【悲報】FF16のラスボス戦、シリーズ最低レベルでゴミだと話題に

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oQoMeJwqa
見た目、演出、スケール、展開
全てがゴミすぎて草も生えない
こんなんをラスボスにできるスクエニのセンスは完全に終わってる

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1Q0qn5oY0

>>1
■■■   ■■■   ■■■   ■■■   ■■■   ■■■
■■  ■ ■■  ■ ■■  ■ ■■  ■ ■■  ■ ■■  ■
■■  ■ ■■  ■ ■■  ■ ■■  ■ ■■  ■ ■■  ■
■■■■  ■■■■  ■■■■  ■■■■  ■■■■  ■■■■
■     ■     ■     ■     ■     ■
■■    ■■    ■■    ■■    ■■    ■■
■■■   ■■■   ■■■   ■■■   ■■■   ■■■

/!/{  / ヾ–r
_  /     ̄    <_
_>`´       ___ <_
>    r‐'” ̄ ̄ ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
/ ,    |  `ヽ/ ´`ヽ _  三,:三ー二
 ̄/    |   ノヽ–/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄
/ /⌒ヽ,|  ミ }  …|  /!
レ l d     _}`ー‐し’ゝL _
| ヽ、_,   _,:ヘr–‐‐’´}    ;ー——
|/|  \   ノ`ヾ:::-‐’ーr‐'”==-
ヽ/l/|` ー——r‐'”    ̄ ̄
|└– 、__/`\-:、
__,ゝ,,_____/ \_」 \

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1an4fIMY0
そこは画像とか特徴的な姿とか、目的とか何もないの?

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bIFSC0mZ0

第1形態

最終形態
blank

最終形態が仮面被ってちょっと色変わるだけという手抜きっぷり
こんなんがラスボスとか終わりだよこのゲーム

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J1QSWTIH0
>>3
神々しい感じの人型から変身するならおどろおどろしい巨大なバケモノにせえよ
いくらベタ展開が嫌だからって王道まで捨てるな

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dacYXAdr0
>>3
あれだろ厳選超低確率で色違い引いたんだろ
マスボ使えよ

 

143: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z8iyTChr0
>>3
色違いポケモンかな?

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6PA/vS1+0
見た目、演出、スケール、展開すべてが最高だったティアキンのラスボス戦

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j6dkkI1w0

>>4
演出等は最高だったが…
最後の最後は演出だけみたいなもんだしな

それまでの戦いは面白いけど

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cTsz90pZa
えっ?もうクリアされたの?90GBとか言って頭悪いマウント取ってたアホ居ったのにスカスカやん

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bZHbZglr0
フェイクだろ
何十時間もムービーあるのに1日でクリアまで行けてたら計算が合わない

 

174: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IRxrC+Lm0
>>6
ムービースキップするだろ普通に

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:njE8mpDk0
知りたくない人は見ない方が良いぞ、最後の最後に◽︎ボタン連打させるだけだから

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XX7PDG4R0
ディシディア行けるかなぁ(遠い目

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bIFSC0mZ0

blank

blank

blank

blank

トドメが主人公が普通に拳でぶん殴って顔面アップで連打QTEという地獄
999999ダメージwwww

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iXYsPf89a
>>12
ほんっとダッセぇわ

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bLhwii/sd
>>12
なんだこの顔ふざけてんのかw

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Jai4VGe60
>>12
ガチでダサくて草

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7uhd8esGp
>>12
パチンコの一番熱いリーチみたいや

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j5TbUvGi0
>>12
ジョジョ参考にしたのか?

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aCB1pQRQM
>>12
ラストQTEってタマキンもそうじゃねーか

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bijRpdAua
>>12
これはネタ用に作られた高品質な画像でしょう?
こんなんps3時代とかにカプコンがよくやってボロクソ文句言われた様な事を令和でやらんでしょ

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+z72YXGK0
>>12
なんで最後の最後までQTE入れんの??

 

76: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E3l40vDGa
>>12
何この…何?

 

150: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6mS1+pnM0
>>12
幻だぞ
blank

 

184: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t5h01a9a0
>>12
わりぃ、やっぱ暗れぇわ

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Jai4VGe60
シリーズ最低レベルはラスボスに限らないからセーフ

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uDUeyM8b0
エンディングも暗いのほんま草
アホやろ作った奴

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:44tblQTG0
言われてるほどダサくも最悪でもないだろうと思ったら
あまりに酷くて嫌な気分になった

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RHeUrkZY0

15なんてストーカーおじさんだからな
見た目人間のまま。

なんも変わってねーじゃん!!!!

