【!?】IGNJ「FF16をクリアして一番面白かったのは…体験版ですね!」

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/GuVWQHBd

これやばいだろ…

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fVgJSvS30
>>1の動画、両ワイプのすき間にクライヴの顔がはさまっててジワジワくる

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yjbkBhdJ0
>>36

 

128: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dnPIxQ670
>>36
ほんとだww
いったん気がついてしまうとめっちゃ気になるなこれwwww

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0hqjxu4vd
値崩れ警報だなまた小売可哀想

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pWm7gZuid
終わったなもう誰も買わん

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vNV5eNOLp
大草原wwwww

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DByMpvv8d
そんなこと言って大丈夫か?と見始めたら初っ端に言ってて草

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5ddQS/IG0

メタスコア

FF 7   92
FF 8   90
FF 9   94
FF10  92
FF12  92
FF13  83
FF13-2 79
FF13-3 66
FF15  81
FF16  88

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:26vpqhPG0
体験版の期待より3割下って言われてて草

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DMFa27DDd
独占映像とかもらってたのにそれはないでしょ…

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RHiaeXU+0
>>10
IGNJは開発者本人にインタビュー記事まで書いた本人が
レフトアライブに4点付ける忖度なしメディアやぞ

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wOOKt2XD0
正直だな…

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8wNGBmutM
正直でよろしい

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Av75/02Br
やっぱり僕は王道を征く…体験版ですか

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QtJ60LO10
どうせネタだろ?って思ったらマジの酷評だった
IGNJにすらここまで酷評されるって相当じゃないか?
しかも酷評の中身がプロモや体験版で懸念されてたものがそのまま実現しちゃってるってのも酷い

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VMGE3xmz0
正直出来が微妙なゲームでもプレイ始めた時は期待感でまぁまぁ楽しかったりするからな

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2xj4BMj20
右の奴の椅子の部分が髪の毛に見えてしゃーない

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vnICjQU2p
右の渡邉は分かるが左の山田は普段全然酷評せんよ
なんならGoWラグナロクに100点満点!って言ったぐらいそれなのに16ボロクソに言ってんのはやべー

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Wlo6IRaQ0
でもそれ体験版としては成功なんじゃね?
こんなレビューさえ出なければ

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hU3e1zSd0

映画でも予告編が一番楽しかったって事あるやん

ドンマイw

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7oWbFilXr
みんなffに期待しすぎなんよ
もう懐古が昔はよかったなぁ懐かしんで楽しむコンテンツでしょ

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:chlaF9Ekd
ゲーム慣れてない人のゲーム
ゲーム良くやる人はつまらん言ってて草

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6IoNGd8r0
体験版がピークww

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HZx1ODb80
正直で良し!

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Bj3wjO/va
なげー動画だなと思ったら初っ端からバッサリでわろた
IGNJ嫌いな人もちょっと見てみたら

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yjbkBhdJ0
IGNJマジでぶっこんでんな

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IZIBGxHVa
ニーアオートマタもそうだったな
体験版の部分は敵をハッキングしてパーツを奪ったりデカい敵と戦ったりで一番楽しかった
体験版以降はハッキングしてもヘボシューティングやらされるだけだし敵も普通の大きさでつまらなくなるだけ

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FjcincdU0
学校でストーリーの感想を言い合うような話題性すら無いからなぁ。

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:26vpqhPG0
ストーリー酷評されてるわw
ヒロインがヒロインじゃないって15と同じじゃねーか

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KlGkUlKl0
本当に言ってるし、なんならスレタイより酷い言葉が直後に続いてて真顔になっちゃうな

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sn0c6Pvi0
苦笑いで体験版での期待値の3割4割下回る言われてるじゃんw

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m8wMybRPp
ストーリーを楽しむゲームじゃなくてストーリーしかないゲーム
そのストーリーもよく分からんみたいな事言うとるな
ええんか発売直前にこれ

