【疑問】マジでスクエニってもう何やってもうまくいかなくて終わりしか見えないよな

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3hzD1o7v0
FF14?FF14以外が酷評されてたらそのうちFF14自体も人がいなくなるだろ

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zxw3k1BN0
スマホゲーがある!

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3hzD1o7v0
>>4
サービス終了しまくってるやないか

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5UUxZJx20
>>4
トワツガイもうダメそう
舞台終わったらサ終発表しそう

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qhint4EUM
16核爆死で吉田もクビになるだろうしな

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PiCWfwf+0
別によくね?
時代に合わないだけやん

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+LmgSbLoa

何やってもうまくいかない??ってなんのこと?

スクエニは年々、売上も利益も右肩アガリしてるんだが?

業績くらい読もうぜ??

https://www.hd.square-enix.com/jpn/ir/finance/

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k/7S8S3EM
スクエニのゲーム=地雷、回避推奨って言われるようになっちゃったからね
CSもソシャゲも

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WbI0NlUBa
サガ新作も動いてるような匂わせしてるけどどうなんだろうな

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EHvXjX3Ua
Amazonで週1000本程度のクソゲーFF16をティアキン2万よりランキング上にしてたファミ通がFF16をどのように盛るのか楽しみで仕方ないんだがw
スクエニも社運かけてるだろうしガチでスクエニ終わるよな

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GtU9RmOSp
最近じゃフォスポの核爆死はおもろかった大金を負け戦に賭けちゃうとこ

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wOOQ8FLg0
ファミ通はFF16発売したら何が何でもランキング1位に持って来ると思うぞ

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g+JWeEQg0
MMOの利益とSIEからの支援金だけで生きていけるから倒産の心配をしなくていい分必死さが足りないんだろうな
あとはスクエニが考える面白さと一般人が考える面白さが剥離しすぎてるのも問題か

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LQtxFBo20
FF14にしてもMMOというジャンルが廃れたがゆえの寡占老人会というのが実態だから先が無いのは見えてるんだよな
有能なスタッフはその辺見越してとっくに離脱してるだろうし本当に先がない会社よ

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iOtDcdb20
スクエニの決算見るとソシャゲが年800億くらい稼いでるから全く問題ないぞ
少なくとも5年は
ただCS部門の開発力が死んでるからソシャゲがこのまま衰退すると終わる

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:APDWGbUr0
>>22
スクエニはソシャゲもっと稼いでると思っていたわ
セガのソシャゲが前期621億だからセガが世界向けのペルソナ5Xと買収したロビオの北米欧州向けが当たったらセガに抜かれる可能性あるな

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H7rJtySgd
コンシューマーで儲ける気はあるのか
上から言われるからノルマとして仕方なく作ってるだけなんじゃ
失敗してもスマホがあるからいいやくらいにしか思ってなさそう

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:APDWGbUr0
>>23
今はスマホよりCS、PCの方が堅実で美味いからスクエニも新作の数出して毎年のリピートの厚みを出そうとしている
しかしなぜかスクエニはホームラン狙いして外すんだよ
そこが堅実なカプコン、セガ、コエテクとの違い

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5UUxZJx20
ソシャゲで800億て何がそんなに稼いでんの?
一時期ロマサガが人気あったけど最近あまり名前見ないし他になにかあったかな?
トワツガイは重課金がどんどんやめてもう1億切って聖剣ダイ大ラインに到達した模様

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ebZ4SDWl0
俺はスカイリムとかエルデンリングみたいなのをやりたい
FFもワクワクさせてくれ

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iOtDcdb20
てかソシャゲの売り上げ見るにドラクエffの焼畑乱発正しそうだよ
ブランドがゴミになってCSは売れなくなるが短期的には問題ないと思ってるのだろう

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:50jCp3On0
スクエニの開発っておそらく凡人達が意見を出し合える民主主義なのかもしれんが、
フロム見ればわかるように1人の天才による独裁こそ良いものができる世界と言っても過言

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IFg3mo7x0
>>29
独裁は独裁だと思うぞ。独裁者の感性がズレてるだけで。

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LgEqmjka0
プロジェクト主導する奴らは頭おかしいセンス悪いイキリたがり見栄っ張りのクズばかり
そこそこまともそうなのは浅野周辺だけってっ感じ

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JhptNlQbd
どんな企業も大きなセクションは遊ばせてる訳にはいかないから儲からないと分かってても仕事をつくらにゃならん
社畜なら分かるだろ? 仕事つくる為に仕事する
スクエニにとってCS開発部門がそれなんだろ
求められてなくても開発のみんなが関われる大型プロジェクト進めにゃならんのやろね

