1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mlJfwuxF0
誰が買うのこれ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1sYAaI3y0
これクラウドゲームに対応すると思う
数ヶ月以内に携帯機分野で新しい取り組みを発表とか言ってたし
数ヶ月以内に携帯機分野で新しい取り組みを発表とか言ってたし
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yX9O/Eyj0
>>4
ソニーのクラウドはPS4までしか遊べない旧世代の遺物なのに誰がやるんだ…
ソニーのクラウドはPS4までしか遊べない旧世代の遺物なのに誰がやるんだ…
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wFgIs2im0
XPERIAで余ってる画面パネルの在庫捌きたいんだろ…
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CKQVdEjQ0
え?ちょっと待って
これ本体からデータダウンロードして外に持って行けるとかじゃないの?
識者教えて!!
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mlJfwuxF0
>>7
ただの映像受信機なので…
残念ながら…
ただの映像受信機なので…
残念ながら…
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bbDZ5KL8d
>>7
そんな機能ある訳ない
てかコントローラー単体でゲームが処理出来たらPS5本体要らないじゃん
そんな機能ある訳ない
てかコントローラー単体でゲームが処理出来たらPS5本体要らないじゃん
109: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3KP6JUM4p
>>7
それが出来たらこれ自体がPS5同等の性能があるって事だぞ
このサイズでそんな性能に出来るならPS5のあのデカさなんなんだよ
それが出来たらこれ自体がPS5同等の性能があるって事だぞ
このサイズでそんな性能に出来るならPS5のあのデカさなんなんだよ
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bbDZ5KL8d
常識で考えたらあのサイズでPS5のゲームを単体で安定させて動作させる性能なんて待たさられる筈もなく
てかそれが出来るならまず本体のデカさなんとかしろって
てかそれが出来るならまず本体のデカさなんとかしろって
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:01DerzoT0
なんか力入れたらポキッといきそうなんだが大丈夫かこれ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6j+Zx5rxd
>>12
やったね儲かるよ!
やったね儲かるよ!
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZT6NdTRDa
真のWiiUゲームパッドが来てしまったか
153: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A6vBoUYv0
>>14
真というか、10年遅れてやっとWiiUに追いついたというか・・・
真というか、10年遅れてやっとWiiUに追いついたというか・・・
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3MUVITtE0
Switchが発売された頃に見つかってた特許出願のクソダセーデザインそのまんまだな
今回は「我々は数年前から企画していた」してもいいぞ(笑)
今回は「我々は数年前から企画していた」してもいいぞ(笑)
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Eh/JNY/00
少しでも携帯機に近づいてくれるのは嬉しい
問題は本体+これで中々の値がするし、肝心のソフトが無いことかな
問題は本体+これで中々の値がするし、肝心のソフトが無いことかな
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IqcrbdXUM
PS5と同梱で販売出来なきゃVR2の二の舞
単品購入価格ならabxyluteが199ドルくらいだったろ
それ以下にでもないと即死の粗大ゴミだ
SONYロゴで価格上乗せする程の価値はない
単品購入価格ならabxyluteが199ドルくらいだったろ
それ以下にでもないと即死の粗大ゴミだ
SONYロゴで価格上乗せする程の価値はない
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lid576k+0
リモプなんかスマホでいいだろ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7hQK+re20
PS5に専用の映像飛ばす無線みたいなの無いだろ?
WifiミラーリングだとWiiUより遅延ありそうな気がするな
WifiミラーリングだとWiiUより遅延ありそうな気がするな
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D3HELt040
>>20
PSユーザーはインターネット越しのリモプの遅延も気にならないほど鈍いから平気だろう
PSユーザーはインターネット越しのリモプの遅延も気にならないほど鈍いから平気だろう
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gyuw18AB0

Jason Schreier on Twitter
“Cannot wait to play Square Enix's Splatoon on my Sony Wii U”
Sony Wii U でスクウェア・エニックスの Splatoon をプレイするのが待ちきれません
めっちゃ煽られてんでwwwwww
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eq5i0BwAd
>>23
言ってるのがそこそこ著名な記者で草
言ってるのがそこそこ著名な記者で草
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7XjmghyXd
>>23
煽りが全力投球なんよw
煽りが全力投球なんよw
68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J/wgIGaj0
>>23
草
草
144: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:88Yh+jq00
>>23
これおもろいなww
これおもろいなww
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JIYL26Yhd
これならそのままゼノクロできるやんw
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DSSlNHbj0
携帯性と利便性がまったく噛み合ってない商品
スリープができず毎回ゲームやる度にネットワーク接続で2分以上待たされ
そこからセーブデータをロードしてからゲームを始めるってクソ仕様なんとかしないと
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:00eKDVyza
スターフィールドが最後のチャンスとか言われてるから箱信者は必死なんだよ
国内と海外も
国内と海外も
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xpqsKO140
これフルHDなのか?
