いや待て。暗いとか抜きにして純粋にFF16って物凄いレベル低くないか?

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zxz8l3dz0
目を見張るグラでもないしキャラの見た目も記憶に残らないし世界観もストーリーも魅力的に感じない
正直和サードの中堅RPGに負けてるだろクオリティで

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nhKUB/M5a
よく考えなくてもレベル低いよ
通常時は単なるARPGだし召喚獣大戦はムービーの合間にミニゲームやらされるだけ(ニーアオートマタのシューティングパートみたいなもん)
こんなゲーム今まで腐るほどある

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kZPhbQEIp
もう国民的rpgなんかではないでしょ

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SFGX0smf0
大手インディーズに期待するな

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:16MMNhaa0
なにも知識がない状態で15と16出されたら
たぶん15を選ぶぐらいに16には魅力的がないと思う

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9s8C48uPM
CD8枚組らしいから曲数は多い模様

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:slPCuti40
>>7
11時間あるムービーシーン用のBGMでかせいどるんやろなあ…

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FpK9olsea
14と同じで祖堅のアレンジ濫造なのが見えてるな

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+YwU2phpa
低いとまで思わないけど新しいことやりたいならなんで新規IPでやらなかったんだ
後、PVがマジでセンスないから凄いより面白そうって思うようなPV出せよ

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:94dZd0s8M
自社のスタッフが予算食い潰すだけでいつまでもソフト完成させないから
DMCスタッフに丸投げしたからな
スクエニ社内スタッフは今後一切FFに関わるなよ

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CfotMg5aM
FFでああいうアクションゲームやりたいってライトユーザーいるのかよ
FF15はオープンワールドとか巨大なタイタンだとかオルティシエのイメージとかでハッタリは効いてたよな
FF16はマジでそういうの何にもないじゃん

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v+vKh/sk0
売りにしてる動画見る限りではね
あれみてすごいだろ!ってやるセンスが致命的にないよ、本当に

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:94dZd0s8M
発想が逆なんだよ
アクションにしたかったんじゃなくなっちまった
7rと16でノウハウ共用するより
DMCスタッフに作らした方が安く早く上がる
それだけのこと

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9B+QRQo30
なんかFFってつけないとFFってわからない感じの平凡さは感じる
インフィニットアンディスカバリーとかそういうタイプのJRPG感というか

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rq3pcDfAa
紹介された女性キャラの顔がノペっとし過ぎ
ポリコレとかじゃなくて技術無いだけだろあれ

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1+KrINT80
絶対に買いたくなる動画を発売ぎりぎりまで温存してるんでしょ

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:88i2ycLId
>>17
実プレイで出来もしないムービーシーンとかをかき集めて、ティアキンのPVを丸パクリしたものを作ってそう

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N9cWbZcs0
>>18
やめてあげてください!
世の中にはライバル社のゲーム映像を文字通り丸パクリしてPVをでっち上げた会社だってあるんですよ!?

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HZ6g/18b0
どんだけアクションをアピールしたとこで
DMCもどきな訳で
スタッフ数人入れたところで
元々アクションがつまらないゲーム作ってきた
スクエニが本家を超えるのは難しいので
やらずとも大して面白くなさそうなのが分かってしまう

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N29PT9Zp0
世界的にはダークファンタジーのアクションRPGは王道とはいえ日本ではユーザー層の狭い方へムーブかましてるようにしか見えないもんな
爽やかな冒険ができるリアル調グラのアクションRPGってなかなかないね

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HkQ4gkzu0
>>22
エルデンリングもダークソウルも見たことなさそう

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mOrQ0Pxoa
そもそもゲームとしてのレベルがクッソ低そう
プレイアブルキャラ数で考えれば無双シリーズ以下

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sM5LjBrYp
BGMっつっても祖堅のパターンはただのアレンジ水増しだからずっと同じ曲聞かされてる気になる

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TL8xJAfK0
ライザ3に勝ってるのグラだけという事実

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nmMSVjf2a
>>25
グラフィックの勝ち負けの基準が高精細さならそうかも知れんが
おそらく見た目の魅力で買おうと思ったユーザーの数ではライザに勝ててないと思うんだけど

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:++ZU2+gU0
>>25
言っちゃ悪いがバトル周りもライザ3のがおもろいわ

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mOrQ0Pxoa
まあ見て楽しいのはライザだわな

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mduNOVjrp
正直2023年のゲームとは思えない暗い低レベルなゲームだよこれ

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4J8xtpXIa
それでも洋ゲーに比べたら面白そうだろ

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mOrQ0Pxoa
>>30
どこが?

