1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wahiesC60
プロデューサーがそんなに露出そる必要ある?
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O1DXfqFI0
それがプロデューサーの仕事でもある
開発は今頃必死にPC版開発してるだろうから表に出られるやつは出て情報を出せ
とりあえずFF16グッズの紹介からw
開発は今頃必死にPC版開発してるだろうから表に出られるやつは出て情報を出せ
とりあえずFF16グッズの紹介からw
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Hg+qzEhb0
>>2
そんなん広報部に丸投げしてれば良いよ
開発責任者の話聞いて面白がるのはゲームオタクだけ
FFみたいのはオタクよりも一般層に売ってなんぼ
そんなん広報部に丸投げしてれば良いよ
開発責任者の話聞いて面白がるのはゲームオタクだけ
FFみたいのはオタクよりも一般層に売ってなんぼ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O1DXfqFI0
>>14
一般層向けの吉田だろ
開発出てきて鈴木みたいに暗い語りしかしない方がどうかと思うわ
広報出てきても知らんやつならろくな話できんだろ
これももっちー担当か?
一般層向けの吉田だろ
開発出てきて鈴木みたいに暗い語りしかしない方がどうかと思うわ
広報出てきても知らんやつならろくな話できんだろ
これももっちー担当か?
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Hg+qzEhb0
>>20
50のおっさんよりも広報の若い人が説明する方が一般的だろ
一般のユーザーは責任者のおっちゃん出てきても「このおじさん誰?」ってしかならん
そして一般人は詳しいこと話してもらわなくてもゲームのアピールポイントだけ聞けりゃ良い
全部台本通りでいいんだよ
50のおっさんよりも広報の若い人が説明する方が一般的だろ
一般のユーザーは責任者のおっちゃん出てきても「このおじさん誰?」ってしかならん
そして一般人は詳しいこと話してもらわなくてもゲームのアピールポイントだけ聞けりゃ良い
全部台本通りでいいんだよ
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2Qj8llA20
いや芸能人じゃなくてただのおっさんなんだから
前に出てこなくても他にいくらでも宣伝方法あるだろ
前に出てこなくても他にいくらでも宣伝方法あるだろ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1BXSOmyed
スクエニとFGOの開発者はイキらないと死ぬ病気にかかってるから
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ddPJ9NYrd
自分を模したようなキャラクターをゲームの中に出さないならまだまだ
まさか異邦のなんちゃらってのは16に出てこないよな?w
まさか異邦のなんちゃらってのは16に出てこないよな?w
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fqTEyivGa
声優が今や声の仕事だけじゃないのと同じように
ゲーム開発者の頂点に立つ人はゲームを作る以外にもやらなきゃいけないことがある
顔が知れてるとあのゲームを作った人のゲームなんだという印象付けにもなる
ゲーム開発者の頂点に立つ人はゲームを作る以外にもやらなきゃいけないことがある
顔が知れてるとあのゲームを作った人のゲームなんだという印象付けにもなる
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hiVsSQ52a
スクエニはゲーム開発者をアイドルにしようとしてるからな
昔のジャンプで堀井や坂口が英雄視された過去を忘れられないから
昔のジャンプで堀井や坂口が英雄視された過去を忘れられないから
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vhCz9cv50
イキって表出てくる開発者で面白いゲーム作れる奴0人説
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RscOvtWR0
神ゲーの予感がするって広めてください
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VhWyiLeJ0
ゼルダやエルデンのプロデューサーって
あんまり見ないよな
なんか発売前で必死すぎるわ
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2Qj8llA20
社員なんだから属人的なやり方しすぎると退社または世代交代どうすんのと
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sPu76O1F0
昔からプロデューサーが表立って宣伝隊長になることはよくあったよ
途中からディレクターまで目立ちだした
途中からディレクターまで目立ちだした
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O1DXfqFI0
世界の迷宮HDリマスターも発売前の配信があったから個人的に1本余分に買ったしな
見る見ないも自由だし見たい人には嬉しいことだ
これがもしなければどうせ海外だけでイベントやって日本軽視とか言う人いるだろうし
わいもそう思ってたし
見る見ないも自由だし見たい人には嬉しいことだ
これがもしなければどうせ海外だけでイベントやって日本軽視とか言う人いるだろうし
わいもそう思ってたし
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:luY8Z2bm0
そんなにセクシーな格好してるの?
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PYLUIEU60
クリエイター様()だからw
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D23zSR7O0
成果物(ゲーム)で勝負出来ないから否が応でも表に出て宣伝頑張らないといけない
身から出た錆なので同情の余地はない
身から出た錆なので同情の余地はない
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kJVQZ1Aj0
GT7もそうだったけどソニーの方針なんだろ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JlpUCyCka
スケベだよな
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lpshZFz90
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:79TuLc9Ya
>>21
この七英雄はどういう順番で倒すと効率いいんだ?
この七英雄はどういう順番で倒すと効率いいんだ?
