【憤慨】ここ数年VRゲーム業界の発展が停滞している件

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0Hd+rCQJd
もうワイらなんJ民100人くらいで”SwordArtOnline”作り上げようや

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1gxvoMKy0
いや今年はvr元年やぞ…クエスト3も出るし良いソフトも増えてきた

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JSv+WPGY0
機材揃えるのが結構値段高いし日本は部屋が狭いし慣れないと酔うし長時間付けていられるほど軽くないしで流行る要素皆無やと思うで

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gfPg0k/Y0
Quest2が値上がりしてから売上駄目らしいな
電気屋にも置かなくなってるし

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uN0MPiDn0
おもったよりゴーグルが重くて疲れる

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mwwOFSYv0
将来的には流行るんやろうけど、今は無理やろ

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xY73YQk10
酔うからワイは金輪際やらんで
一回酔うと半日くらい棒に振るし

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qlUTlaVQ0
モザイクなくせば盛り上がる股間が

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qBW9bapQ0
スマホ向けに画期的なのが出れば爆発的に流行りそうやけどな

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TbJNvZhE0
VRエロゲはコイカツで完結してる感が否めない

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KFne2Wd80
PSVR2、発売前は前回と違ってたくさんソフト用意してるアピールしてたのに結局全然盛り上がってないしな
負け認めて早く公式でPC用ドライバ解禁してほしいわ

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3sOqoAgmp
左右の視力が違うせいか上手い事調整できない

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X0XHUngA0
だって人気ゲームが日本語対応してない
売れるわけない

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qyz/gWKX0
VR遊ぶと普通のゲームに戻れない
モニター越しでゲーム遊んでもこれがVRだったらなあって考えちゃう

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gfPg0k/Y0
寝ながら動画見たりネットサーフィンするの凄い良いんだけどな

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p8Ox8j/o0
VR業界は下手に独自世界を築こうとせずどんどんVRCと提携した方がええと思う

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KFne2Wd80
>>27
大抵独自プラットフォーム立ててるところはコンテンツ力がないからメタバースに乗っかってあわよくばシェア勝ち取って所場代利権を得たいんやろうね

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:58TdYW4M0
そもそもなんでも一般家庭に広まるのは最後やしな
VRはいきなり家庭商品として売り出したのが間違えやろ

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8b6tV+OW0
売れないものには投資出来んのや

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+3Qy7s8d0
VRって結局遠くにモニターがあるみたいなかんじやん
視野の端の方まで視界が広がってないと
没入感なんかないよ

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p8Ox8j/o0
>>33
人間の視野角が一般的に120℃で今出てるHMDが最大120℃やから正面を見る分にはほぼ同じになっとるで

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+3Qy7s8d0
>>37
正面だけじゃだめやで
目線だけで上下左右動かせるんやからそこにも対応せんと

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Uy8f9/Tda
Vtuber共が開拓してるし安泰やろ

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gfPg0k/Y0
>>34
逆やろ…

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZNpiXieUd
エロ目的で買ったけど想像より重くて疲れる

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VCtYjlfw0
人食いトリコVRまだ…?

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qU1KbjCG0
VRでおおっとなったゲームはelite dangerousとalyxくらいやったな
あとはbeat saberか

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lkp9lina0
お前ら現行のSAOのゲーム買ってやれよ
一応VRゲーム作る予定はあるぞ

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n4n4n1rR0
metaの新型出たらユーザ増えて一気に進化する

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7tjW8dyad
単純にディズニーにスプラッシュマウンテンとかビッグサンダーマウンテンとかスペースマウンテンとかの映像を出してくれればセルフ絶叫マシン出来るのに
スターウォーズのやつとか

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e//DPmqu0
5万以下で8K240Hzフルトラ対応スタンドアローン機でも出ない限りVR元年なんて無理や

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gfPg0k/Y0
正直一般層はフルトラなんて望んでないだろ
OculusGOみたいなやつで良いんだよ

 

引用元

コメント

  1. PSVR元年なのにどうして

    • 元年(死産)

