【朗報】FF16を機にPS5を買おうというゲーマーが後を絶たない件

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D3i+yULw0
間違いなくそうなる

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D3i+yULw0
FF15から数年経った
あの有名なFF16が遂に出る
しかも14は超人気タイトル

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dSYhu8uC0
>>2
FF14は5年近く遊んでたけどFF16買おうって言う気持ちにならんぞ
その時期ブルプロやるわ
ただあのネットワークテストの出来で始めても
PS5に出る前にサ終する気もするけどw

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D3i+yULw0
>>10
それはあんたがFFに合わない人間になっただけ
時代遅れの感性の持ち主なんだろあんた

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vh9l1uMLa
>>13
去年のPS4、PS5のPSストア年間売上2位は平均してそれぞれ10万本程度。
地球防衛軍6って言うんだけど

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D3i+yULw0
>>16
それは去年の話だろ
今はPS5の数も整って来てるから間違いなく去年とはDL率も数も違うよ

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2XTCoKEkp
実況観られて終わりって言ってんだろ

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ARIni9POa
スクエニのゲームのためにゲーム機を買うやつは間違いなくゲーマーじゃないだろ

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D3i+yULw0
FF15が初週69万売れたんだよ

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z8UF6PzGa
>>8
そのFF15より圧倒的に予約少ないという

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D3i+yULw0
16を楽しみにしてる人が同じぐらいいると考えるのが普通じゃないか

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vh9l1uMLa
400万て世界で?
国内で400万ならなんでFF15も7Rも400万売れなかったんだ?

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0SP5J8sja
>>14
FF7がN64を潰した過去を知らんのか???

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D3i+yULw0
>>23
それ
つか任天堂側の人間はそれが怖いんじゃねえかって睨んでる
前みたいにFFの新作が出たからニンテンドー64は終わったし任天堂ユーザーは陰キャのイメージついたのはアレからだからな

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vh9l1uMLa
>>23
んでFF7はポケモンに負けた。
それこそ時代の変化でFFへの関心が薄まり現在ではFF7Rが世界でようやく500万本。
マルチ合算出来なきゃ今のFFなんてこんなもの。

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BEt0YDqHM
14が人気でも16は売れねえよw

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vh9l1uMLa
ああ、すまねえ、DLにシフトしてこの程度って言いたいのか。
PS市場全体が小さい。

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D3i+yULw0
なんにせよPS5は数が整ってなかった
だが今は違うしFF16も出る
こっからが間違いなくPS5のブーストかかるよ

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BEt0YDqHM
数が整った今ソフト売れてないけど大丈夫か?

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vh9l1uMLa
ずっと願望しか語ってねえなコイツ

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CP0N1d2Xr
2年目のポケモン

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f5PV0nKca
ff14も暁月終わってからシナリオつまんなすぎてもう下火だしな…
今回のパッチまじで退屈すぎて寝るかと思ったつか緩やかにサ終する感じの匂いを感じ取ったわ
14であんなん初めてだった

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dSYhu8uC0
>>28
暁月というか漆黒がピークだった

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QQnldwy2a
>>36
漆黒は初期だけやってたけどFF3好きなんで良かったと思うよ。
しかしまぁ紅蓮が雰囲気明るくてそっちの方が好きだった。

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BEt0YDqHM
吉田信者でやっぱり頭悪いんだなw

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D3i+yULw0
もうFF16発売まで1ヶ月切ってる
SNSはFF一色となりFF16の話してない人は人権ない!とまで言われそう

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P2X66LNBd
買おうだから買ってないんだよな、その気持ちだけは持ち続けて欲しいよね

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6tQQHmjd0
どんなもんだろうなとTwitterで検索すると変な宣伝ツイートばかり。
なんでお前らが宣伝してんの?ってなる

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dSYhu8uC0
>>37
今のTwitterのシステムってFF外からもTLに流れてくるけど
kaedeって人めちゃめちゃキモくない?