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DxeIFizm0
仕事つくる為に仕事するのは末期の会社
典型的なリストラ対象で部門ごと解雇されるパターン
今どきそんなの抱えたらキャッシュが閉塞して潰れるからw

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UcBOVNHb0
とにかく新規IPが全く育たないからトップも頭抱ええてるだろな

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BLd9QYzR0
言っちゃ悪いがスクエニに他のゲーム会社に移れるほど優秀な人材なんて
1人もいなさそうだなと思うわ

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Gxa+ftdG0
新規も続編も失敗するし
ドラクエもFFも新作は出ないし派生は売れないし
とりあえずちゃんとゲームを完成させてちゃんと売れるハードで出せと

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v3+45XKv0
さすがに個人レベルだと優秀な人もいるでしょ。どうしようもないのがデカい面してるけど

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:piOPAkoH0
今となっては簡単に聖剣とかロマサガシリーズシリーズにしては売れなかった程度でシリーズ捨てたの後悔してるでしょw

 

引用元

コメント

  1. スクエニのスマホアプリに対して
    「サ終早くて課金できない」って書き込んでる人見るけど、
    そういう風に態度に出さずに、
    「運営スクエニかぁ、インストールやめとこ」とか、
    「無課金でやろう」って人は相当いるんだろうな、と思う。

  2. スタジオや資産を売却して売上、利益アップです!に騙されてるファンボが多いなあ
    ベネッセがそれやってボロボロになったのに

    • SIEもそうだよね、本当に儲かっているなら売却しない
      あとオリンパスみたいに大したこと無い会社を高額で買ったり

    • この前テレビでブックオフの黒字化!軌跡のV字!とかやってたけど
      店舗ガッツリ減らしただけなんだよなぁ

    • SCEがそれで3回死んでるんやなかったかな
      ファンボは平気で都合の悪い過去忘れるな

  3. >>35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BLd9QYzR0
    >>言っちゃ悪いがスクエニに他のゲーム会社に移れるほど優秀な人材なんて
    >>1人もいなさそうだなと思うわ

    他のコメで言われてる浅野くらいか?

  4. 浅野もあんまり調子に乗るとダメだというのはブレイブリーセカンドでわかってるからな
    まあでもオクトパストラベラーは好きだし浅野チームには頑張ってほしいよ

  5. >>38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:piOPAkoH0
    >>今となっては簡単に聖剣とかロマサガシリーズシリーズにしては売れなかった程度でシリーズ捨てたの後悔してるでしょw

    ゼノギアスもかな。

  6. >>29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:50jCp3On0
    >>スクエニの開発っておそらく凡人達が意見を出し合える民主主義なのかもしれんが、
    >>フロム見ればわかるように1人の天才による独裁こそ良いものができる世界と言っても過言

    むしろスクエニこそ1人の(元)天才による独裁体制やろうに…
    単にディレクターが客を見ながら陣頭指揮とれているか否かや

  7. せっかく「ブランドでライト層を騙して儲ける」という最高の状況を作り出せてたのに
    自分からブランドを金に換えてその状況をぶち壊したんだから、そうなるよね

    「スクエニのゲームは発売日に買っちゃダメ」のレッテルが強力すぎる
    昔ならゲーム好きの中だけで止まったんだろうけど、今は一般層にも広まっちゃうからね
    デマならすぐに忘れられるけど、今までの悪行でみんなが納得するから、それも無いし

    • 良作8:駄作2くらいの時なら、ネガティブな意見は無視しても良かったけど、今は真逆だから、警戒心が上がるのは当然なんだよね

  8. FF14とドラクエウォークの会社なんだと思うよ。
    ここは、というかゲハは主にCSゲーを取り扱ってる訳だけど、CSで評価されてるのって、もはや浅野チームだけだよね。こじんまりしてるけど。
    吉田もPC界隈での評価ってのがはっきりしてきた。逆にハード買わせる力は無いって意味でね。

  9. 何でこんな開発力低いんだろうね
    ドラクエ12もHD3も終わってる

  10. >>34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UcBOVNHb0
    >>とにかく新規IPが全く育たないからトップも頭抱ええてるだろな

    育てることが出来そうなIPをソシャゲ化で潰すからやろ!!