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2oP3bqZRd
クリア後、そっとディスクを取り出し、ゲオへ向かう人達がこの週末続出するだろうな

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J1QSWTIH0
つーかせっかく召喚獣バトルがあるのに召喚獣片っ端から使って怪獣大戦争とかやらないワケ?

 

149: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YxSrE+FJp
>>30
それもうFF10でやったんですよ

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:weslAZRv0
紅白の小林幸子みたいなラスボス出せや

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UxnClqDS0
今丁度タカティンという人ラスボスやね

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NLPzY3gz0
FFはシリーズ重ねていく度にラスボスが地味になっていくな
昔のごちゃ混ぜ容姿のラスボスは立体化しにくいのか?

 

182: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m55KDEiQ0
>>36
ゼロムスくらいならいけるだろうがネオエクスデスとかケフカの土台とかは平面だからできるデザインだしな

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xjh/EI9P0
歴代最低ボスだろコレ…

 

引用元

コメント

  1. なんかパチンコの演出みたいやな999999

  2. >>184: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t5h01a9a0
    >>>>12
    >>わりぃ、やっぱ暗れぇわ

    言えたじゃねえか

  3. >トドメが主人公が普通に拳でぶん殴って顔面アップで連打QTEという地獄
    >999999ダメージwwww

    最初の方のAAの意味わからんかったがそういう事か…

    • 13の 私 だ 以来の名画かもしれん
      やっぱつれぇわくらいインパクトのある絵があってよかったな

      • SwitchにAAAタイトルで致命的なダメージを与える表現で大活躍しそう(なおすぐ復活する模様 というか元々効いてない)

  4. 以前からずっと言われてたけどそのダメージ数字は間違いなく没入感を削ぐよね
    ミニマップがどうの言う前に考えなかったのかね

    • おそらくこの限界突破の極大ダメージ表示がやりたかった為に数字を表示する仕様にしたんだと思うよ
      没入感は言い訳に過ぎない(日本語リップシンクや話せないNPCが居たりとかする時点で破綻するやつ)し、重要視してない

    • 「☆Cinematic Clash」とかいう表示まで出てるのはマジ舐めてるわ…

  5. IGNから「体験版の方が面白かった」と言われたとかパケ版の中に吉田から「14よろしくねw」というメッセージが入ってたとか客(ユーザー)バカにしてると思われてもマジで文句言えんぞ

  6. 暗いストーリー展開のラストにギャグを放り込むという、渾身のギャグなんだよ
    ズサーを一々アップで映すのもそうだが、工夫なく変に強調したがるタイプだな

  7. >>182: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m55KDEiQ0
    >>>>36
    >>ゼロムスくらいならいけるだろうがネオエクスデスとかケフカの土台とかは平面だからできるデザインだしな

    ネオエクスデスとか神々の像とかはそれこそ縦におっ立てて周りを飛びながら上へ行きゃええやん(謎の飛行物体や謎の魔法陣の上で戦うことになりそうだが… でもFFにはレビテトがある!)
    2D時代では無理だったが3Dな今なら出来るだろ

    しっかし… 999999ダメージって演出含めて昭和のギャグ漫画かよ
    それとも9ダメ連打してたクライヴが成長したな!っていうところか?

  8. この会社ほんとズレてるなぁ
    まあなんにせよ今作でナンバリングは終わりだな
    吉田もFF14に帰れ
    こいつの顔ほんと見たく無い

  9. 9が並んでれば超強いww
    ってなろうのKASUみたいな感性だけどこれがスクエニの看板の正当ナンバリングってマジ?

  10. BOF5で侵蝕率が100%越えてもリュウが炎を打ち続ける演出はスゲー感動したのに・・・

    • 「○ボタンを離すな!」限界を突破する演出でシンプルだけどこれ以上に熱い物もないよね

      しかし数字って下手糞が演出するとここまで薄ら寒いのになるんだと初めて知ったわ

    • そこからのエンディングまでの流れが神がかってたな

  11. ナニコレ………ナニコレ………
    つーか、クリア速いな………

    • サブクエもちょこちょこやりつつイベントスキップなしで30時間くらいだったな
      ってか体感9割イベントシーンでだるい

  12. トドメのQTEセンスが龍が如くで笑ったよ何のゲームだこれ

    • というかQTEをボス戦に入れると大体そういう演出になるから逆にパターンの幅狭めるよね
      ダメージの数値が出てること以外はベヨネッタの1のラスボスの最後とかもほぼ同じ感じだし

  13. 500円なら買うか迷うレベル

    • ここまで酷いと怖いもの見たさでちょっと興味が湧くよね…流石にフルプライスは勘弁だけど

      • 誰がやっても同じ体験にしかならないから動画でいいと思うよ
        スクエニ公認だし

  14. すまんがクライブさんの右手は切り札的な何かがあったのか?
    例えば召還獣達の力を右手に集めて爆発させる事で極大の威力を出し召還獣達は消滅してこの世界に平和が訪れるとかさ
    単にパンチで999999だったら寒いというレベルではないから流石に何かあるよな?