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nmMSVjf2a
>>30
外国産JRPGの方がクオリティ高いんじゃねえかな
ゲーパスでもできるChained Echoesとか名前忘れたけど炎と氷の2人がメインの奴とか

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v66GS8ior
というか正直言っていい?
グラの美しさでもティアキンのほうが上に見えるんだが

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kCv1kOP60
辛気臭えダークファンタジーなんてウケるわけねえだろ
ソウルシリーズがヒットして勘違いしちゃったのかなあれはFF16の薄っぺらい暗さとは全く違うんだけど

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mOrQ0Pxoa
エルデンリングとff16比べれば圧倒的にエルデンリングが上

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BV3h73vpp
>>35
まぁどんぐりのあれやけどな…

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UcvyJbLh0
>>37
圧倒的にエルデンリングが上でしょ
というか今任天堂とフロム、カプコン以外に期待されてる日本のメーカーないでしょ
とくにリアルなテイストのやつだと

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BV3h73vpp
もう誰も期待してない感悲しいねw

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T36qRAV40
FF病がアウトブレイクして終わったシリーズ

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OYw3nfuC0

RPG作れないから、よそのアクションパクりました。
PS2のゲームの解像度上げただけなんで、暗くしてごまかします。

梯子降りたってやつかな?

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BorxfL580
これPS4で動かそうとすると難しいの?

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:88i2ycLId
>>42
FF16のやりたい事の1つであろうムービー演出からゲームパートへ暗転なしでのシームレスな遷移はGOWがPS4で実現してるから出来ないことはないと思う
ただスクエニの場合、メモリ容量とSSDの帯域に頼って力任せに実現してるっぽいから、スクエニの技術力では無理なんじゃない?

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DoZrhtbzr
絶対買いたくなる動画って何?吉田が言ったの?

 

55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LDVFlXG60
FFには毎回斬新なゲームシステムを期待しているので
正直、今のところよくあるアクションゲームのひとつって感じはある

 

引用元

コメント

  1. Xbox Series Xで出たら買うよ

    • 要りません^_^

  2. 本スレ>>7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9s8C48uPM
    >CD8枚組らしいから曲数は多い模様

    オペラっぽいBGMが召喚戦PVのバックでかかってたからもしかすると1曲が長いのかもしれない

  3. どうせ14信者が買ってくれるのだろうからドンと構えてりゃ良いだけなのにヤケに必死だな

    • 買ってくれないの分かってるからでしょ、彼らが好きなのは「FF14」であって「FFシリーズ」じゃない

      それはともかく、何が魅力かさっぱりわからないんだよな

      • 彼らが好きなのは「吉田」であって「FF」じゃない

    • PSには14信者はいないからね

    • 14信者をアテにするのであれば時限とはいえPS5独占にしたのは悪手でしかないよ

    • その14信者が買ってくれるならこんなに予約率が低い時点であり得ねーよ

    • 14プレイヤーに買ってもらうためにはPC版出さないとダメでしょ…

    • それな
      でもクソゲー信者に頼っても無理なものは無理

  4. 本スレ>>22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N29PT9Zp0
    >世界的にはダークファンタジーのアクションRPGは王道とはいえ日本ではユーザー層の狭い方へムーブかましてるようにしか見えないもんな
    >爽やかな冒険ができるリアル調グラのアクションRPGってなかなかないね

    のコメに対し
    本スレ>>50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HkQ4gkzu0
    >>>22
    >エルデンリングもダークソウルも見たことなさそう

    と返せる強者がいるという事実

    • ダクソもエルデンもそこが狭い方って自覚ないのが基地外なんだよね

    • 爽やかな冒険じゃねーわな
      しかしリアル調で爽やかな冒険って何気に表現難しくね?