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yOd+zFXT0
時代はPS3お断りからPS4お断りへ
時の流れは早いものです

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WAm9P2xOd
FF6のときにFF6を評価できない人はゲームを遊んでほしくない!とかいう
ゲーム雑誌の記事もあったなあ
俺は当時FFシリーズの面白さがわからなかったから
あれで洋ゲー(海外ゲー)に目を向けたけど
16のメタスコアとユーザースコアとメディアと一般人のレビューが楽しみですね

 

71: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ABZy32rg0
>>45
FF10+6のレビュー出すところありそう

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f61Oi+6eF
FF16がPS5の購入動機になる自称ゲーマーはFFオリジンで購入してないのか?

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AEiQyPAM0

発売まで後何日だっけ

全然その現象が発生しないんですけど?w

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JpdQ/1/G0
原神みたいなキャラしかPSユーザーは買わないよ

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DtsnH28v0
発売前から2割引

 

56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n8+wSqQX0
正直言うとホグワーツレガシーやバイオRE4の時に需要満たしちゃってるからほぼほぼ行き渡ってる
今のFFにハードを牽引するだけの力は残念ながら無い

 

59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JpdQ/1/G0
>>56
PS4が壊れていってる

 

60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N7I2FdPKa
ブーメランだろFF16を最後にPS5を売り飛ばすゲーマーが後を絶たない

 

61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MYkBfD7k0
来年PS5pro出るみたいだしスルー
You Tuberのかいかいがほぼ確定って言ってたし今買うと在庫品掴まされる事になる

 

66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RelnSMfgd
>>61
かいかいもDゲイルもけいじチャンネルもプロでるの確定言ってたな

 

68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Rmh5nAuXa
>>66
確定とは公式の情報があってこそ成り立つので
間違いだけどね

 

63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qJiCweIDM
ps5proはソニー価格で9万円だな

 

65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z2glNHAQa
FF14やってる連中はFF16やる時間ねえよw
FF14しながら実況流して終わりだろ

 

67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:neQYg774M
こういうミーハー層は
16終ったら速攻で売る
ナンバリング追うだけのやつは何時もそう

 

引用元

コメント

  1. 妄想でスレ立てとな?

  2. しかし現実は非常である

    • 非情だけどな

  3. しかし、誰もPS5を買っていないのである!!

  4. >FF15から数年経った
    >あの有名なFF16が遂に出る
    >しかも14は超人気タイトル

    日本語なのにうまく解読できない

  5. >FF16を機にPS5を買おうというゲーマーが後を絶た

    (そんなものは)ない

  6. 🔔買いません🔔

  7. >>30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vh9l1uMLa
    >>>>23
    >>んでFF7はポケモンに負けた。
    >>それこそ時代の変化でFFへの関心が薄まり現在ではFF7Rが世界でようやく500万本。
    >>マルチ合算出来なきゃ今のFFなんてこんなもの。

    まさにこれ
    その時に老化が急激に進行する毒をFFに、 PSにぶち込んだ
    それで10代の7割がFFを知らないという事態に陥った、7年前に既にな!

  8. >>23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0SP5J8sja
    >>>>14
    >>FF7がN64を潰した過去を知らんのか???

    友達の家に集まってみんなで遊ぶという文化を作ったのが64やぞ
    この頃に64やってた人らが親になったから、子どもに「switchなら買ってあげてもいいかな?」ってなってる

    • 64にそこまでの力は無いよ、負けハードであることに変わりは無い

      友達の家に集まるなんてのは昭和からあったこと、そこにFCの出現が拍車をかけた
      64が初めて作った文化では絶対に無い

      子供になら任天堂の製品を買っても良いと言うのも、歴代の任天堂ハードやソフトの手柄(他のゲームメーカーに無い圧倒的な誠実さのおかげ)であって、64だけの手柄では無い

      FF7のおかげでPSが勝ったのは間違いの無い事実。PS2以降の戦略ミスで敗者に転落しただけで、PS時代の栄光を否定するのは間違っている

      • 64はコントローラー4つを差し込む口がデフォであったからコントローラーだけ買ってハード持ってる友達の家に集まってマルチ対戦ゲーム遊ぶスタイルがスゴい流行ったんやで。
        ファミコンやスーファミまでは一対一対戦しかできなかったのと全然違うぞ。

        • ファミコンとスーパーファミコンでも4人対戦できるゲームはあったけど
          64でマルチタップが要らなくなったりジャンルの幅が広がって敷居が低くなった感じじゃない?

