN0
廉価版を本格導入してベスト版待ちみたいな文化を作ったのPSだしなあ
任天堂もGBAでバリュー版やったけどそれ以降は任天堂タイトルの廉価版って多分ないよな

 

67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d+OTc8lq0
>>56
Wiiでもやってたよ

 

68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:84VdmYBN0
>>67
おすすめセレクションはサードタイトルのみだったと思う

 

73: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KN/ECyjw0
>>56
3DSでハッピープライスセレクションやってる。

 

57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aIH3/P6d0
まあ実際カプコン作品はセール待ちしちゃうわ
確実にするの分かり切ってるし

 

58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N3lGaEk10
中古も高いとそれなら他人の手垢が付いてない新品買おうかなってなるしな

 

60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YifvpSNW0
そもそもカタチケあるんだならDL版買う人に対しては常時セールしてるようなもんだろ
値下げ幅が低いから実感しにくいだけ

 

61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eZkywzEea
乞食過ぎて涙出てくる

 

引用元

コメント

  1. 6年前のSwitchローンチタイトルが未だに売れてて悔しいです!!って話よねコレ

  2. PSじゃあるまいしそんな投げ売りせんでも売れ続けてるんで
    あぁPSは投げ売りしても売れないんだったね

  3. そんな貧乏臭い事しなくても売れてるんだわ
    ファンボみたいな乞食には理解出来ないかな

  4. 今年日本で売れたブレワイのパッケ新品 47,146本

    これより売れたPSタイトル
    ・ホグワーツ
    ・バイオRE4
    ・GT7(抱合せ) 以上

  5. ブレワイ未だにファミ通TOP30もe-shop常連だし
    コンスタントに週5000は売れてんやろな

  6. >任天堂「ゼルダティアキンの前にブレワイを100円で売ります」←こうすれば売れるのに

    現状がブレワイとティアキンでバフを掛け合ってる状態なのでそんなことする必要なし

    このコメントへの返信(1)
  7. ハードの定番タイトルになるゲームをファーストが出さないと新作の発売だけでハードの売上を引っ張り続けるのは難しいのだが
    フリプや安売りして集めた客って1度お買い得感味わうとなかなか財布の紐が緩まなくなるから結局は新作が売れなくなるだけw
    フリプの毒ってps4の頃から言われてたけど今がまさにその状態だよねw

  8. でもティアキンがブレワイの続編である以上、前作プレイ済みじゃないと買ってくれないよ
    母数を増やさないとティアキンの売上が悲惨なことになるぞ

    このコメントへの返信(2)
  9. FF16は続編じゃないぞ?何言ってるんだ?

    このコメントへの返信(1)
  10. そうでもしないとゲーム売れないところを神輿にしてると大変やね

  11. 現状売れてるわけだし小売に対しても迷惑がかかるだろ

  12. 思考回路がまんま乞食w
    ゴミステファンボは金持ち貴族の設定は何処にいったの?
    7000円くらい出し渋るなよw

  13. 2月に5千円で売ってたのもう忘れたの?

  14. ブランドの維持って言葉、知ってる?フリプの毒にやられてるファンボの頭には難しくて理解できないかな?

  15. 発売から6年以上なるのに未だにランキングに入る程度には新規が増え続けてるんよw
    発売初週で売れ行き止まるゴミステタイトルと違ってな。

  16. PSWは客寄せじゃなくて売れないから投げ売りのイメージが強いが

    このコメントへの返信(1)
  17. 中古ショップでの売値がいまだに6000円、買取も4000円とか5000円だしな
    こんだけ売れてるのにほぼ中古に来ないってことでもある

    このコメントへの返信(1)
  18. なんか最後の一文抜けてたわ
    なのにそんな安売りする必要がどこにある、そもそも公式でストーリー案内動画は出てるのに
    って書いた

  19. マジでPS教徒って小難しい経済学の話以前に「利益」って概念を理解できてなそうだな

  20. 母数多いし、増え続けてるし、前作やってなくても問題ないし
    なんら問題ないな

    ところでFF7Rさんはお元気ですか?

  21. ワンコインで投げ売りされたFF15と現時点のFF16の予約数を見れば、それの効果がないことは明白

  22. 木端インディーメーカーが微妙なゲーム売るために頻繁に9割引きとかやってて色んな意味で話題になった事はあるが
    そういう意味ですらインディー未満のPSて逆にすごいわ

  23. そんなことしなくてもe-shopで上がって来てる
    ロックマン、FFピクセル、100円のパワプロには負けるけど、任天堂の中では1位だったはず
    ずっとマリカには基本勝てなかったはずだからティアキン効果で売れてるんだろうね

  24. 浅はかの極み!!
    で草

  25. FFの続編じゃないならFFって名乗る必要無いよね

  26. >>44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WtF9sDIvd
    >>とりあえず試遊台で遊べた幻のブレワイ体験版を配信すべき

    それはちょっとやりたいw

    このコメントへの返信(2)
  27. すまん
    返信になってしまった

  28. サルゲッチュ最速ベストが今考えるとPSの終わりの始まりだった気がする

  29. 2Dの実験作とかやってみたい。
    シナリオはほぼ無しで、動作確認みたいな内容でもいい。
    1000円くらいなら、かなり売れるんじゃないかな?
    そんな未完成品、任天堂が出すとも思えないけれど。

  30. だから、ティアキン発売直前の今でも、定価近くで、中古で、カタチケで売れてるからランキング入りしてる訳でね。

    国内でブレワイより売れたサードのゲームって、ドラクエ、FF、モンハン、マイクラ、桃鉄だけ。
    あとは任天堂しか居ない。
    トップクラスが妥協する意味がわからない。

  31. そうすれば今は数字出ていいだろうけど今後のそのIPのことを考えると別なんだよな

  32. やったらやったで「任天堂は自分のところのソフトが売れればサードがどうなろうが関係ないって証拠」とか言ってくるんだろ
    ほんと面倒くせえな

  33. 本来、客も小売も敵に回す行為と理解できてないのか…

  34. そう考えると一斉トライアルって良いシステムなんだな
    ソフトの価値は毀損せずに間口を広げられる

  35. 100円セールをやるゲームの大半は、中古で買ってもタダ同然

  36. チケット使えば実質2~3千円で買えちまうんだ

  37. IP切り崩して安値バラ撒き続けた結果ゴミステにはソフト買うヤツが居なくなりフリプ&セール待ち乞食しか寄り付かなくなりましたとさw

タイトルとURLをコピーしました