    • 総選挙の後の発狂ぶりから察するに
      フロムゲーが大衆にも受けるとか頭のおかしいことでも考えているんじゃね?

    • PS9キメてんのよ

  5. ネットのドブ底の皆さん今日も元気やなぁ

    • 自己紹介してどうした?
      頑張ってお部屋から出たら偉そうにしてくれよ

  6. ざっとPV見たけど公式は戦闘を推してるけど多分ユーザーが望んでるのって未知の土地の冒険だと思うんだよ
    本気で売りたいならもっとフィールドにフィーチャーしたほうがいいと思うよ

  7. Ff15の見たら腰抜かす街 FF16の絶対に買いたくなるPV
    屏風の虎シリーズ化してて草生える

  8. >>19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N9cWbZcs0
    >>>>18
    >>やめてあげてください!
    >>世の中にはライバル社のゲーム映像を文字通り丸パクリしてPVをでっち上げた会社だってあるんですよ!?

    なんだって!
    そんな恥知らずな会社がSIEの他にまだあるのか!
    消えてなくなりゃいいのに!

  9. 世界観は暗い、キャラクターは地味、戦闘はダバダバしてるだけのアクション
    エフェクトだけは派手
    何を売りにしているのか分からんわ

  10. 若い人たちにはフォースポークンと似たようなもんに見えるだろうしなあ。16ってナンバリングで今さらやってもついていけないっておもうだろ。わざわざシリーズものではないですよって興味なければ調べないだろうし。

  11. 「新しさ」を何一つ感じないんだよね
    「挑戦」と言い換えても良い

  12. >>19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N9cWbZcs0
    >>>>18
    >>やめてあげてください!
    >>世の中にはライバル社のゲーム映像を文字通り丸パクリしてPVをでっち上げた会社だってあるんですよ!?

    原なんとか

  13. オマケにデバフハードの頼みの綱の超グラも別に超じゃないってのが

  14. グラは面白さの指標ではないとはいえ
    同じシリーズでPS4の15とPS5の16で15ほ方がグラキレイなのは流石にちょっと

  15. ARPG(ドヤ顔片手カチカチ)の時点でレベル低いの分かりきってるだろ

  16. 最期のファンタジーになる

  17. >>50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HkQ4gkzu0
    >>>>22
    >>エルデンリングもダークソウルも見たことなさそう

    どこが爽やかやねん
    ドマイナー真っ暗JRPGやんけ

  18. >>43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UcvyJbLh0
    >>>>37
    >>圧倒的にエルデンリングが上でしょ
    >>というか今任天堂とフロム、カプコン以外に期待されてる日本のメーカーないでしょ
    >>とくにリアルなテイストのやつだと

    どこが?レベル

    • フロム信者の痛々しさはかなりなものだわ
      フロムっつーか宮崎信者か?
      見つけ次第ぶん殴りたくなるムカつき具合やわ

  19. リアル調にしてグラにこだわりはじめたあたりからFFは緩やかに死んでいった気がするよ
    FF9の路線でずっと行ってれば今頃ここまでバカにされずにすんだんじゃないかとはおもう

  20. >>46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DoZrhtbzr
    >>絶対買いたくなる動画って何?吉田が言ったの?

    若干違うけどそう受け取られても仕方なのないことは吉田が言ってる

  21. 開発の人間はあんまりやる気もないんじゃねえかな
    自分たちの自由に作れずソニーの顔色うかがって作らないとダメなゲームとか
    まともなクリエイターならモチベーションあがらんだろ
    広報の人間は売るために必死だろうけどな

    • スクエニにマトモなクリエイターがいるとでも?
      ああ浅野かスマン確かに僅かに残ってたな

  22. 見切り発車でCDとか出してて大丈夫か?
    FF16が売れる前提でいろいろと動いてて心配になるレベルなんだけど

  23. 吉Pだから約束された大勝利とか称えていた信者どこ行った?
    田畑と変わらんゴミ詐欺師じゃん

タイトルとURLをコピーしました