識者「Xbox を起死回生させるにはドラクエ独占するしかない」

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:odtAHN6Ad

https://twitter.com/agano4Sq5/status/1662814324560384003
日本でXboxが起死回生で復活する方法は、ドラクエ12を独占先行販売(2年ほど)する事。

もしすれば、日本でXboxが今よりも売れるかもしれない。

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:odtAHN6Ad
これはナイスアイデア!

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:odtAHN6Ad
ワイもイッチが正しいと思う
ドラクエがあればXbox は何度でも蘇る

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:odtAHN6Ad
ワイもそう思うわ

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G73kgvIk0
老人介護w

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gmcpk0w20
PS5でFF独占したって売れないのに箱でドラクエ独占しても何も変わらなよ

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fSfOBWk40
ドラクエが死ぬだけ

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:85DHPMw0a
識者も所詮はこのレベル
ドラクエの為にハード買うか?
既に持っねるハードにドラクエが出るから売れるんだろ

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H1cfH3qc0
マジレスするとドラクエ独占しても無理やで

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gxQplMvb0
元よりドラクエにそんな力有りませんよと
今よりもっと遥かに人気があった全盛期ですら後から勝ち馬に乗るだけのコバンザメみたいなもんだしな
つーか今の箱に何が出ようと売れる訳無いだろうと、それこそ任天堂タイトルレベルを独占したって無理だ
売りたきゃまず箱○みたいに国内向けの投資して地道に自前のタイトルを充実させて土台作りからやれよと
それが無い所が何やっても無駄、有力タイトルが5本や10本あったって何も変わらんのに、1本かそこらで何が出来ると
そんなんで売れるんだったらサードタイトル総動員だったPS4は天下取れてるっつーの

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eWvXy2P20
時限独占を選ぶにしてもドラクエってw
40代50代のおっさんと分かるな

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:85DHPMw0a
>>14
まぁでもゲーパスの宣伝に11使ってたし案外ドラクエでもMSは食いつく可能性あると思う

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ug4TACOQ0
ドラクエ独占で目指せ週販300台

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:brWO/Q8Ja
実際そのレベルがないと無理だよな
ゲーパス云々はハードを買うための促進にはならん

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3Rz8G4S20
もうそんな神通力ねぇよ
PS3なんて複数強力なIPをもってアレやぞ

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N8y+5f8id
テイルズ独占したところでたいして影響無かったしなぁ

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JsYRwq5M0
トップクラスの話題作をバンバン独占するぐらいじゃないと無理だよ

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:M2jYH9gT0
ベセスダRPGとディアブロ独占にしたほうが効くのでは?

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:62nyLzna0
世界的にはベセスダあるから何とも

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xwdOimyd0
ドラクエとかいつの時代だよ
FFとDQはPSと共にもう終わったんだよ
時代遅れもいいとこだわw

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fSfOBWk40
Windows化するくらいしか糞箱が売れる未来はないよ

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QVpXLRM70
ドラクエだけじゃ足りない
モンハンも独占しないと

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TAv9E9pjp
ドラクエよりゼルダ独占しろよ

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IGZ3LcKo0
もうドラクエにそんな力ないだろ

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Wm4yX3O7d
ソフトの独占はSwitch抜きは現実的じゃ無いけど
ドラクエ12を日本でMSクラウド宣伝の目玉にして宣伝するのはええかもな
ゲーム機持ってない層をゲームパスサービスに呼び込めるだろ
xboxはそのついでに売れる程度でもう良いんじゃね

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ncKLTYlK0

そもそもドラクエ持ってくるなら話題性のためにPCと物理箱とのXBOX共通マルチにしてくるでしょ

「我が社が売りたいのはXBOXというハードウェアではありません。XBOXというサービスです」
って感じで

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tmA6kri30
そんなことよりはまずしっかりマルチで出してもらうことが最重要だろ
独占は現状最新作を出してもらうには厳しいものがあるから評価の高い旧作をMS協力のもと丁寧なリメイクしてもらった方が追及力が出る

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qDqF66km0
国内専のドラクエ箱独占なんてやったら
ドラクエが死ぬだけや

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OZTLXYET0
モンスターズはちょっと欲しいけどやるならスイッチで買うな

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:70sv8P120
んなことしたらドラクエが死ぬわ
ドラクエじゃなくても死ぬけど

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bHSTxEUk0
ドラクエなんかで何が変わるんだよアホか何年前にカビまみれで死んだゴミに何ができるんだ😕和ゲーやってる奴ほんとバカだな