    • VR元年はボジョレーの宣伝文句並に飾り立ててるのに一向に始まらないからね

  2. もう少し軽量化できるまで待つべきだったな。

    頭につけるには重すぎるんじゃ。

    • 広がらないのは多分そういう問題じゃない

  3. 装着するのがメチャ面倒で、酔うし圧迫感が酷くて長時間できないゲーム体験
    例のバレーやシミュレーターはまだマシやけど、アクションやFPSはキツすぎる
    そら流行らんわ。黒歴史として取り上げないやろな。PSX以上の失敗商品
    騙された、全然使ってないってユーザーが多いと思う

  4. VRゲーム=一人称視点=FPS系列のゲームばかり作られる

    になってるイメージ
    要はガンシューティングに興味ない人らにリーチしてない

  5. プレイする側もだけど開発者にとっても負担がデカすぎるんだよ
    動作確認やデバッグにはヘッドセット装着しないといけないし
    その状態じゃバグレポートすら書けない
    酔いとも戦わなきゃならないしそれでいて売上は全く見込めないという地獄
    (「PSVR2世界27万台」とか正確にどうか知らんけど草も生えない)

  6. 別にゲームするのにどうしてもVRじゃなきゃって理由が今のところ無いからな

  7. 単なる出落ちだっただけで停滞している訳ではない
    化けの皮が剥がれただけ

  8. メタクエ2で遊んでるが、ソフト不足はかなり感じる
    遊びたいと思えるソフトが一つも無いというわけじゃないけど選択肢が少なすぎる

  9. そういやPSVR2の話題、全く聞かなくなったな
    このまとめ見るまで存在を忘れてた

  10. VRに限らず周辺機器が市場作った例はない

    • 前も指摘したけど
      そもそも現状のVRなんぞ所詮周辺機器という従属物でしかないという自覚自体がないのよね
      真面目に新機種であると過大評価してる節が端々に見受けられる
      そりゃ売れるとか流行るとか以前の問題で土俵にすら上がれないわけよ

      • PSVRに限ればそのとおりなんだけど、VR全体としては
        メタクエ2やpico4とスタンドアローン(PCなしで遊べるVR)があるので
        一応、土俵には上がれているんだけどね

        PC必要だという偏見まだ残ってそうだし、
        ハードの価格ももう一歩って感じでまだちょっと高いし、
        何よりソフト弱すぎ(知名度低い)で、
        普及させるには色々足りていないのは確かだけど

  11. 「TDRとかUSJとか万博とかのアトラクションやパビリオンにあるんだったら、一生に一度くらいはまあ体験してみるか」

    その程度のものだと思うけどな。毎日やろうとは思わないだろ。

  12. やりたいのはエロとBeat Saberぐらいしか無いな

    • エロ目的なら長時間つけることあまりないからVRの欠点を打ち消すことができるというのがね(苦笑)

  13. 任天堂が動かないと進展しないいつものゲーム業界w
    たまにはソニー独力でなんとかしてみて欲しいが成功したものに乗っかるしか能がないからなぁw

  14. ブームを生み出せる会社がVRを出せばいいんだけど、ソニーはとりあえず違うよねw

  15. 3DTVと同じ運命を辿るでしょ

  16. PSVRに限ればそのとおりなんだけど、VR全体としては
    メタクエ2やpico4とスタンドアローン(PCなしで遊べるVR)があるので
    一応、土俵には上がれているんだけどね

    PC必要だという偏見まだ残ってそうだし、
    ハードの価格ももう一歩って感じでまだちょっと高いし、
    何よりソフト弱すぎ(知名度低い)で、
    普及させるには色々足りていないのは確かだけど

    • 返信のつもりで送信したらミスしていました
      送り直したのでこっちは無視してください

  17. ちょっとデカいグラサンレベルの大きさになってくれんとスタートラインにすら立ててない状態だろ
    携帯電話だって初期のクソデカ型じゃなくて手のひらサイズになってから受け入れられたし

タイトルとURLをコピーしました