    • ドミナントは召喚獣の力を使うと体が徐々に石化して行って最終的に死ぬという設定あるんだし、石化した召喚獣パンチが強力なんやろ

      • 「脚本の人そこまで考えてないと思うよ」

    • フェニックス?イフリート?以外「ボク達何もしてません」

  15. バカゲーとして評価高くなりそう

    • KOTYとGOTY(w)両方獲りそう

      • この程度では無理だと思うぞ両方
        ゲームとして破綻していないとKOTYは取れない
        GOTYは金積めばいけるかもしれんが

        • こういう奴が暴れたのもあってKOTYって休止したんだよな
          しかもVitaの破綻してたゲームは無理やり荒らして選外にさせてたし

          • 取れるほどのポテンシャル何も無いからしょうがない

      • KOTYは活動休止したらしい

    • 上には15という不動のトップがいるんでこの程度のウケ狙いじゃ無理

  16. >>28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aCB1pQRQM
    >>>>12
    >>ラストQTEってタマキンもそうじゃねーか

    どこかにQteあったっけ?
    ゼルダの手を掴むやつ?

  17. >>28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aCB1pQRQM
    >>>>12
    >>ラストQTEってタマキンもそうじゃねーか

    FF15はボタンすら押さなくて良かっただろ??

    ゼルダ?ボス戦時にQTEなんてないぞエアプ

    • トワプリのガノンドロフ戦にはボタン連打のQTEっぽいのがあったけど
      最終形態の真剣勝負で鍔迫り合いという熱い演出だったからな
      こんな999999パンチみたいな馬鹿げたのとは全然違う

      • ゼルダシリーズって子供にも分かりやすいようにガイド出してくれてるだけだからねえ

  18. ここの部分だけではないけど
    よくもまぁこんなのでゼルダ超えたとか言えたなw
    マジで失笑ものだわ

  19. >>30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J1QSWTIH0
    >>つーかせっかく召喚獣バトルがあるのに召喚獣片っ端から使って怪獣大戦争とかやらないワケ?

    >>149: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YxSrE+FJp
    >>>>30
    >>それもうFF10でやったんですよ

    そもそもドミナントがFF10の祈り子から引っ張り出したような設定なんだからそこはやれよ…

  20. 手持ち武器どころか内臓武装まで全部使い切って最早万事休すか、というところで外部装甲パージからの素体による決死のパンチ

    とかならまだわかるんだけどさあ…
    いや、そもそもこれもダークファンタジー自称してるお話でやる展開じゃないんだけども

  21. ラスボスもしっかりと暗いのかw

  22. FF14で見た展開
    そこそこウケたからってこっちでも使っちゃったのかな…
    元々寒いのを信者が褒めてただけだったのに

    • プロデューサーが同じ人でも寄せ過ぎは流石に考えされられるものがある
      野村外してもやっぱり既視感あるものが出来ちゃうんかって

  23. ギャグマンガのノリやん・・・マジでやめてクレメンス

  24. 最後の最後でアンテのパロかぁ~?

    • 2Dのアンテの方がこの作品より何万倍も完成度高いのが草

  25. 元スレからの拝借

    ラストバトル
    ムービー4分 QTE4分 ムービー18分
    バトル1分 演出2分 バトル2分 演出2分
    なんか光るボスから出るビームを避けながら10分殴る
    演出2分 バトル1分 QTE2分 バトル2分 QTE2分 バトル数十秒
    ムービー10分 エンディング7分

    • ラスボス戦が1時間以上かかるんかよ・・・
      マジでスクエニの悪いところを煮詰めた無駄演出だな

  26. >>174: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IRxrC+Lm0
    >>>>6
    >>ムービースキップするだろ普通に

    プレイ時間の3割を占めるムービー全部スキップしたら訳わからん気もするw

  27. QTEって勾玉にマスターソード刺すやつ無かったっけ?
    正直ラスボス大興奮状態でやってたから、あんま認識してなかったけど

    • それQTEちゃうやろ
      それのこと指してるならマジでゲームのこと何も知らないことになる

    • 剣さすだけのアクションだろあれ。
      それをワンボタンで実行してるってだけでしょ。

      それがQTEになるなら格ゲーのパンチもキックもドラクエのコマンド選択もRPGでドアとか宝箱開けるのも全部QTEになるんじゃないか?

