1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dcs/uUDXp
FF16は世界500万本売れたらティアキン超えです
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/B28fz6yr
定価では売れない
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0LMIC0zvM
500じゃ足りないけど
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dcs/uUDXp
>>5
FF16=501万本=1002万本>ティアキン累計1000万本
FF16=501万本=1002万本>ティアキン累計1000万本
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:je3Qyn+20
好きにしたらいい
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ejMf0T4Ja
超ハンデが無いと勝てないという敗北宣言
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ipy1MLeA0
マイナー条件付き勝利宣言はSIEの十八番だからな
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FwXJ5s27a
既に値引きで6000円になってたけど
小売が勝手にやってるからスクエニはノーダメージか
小売が勝手にやってるからスクエニはノーダメージか
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PooTe58v0
予約したら2000円引きだぞ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6dTAcvJs0
携帯機補正でティアキンはさらに半減でいいだろ
16は据え置き機補正でさらに倍にすればいい勝負になるんじゃないか?
世界で125万本売ればティアキンに勝利できるぞ
16は据え置き機補正でさらに倍にすればいい勝負になるんじゃないか?
世界で125万本売ればティアキンに勝利できるぞ
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8FfS89dI0
>>14
これなら普通に行けそうやな!
良かったな!
これなら普通に行けそうやな!
良かったな!
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PooTe58v0
そんなことしなくても300万台ハードなんだからなぁ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eum405J+d
海外の返品制度で人知れず血を流すスクエニwww
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v5HdT5HSH
FF7Rって普及しきってるPS4で500万本だっけ?
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NTuTYQD70
で、っていう
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5xa5sFmRa
1ヶ月でワゴン行きするんだから500円で計算するのが妥当では
既に発売前から2千円引きなんでしょ?
既に発売前から2千円引きなんでしょ?
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pWGhMt8i0
発売3日で1000万だしもう2000万いってるだろティアキン
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+gBOm7cz0
ファミ通の売上はカタチケ関係ないんだけど基地外に何を言っても通じないんだろうな
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y+bb7G7Z0
面白さが0.2ティアキンだったら1/5で換算していいのか?
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qxdhM7S00
>>27
面白さで言ったら100分の1くらいになってしまうからやめたれ
面白さで言ったら100分の1くらいになってしまうからやめたれ
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HvVAzjn80
パッケージ版は8000円だぞ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T3yygzBS0
カタチケもあるのに余裕でパッケージミリオンぶち抜くティアキンさん
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5DJT4ryXd
全員カタチケなのか、SwitchのDL率凄いなぁ
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CgEG6KOj0
その条件で負けたらガチで終わってるw
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:je3Qyn+20
980円になったらFF16買ってもええよ
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XLIJoVlSa
ティアキンの1000万本、発売から3日の数字だよ
大丈夫なん?
3日で500万本なんてハードル
大丈夫なん?
3日で500万本なんてハードル
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Hm4f9636a
ちなこの理論でいくとフリプは0本計算になるけどええんか?w
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6C0WQfdga
FF16は8000円じゃん2000円サバ読みとかはずかしい
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:068GTNcUd
普通にティアキンのパケ版だけでも勝てなくないかff16
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FEJVoBoI0
まずしょうもないカタチケガーはパケ版に勝ってから言え
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zC0FlWCL0
2倍で大丈夫か?
コメント
それでもダブルスコア以上の差つけられて負けそうだな…
これが今日のファンボの精神的勝利ネタ?
株価大暴落してるけど大丈夫?
昨日の時点で下がるのは材料出し切りと言えなくもないけど
同じだけ連日下がるってのは別の要因がないと無理な話だよ?
