ゲームってダウンロード版買うより店で買ってクリアしたら売る方が良くね?

例のアレ
例のアレ


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BRwRtZUYp
ダウンロード版売れないやん

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uJCy54sT0
売るのめんどくさいやん

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QMJuQdU/a
面倒くさい

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bq3uU3Y5d
普通はゲーム売りたいほど金に困ってないから

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6SXxEuVM0
そんな金に困ってないから

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l7aRzMAX0
そうなんだ
お金がないと大変だね

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ftsqQuP30
一度引っ越しを経験すると考えが変わる
ダウンロード一択

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KcRSiH+j0
もう学生じゃないんや

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cKYPfBtv0
わかる
売れた方がいいし棚にゲームソフト並べたい

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/X2FHRTJp
売るって考えがよう分からんわ
売るなら買うなよ

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cKYPfBtv0
>>15
一回クリアしたら一生やらんだろうなっていうゲームあるやん

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NlZNNt5+0
二束三文という言葉がピッタリ

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VSOLSEQq0
PS4買った直後大量にゲームやるときはそうしてたな

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Fme/y6u40
貧乏人は大変やな

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xBVpZ5FX0
ゲームなんか売ったって大した金にもならんし嵩張るしDL版でええやろ

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qQyj3Ie20
ソフト入れ替えるのダルいわ

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t9XIp7v1d
ワイはパッケージ派だけど売る選択肢無いで
棚に並べて置くんや

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oCA+bEcV0
限定版が欲しい場合はパケ
それ以外はDLや

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cKYPfBtv0
最速でクリアすれば実質半額でゲームできるんやぞ?

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8fifGOoe0
>>27
ワイはマイペースに楽しみたいわ
ゴミゲー掴まされたら萎えるけど

 

73: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KJmWzcjz0
>>27
飯の早食いに通ずるものがあるな
楽しいか?それ?

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QMJuQdU/a
最近は通販の受け取りの手間すら面倒くさいDL様々や

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8E6NcR970
マイクロソフトがXboxONE発表の時ディスクレス発表したら中古が禁止されるって誤解されてクッソ叩かれたよな
時代は変わってDL専用機という形で受け入れられたけど

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D8Qqfp/uM
>>33
ディスクレス発表じゃなくてパッケージ版でもディスク入れ替え無しで起動出来るようにするとかじゃなかったか
そら叩かれるだろ
普通に売れないんだし

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:umLr3kH5d
もう一回やりたくなる可能性とかソフト入れ換えたりする労力とか踏まえたらDL一択やな

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8fifGOoe0
ただティアキンは迂闊にダンロードできねえわ
今世紀最大のガッカリゲーまであるやろ

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KCVdW/kp0
>>35
すげえ売れてるから中古市場がダブつくかもなあ

 

54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0HYooaIN0
>>35
中古で安く買いたそう
貧乏は大人しく待ってな
まあ安くはならないんだが

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8E6NcR970
DL専用機はよー受け入れらたよな
MSは市場への商品投下タイミングが早すぎだわ

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cKYPfBtv0
>>36
PSgo

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KCVdW/kp0
>>36
値下げセールとの組み合わせかな

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9biKnQ7g0
パッケージ集めるのも趣があるやん

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:itkbHlJdM
そもそもここ数年は9割5分SteamやからパケかDLで迷う機会がほぼないわ

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6CMNi/8p0
10本とは言わんけど5本くらい挿しっぱなしにしてゲーム選択できればそうしたいけどなー
ダウンロードに慣れたら入れ替えが面倒すぎる

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AtwRnLx5d
毎回入れ替える動作考えると数千円くらいどうってことないやろ
電車乗るのと同じ
おまえは一生歩いてろ

 

引用元

コメント

  1. お小遣い制だった高校生までなら、クリアしたのを売って別の中古品買ったり、友達とソフト貸し借りしてたけど、大学生になってバイトし始めたらソフトを売るって考えはなくなったな

    社会人になってからはDL専になったわ

  2. 子供がそうやって色んなゲームに触れるのを否定する気はない。
    自分もそうだったし。

    ただ、社会人になって、ゲームとは関係ないけど自分も割とクリエイティブな仕事をするようになって、中古では開発者にまったく還元されないってのは、容易には歓迎できない。

