MS「CMAだけが邪魔するってことはイギリスおま国コースかな?」

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9k7/ViXg0

>Microsoft CEO Satya Nadella は、CMA が Activision との取引を阻止したということは、Microsoft が Activision ゲームを欧州と米国で販売する可能性があるが、英国では販売できないことを意味するのではないかと疑問を呈しました。
「すべてがうまくいくまで待ちましょう。」 @CNBCのインタビュー全文はここでご覧くださいyoutu.be/2SORT6-Fv8s

(参考資料)
●アクティビジョン・ブリザードCCO「EU全体で投資と従業員を有意義に拡大する」
https://twitter.com/lulumeservey/status/1658139416945217537
>Microsoft との契約がヨーロッパやその他の地域のプレーヤーに提供するメリットに興奮しています。

●欧州ゲーム開発者連盟「Microsoft の ActivisionBlizzard 買収に対する委員会の決定を歓迎」
https://www.egdf.eu/documentation/5-fair-digital-markets/how-to-secure-fair-competition-2023/microsoft-activisionblizzard-acquisition-2022/

●Eurogamer「英国の国会議員らは、欧州が承認を与えた翌日、MicrosoftによるActivision Blizzard買収を阻止するというCMAの決定をめぐってCMAを激しく非難した」
https://twitter.com/eurogamer/status/1658449098322616323

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WahHdyHTd

>>1
EUによる決定は買収を実現に導く希望の光となり得るものの、米連邦取引委員会(FTC)と英競争・市場庁(CMA)との法的係争でマイクロソフトに勝利をもたらす確率を「大きく変えないだろう」とみている。

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-05-15/RUPF0XT0G1KW01

FTCは?

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qfjhe/b10
ABの英國のビジネスを再検討する必要があるって言ったから
撤退もありだね

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rZHdXlNo0

CMAの最終報告日に箱の発表会(延期)を控えていたMS
ECの決定に長文のお気持ちTweetしちゃうCMA
その後の首相の掌返し

ライアーゲーム始まっとるな
裏ではどんなカード投げ合ってるんだろうな

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d64jH72bp
>>42
強力なコンテンツやIPがない会社はそうかもね

 

64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:liIz5Gyxr
イギリスでゲーム発売しなかったとしても北米版買えばいいだけなんだよな

 

68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LS/KaNjGa
「MSのトップなんて入れ替え出来るただの顔役だ、ブレインは株主でナディラとは別の考えなんだ」とか思ってそう
株主の意思=トップの発言だという考えは無いのか?

 

71: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p2Gl3qKPa

まあ会社を更に深掘りすれば

株主 経営者 従業員 消費者 メディア 国 創業者一族(基本的にここが大株主の可能性は高い)

とかになってくかな?

 

73: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LS/KaNjGa

>>71
深堀する必要ないよ
株主の意思代表がCEOだよ CEOが独り暴走して発言してる訳じゃない

とっくにABと打ち合わせしてイギリス撤退のプランも当然計画されてるだろうよ イギリス政府がCMA黙らせなかった場合の

 

80: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LS/KaNjGa

これで後からソニーとCMAの繋がりとがスキャンダル出たら盛り上がるのに

どう転ぼうが日本人に関係ない話題なんで出来れば笑える結末がよいな

 

106: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OhQjqlAdM
>>80
アメリカとイギリスは怪しい繋がりありそうだもんな

 

119: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z1rETubKa
>>80
既に公聴会でFTCとどんな内容を話したのかを議員に突っ込まれて、CMA側は話せないといってキナ臭くなってきている

 

122: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Pnx74xi60
>>119
ポリコレの旗振り役であるSIEをどういう理屈で利益誘導するかしか話してない

 

83: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:18sR8GNo0
反トラスト法違反しまくってるソニーを吊し上げる方が先だよ

 

90: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PdDE3Ukdp
超巨大企業に楯突いて
本気で牙剥かれてしまったんだなw
MSもさっさとこの問題けりつけて
SIE潰しにかかろうやw

 

103: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aTZpo878a
リナカーンと共謀してるって詰められてダンマリになってる時点で自白してるようなもんだけどおろかだなソニーの犬は

 

108: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FkfWvwbVa

論理を無視して法律と真逆の決定下しちゃう私カコイイ!権力サイコー!

ってノリなの?リナとかサラは
どっちも議会で詰められて黙秘するしかなくなってるけど

 

110: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PWGkHPP6d
まあPCゲーマーは大して問題無さそうだけど

 

128: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mO5c8ted0
>>110
だからMicrosoftはイギリスからXbox撤退してもほぼ影響ない、もともと売れてないし笑
どっちにしろ買収完了後は自社の売り上げに寄与してくれるお客さん

 

111: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FRqkygeP0
秘密とか黙秘とか裏ありますっていて言ってるようなもんだよな

 

112: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mas0SlS70
中国すら撤退してるなら英国もするんじゃね
市場規模数百倍を捨ててるんだし

 

118: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Pnx74xi60
まあ、過去作をポリコレの名前で焚書を狙ってるリベラル連中とSIEの新作依存が結びついてるだけだからな実態は
過去作が延々楽しめるサブスクは何としても排除したいんだわあいつら

 

133: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6BBH+C9md
FTCと同じくロビー活動の吹き込みを真に受けて軽々しく反対しちゃった感じか

 

138: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w4PtfVUt0
反対してるのはCMAとFTCと無職の有識者しかもういないのか

 

144: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PWGkHPP6d
最終手段でABのゲームは黒人やLGBTが一番多い、だから差別だって言えばワンちゃん阻止できるかも

 

153: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CvnasYlh0
6月のXbox Showcase楽しみだなぁ

 

177: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4RS2ngje0

というかなんで民間企業の合意に基づく取引を、いちいちお上の伺いを立てないといけないわけ?

中国ロシアみたいな国だったらわかるけど、自由主義国家で何でこんなことが行われているんだ?

 

178: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8mb09DdW0
>>177
一般消費者を守るために規制が必要

 

182: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e2JVOMvvp
>>177
反トラスト法、企業法違反の審査だよ
ただFTCみたいにビッグテック規制の意識が強すぎて
自ら法律違反してるのが問題になってる

 

185: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SiCVtbFyM

>>177
寡占になりそうなら阻止できるうちにな

でも、MSは大昔に独禁法でむちゃくちゃひどい目にあってるからかなり慎重な方なんで止められるとは思わんけどね

 

引用元

コメント

  1. たぶんCMAが訴訟で負けておま国にすらならない

  2. >ライアーゲーム始まっとるな

    ジムライアーの(世界に迷惑をかけまくる)一人遊び

    • そういやあいつ米政府が切れてソニーに対して攻撃始めた辺りからパッタリと出て来なくなったよね

  3. まぁ悪い公共機関にメス入れることすら出来たなら流石MSアリガトーってなるだけだしな

タイトルとURLをコピーしました