本当に出し切りなら下がった分の反発があるのが株だから
同じチケ換算ならピクミンにしときゃいいのに
それでも負けそうなレベルのが現状だけど。
あのさぁ…
それはそれとしてFF16の内容を面白そうに話してくれよ…FF推しのYouTuberでも「うん…面白いですよ…まぁFFが好きだったら買った方がいいんじゃないかなぁ?」って感じの微妙な宣伝しかしとらんぞ…そんな感じやったら特にFF好きでもないユーザーの誰が買うねん…
そういえば今回のファンボはFF16視聴者数マウントはしてこないのだろうか
いくら安くなってもPS5が要らないから買わないけどね
ティアキンはカタチケで安いから売上半分とする
まあアメリカ等の海外にはほぼカタチケないとかパケも売れてるとかFFも割り引いてるとか言いたいことはあるけど理屈はわかる
携帯機補正で半額、据え置き補正で倍、これはもう完全に意味不
値段が違うから金額で補正掛けたのに次の段階では金額を無視するという支離滅裂
その昔、任天堂携帯機に圧倒された頃にファンボーイがゲハで編み出した据置値とかいうアホな補正があったよ
いくら補正掛けても一方的にボコられるから廃れたけどね
(生産)出荷1000万本発表はあるかもしれんぞ
DL9割より弱いがそっちでいいのか?
なんなら9割+2倍でも負けそうだし…
金の話するなら最低でも損益分岐点の話せんと意味ないんちゃうのって思うけどなぁ
あのあたりのAAAとか言われるゲームは600-1000万本を正規の価格で出せないと損益分岐点超えんらしいらんけ(そのペイラインがもうすでにキツいっつー話ではあるが)
言うほどAAAか?
吉田は金掛かったとか言ってるけど何に金掛けてるかわからん
韓の者の悪い部分も色濃く感じさせる人物だから内心ゲーム以外に流れてる事すら疑ってる
確かに自分で書いてても「AAAか?」とはちょっと思ったよw
開発費としてはそんくらいかかってるっぽいからさ 一応な!
ただまあFFじゃなくてもAAAのペイラインが正規の価格で1000万本とかってのはまあまあ狂ってると思う
ディアブロ4だっけ?本数じゃなくて金額で発表したの
同じようにできるもんならやってみれば良いと思うけどな
投げ売りで表面上の数だけ稼いでるFFなんて本数発表するより悲惨な事になると思うけど
だからそれで行くとswitchが世界で一番売れているゲーム機になると何度言えば…
値段からならPS?修理品再出荷品含めている水増しで騙そうとしている上に現実として出荷台数が半減だか三分の一になったハードがあるような企業のモノを信じろと?
カタチケでの購入を5000円の投げ売りって理屈に乗っかるのもバカバカしいんだけど
3日で1000万本の内、国内の販売本数は200万本越え
それでパケ本数も100万本超えてるってのを忘れてないか?
あと一番市場がデカイアメリカはカタチケサービスやってないしな
ちょっと何言ってるのか分からないんだけど
いつまでティアキンの名前出すんだよ
FF16はもう終わったんだよ忘れろ
カタチケならティアキンが売れた分だけ他のソフトも売れてることになるんだけどそれは無視?
ティアキンのDL比率から考えてもう既に国内300万本は超えてると思うんだけど
その半分(150万)でも売れるのか?
350万台しか普及してないハードで?まだマルチもしてないのに?
FF16の売上が何万本か知らんけど、GKの思ったより売れたとか謎の勝利宣言が来そうやね
任天堂系は100万本売れても爆死爆死だしな
ティアキンすら爆死扱いですからね…
自分が情報遮断したりミエナイキコエナイしてエコーチェンバーしているだけなのに…
アメリカだとff16もゼルダも同じ70ドルじゃないの?
日本でもパッケージはffが1万でゼルダが8千円だから倍は言い過ぎ
それに大差でゼルダが売れるのは見えてるでしょ
ワンコインセールや無償配布しまくってるGTAやモンハンワールドとか鉄拳なんかも換算したらw
任天堂ソフトはDL率低いはずなのにティアキンはDL率100%想定なのか
あとカタチケは\9,980だぞ
ティアキン以外に欲しい任天堂ソフトがあればお得になるが
ティアキン以外に欲しいソフトが無いと使えないが
ティアキン買ってる人は皆ティアキン以外にも
欲しい任天堂ソフトがある人ばかりって想定で良いのか?
また新たなファンボ式計算術が生まれたのか
ゼルダはカタチケ効かないパッケージも100万以上売れたけどな