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wwXFnNYhM
ユーチューバー使っての体験版絶賛が相次いでたのにまた騙し売りして信用無くなるな

 

引用元

コメント

  1. 1000万売れてユーザーさんたちが真のレビューしてくれるさ

  2. ソニー戦士さんならこんなレビューに負けることなく、FF16は(妄想DL率を根拠に)大ヒットで、(自分の周囲だけしか無い)世間の話題と関心を総なめし、不評は全部嫉妬に燃える任天堂のネガキャンで、世紀の大傑作ゲーム(なおPS5は持ってない)だと主張してくださるだろう。

    頑張れソニー戦士。
    君たちの戦いはこれからだ!

    • 打ち切りエンド(撤退)じゃねーか!

  3. これが吉田が発売直前で言い訳を繰り返してた答え合わか

  4. ここの記事ではまとめられてないけど海外のプレイヤーのツイートでの評価と動画が酷くて草も生えなかった

    >ストーリー:テリブル
    >戦闘:同じボタンを30回押すだけ
    >プレイ動画:物を食べながら片手で操作

    • へー今更Atari2600の新作が出るとは(白目)

  5. 序盤がピークって、復讐ものはそんなもんなんじゃね?
    全然詳しくはないけど

    • 古今東西復讐劇のカタルシスはラストに来るぞ(ルクレツィア、ハムレット、曽我兄弟、忠臣蔵etc)
      序盤で物語の主題を消化してしまうのは典型的な作劇下手

    • 復讐ものはむしろ実行中とか復讐果たした後の展開の方が盛り上がるシーンだろ。詳しく無いどころか一つも見たことないんじゃ無いか?

      忠臣蔵で、主君が切腹する最初の辺りが最高潮で、最後の討ち入りシーンとか討ち入り成功後に切腹を申しつけられる辺りがドン滑りとか最悪やろw

    • 序盤がピークの復讐モノはなろうの追放系くらいやろ

      • つまりFF16のシナリオは、素人小説投稿サイトのなろうの小説レベル・・・ってコト!?

        • (今までのシナリオ見てると)否定できねぇ…

    • そういう意味ちゃうで。
      体験版で召喚獣トライアルっていう、召喚獣能力をいくつか持ってる暗い部が使えるパートがあって、それが面白かったし、これなら10点満点もあり得るんやないかとおもっ…ったんだけど、本編でそこに行くまで10時間かかるし、10時間もプレイしたらこの戦闘の底が見えてしまって作業になって面白くない。

      故に、「体験版がピーク」

  6. DEMOの時点でクソやったやん
    メタスコア88とか高すぎや

  7. この有様だしなぁ


    • 食事しながらソシャゲやってるみたい

  8. ・体験版が一番面白い。期待の4割ぐらいの出来
    ・ゲーム内容が露骨にコスト削減で限られた作りになってる。底が浅い
    ・普段ゲームやらない人を対象に作られてる。ゲーマーはクソゲーに感じると思う
    ・アクションRPGだけど、ストーリーを見るだけのゲーム。
    ・アクションやRPG的成長要素には期待しない方がいい。仮にそこを楽しむなら2周目が必要になる
    ・クリアまで35時間
    ・ストーリーが進めば進むほどつまらない。ストーリー内容、主人公の言動におかしな点が多くて気になる。映像がリアルになった影響で、稚拙なストーリーが気になってしまう
    ・サブクエが糞。つまらないし報酬も糞。ごく一部の報酬が豪華なもの以外はやらなくていい
    ・フィールドは狭い。寄り道する意味も無い。素材集めの意味がない
    ・キャラクターの育成システムが死んでいてほぼ意味がない
    ・エリアごとに天気等は固定で、暗い場所ばかりで気になった
    ・スクリーンショット映えするようなロケーションがほとんどなくてしょぼい印象。こんなゲームは今時珍しいのでは
    ・召喚獣バトルがあまりにも長すぎてダレる。2週はやりたくない
    ・戦闘がつまらない。底が浅い。使えない技が多い。2周目になると違うのかも?1週目はつまらない
    ・敵の対応法がどれも同じで飽きる。攻略法が限られるので作業になりがち。
    ・ゲーム全体がチグハグに感じる。ストーリーを見せたいのかアクションをさせたいのかわからない。アクションを楽しむなら2週必須になってるような作りが残念に感じる
    ・中途半端に現実の問題に触ってる(LGBT?)わりに適当な結末。海外で炎上しそう

