【悲報】ダイの大冒険、やはりPS優遇してしまう

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q11k8t/D0

DQXオフラインといい、もうDQはPS中心で行くのが確定ですなあ
DQ12もこりゃ

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q11k8t/D0
まあ、FF16だけを討ち死にさせるようなことをするわけないよね
スクエニはPSと共に逝き、PSとともに死ぬ定めよ

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lBvE6JHF0
松田が小銭目当てでクソセコ契約してんだから、当面はそーゆうのが残ってるだろうな。そりゃ

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Qx8T1v9Ld

ダイの大冒険を素材にしたドラクエヒーローズなら書いたいかなあ。

って、どんなゲームなん?

 

109: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L1QPm+2/0
>>4
ほんこれ
無双系やりたかった

 

111: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gLyvrioj0

>>109
と言うことはアクション系じゃないのか…

ダイでガードキャンセルしてアバンストラッシュしたり
ポップで回避しながらメドローア撃ったりするのかと思ったわ。

まさか普通のJRPGなん?

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z8lrFfVQp
ダイ自体若いのに受けなかったんだから、じーさん率が高いPSに行っただけかもしれない
どうせこの先発展性のあるコンテンツじゃないし

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:otXPh16ad
素直に無双チームに作って貰えばよかったのに‥。
たぶんコエテクならアニメ放映中に間に合わせてくれただろ。
今更だけど。

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rEolK33g0
そもそも本来PS独占だったろうなコレ
商売にならないから機種未定にしただけで

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NWYdGCMU0
えちえちなマァムはないの?

 

89: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XkWcMb7P0
>>8
PS独占orマルチになった時点でノーチャンスやろ

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iV3d6Avv0
他のハードにのみ特典付いてたら買取保証だーとかで騒いでそう

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VpWwPpOOd
これはだいぶ前から開発してた奴
今はトレジャーズはPSは無しでSwitchのみで出したからなぁ

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bcvlUCIfd
ダイ自体年寄り向けで、なおかつ購買力弱いPSにだけ特典つけるって理屈はわからなくもないがね

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wDNKncuCd
早期購入特典は全機種で
予約特典はPS限定って意味じゃねこれ
わかりにくいな

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Brhf5XqYd
これSwitch版も早期購入なら貰えるんじゃ
PSは予約しないと貰えないと

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8Bg1hRpw0
ドラクエ3の勇者コスがつくだけで他は全機種デジタル特典やぞ
売れないと思ってるから後日販売する可能性って書いてるし

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QyNEfzQa0
特典でも付けないとプレステ版とか売れるわけないだろw
いい加減にしろ

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fYHeqCvK0

アホなことしてるけど
どうせ買わない

もうダイ大は消費期限切れちゃったからなぁ
せめて1年早く出さないと

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N+a5L5led
あーPS版は予約しないと貰えないって意味じゃねこれ
むしろPS版不遇じゃねこれ

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iLwS7EO9d
>>19
ああこの表記そういうことなのか

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WWN3m33s0

PS優遇タイトルのドラクエ10オフラインでは配信日にSwitch版に不具合を出す恩義っぷりを見せたスクエニ。

【障害発生のお知らせ】
現在、Nintendo Switch™版の超大型拡張ダウンロードコンテンツ『ドラゴンクエストX 眠れる勇者と導きの盟友 オフライン』におきまして、超デラックス版・デラックス版のダウンロード番号を入力してもエラーが発生し、コンテンツが有効にならない問題が生じております。

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iLwS7EO9d
PSの特典がなぜドラクエ3勇者なのかは理解に苦しむ

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2xkniUDud
これ開発してた頃はPS5がswitchを蹂躙して天下取ってる手筈だったんだろうなスクエニ
だからFFを縦マルチ無しで突っ込んだし後戻り出来ない状態だったんだろう
そしてドラクエは延期してでも急ブレーキかけて保身に走ったと。国内捨てたらブランド死ぬからね

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IdjpPjzg0
Switch勢に買わない理由を与える余裕あるのか?

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yVoa/lBq0
PSユーザーは優遇して優越感与えないとゲーム買わないから仕方ないね

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:brHp0nTaM
優遇契約してるもののPSでは売れないって
もう自覚あって認めちゃってるもんだから
スクエニはドラクエは最高にダセェんだよな…
FFはまだ強気でいるけども
ドラクエは欧米が全く取れないからなぁ

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cndszTazM
DQ10オフの件もあるからどっちか分からんけど
PSだけ予約限定なら笑えるな
いいから予約しろっつーの!