    そんな奴らは基本無料で満足しとけ。

    • 言いたいことは分かるけど、流石にそれは暴論

  3. 余程の事がなければそんな大した値段にもならないし
    今はフリマサイトで押し入れに眠ってる物売った方が有意義だからゲームを買って売るはまずない

  4. DLを否定する気は無いが、棚に並べてコレクションしたいってのは理解出来る

  5. 別に売ることは問題無いと思うけど、すぐにクリアして売るとかは考えないかな
    面白ければ2周目をやりたいから3ヵ月から半年は置いておくし
    すぐに売るとしたら面白くなかった場合。そもそもその危険が有るからパケ版を買うってのも有る

    とはいえ、ほとんどDL版になっちゃったけどね・・・
    ここ1年でプレゼント以外でパケを買ったのは1本だけかも。洋ゲーだったから怖くてDL版は買えなかった(面白かったけど)

  6. psだとDLで入れられるソフトの数って少なすぎんか?
    元々のゲームの容量が馬鹿みたいにデカいのが多いし
    入れっぱなしにするからこその利点があると思うのだがw

  7. 働いてるとクリアまで何ヶ月もかかったりするし
    もうこの遊び方できんな

  8. 棚にパッケージ並べたいけどソフト入れ替えが結構面倒
    特にこのGWでソロゲーやったりパーティーゲーやったりで実感した
    任天堂のDLコード付きパッケージ版買ってるけど、サードはそれないし任天堂ソフトでもないやつあるからなあ

  9. 別に売ることは否定しないけど売るために急いでクリアには賛同できないね

  10. そもそも買ってクリア後即売ることが確定してる程度のゲームなんか今さらわざわざ欲しくならないって方が正しいわ
    そのくらいには今日日のゲーム業界への信用自体ないし

  11. 買う時、買いたい時に安い方を買うだけ
    売るのは面倒なのでどんなクソゲーをつかまされても放置

  12. 貧乏ではないと思うけどこづかい制だから
    自分のゲームは基本的にフリマで買ってフリマで売るわ
    こどものはDLだな
    なくしたり貸し借りのトラブルとか嫌だし

  13. 最速クリアして売る層ってDLCとか追加アプデは楽しまないの?
    最近のフルプライスでアプデ来ないゲームとかほとんど無いだろ

  14. ディスクの入れ替えが面倒と思った事無いしパッケージの置き場も困ってないからDL版に鞍替えはあり得ないな
    終わったゲーム3~4個程を処分しに行く時にまた新しいゲーム探すから時間も余り無駄にならないし
    誰かに迷惑かける訳でもないからこのスタンスを変える事は無い

  15. たぶんこれ言ったら気分悪くする奴もいると思うんだけど
    以前は中古で利用してる奴が全員新品で買えばもっと値段安くなるだろうにと思ってたから
    店頭で新品と中古の価格併記されてるだけでうんざりしてたんだよな
    ゲームによってはタイミング逃したら新品で手に入れることがかなり厳しくなった事もあったし

    今はDL版なら販売中止にでもならん限りいつでも買えるし
    店頭のゲームソフトの値段見ることも無くなったから
    中古とかもう異次元の出来事みたいに意識しなくなったわ

  16. 1本のゲーム攻略にそんな時間かけてられないゲームライターでもない限りそんな急いでクリアして売ってって……とは思う
    まあスタンスの違いだろうけど

  17. >>マイクロソフトがXboxONE発表の時ディスクレス発表したら中古が禁止されるって誤解されてクッソ叩かれたよな
    >ディスクレス発表じゃなくてパッケージ版でもディスク入れ替え無しで起動出来るようにするとかじゃなかったか
    >そら叩かれるだろ
    >普通に売れないんだし
    パッケージ版をディスク無しで起動できるが、定期的にディスクとオンラインによる認証が必要…だったかな。
    そのシステムもあって(?)常時オンラインである必要があるだとか、認証したディスクを中古に売れない、人に貸せないとかで叩かれたんだっけか。
    そういった部分の対応についても後で何か発表があった気がするんだが結局やめちゃったんだよな。

    • 俺は今でもこれ潰したSCEアホだろと思ってるし
      その時の理想形になるべく近い落としどころがDL版だけでゲーム揃える事だと気づいたから
      パケ版一切買わなくなったけど結果的に正解だったなってXSX移行した時に改めて思った

タイトルとURLをコピーしました