    ついでに暗い所が多くて敵とクライブの見分けが付かないとかも言われてた

    • 概ね発売前に予想されていた通りの結果なんじゃないかな
      まあファンボなのか吉田信者なのか知らんけど、そういう予想をアンチのネガキャン呼ばわりしていた奴らもいたけどね

    • うーん、予算不足で中途半端になったゲームみたいな感想だな
      さすがにストリーマー界隈では流行って一気にやるかと思ったら某大手Vtuber事務所では5人くらいしかやってない
      150人くらいいるのにな
      宣伝費も削ってるのか?

      • バビロンズフォールはホロライブに宣伝させたのにね
        まあそのせいか人が全く来なくて、有料ソフトなのに1年サ終という負の歴史残しちゃったけど

        • バビロンがサ終したのにホロの宣伝は関係ないぞw
          なんでかエルデンの1週間後に発売してエルデンより遥かにクソゲーだっただけや……

    • ・ゲーム内容が露骨にコスト削減で限られた作りになってる。
      →これは事前インタビューでも露骨に感じたな。本編もやっぱそうなんか。

    • どう言い訳しようが結局暗いのな

    • >ゲーム内容が露骨にコスト削減で限られた作りになってる。底が浅い
      リップシンク日本語なし、ミニマップなし、ブラーオプションがない以外にもコストカットがあるのかな
      FF14の素材を流用してるとか言ってる人は見かけたけど

    • 映像がリアルになったから稚拙なストーリーが気になるってFF15の時もメッチャ思ったわ
      表情まで分かるくらいグラフィックが進化したから違和感のある感情の変化や言動を見せられると凄い気持ち悪いんよな
      ドット絵の時代と違ってそこら辺プレイヤー側が都合よく自分で補完できないんだからもっと気を使えよって思うわ

    • 魔法とかエフェクト違うだけで効果同じなら、対応策が変わりよう無いもんな

      • 所謂属性によるダメージ量の違いとかが無くとも
        アクションゲームなら射程や範囲の長さ・広さとかダメージ判定が発生するまでの速さ、放った後の隙の大きさとかで使い勝手に差を付けたり、
        当たった敵をノックバックさせるとか、その場で短時間拘束するとか、一定時間多段ヒットするエフェクトを発生させて自分は別の行動を取れるとか
        いくらでも違いを作れそうなものだけどね

  9. スクエニの体験版は最後の良心と言われていたが、それすらなくなったか

    • バランワンダーワールド「あまりにも不評なので体験版だけ隠蔽するゾ~」

  10. ゼルダを叩くために高くした基準のままでFF16を評価すればこうもなろう

  11. 昼の時点でTwitterトレンドにFF16なくて笑った
    マリオRPGがまだいたのがさらに笑ったわ

    • 何時だったか一時的に2位らへんまで上がってた気がするけど1位は無かった気がするな
      ラヴィットとかTRICKの下だったわ

  12. マリオRPG、ドラクエモンスターズ3、スターオーシャン2に負けたFF16

    • スターオーシャン2のリメイクに負けたのはやばくない?

    • 90年代のスクウェアとエニックスに負けてんの凄い皮肉よね

  13. Twitterで少し話題になってるのが検索するとブドウのクォリティが高い!っていうどうでも良いのが上がってて笑う

  14. 凄い言葉を選んでるけど始終ボロクソ言っててうける

  15. あのIGNJさんにここまで言わせるPS独占ソフトさん凄過ぎる()!

