【朗報】アトラスの全盛期、凄すぎる

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qQcc7dJr0
2003年
真・女神転生3
2004年
真3マニアクス
アバタールチューナー
九龍妖魔學園紀
2005年
アバタールチューナー2
2006年
葛葉ライドウ対超力兵団
ペルソナ3
2007年
世界樹の迷宮
ペルソナ3フェス
2008年
ペルソナ4
世界樹2
ライドウ対アバドン王

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LkcI3k5k0
カドゥケウス省くな😡

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qQcc7dJr0
>>4
すまん漏れてたわ

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qQcc7dJr0

どうしてこうなった?

2020年
ペルソナ5S(コエテク製)
女神転生3HDリマスター
2021年
真・女神転生5
2022年
ソウルハッカーズ2
ペルソナ5リマスター
2023年
ペルソナ3・4リマスター
世界樹123リマスター

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UZmz8mkg0
プリクラ定期

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iCWFMAbKa
nineも入れたれや…

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qQcc7dJr0
>>8
nineって真3の前やっけ、真3がちょうどええかと思ってそこからにした

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NDHo7ne70
ペルソナ3からペルソナ4を2年で出したのヤバすぎ

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qQcc7dJr0
>>9
ほんまなすごい
しかもフェスも挟んどるからな

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/NlzrfY+r
>>9
これ見てると新作遅れてるの甘えでしかないよな

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OClMp81Bd
ペルソナ5が全盛期やろ

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eVtQC4OVa
>>10
5なんて4の劣化版やろ
グラフィックとシステム周りだけは進化したけどそれだけ

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fZVpGXm7p
いやこいつらマニア向けのコマンド式RPGしか作ってないじゃん

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6LVJg0GS0
ストレンジジャーニー面白かったぞ

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qQcc7dJr0

>>14
それも含めるとこうやな

2009年
女神転生ストレンジジャーニー
P3P

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EF8z7+jr0
真3から20年経ってるのか…

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D9orFhaSd
メガテン5がどうしようもないクソだったからもう期待してないよ

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6LVJg0GS0
>>19
モンハンみたいなマップ
砂漠だけのフィールド
ダサい恰好でアラレちゃんはしりする主人公

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XBrA4jQ60
>>19
名作とは言わんがそこまで言うほどクソでも無くね?

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:egaqXTzza
>>37
いや糞だと思う
シヴァと人修羅は楽しかったけどそれだけでは擁護するには足りなすぎるくらい糞

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AVoy7tKw0
最高傑作はプリクラや

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WCkqG1c60
インデックスになってから一気に開発力落ちたよな
セガになって戻るかと思ったけどそのままだったわ

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S27MD7hFd
P4Gわりと売れたのにあんまりVitaに力入れてなかったよね、3DSは凄いペースでソフト出してたが

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vc4ZF3rt0
もういい加減メガテン作るたびに人修羅噛ませるのやめーや
スティーブかルシファーだけでええねん

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HgIi+L0aa
クソゲーばっかやんけ
結局目黒と桂ありきやし

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LkcI3k5k0
busin0も2003やなかったっけ

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t3SUqRDXp
メガテン3て2003年か
出るの遅くね?

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6LVJg0GS0
>>29
32bit時代はデビサマとペルソナでメガテンは出してへんからな

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OgTgkpQSd
ペルソナ34リマスターってもう出てるのか
初見なら楽しめる?

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cKWwgACY0
ソウルハッカーズ2期待してたのに出てきたもんがあれって悲しかった

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PeRahAgc0
Reファンタジーはどんげしとるんやろなあ
金子ももう管理者側なんだろうけどたまに新作絵見たくなる
画集なんだかんだ言って全部揃えたわ

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xK6b3PFFM
メガテン5面白かったけどレベル補正が強すぎた

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:578m58nU0
す、ステラデウス…

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iRJW/h4ea
>>36
製作メンバーはかなり強いのに…
プレイしたアトラスゲーでクリアせずに投げたのあれぐらいだわ

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XLuS3G9B0
あれ魔剣は
と思ったけど魔剣爻は2001年なんだな

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LkcI3k5k0
メガテン5はあれだけ待たされたせいでハードル爆上がりやったしな
それ抜きにしても途中から作り込み浅くなったり擁護できひん箇所は多い

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UyunwUyd0
メガテン5はマップの高低差が全てを台無しにしてる気がする
面倒なだけならともかく探索する楽しみも無かった

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XLuS3G9B0
BUSINやオーデンスフィアは開発が違うからアカンのか

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sgA0+kGVa
>>43
イッチも九龍入れてるからええんちゃうか

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S27MD7hFd
世界樹Ⅴと真Ⅴはビックリするくらいクリアした後思ったことが一緒だった

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vc4ZF3rt0
5はメガテンのシステム流用してるから通しでやれないほど駄作にならんかったわな
ストーリーいまいちだったけど

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I1Cjv4Uyr
ファルコムと違っていつも信者やユーザーに叩かれてるイメージだわ
ゲームレベルぶっちゃけ同程度なのに

 

53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yNspENitd
魔剣Xとデスピリアも混ぜてよ

 

引用元

コメント

  1. 真Ⅳでは出来てた東京観光ツアーをそのまま捻らずSwitchレベルのグラにしてくれれば良かったのに何で砂漠ツアーさせられたのか

    • 3と関連付けた結果じゃないかね
      ただいうほど俺個人は砂漠って印象はないんだけども3にしても5にしても殺風景ではあったけど

  2. >>19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D9orFhaSd
    >>メガテン5がどうしようもないクソだったからもう期待してないよ

    PSで発売されないから糞扱い

    • わかりやすいよなホント

  3. メガテン5が本当にクソゲーなら6もいらないしこう言うスレにも書き込まなくなるもんだろうに
    何故か放っておくと二言目には「PSで6が出れば」って言い始める

    • 叩き棒欲しいだけのフ.ァンボなんて相手にしてもいい事ないからな

  4. 豪血寺一族とか魔剣XとかRPG以外にも手を出してた頃が全盛期じゃ?
    女神転生3くらいの頃にはもう財務状況が右肩下がりになってたぞ

    • 全盛期派もう少し前のプリクラが出たあたりで魔剣Xの年には赤字になってる

  5. 全盛期どころか真・女神転生3が全然売れなくて大赤字

    それ以降流用の縮小再生産だらけになったんだけどすごいニワカだね

    • switchリメイクがそれなりに売れたのみて「こんなに売れるとは」と言ってたからな

  6. キャサリン面白かったで

    • やけど完全版商法はいいかげんやめて欲しい

  7. アーケードでプリクラ当てた時やろw

  8. ペルソナばっかりとかペルソナテイストのゲームばっかりって一時期言われてたけど、ペルソナがないとどうしようもないくらいだった時期なんだよなP3P4のころって

  9. 3DSの閉店セールのときに色々漁ってたが、アトラスって発売本数多かったんだなと思った
    今は何を作るにしても時間かかってるイメージ

    • ノーラと刻の工房面白かったから続編期待してたんだけどな

  10. 銃で悪魔を撃ちたい

  11. コア層に突き刺さるゲームなんだけど万人受けしないから売れ行きヤバいっていうな
    だから雰囲気か明るいゲーム出すようになった

    • 後ポリコレで悪魔とか民俗や宗教関連の話いまめっちゃ作りにくくなってるからだいぶ風向きよくないと思う

タイトルとURLをコピーしました