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SpolP+gp0
>>21
あれ?思ってたよりキツいわ
あれ?思ってたよりキツいわ
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lxViZrOB0
>>21
本当に黒をはじめとする無彩色大好きマンの集まりだ
黒や無彩色ばかりを好む日本人男性の比率は全体の10%くらいだと思ってるんだけど
このチームは極端にその割合が高い
幅広く売れるゲームを作りたいならまずその感性を改めないと
本当に黒をはじめとする無彩色大好きマンの集まりだ
黒や無彩色ばかりを好む日本人男性の比率は全体の10%くらいだと思ってるんだけど
このチームは極端にその割合が高い
幅広く売れるゲームを作りたいならまずその感性を改めないと
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HMWdo7dMd
>>21
こうして見ると吉田完全に爺さんだな、まだ50なのに
この顔でラフなカッコで茶髪でシルバーアクセつけてるとか鏡見たことないんですかね
こうして見ると吉田完全に爺さんだな、まだ50なのに
この顔でラフなカッコで茶髪でシルバーアクセつけてるとか鏡見たことないんですかね
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tjek0sgA0
>>21
隣にしわしわのおっさん置いてるのに更にシワシワで草
隣にしわしわのおっさん置いてるのに更にシワシワで草
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pxHdrbTlM
FF腐女子を抱く為にハグ会開くよりまし
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MG1Ga+WTr
プレステのゲームは毎度知らねーオッサンが意識低そうな横文字使う宣伝番組配信してるイメージ
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aTIjkOZt0
スクエニ全般そんな感じだから社風なんじゃないか
元スクエニの人もそんな感じ
元スクエニの人もそんな感じ
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O1DXfqFI0
昨日だか出てたFF35thのピクリマ後編見たけど
やっぱ髭は余裕が違うな
北瀬もそれなり
やっぱ髭は余裕が違うな
北瀬もそれなり
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nGLosNuwp
吉田はバカな奴を洗脳して信者増やすやり方が得意だからこれでいい
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vQ5JwaAT0
スクエニの開発者で前に出るやつほど無能だよな
無難な出来のゲームを大言壮語で煽ってがっかりさせてんだから
俺が株主なら速攻で降ろすわこいつらのせいでどんだけ不利益被ってんだよ
無難な出来のゲームを大言壮語で煽ってがっかりさせてんだから
俺が株主なら速攻で降ろすわこいつらのせいでどんだけ不利益被ってんだよ
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F8zqkClR0
まもなく見なくなると思うよ
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ySTFgmMCM
作り手が表に出すぎると作品自体が安っぽく見えてくるからやめてほしいわ
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oPbtnU120
「吉田直樹がFF16を実際に遊んでみます」って動画出せばよかったのに
マオーヌみたいに
マオーヌみたいに
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0ww7FTcp0
たぶん必死なんだよ
予約ヤバいのは噂だけじゃなかったんだろうな
予約ヤバいのは噂だけじゃなかったんだろうな
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xzB5xGiWd
こないだのスターフィールドの紹介映像にはトッド以外にもスタッフ15人くらい出演してたけど
ああいう感じで吉田以外の各部門のスタッフ達に紹介を任せた方が良い
ああいう感じで吉田以外の各部門のスタッフ達に紹介を任せた方が良い
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rJx9kH3k0
>>47
ミホヨの原神も担当が説明したりするし、なにより生放送とか無駄に時間かけるのやめて録画にしろ
ミホヨの原神も担当が説明したりするし、なにより生放送とか無駄に時間かけるのやめて録画にしろ
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I7mmEAmW0
北瀬と野村の傀儡にされてる所はあるなw
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Yt8RufiG0
吉田もハドソンから呼ばれて出世したな、元はドラクエオンライン作るからMMOマニアだからって呼ばれたんだよな?