  16. ゲハで5スレ目まで伸びてて草
    今の規制だらけのゲハで5スレ目までいくって相当だぞ

    • まぁ、IDコロコロしてずっと同じこと言ってる奴おるしなぁ…

  17. 流石に濁して言ってるんだろと思って見てみたら直球で草生えた

  18. レビュー適当なことが多いIGNJの言うことだからそこまで鵜呑みにするのもあれだが話題は完全にマリオRPGに取られてるな
    かつて自分たち(スクウェア)が作ったゲームに噛まれるなんて皮肉だな

  19. メタスコア金で盛っちゃってるパターンか?

    • しなかったことなんてあるの?レベルでしょ

  20. 普段IGNJの動画は全く見てないが万が一消される前に見なくては

  21. 3DアクションRPGというとゼルダという指標が既に出来てしまったのでどうしても比較されてしまう
    今後もその比較される状況からは恐らく逃れられない
    多分製作陣にその覚悟は無かったろうが

  22. IGNJって結構ソニー寄りだった印象あるが、それでここまで言われるって相当だぞ
    まじで初週売上出たらファンボくん一切話題に出さなくなるんじゃない?

  23. 海外ドラマ4シーズン分くらいって言ってたけどシーズン1がピークだったということだろう

  24. さすがにニンダイの話題も落ち着いてるけど、FF16は公式のPR以外ではトレンドに入ってないな…

  25. ストーリー、FEエンゲージ未満やろ アクションは単調でゴミ
    ストーリーとムービーしか売りがないけどストーリーがおかしなところ多すぎて説得力皆無
    吉田ってFF14みたいに前任者に作ってもらった大筋にちょっとずつ足していく事は出来ても1から作ることはできないんだな、と

  26. IGNJ1「暗い…天候固定で薄暗いとこばっか…」
    IGNJ2「映えスポットが全然無い…カービィだってスクショ映えに力入れてるのに…」

    メディアに宣材にすら使えんとダメ出しされるって…つれぇわ

  27. FFだからで過大評価される
    戦闘出来るアドベンチャーゲームだからなぁ…
    戦闘は殆どヴァルキリーエリュシオン

  28. ファンボが動画のコメント欄で発狂しているのクソワロタ

  29. もしかしてソニーとスクエニで対決姿勢に入った?

  30. これさ、「検討している」アップデート予定はどうなっちゃのかね。
    アプデでどうにかなる状態じゃないように見えるんだけど。

  31. スクエニさぁ…もしかして旧スクウェアの時みたいに社内で分裂してないか?
    FF16発売前日にマリオRPGリメイク発表でトレンド1位占有なんてことが起きるのはいくら何でもおかしいよ(業界人ならこうなるのは分かるはずだし)
    「スクウェアvs任天堂になる直前のコラボタイトル」といういわく付き作品のリメイクを「関係が悪化する原因になったFFシリーズ最新作」にぶつけたのは意味深すぎるって

    • それもそうだけどドラクエモンスターズやスターオーシャンもニンダイに持ってくるあたりスクエニ公式がFF16ネガキャンしてどうすんだ状態だったからな。

      マリオRPGもスターオーシャンともFFプレイ世代とだだかぶりするはずなんだけど。

    • 発売前の大事な時期にFF7Rの情報をいきなり出してきてたし社内でFF16諦めたんじゃないかなと

  32. ファンボ「ブレワイはオープンワールドやったことない人が持ち上げてるだけの駄作!(なお業界人も絶賛)」「ティアキンは攻略順次第でシナリオがとっ散らかる!」

    IGNJ「FF16はアクション全く触れない人には面白いかもしれんが多少慣れてる人間からすると薄くて浅い駄作」「FF16はシナリオが素でとっ散らかってて説明台詞多いのに置いていかれる」

    • ファンボさんはマジでゲームやらないからな。
      ゲームに触れるのも無料ゲーと動画だけだし。

  33. 別にラブストーリーがやりたい訳じゃないからヒロインとかどうでもいいわ

タイトルとURLをコピーしました