  28. 最後に渾身の力でラスボスに止めをさすのって、FF7を思い出すなあ。QTEじゃなかったけど
    FFシリーズからのセルフオマージュなのかね?

  29. ゴミの権化が作ってるんだからそうだろうよ

  30. アスラズラースかな?

    • あーなんかわかる16も全体的にノリが古臭いんだよ
      話全体がチープなのもこのせいかもしれん

  31. IGNJのレビュアーが「バカにされてるのかと思うような展開が多い」とちょっとキレてたけど、コレは納得w

  32. ハガレンやん

  33. 映画作りたいだけのゲームエアプのPとかノムリッシュより終わってない?

    • 野村は自分のやりたいことが明確だけど
      吉田は自分がチヤホヤされたいだけだからな

  34. バカの一つ覚えみたいに巨大化なんてしなくていいし
    武器じゃなく肉体で大ダメージを与えられる納得のいく理由があれば別にいいのでは
    ただ、深みのあるストーリー()とは相性の悪い演出だと思うね

    • 馬鹿の一つ覚えの巨大化=召喚獣
      納得のいく理由=特に無い

  35. ティアキン最後のとどめとつかむをQTEに分類するにしても、
    テンションの上げ方が天と地ほどの差があるわ
    ティアキンのは空でやってるだけにな!HAHAHA!

  36. 変身ヒーローものなのにラスト限定究極変身もなければ変身切り替えながら徐々に弱体化していき初期変身でのフィニッシュないの?

  37. FF16関連スレに顔面殴られて99999のAAが貼られて何なんだと思ったら
    ラスボス戦のそれと分かってクッソ笑った

    没入感を言い訳に色々排除してた教祖様がこれにどう言い訳するのかマジで楽しみ

  38. クソゴミサイトに群がるゴミども

    • 自己紹介かw

    • いつもイキリ散らして低脳晒してるファンボが悔しそうで何より

    • どうした社会のゴミwww

    • いかにも三下が言いそうな捨て台詞だな

    • 吉田か?

    • カッカしすぎだよ下ネタ大好きおじさん

      それにしても忌避してるクソガキまんまだな

    • お前が身内からゴミと思われてるからって何やってんの?

    • PS界隈の期待作だったFF16の実態がバラされて悔しいのお〜w

  39. ん?FFってコメディに路線変更したの?

    • PS世代(8除く)までのFFって割とノリが軽かったから今回みたいなことやっても多分演出の1つって事で受け入れられてたと思うんだよ
      そういうノリが受け入れられなくなる位FFが変わっちゃったって事なんじゃないかと

  40. ぶっちゃけダメージの数値が出てる以外はベヨネッタのパクリでは?

    • ベヨみたいな最初から軽いノリで決める時は決める感じのゲームなら良かったんだけどFF16って硬派()でシリアス()なゲームなんじゃなかったっけ?

  41. せめてこういう演出したいならアニメ調で王道ファンタジーでやらないと合わないぞ

  42. 経験値なりなんなりでキャラが育つゲームでラスボスのイベント戦闘度大きくしすぎるのどうよみたいなこと田尻智が伊藤重里にいってたなぁ
    ゼルダやモンハンみたいな装備だけで能力決まるゲームならともかく

  43. やったなネタ要素あったじゃん

    擦られる程認知されてないのが問題だが

  44. 吉田頭抱えてそう

    ざまぁ

  45. さすがFF14で絶賛(笑)の吉田(笑)

    最高の演出ですねw

  46. 主人公の渾身の一撃で勝利って展開は別に珍しくはないけどダメージ数字出すのは、相当見せ方を工夫しないとギャグになる。

    QTEで通常操作と切り離してるカットシーンなら、演出でその一撃が凄いと伝わらなきゃ意味ないし、見ればわかる演出なら数字を出すのはくどい。
    ギャグの解説してるような寒さを感じる。

    だからIGNJレビューで、やりたかったことははわかるけどなんか違うと言われちゃうんだよ。

    • >>主人公の渾身の一撃で勝利って展開
      ボクシングの最終戦でお互い満身創痍で足フラフラ、パンチも勢いがなくペチペチ
      そんな中での相手の顎にパンチが入っての「ダメージ1」で相手が倒れるくらいしか活かせる展開思いつかんが
      99999もダメージ出るなら最初から出せよって話だし、それこそ演出の流れでトドメ刺して終わり(ダメージ表示なし)でいい