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VAWbqlca0
switchも独占要素あるっぽいよ
ロード長いのは独占っぽい

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bcvlUCIfd
PS版をリードプラットホーム扱いしてるくせにガクガクイグイグバレ防止に実機プレイ映像はsteamにしてて草

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DqBU5NvU0
普通に全機種早期購入特典でいいだろうに
何でこんなよくわからん仕様になったんや

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dU+qTJNs0
つうか、これじゃPS版は予約してないと貰えないになるけど
DL版もそういう形式じゃないとおかしくなるよな

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qzqn1XM20
ダイの大爆死

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D2fgNXyH0

アイテム
伝説の勇者衣装
絆の記憶「勇者の家庭教師」

対象
○Switch Xbox Steam ダウンロード版早期購入特典 10月12日までに購入

○Playstation版予約購入特典 9月27日までにPSStoreで購入

発売日9月28日

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IBkHAfZJ0

>>44
あれ?

これPS版のほうがキツくね…

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QaP9IdzKa
>>44
これやっぱりPSでデジタル版が売れてるってのは嘘ってこと?
セール待ちされるから予約だけにしてんのかな
いまいちよくわからん

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vtD+F3Bzd
PSはソフトが売れないから小売が予約しないと仕入れてくれないんだろ

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IBkHAfZJ0
しかしダウンロードが主流な筈なのに予約の意味って何だろう
予約って基本売れてなくなる恐れがあるからだと思ってたが…
ダウンロードに売切れなんてあるわけもなく…

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d6Y27tyg0
最近は早期購入特典のが多い感じがする
DLで予約とかアーリーアクセスとかついてると発売日ってなんやねん感がある

 

55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DqBU5NvU0
何かPSストア側の事情でもあるのか
謎すぎる

 

57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D2fgNXyH0
パッケージはちゃんと予約したらSwitchもPS4PS5も早期購入特典つくと思う

 

引用元

コメント

  1. PSは最初しか売れないから予約しないと手に入らない
    Switchは長期的に売れるからしばらくついてる

    そういう事よな

  2. 漫画本編は何十年も前に終わっててアニメも一年以上前に終わってやっとゲーム化って販売戦略が意味わからん。

    スクエニにはスケジュール管理という概念がないのか?

    • スクエニにスケジュール管理は出来ていないと思う。
      多分営業より開発の発言力が強い。
      FF16も実際はもっと発売日が遅かっただろうけど、開発費回収見込めなくなって、上の命令で取り敢えずプレイできる形にして発売と思うね。

  3. Xbox版は最新のダイ好きTV配信まで未発表だったよね。
    海外では人気の機種なのでって言われてたの笑ったわ、Xboxも入れないと回収できなさそうって思われてるじゃん。

  4. ファンボはpsだけ予約特典で嬉々としてスレ立てしたけど他は早期購入特典やったっていうね
    ファンボの内容読まない、理解しないってのがよく分かるスレやと思うわ

  5. ダイが完全なオッサン向け作品だからオッサン向けハード優遇するのは自然だろ

    • もはやどの層を切り取ってもswitchの方が多いけどな
      それだけユーザーの絶対数に開きがありすぎる

      • キチガイはPS独占だぞ

    • お前もファンボーイ並の知能だな
      パッケは別としてDL版のこの特典はPSは9月27日までに予約購入しないと手に入らないけど他機種は発売日以降の10月12日までに購入すれば手にはいるんだよ
      だからPS版だけバカにされてるんだよ

    • 国内シェアが半々に近いならまだしも、今の約9:1の時点では単なる間抜けの発想やなw

    • PSにおっさんが多いっていってもただ割合で偏ってるだけで
      Switchのがどの客層も数字で上回ってるんだよな

    • PSはおっさんしかいないってだけで、絶対数はSwitchの方が遥かに多いぞ。

  6. ドラクエという「IP」にとっての悲報かな?

  7. ffもDQもpsに関わったせいでIPとしては落ちぶれたから今更独占でpsに発売されてもなんの影響もないよw
    ps4の時からモンハン込でなんともならなかったでしょ?
    ps5でも同じ結果にしかならないよw

  8. せめてアニメやって半年後くらいに発売してれば違っただろうが…

    • 今どき100話近く長期放送するアニメなんか無いのにね
      販売計画の立てやすいイージーモードで失敗するのはさすが

      • しかもダイ大って1クール目終わる前に原作全部やるってGOサイン出てるから
        時間的には相当な余裕あったのにな

  9. ダイの大冒険ビルダーズでパプニカ城とか再建してるほうが良かった

  10. 和田の暴露話からすれば
    スクエニはもうずっとソニーに上納し続けないといけない会社だからな

  11. スクエニは実質ソニーのセカンドだって社長が言ってるからしょうがないだろ

  12. たまにアニメ観ていたけど、なにが面白いのか理解できなかった。

タイトルとURLをコピーしました