    • 浅野チームのゲームは大概ブラウザゲーやソシャゲとか
      別媒体への展開を事前に上層部と確約しないと新作出せないらしいじゃん

      確実に上層部が世情も自社評判も読めずに腐ってんだよ

      • つーかスクエニじゃもはやノルマなんでしょ
        小当たりした新規IPや復活IPの次回作を作る権利を人質にソシャゲ焼き畑ローテ入りさせるの

        • そこら辺はオクトラかなんかの攻略本でゲロってたな
          ソシャゲで当てたら続編出せるから、ソシャゲ移行嫌わないでってさ
          自分にはいい意味では受け取れなかったわ

        • 新規IPをソシャゲで作るとかいうのなら分かるけど、CSの新規IPの続編をソシャゲでやるとかいうのは理解できないわ。

          媒体が違う上に、ソシャゲだからサ終の可能性もあるから、終わったらプレイできなくなるし

    • せっかく復活の兆しあった聖剣も即ソシャゲ化(既に2敗済み)、即サ終はあまりにもマヌケ

      • 言うて聖剣は3を担当した外注ガチャがたまたま偶然運良く奇跡のSSRだっただけで
        聖剣チームリーダーの小山田君はその前の2リメイクで既に能無しの馬脚現してるからなあ

  11. ソシャゲもロマサガとウォークに引っ張って貰ってるだけだしな
    他はサ終だらけだしコロプラとアカツキに何とか助けて貰ってるだけじゃね

    • 頼りのソシャゲメーカーも前科あったりでいつ梯子外されるかわかったもんじゃないから割と危険という

  12. 利益上がってるから~とか言ってるのいて草
    サ終しまくって損切りして14好調な“だけ”なのに
    今期からが大変だろうな、信用はガタ落ち、ソシャゲ初めても皆金かけず足踏み出すソフトも様子見で予約が集まらず、出来が悪ければそのまま消え去るだけ
    一度無くした信頼ってのは簡単には戻せないからな
    “今のままの”スクエニじゃもう終わりでしょ

    • 特に景気良いニュース何もなかったのにドン底から最高益にワープとかいう現象起こした時点で察しろって話やんな

  13. >>9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+LmgSbLoa
    >>何やってもうまくいかない??ってなんのこと?
    >>スクエニは年々、売上も利益も右肩アガリしてるんだが?
    >>業績くらい読もうぜ??
    >>業績・財務情報|IR情報|株式会社スクウェア・エニックス・ホールディングス株式会社スクウェア・エニックス・ホールディングスのIR情報「業績・財務情報」をご紹介いたします。www.hd.square-enix.com

    23年3月期決算が3Q時点で昨年比減収減益
    ゲームの販売数なんて昨年同期比半減だよ
    4Qにはポークンの爆死が入ってくる

    これで右肩上がりとか呑気に言ってるやつすごいな
    12日の決算発表で答え合わせ楽しみにしてる

    • これで業績くらい読もうぜとか笑えるよな
      ゲーム事業がずっと右肩下がりで他事業の足引っ張ってる状態なのに

    • スクエニのタイトーステーション程度の規模でこれだけ儲かってるならセガのゲーセン売却は経営がダメだったのか売る事自体がミスなのか…

  14. 昔は自信に満ち溢れて新作発表するたびに市場を湧かせていたんだけどなぁ
    今はCSは「だましだまし」って感じがするよ

    • 何だかPS2を最後にそんな感じになったよね

  15. >>8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5UUxZJx20
    >>>>4
    >>トワツガイもうダメそう
    >>舞台終わったらサ終発表しそう

    この売れる前から売れた前提でメディアミックスする流れは本当になんなんだろうな
    大丈夫?広告代理店に騙されてない?

    • ウマ娘とかの成功経験を見て「自分たちも!」って思っちゃったんだろうなあ

      • ウマは難産だったからな
        諦めなかったサイゲの意地の勝利

  16. 任天堂的ものへの蔑視の感情は未だにあるんじゃなかろうか(特に旧スク側)
    ただイメージに反して、そういう点でも旧スク側では野村が一番マシというか話通じる感ある

  17. FF16発売したらもう何処かに吸収合併されればいいよ。

  18. 金設けだけ頭の体操先あってもう自分らがどういうゲーム作ればよいのか迷走してる感はある。そして早期サ終の連続で負の連鎖

  19. ティアキン見てるとDQ1を完全オープンワールドで出してほしいと思う。
    アクションにしてシナリオやアイテム等は変えないで。
    それくらいなら出来そうに思うのだけどね。

    • スクエニは完全なオープンワールド作れないんだよ
      散々オープンワールドうたってたけど1度も実現できなかったFFで分かったでしょ

  20. よくウマとかに散財してる人いるわとは思うな。
    まぁこっちのソシャゲにはビタ一文払う気しないけど。タクトのPが頭おかしいからやめたし。暫くこの会社のゲームには手出さない方がいいよ

  21. スクエニのソシャゲは業界でも大手の中だと一番終わってるぞ

    そもそもこの会社もうFF14しか生きてない
    でもFF14だけで業績上がり続けてるのは草
    FF14運営株式会社に名前変えた方が良い

タイトルとURLをコピーしました