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FYPat9VJ0
>>50
でもサービス前においだされたMMOエアプ過ぎて
でもサービス前においだされたMMOエアプ過ぎて
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KJus7CAr0
小島名越吉田
3大芸能人気取りプロデューサー
3大芸能人気取りプロデューサー
コメント
あまり吉田君を責めないでやってほしい
彼はファンフェスティバルで200万の衣装着てライブやったりしてて、完全に壊れてるんだ
吉田が出てくる以上FF16やることはないなぁ
ゲーム自体は気になってるのに
バンナムもPが出たがる傾向あるけど広報担当がまともに機能してないんじゃねえかと思う時がある
アーメン
有能な人や会社は「何を見たくて放送や動画を見に来ているのか」を
ちゃんと理解してるからさっさとゲーム画面だけを映して説明するんよな
自身い数字があると思い込んでる痛いやつか
プロデューサーが表に出るなとは思わんが、不評な点は全部人の責任ですと言い出して、好評な点は自分の手柄みたいに振る舞うメチャメチャ嫌われる上司ムーヴするのが怖い。
技術的な知識もないし、何か新規IP産み出したわけでもない。
そういう奴ばかり幹部になるスクエニが怖い。
そもそもあの業界自体、出世する奴の大半がそうやって上手く行ったら自分のおかげ失敗したら自分以外の誰かのせいって上手くスケープゴートし続けて来た連中だろうしなあ
そうでもなきゃああいう土壌が特定の会社だけの話じゃなく業界全体に共通して蔓延してないでしょ普通に
スプラの野上氏は、実はかなり多くの特許取得で貢献してる技術者だったのに全くそれを表に出さない。
どうぶつの森は京極さんという女性プロデューサーだけど別にインタビューの時指輪とミサンガと謎ネックレスまみれで着飾ってたりしない。
岩田社長がニンダイやってたり社長が聞くやってた時も技術面はむしろ社長の方が鋭く切り込んでて聞き甲斐があったし、不評な意見は自分の責任として謝罪もやってた。
なんでサードはこれが出来んのや。
イカ研究員は言ってしまえば高橋名人とか長谷川指導員とか横井画伯みたいなもんで
広報としてきっちり機能してる程よい社員の運用だからな(高橋名人はちと大袈裟に扱われてるが)
片手でポチポチやってただろ
スクエニとしては信者がついてるから出しておく方がいいって判断なのかね…
PS界隈のプロデューサーって基本的に表に出たがるからな、作品で語る事が出来ないから仕方ないんだろうけどどいつも例外無く勘違いしたオッサンと化すのは呪いか何かかな?
吉田信者が持ち上げて宣伝して買ってくれる計算だったんですよ
そりゃあスタッフが生放送で麻雀大会だのカラオケだのやったりしてるしなスクエニは
正直印象悪いですっていうかマイナス要因だから余計な事言わないでください
って注意してくれる人、1人くらいおらんのかね
世界樹の迷宮の配信でアナウンサーと声優と作曲家が出演してたのは1つ見たけどPやDが出てたのもあったの?
ハードがあれすぎてもうお手上げだからひたすら言い訳、責任転嫁をする事しかできないんだろ?
FF15が出たころのPS4より早いペースで売れてるから、プラットフォームは言い訳にできないのよ
PS2辺りから芸能人面する会社員がやたら増えた
開発者のアイドル化計画ってSONYが推し進めてたやつだからね
なんで揃いも揃ってアクセサリージャラジャラオヤジとか、ガリガリガングロオヤジとかばっかなんだ…。
せめて若手のイケメン社員とか女性とかなんか他にいなかったのか。
デザイン系やサウンド系はイケメンとか割といるのにな
調子乗ってるゲームPD系は変なオッサンばっか
結局あの業界じゃ、ああいう役割として公で物申せる立場になれる奴自体が社内政治によってその立場に収まった連中なのが大半なんやろねえ
そういうのを見ているとやはりファンボーイのよくいう任天堂信者なんてものはいないというのがよく分かる…
よし、吉田で本当に一般層に訴求できてるかを冷静に考えるんだ
バカな信者がより深く洗脳されるだけで信者は増えへんやろ
面白いならいくら出てきてくれてもいいんだけど
公式Twitterや紹介動画、個人の発言から滲み出るセンス無い感じがちょっと
14信者とミサするのは自由
ただパッチ毎にゲームメディアでしわくちゃ面晒してるのが嫌でも目に入ってに辛気臭い面見なきゃいけないのが耐えれない
16の失敗で表立って出てこなくなるかとり上げないようになってほしいもんだ
少なくともCSで表立って出るのはもうないだろうな
14教祖のままでいさせてもらえるかを気にする段階になってると思う
喋るたびにエアプがバレるからディレクター陣はヒヤヒヤだと思う
ゲームの宣伝はpv2~3本とこれだけでもいいんだわ
ティアキンなんてこれでも十分にソフトの魅力と何が出来るのかも分かりやすかったし
アーティストぶってスタッフの写真なんかアップしなくていいんだよ
知らんオッサンの顔なんか見たくないんだよこっちは
面白けりゃいいんだがな
つまらねえからな
勘違いのイタイおっさんは、やっぱつれぇわ
青沼さん・櫻井さん・宮本さんのプレゼンの仕方を見習いなさい。
全く不快感が無いしゲームの説明も丁寧で無駄がない。
というか任天堂ダイレクトみてプレゼンの勉強してきなさい。
オンギー名越が昔言ってたけど任天堂は上から下まで任天堂のゲームを作るっていう意識で統一されてるって
だからプロデューサーだとかディレクターだとかの個人の色とかを強く出したりしないし、彼らが表に出るのも必要最低限だけ
自分達が作ってるものは作品じゃなくて商品。これも宮本茂が下に押さえ込んだ任天堂の思想。
自分も昔は、クリエイターの生の声が聞ける!すげえ!って思ってたんですよ…
今は…お遊戯会してんじゃねえクソが!くらいにしか思わなくなりましたね…
ニンダイみたいに普通にプレゼンしてくれるのがありがたい、ホント
祖堅はガン大丈夫なんか?