          • やっぱ周辺機器前提と本体だけでできるってのはスゴい差があるなあと思ったよ。

      • 別に俺のコメントはPS時代の栄光とやらを否定してないんやが…
        (そもそもウチにもPSあったし)

        まぁ、64が「友達の家に集まってみんなで(ゲームを)遊ぶ文化を作った」という自論は取り下げんけど

      • 栄光とか言ってる時点でお里が知れますわ

  9. ここまでくるとネタじゃないのかと思えるほどメチャクチャやな。
    炎上系YouTuberはまだわざと炎上させて知名度上げたいって連中だから、匿名でやるこいつらは明らかにそれ以下(知能が)なのが本当に残念でならない…

    • 自分もアンチFFなのに、暇だからFF擁護に回ってゲハの住人をからかって遊んでるだけに見えるけどね
      元PS4ユーザー(アホ)もかなりいるから、煽ってコメントを貰うなんて簡単だろうし
      それを承知でレスしてる人もいるけど、真面目に受け答えしてるのもいるみたいだし、そっちの方がよっぽど知能が低そうに見える

      • わりとマジでからかってるだけであって欲しいよ…

      • そうやってなりすましアンチがからかってるだけって言い訳すれば今までのファンボのあたおかムーブが許されて再評価してもらえるとでも?
        最近そうやって言い訳してるがファンボがゲハですら馬鹿にされて追い出されたのがよっぽど焦ってんだなファンボw

    • もうFFにポジティブな注目を集めるのは無理だからネガティブでも良いから注目させたいわけよ

  10. >>66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RelnSMfgd
    >>>>61
    >>かいかいもDゲイルもけいじチャンネルもプロでるの確定言ってたな

    今時PS買っちゃうような人ってこういう扇動屋の言ってることを鵜呑みにして情報を適切に集められない層なんだろうなってつくづく思う

    • 情弱相手に商売するのは元々ソニーの社風だけど
      PSの場合はあまりにアレすぎて経済力の無い連中を煽動のターゲットにしたのが運の尽き

    • 経済力もそうだけど、社会との繋がりも希薄な連中だから「口コミ」が存在しないんだよね
      だから、こんな変な連中を信じてしまう
      けいじはまだ中立だと騙されないことも無いけど、残り2人はダメだろw

  11. (だが買わぬ)
    なあんだいつもの自称コアゲーマー様じゃん

  12. 微妙なタイトル連発してソシャゲで過去を切り売りした挙げ句に吉田の原初世界になったFFにもう価値なんてないわ

  13. 仮に増えたとしても、それはゲーマーじゃなくてライトユーザーでしょ
    PS5欲しがるゲーマーはもう買ってるだろうし

    • 本来ならライトユーザーが増えることは良いことのはずなんだけど
      ファンボーイはライトユーザーを馬鹿にしてるからね

    • あれ?ゲーマー()ってライトユーザーのことじゃないの?
      頭が悪いのにヘビーユーザーになんてなれるはずないのでは?説明書も読めない連中でしょ?
      頭に欠陥が無いなら自分のことを「ゲーマー」なんて恥ずかしい呼び方しないって

  14. >>13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D3i+yULw0
    >>>>10
    >>それはあんたがFFに合わない人間になっただけ
    >>時代遅れの感性の持ち主なんだろあんた

    答え言ってるじゃん
    感性なんて時間と共に変わるんだから作る側が合わせていかなけりゃ客は離れていくだけなんだよ

    • そもそもFFが時代の最先端だった時期って一体いつよ…

      • 一応映画FFまではCGに関してはある意味でトップクラスだったはず。
        映画FFはCG映画に当時では常識外の予算を注ぎ込んだので映画界のCG技術発展に部分的にとはいえ貢献したという評価もあるくらいや。
        当然あの時代の技術ではそんなCGに金かけてもそこまで利益でないとハリウッドは理解してたからやってなかっただけとも言う。

        • FFの映画製作していた時代はCGが日進月歩だったから、スクエアが高い金出して購入したソフトが映画発表の頃には格安になってて、さらに出来もあれだったから大赤字になったんじゃ?