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9xW51O84r
XPERIA買わせたほうが良くね
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EY6Q1/Wq0
>>31
ソニー社内で連携が取れないのはいつもの事なのでw
ソニー社内で連携が取れないのはいつもの事なのでw
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Tj6EUYzGM
ほんと任天堂のパクリしかしないな
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V5D+jA1Zd
それにしたって今更wiiUゲームパッドをパクるとか時代遅れにも程があるだろ
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VqVpFGcRd
これでPS5も携帯機扱いになるのかな?
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J6/7lco30
マジでゲームパッドなの?今更?
コメント
携帯機は技術力無さすぎで作れないけど携帯機市場のおこぼれは欲しい
そんな意地汚い浅ましさが全面に出た周回遅れの丸パクリ周辺機器とか実にソニーらしいな
PS Plusプレミアム加入者向けサービスのクラウドストリーミングゲームには対応しないとのこと。
ダメじゃんw
え、マジなん?
本当だとしたら良くこんなもん出そうと思ったな
PS5持ってる前提なら既にコントローラーは持ってる筈だし、手持ちのスマホのリモートプレイで十分だろ
しかもPSのソフトなんてサイズの大きいモニターで遊ぶ事前提のUIで作られてるのに携帯機サイズにしたらPSユーザーじゃ老眼で見えないだろ
流石に3万くらいで収めるよな?
3万出して欲しいかな?
まあでも普通のコントローラーで6000円する時代だから高くはないか
問題はswitchと違って単体でゲーム出来ない事だな
こんなの出すくらいならXPERIAのタブレット出して欲しいのに
売れたらスイッチ超えたで騒いで
売れなかったらスイッチの後だからとか
デザインを盗用されたとか騒ぐんだろうなぁ
SwitchはvitaTVのパクリ!新しいもの生み出せない任天堂は沈むのみ!
って言ってたファンボさんの、この商品についてのコメントが聞きたい
かつて、ドリームキャストのコントローラー周辺機器にヴィジュアルメモリというものがあって
何もかにもが異なるが、四半世紀前にセガがやってのけたんだからソニーも後追いしろ。
そしてグループ企業ごと真の生まれ変わりを果たせ。
流石にその例は違い過ぎない?
PSで言ったらポケステみたいなもんでしょ
ポケステがまんまビジュアルメモリのパクりなんじゃよ
だから後追い自体はしてるじゃんって話なんだが
最初はいらねえと思ってたけど、よく考えたらほぼコントローラー部分とパネルしかないから軽い?
steam deck等の携帯型PCも何ならスイッチ携帯モードも重くて手が疲れるから重量次第では欲しくなるかも
例として挙げられた2台と異なり、操作遅延とかのストレスは発生しそうやけどね…
一番嫌なのは戦闘中にリモート接続切れとか起きそう(ちゃんとスリープすれば問題ないけど)
ある程度の画質とプレイ時間を確保しようと思ったらバッテリー重量がネックなので重くなる
コレって、テレビに映すようなゲーム画面をそのままQに映すんやろ
文字が小さくて見にくいゲームが多いんじゃないか
PS3の時、PS2のゲームをやると音楽が消えるものがあるが聞こえないくらいなら大した問題はないので完全互換。と言い張ったソニーさんを甘く見てはいかん。
音ゲーユーザーを敵に回した有名なやつな
そもそも専用コントローラが繋げないんじゃアレかも知れん
そして、タイトルが表示できるだけで「プレイに支障はありません」認定を受けたどこでもいっしょも通るぜ!(当たり前だけどPocketStationにゲームを入れなきゃいけないからスタートするのにゲーム側にPocketStationを認識させる必要がある)
PS5本体代とこの互換機代で10万かなぁ
これって目の前に本体があってもWi-Fiが無いとリモートプレイできないのかな?
だとすると家で使う場合WiiUよりも使い勝手悪いよね
Wiiが売れたらPSでも棒だしてきたみたいに
いつもの任天堂でできる事はこっちでも出来ますっていうためだけに出した奴だろ
売れるとか売れないとかじゃなくソニーのプライドの問題で
任天堂にできる事が出来ないと思われるのが癪に障るってだけだろう
そんで出るのが劣化ゲムパってわけ
…意味不明だな!
さすがソニー
見た目だけそれっぽくパクる才能と
内容は全然及ばないのに同等に思わせる才能だけは秀でてるな
これを携帯機(=これ単体でゲームができる)と勘違いする人らが出そう
だってスイッチの成功が妬ましくてパクったんならそうであるべきでしょ・・・
74980円 PSVR2
29980円 DualSense Edgeコントローラー
6578円 カラー蓮舫
信者から搾り取る路線になってるから4万超えるんじゃないかな・・・
1万円くらいなら考えてもいいレベルの代物ね
Wii Uゲームパッドを10年遅れでパクったか
>>27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D3HELt040
>>>>20
>>PSユーザーはインターネット越しのリモプの遅延も気にならないほど鈍いから平気だろう
フレームレートにはうるさいのにな。
画面の隅に60fpsって文字だけ表示しとけば、実際は30fpsでも文句言ってこないやろ
これってリモートプレイできるだけでプレイ中はPS5起動したままってことだよね
消費電力は省電力になったりは無しなんだよね
大画面基本のゲームであの小画面で文字読めるの?