【質問】Apple製VR、『VisionPro』発表されたけどお前らどう思う?

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nOzVCp1I0
正直、外部ストアや自作アプリ使える拡張性がないなら流行らないと思う

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QVWNcx1l0
まあファングッズみたいなもんだろ

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hYHDvLVud
高い

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:330OVQzo0
電脳コイルみたいに薄くないと

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZkB2plaB0
残念やがこどおじには高すぎる

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZSPBsxiZ0
全てはILLUSIONにかかってる

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oP2GzCRxd
価格が抑えられて見た目がコンパクトでカッコ良くなれば買いやね…

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w4IJ7uV2a
金ねンだわ

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o1JI5Ik+0
このゴーグル付けて顔が見えてる姿はバカっぽいw

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zROj66oc0
サイクロップス先輩コスプレでもquest proに負けてるしねぇ

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ajLg8ITS0
バッテリー2時間しか持たなくて草

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yhyIthY60
個人用には販売しないやろ

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:th4OuuzD0
>>18
販売するが

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QGLunUFW0
さすがに49万は…

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o+al/KZF0
ホロレンズのパクリじゃん

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:th4OuuzD0
>>21
仕組み的にVisionProはどっちかと言うとViveXR寄りやろ
なんならホロレンズはGoogle Glass寄り

 

56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o+al/KZF0
>>23
いや、現実空間にPCのウインドウ好きなように配置するのはホロレンズやろ

 

62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:th4OuuzD0
>>56
仕組み的って言っとるやろ
VisionProはカメラに映った映像を通してARコンテンツを表示するけどホロレンズは透明なディスプレイに投影するから全然違う

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:anpONqhQM
いや断言するけど実際スタバでゴーグル付けたやつが溢れるから

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7cABSqE70
林檎製品は高価なゴミ

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JQxJ4DgZ0
アイアンマンのジャービスみたいなのできるなら欲しい

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZanWTjxz0
サムスンがちょっと安価版販売してシャオミが激安量産する流れ

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yD//ES3Aa
信者力が試されてる

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:09e5bawy0
メタクエスト欲しいなあって

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xnOPnxjPM
流石林檎価格という感じ
PSVR2で高いと思ってたら飛び抜けて高いの出てきたって印象
しかも有線なんでしょこれ

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:th4OuuzD0
>>32
システム的には無線
ただしバッテリーはコードで外付け

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uEXD1F/x0
>>34
意味ないやん

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:th4OuuzD0
>>38
モバイルバッテリーみたいな小型だからポケットとかに入れる想定なんやと思う
だから一応取り回しはmetaQuestとほぼ同等
バッテリー残量少なくなってきたら新しいバッテリーに付け替えられればええんやけどな

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EJFMRLONd
基本的にアップルの考えとしては現実の空間と触れ合うべきって発想やねんな
VRみたいに完全に没入する方向は否定的

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BQYSJrnO0
50万とか草
5万になったら呼んで

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Fg8gC/mD0
viveがもっと軽量でもっと安いサングラスタイプ出してるのになぜゴーグルタイプで攻めにきた

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bNxNSySk0
駆動2時間って仕事でどういう使い方をする想定なんだろ

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VeDD9mgVd
>>37
駆動2時間!?それマジ?100均のイヤホン並とか…

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EJFMRLONd
メディアで体験してきた記者の言うことは鵜呑みにはできん
正直に言ったら干されて招待されなくなる危険あるしな

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BbLW/b640
あれってVRなんか?
ARやと思ってたわ

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xnOPnxjPM
>>41
現実と仮想の複合したMRって呼び方らしい

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:th4OuuzD0
>>41
ARやで

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EJFMRLONd
Proってついてるから後で普及版を出すんやろ

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zaQ7oQtN0
iPhoneだってApple WatchだってAirPodsだって最初馬鹿にされたけど普通に流行ってるからな。これも何世代か重ねるうちに絶対流行るわ。流行らなかったらちんぽ切り落とす

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EJFMRLONd
ゴーグル系はとにかく軽量化がキモや
重かったらみんな外すで

 

コメント

  1. >>24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:anpONqhQM
    >>いや断言するけど実際スタバでゴーグル付けたやつが溢れるから

    公共の場で使用するな
    それともスタバで使用しようとして追い出された奴で溢れるという意味なのか

  2. VRスレでは「appleも売れるとは考えてはおらず
    自社にもVR機器があるという認知の為に出す」と言ってる人が居たけど無いわ
    一般層が買える値段になるまで何年かかるのか
    その時までVRがあるのかという問題

  3. コアオブコアの信者層がお布施払うけどもそれだけ
    中華系がまともな値段の製品出してちょっとだけ盛り上がるけど
    まだ整備が追い付いてないね!ってなって終わり
    最低でもあと3年は待つべきだった

タイトルとURLをコピーしました