          • 映画製作の為に採算とか気にせずゲームマネーをドバドバつぎ込んでくれるから、映画作ってた連中(ハリウッドの人間)が好き放題やって映画のCGレベル(技術、表現)の向上に貢献したって話は聞いたな
            ゲーム作りにも恩恵はあったと思うが、それ活かせてるかって言うとなぁ…

      • DQ5が出たときにCSの最先端にはなれたよ。半分はDQの自爆だけど
        そこから数年は最先端と言っても良いのでは?対抗馬が無かったから
        ポケモンはちょっと方向が違うし

        • まーたジョガイジョガイミエナイミエナイやってんのか

        • 家庭用ゲーム業界で最先端ですが同じ家庭用ゲームのポケモンは除外します。

          この発言はなんかおかしいこと言ってるな〜とか、どう考えても突っ込まれるよなとか少しくらい思わんか?

  15. >>23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0SP5J8sja
    >>>>14
    >>FF7がN64を潰した過去を知らんのか???

    次世代機争いやってた同時期に発売になったサターンの勢いは止めたが、発売時期の違うN64はそれこそ独自路線で我関せずって感じじゃなかった?
    そもそもFFだけではなくDQの発売っていうのが決定的になったのであってFF7だけの手柄じゃない

    • いや、DQの発売は関係無い。DQ7なんてPS2発売後にようやくPSで発売されたのに何言ってるの?(DQ6はSFC)
      DQ7開発の発表なら少しは影響が有ったかもしれないが、DQ5→6で往年の勢いは既に失っていた
      間違いなく決定的だったのはFF7。当時を知らないなら黙ってた方が良いよ?
      それとも事実を捻じ曲げようとしてるの?だったら向こうとやってることが同じじゃ無いか。PS4所持者か?

      • FF7がPSで出ると発表されたのは96年の2月、DQ7がPSで出ると発表されたのは97年の1月
        96年6月に発売した64の96年末までの販売台数は204万台とDSより少し下くらいのペースだったが、97年末までの販売台数は315万台とPSP並みまでペースが落ちてる
        「FF7がPSで出るぞ」は64の販売台数に影響を及ぼしていないけど、「DQ7がPSで出るぞ」は明らかに64の勢いを削いでる
        このことから、PSの普及に貢献したのはFF7かもしれないけど、64を潰したのはDQ7の方

      • お前あちこちのコメントに噛み付いてておもろい
        必死すぎやろ🤣

      • 発売って言い方が悪かったかな
        正しくは「FFとDQの次期タイトルがPS参入決定」だな
        当時サターンユーザーだった俺は正直こたえたわ
        明らかに流れが変わった
        エニックスは同じくらいにサターンにも参入発表してるが、発売されたのが「七ツ風の島物語」だしな、そりゃ落胆もするわ
        まあ、別にセガ信者って訳でもないからFF7の為にPS買ったが

        それとここって自分の考えに少しでも反する書き込みがあると、即敵判定するやつが居るけど何なの? 少し落ち着け

        • 自分で書いた文章の中身すら理解してないのは控えめに言ってヤバいよ

        • こういうのはたいていいろんな事情の複合的な要因があるもんや。
          FF7のヒット、ドラクエの移籍、64ソフトの開発難航、大容量ムービーの人気、ロムの値段とCDメディアの生産性の良さとか色々理由はあるやろ。

          それこそ64買うのやめてPS買うことにした人もPSに主力製品出すことにしたメーカーも理由はそれぞれ違うだろうしその比率なんか正確には出しようがないのに原因はこれしかないみたいに決めつけようとするから変な話になるんちゃうか?