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XhESiEsz0
ドラクエ如きじゃもう無理でしょ

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RfKskkyt0

>>37
万が一
DQ12がXBOX独占になってもMSだからPC切れない以上売れても日本しか効果ないから300万台も売れたら御の字
PCが邪魔するからねw
これじゃあ費用対効果悪すぎるわw

セガと提携してるから墓場から過去のIP掘り起こして金出して欧米で人気あったやつリブートさせる方がまだ効果ある

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GXegW6C0H
マイクラ続編独占の方がマシだな

 

引用元

コメント

  1. 日本で強いタイトルを独占するのが日本で売れる秘訣なのはわかるが
    ソフトメーカーの方は恩義でもなけりゃ何故普及してないハードに独占で出さなければならないのかという話になる
    なるほど完璧な作戦っスねー(後略)って話やな

  2. ドラクエにそんな求心力ねーだろ。

  3. もうドラクエにそんなブランド力ねえよ、悲しい事だが
    このゲームに限らず遊ぶ物が飽和してる時代にブランドに胡座かいてあんなに長期間本編を出さない+駄作ソシャゲ乱発してブランドイメージ下げるなんて事やってたら人気なくなるに決まってる

  4. という訳で『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』の興行収入は12.88億ドルを突破して「アナと雪と女王」の12.84億ドルを越えて世界興行収入歴代19位に。アニメーション部門では世界歴代第2位になりました。
    国内でも100億円を突破している事は少し前の記事で判明しています。

    もちろん『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』はまだまだ上映中。
    ここから何処まで興行収入を伸ばすのか?
    「アナ雪2」を超える事は出来るのか?
    それもまた興味深い所です。

    一つ言えることは『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』は国内でも世界でも(現時点で←これ大事)超絶大成功という素晴らしい結果となっています。
    本作にイチャモンをつけている哀れな方達はまずこの「現実」を認めましょうね(にっこりにこにこ)

    • 関係ない書き込みやめろ

      • 悔しいのなら悔しいと言え!

        • 成り済ましが雑なんだよ

        • キチガイすぎるわ

  5. 今よりは売れる。それはそうだと思うけど、日本国内でそれなりの市場を作るほどまで行くかはちょっとどうかなあ。
    クリアしたらハードごと売って終わりになる予感しかしない。

  6. 本国のアメリカでも無理なんだから諦めろ
    ささっと撤退してPCに専念してもらえ

    • アメリカで無理なのは政府にガチ切れされて猛弾圧食らってるPSの方だよバーカ
      あ・・・・イギリスでも政府切れさせたんだっけ?w

      ていうか生産出荷数と再生品計上無しの実売数字出してから他機種の売り上げ煽れや

    • そしたらソニーも安心してPCに逃げられるから?

  7. GamePassにくるならPCで遊べるからメインターゲット層のおっさんはほぼカバーするんじゃね?
    箱もPSも持ってなくてもPCはあるんだから

  8. 良くも悪くもゲーマー向けハードだからなぁ
    ついでに今はサービスを売る方針だから独占とは真逆のスタンスを行ってるんだよなぁ
    どちらかというと有力なゲームをゲーパスday1の方がいいんじゃないかな
    MSファーストをそういう有力なタイトルにしようとしてるのは伝わってくるんでMSも分かってるんだろうけど

  9. そう言う一人のおっさんが遊ぶゲームでなんとかするよりも、せっかく series s なんて筐体が小さくて家族のいるやつでも奥さんの理解が得やすいハードなんだから、家族で遊べるゲーム出して宣伝すればって思うね。なんか series x 用のフォトリアルな洋ゲーを劣化体験できますみたいな位置付けだけど。

  10. 何独占しようが売れねえよ

    • サードタイトル独占しまくったPSも売れなくて衰退したもんなw

  11. ドラクエはもうそんなキャラパワーも体力も無いのよ。コンスタントに作品は出せない、出した情報は3年続報なし、モンスターズだっていつ来る事やら。

    今のドラクエなんて元MVPだけど近年出場0が3〜4年続いてるのにSNSで喚き散らしてるだけの37歳の落ち目真っ盛りの選手だぞ

  12. ドラクエはそもそも普及ハードに出すのが基本的な方針だったはず(11&11Sはスクエニとソニーがかなり無茶苦茶やった結果)
    独占してハード普及に寄与…なんてタイトルじゃない

  13. ソニーの悪いやり方を真似せんでもw
    地道にファーストタイトルを育てるしかないと思うよw
    DQもffも過去の栄光を食いつぶしていくオワコンIPだからそんな未来のないタイトル独占する位なら1から自前で育てた方がいいよほんと

  14. ドラクエ「それ、俺にどんなメリットがあるんだよ」

タイトルとURLをコピーしました