      • 原作ドラゴンボールでセルを親子カメハメ波で倒すコマとか魔人ブウを倒す元気玉の背景に「ダメージ999999!」って描かれてるようなもんだ。

  47. 999999ダメージとか演出自体はやりようによってはテンション上がったと思うけどね
    ドット絵系のゲームならバッチリあってたと思うし

    それをグラフィック!!リアル!!没入感!!とか普段からほざきまくってるゲームでやっちゃってるから
    悲しいくらいマジで絵面がダサすぎる事態になってるんよ

    • ワイルドアームズ2という模範解答

  48. DMCとかベヨネッタみたいなイケイケバカゲーのノリを若干孕んでるものと一緒でいいのか?一応真面目なストーリーなんじゃないのか?

  49. >>12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bIFSC0mZ0
    >>トドメが主人公が普通に拳でぶん殴って顔面アップで連打QTEという地獄
    >>999999ダメージwwww

    だが待ってほしい、スクショだけ見たら確かにバカっぽいが最後までストーリーを進めたプレーヤーからすれば胸熱シーンな可能性もあるのでは?

    • IGNJ「馬鹿にされてんのかと思った」

      • うわ無慈悲w

    • ないない、絶対ないw

  50. トドメ演出でもカービィの足下にも及ばないとか冷静に考えるとヤバイ
    あっちはもう10年あれやって定番になって毎回ウケてるんやぞ

    • そういえばディスカバリーでコンボイアタックがあったな
      よくわからんけどフィニッシュに納得できるあたり
      やっぱ勢いって大事だな

  51. マジでFFブランド終了だろ、こんなの
    過去の自分にFFがこんなになってるって言っても信じんぞ
    というかアンチがFFをバカにしたような内容のゲームを作ったところでこんな展開にすらならんわ
    マジでこれでイケると思ってる開発陣はどうなってるんだよ、終わらせに入ったのか?

    • アンチが馬鹿にする為に想像するスクエニゲーて見た目だけは整ってると思うんすよ…
      少なくともそういう先入観はあるから

      それにすら及ばない現実のスクエニて何なの?

  52. ゼノブレ2の必殺技のボタン連打は
    ちゃんと連打に合わせてダメージ値が上がるけど
    これは単なるセリフのページ送りと同じで
    規定回数ボタン押されたらシーンが進んでるだけなんよ

  53. グラを良くしたファイナルソード

    って言いたいけど突き抜けてるファイナルソードのほうがまだ好かれてるレベル

  54. 雑魚戦すら硬くてチャッチャカチャッチャカ叩くのマジでどうにかならんか
    あれたぶん実況で見ても楽しくないだろ

  55. ペルソナ5の時のゲージ突破の演出にも思ったけど
    限界突破の演出って使いどころ考えないとクソダサいのよね

    • ティアキンで連戦のあとガノンドロフのゲージが限界突破した時は絶望のあまりズルいって叫んだな
      まぁ勝てるバランスで収めてくれてたけど…

    • あれは急にヒーロー物の胸熱シーンが始まって俺は一体何のゲームをやってるんだ?ってなったな
      ペルソナってこんなゲームだっけみたいな

  56. クソダサ予約特典ソード大好き

  57. 実際こういうのギャグにしてるやつあったわ
    高橋邦子
    それでも65536箇所の骨折とか捻ってるけど

  58. ダメ表記だけでも最低だけど、一連の映像で見るとパンチがじわじわ進む勢いの無さ、ラスボスを正面から映すカメラのひどさも相まって最悪だよ
    単発パンチで競り合ってないんだから爽快に決めないと

  59. FFからFFっぽさが完全に消えて普通のゲームになっちゃったね。

  60. 14信者さん出番だよ
    一生懸命擁護しよう

  61. ムービーすっ飛ばしても30分も戦闘が続くのか…
    やはりcapcomみたく上の人達ばっさり切った方がいいんじゃないかな。
    スクエニに長くいる人達の固定観念から抜け出せないでしょ。

  62. まー実際やって熱中してると意外と気にならない
    伝わるか分からないけど娯楽映画終盤でご都合主義が続いてる時とかの冷静に考えたら突っ込みどころ満載だけどあえて全部気にせず展開を見守ろう的な感覚に近い
    ただ改めてこうしてみるとギャグにしか見えないと言われてもしゃーない

  63. ダサすぎて変な笑い出た
    コラだろこれ

タイトルとURLをコピーしました