  16. >>13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D3i+yULw0
    >>>>10
    >>それはあんたがFFに合わない人間になっただけ
    >>時代遅れの感性の持ち主なんだろあんた

    FF自体が時代遅れになっているとは思わないのか?
    変化の少ない野村時代があまりにも長かったし今も脱却できていないぞ

  17. PS5 Proが出たら買おうかなと思っている
    ただし、あのクサダサいデザインが一新されれば、の話

  18. 未だにFFを持ち上げてる人間が他人を時代遅れの感性扱いとか
    自分にストップかけてんのか定期的にリターンしてんのかどっちだよ

  19. ま だ P S 買 っ て な か っ た ん で す か ? !

  20. FF14やってる奴はFF14をやりたいのであってFFシリーズをやりたいんじゃないんだよ

  21. このパッケージなんか怖くて手に取りにくいな。

  22. FF15の時にそれやってあまりのクソっぷりに未だにトラウマ同じ失敗はもうしないよ
    なにより吉田のクソダサいイキりセンス臭がゲームから匂ってくるのが嫌

  23. 事実を捻じ曲げるのはやめないか?

    FF7でPSが勝ったこと
    64が負けハードだったこと
    今の任天堂の天下は64のおかげじゃなく任天堂の長年の努力

    この3つは事実でしょ?
    それを64の方がPSより凄いだの、FF7はPSにそれほど貢献してないだの、絶対に間違ってるって
    なのに「PSファンは事実を見てない」「頭がおかしい」とか、どの口が言ってるんだよって話

    • そもそもこのスレは「FF16でPS5がバカ売れ」という話題なので関係ない主張なら他でやれ。
      そういう主張がコメ欄にあるから返信ということなら返信でやれ。
      以上です。

    • 勝ち負けに拘ってる自称中立君のために説明してあげるけど
      パーティーゲームの存在でセールスの台数以上に任天堂の潜在的ユーザーがいたのも事実だろ
      そしてPSはこの頃からソロゲーが中心で台数の割にソフトの数字が伸び悩んでたのも事実
      はっきり言って今のPSの惨状に繋がる要素はこの頃から既に表れてたと思ってるよ

    • この記事と何の関係が???

    • 「64の方がPSより凄い、FF7はPSにそれほど貢献してない」

      上3つとこの主張が矛盾してるように見えるならそれは単に売上しか見てないからでは

    • 自分は正論を言ってると思い込んでるヤベー奴じゃん
      大人しくニコ百にでも引きこもってろよファンボ

      • 前にここのコメ欄で「ニコ百のゲハブログ記事のコメ欄でここで論破されたらしきファンボが大量に集まって愚痴ってる、惨めすぎだろw」ってコメしたら一時期怪しい奴が暴れ散らしてたなあ
        何人かはここ見てるっぽいしニコ百から流れてきてんのか?

        • 底辺の中の底辺だなそいつら

        • ここは全く脈絡関係なく猛虎弁でコメントする訳わからんやつも湧いてるしな

    • いつからここのコメ欄は主題を理解する能力に障害がある人が、文字打つ練習場になったんだ?

  24. 抽選で当たったからPS5初日から所持してるけどFF16は買わないなぁ
    現在もPS5は動画再生にしか使ってないけど独占が本当に弱いんだよなぁ

  25. >>id:I0NDczMTI

    こいつ前にここで暴れ散らしてた自称中立くんかな
    散々ボコボコにされていなくなったと思ったが帰ってきたか

  26. >>23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0SP5J8sja
    >>>>14
    >>FF7がN64を潰した過去を知らんのか???

    妄想に生きてんなぁ
    そんな事実は何処の世界線にもありゃせんわ

  27. >>32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D3i+yULw0
    >>もうFF16発売まで1ヶ月切ってる
    >>SNSはFF一色となりFF16の話してない人は人権ない!とまで言われそう

    ホント選民思想大好きだな

    • よっぽどリアルで蔑まれてきたんだろうな

タイトルとURLをコピーしました