1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oClQSfmVd
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CQ0b7Kij0
ライザより低いって事だよな
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rQVF6FpWp
>>2
いやいやウイポより低いって話じゃね
いやいやウイポより低いって話じゃね
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+9v+s/id0
ウォーロンはゲーパスでMSから金もらってるだろうが、ワイハーはやばいな
MHライズと被せられたのが効いたか
MHライズと被せられたのが効いたか
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vwYBejxCr
ワイルドハーツは売り上げ公開できる立場になくね?
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cV+UMNU30
>>4
ワイハーはEA playproにあるがあっちは金もらえないんかね
ワイハーはEA playproにあるがあっちは金もらえないんかね
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yPaAP7oJ0
同じ立場のウルトラ怪獣のほうはちゃんと明示してんだよなぁ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yPaAP7oJ0
いや、ちゃんと販売はバンナムってのをな
開発担当とも書いてるしな
開発担当とも書いてるしな
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vwYBejxCr
ああそれのことか
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sUk7a5xuM
ワイルドハーツはEA、ウォーロンはゲーパスだから本数公開できねえだろ
つーか、ライザ3が全世界29万本って十分やべえだろw
つーか、ライザ3が全世界29万本って十分やべえだろw
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VYDgcjXV0
>>9
ライザ3は寧ろいいぞ
2がこれだったし
12月3日発売
12月末 22万本(日本・アジア)
03月末 36万本(世界)
77: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ptaV2jqk0
>>9
ライザは何百万本も売上狙うA級タイトルではないだろw
ライザは何百万本も売上狙うA級タイトルではないだろw
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vCsPVAdq0
ワイハの方にも開発担当って書けば良いのにな
そしてウォーロンは爆死で決まりか
そしてウォーロンは爆死で決まりか
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b6OpY4kgd
実際はXboxマルチで売れまくってるから
103: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cKAIteVGM
>>11
SeriesXとS合わせてもPS5デジタルエディションと同じぐらいの出荷数で、それは無いやろw
コンソールの販売母数的に
Xboxの爆売れ=PSの並ゲー以下じゃないのかね?w
これがデータサイエンスな
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AliVmO1R0
メタスコもPS売上ランキングも圧倒的にウォーロン勝利て結果でとるやん
しかもウォーロンはPS5タイトル売上でも上位だぞ
しかもウォーロンはPS5タイトル売上でも上位だぞ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vCsPVAdq0
売れてるのに公開しないのは意味わからんから爆死でしょ、それか都合悪いからソニーに止められてるのかな
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VXqbgaI30
本当に爆死してたら、営業利益が過去最高になってないと思うんだが
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vCsPVAdq0
>>18
他が良かったんだろ、ウォーロン好調なら非公開とか有り得ねーよ諦めろ
他が良かったんだろ、ウォーロン好調なら非公開とか有り得ねーよ諦めろ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Jar7l6zSM
500万本、さぁ行こう!
さぁ前を向いて声出して行こう!
さぁまずは1本!
さぁ前を向いて声出して行こう!
さぁまずは1本!
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x/7kQ32N0
ここ、社員数2000人の割には売り上げ少ないけどよく会社持つな
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4oN0yagL0
>>22
海外スタジオを使って開発コストを削減しまくってるやん
スタッフロールを確認してみ
海外スタジオを使って開発コストを削減しまくってるやん
スタッフロールを確認してみ
76: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ptaV2jqk0
>>22
売上1000億弱で2000人なら普通だろ
コエテクよりちょっと売上多い程度のカプコン社員は4000人近く居るぞ
売上1000億弱で2000人なら普通だろ
コエテクよりちょっと売上多い程度のカプコン社員は4000人近く居るぞ
132: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cGTSb9Xn0
>>22
コエテクは利益率が良い
コエテクは利益率が良い
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n9nO87LR0
コエテクはすぐ100万本突破!とかやるから
どっちも100万本行ってないのは分かる
どっちも100万本行ってないのは分かる
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AcDWnYaL0
任天堂だって全ての売上は公開してないが?
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Xiri5I2C0
零のリマスター10万本は売上的にどうなんだろう
PS2作品もリマスター続けてほしい
ソフトもグッズも買って応援はしてるが…
PS2作品もリマスター続けてほしい
ソフトもグッズも買って応援はしてるが…
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q1k6/tlLd
他のとこの決算で出るでしょ
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KzNBg7wDr
ウォーロンは売り上げそんな悪く無い筈やけどな
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4XQsO4npd
オプーナより売れた?
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/fKmLRN10
どっちもSteam評価は低いままか
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:64tks62Ur
EA Playやゲーパスの分があるから何とも言えんけど少なくともラーメンよりは売れてる筈やけどな
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mIGJy2Ye0
もうPSのソフトが減っていくのも分かる気がする
そりゃ親玉もPCに逃げるわ、買ってくれないもの
そりゃ親玉もPCに逃げるわ、買ってくれないもの
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O7EuXkuJ0
500万本てなんだったの?
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cAt9vXQm0
>>47
ローニン
ローニン
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:frXTl7ZR0
ウォーロン面白かったのに
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cq3a9lgM0
モンハン以外の狩りゲーしんだよな
ゴッドイーターもすっかりきかんくなった
ゴッドイーターもすっかりきかんくなった
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4oN0yagL0
ワイルドハーツはそんなに悪い出来ではないがなんか動作が重すぎた
コメント
100%自社パブじゃないから公開できないだけでは
ただバカ売れしてたら大喜びで公開してるだろうしお察しやろな
三国志ってのがもう日本人に刺さってない、中国だと春秋戦国時代の方が人気らしいし欧米では中国史はマジで人気ないみたいな話(ギリシア、ローマあるからあの辺のスペクタクルには困らない)だしどの層をターゲットにしたのかわからない作品
この2本はマルチでこの有様って事は本命扱いのデバフハード独占のローニンはマジで地獄だな
ゲーパス入れてもWo Longクラスだと流石にペイ出来んかったか?
いや相当な金動いてるはずだし予想以上に他プラットフォームで売れなかったのかな…?
1番売れそうなSteam版が最適化不足で評価かなり低かった上PS5版はDL率的にもパケの売上だけみてもお察しだろうし後者の可能性が高いだろうな
>>37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4XQsO4npd
>>オプーナより売れた?
未だに擦られるオプーナって記録よりも記憶留まる作品だね。
内容は知らんけど。
パブリッシャーが違うから公開できないというのは無くはないけど
そのパブリッシャーもダンマリだからなあ
EAなんか嬉々として発表するだろうに
結局500万のタイトルってどれの事よ?