1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1CL+GODt0
もう一年以上、規制局とやり取りしてるけどこれで良かったの?
法務処理もあるし面倒やろ
今からでもキャンセルして任天堂買えば?
法務処理もあるし面倒やろ
今からでもキャンセルして任天堂買えば?
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1CL+GODt0
まぁゲイツはお金は腐るほどあるから気にしないかも知れないが
72: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BGRk0Ro/0
>>2
既にゲイツが全権持ってたCROの時に諦めてるんやぞ
なんにも知らんのなw
ガワを買っても優秀な開発者がみんな一斉でやめて、新たに新会社設立しそこでまた開発事業しだしたらなんの意味もない…
だから敵対的買収はしないんや
宮本抜けたら青沼以下スタッフみんなついていってもぬけの殻とかIPだけあってもゴミしか作れん、MSならな
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GFmSMg3sM
売ってないものは買えない
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QWscVLE0p
そんなコンビニ行ってファミチキ買うみたいな感覚で買えねぇよ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9eJ6+bUG0
また一時間笑われに行くの?
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hG0rZAa50
それ競合他社の買収やん
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/KaDImBHa
8兆円では買えない
でもマイクロソフトなら20兆円でも用意するだろう
それでも買えない
同業者による水平統合だからだ
独占禁止法に抵触する
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rPGfLOeId
>>7
4位を買えるんなら9位を買っても何も問題なくね?
むしろ誰も文句言わないだろ
4位を買えるんなら9位を買っても何も問題なくね?
むしろ誰も文句言わないだろ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5pd1uMmKr
「任天堂は別にお金に困ってないんでwwwww」と一時間笑われ続けた思い出があるので
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wxvrtArj0
いくら積まれても任天堂が首を縦に振るとは思えないな
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G0g0oelx0
売るわけないだろ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2GK/+8Rh0
ITは会社だけ買っても人が抜けたら全く意味がない
常識でしょ
常識でしょ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GFmSMg3sM
そもそも任天堂という会社を買うことができないんだ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3dhtBUSS0
ABはMSに買ってもらいたがってんじゃん
どっかのキチガイが邪魔してるけど
どっかのキチガイが邪魔してるけど
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KoOFS2tb0
任天堂は日本の誇りだから日本人の反発が凄いことになるだろうな
ソニーならどうでもいいけどw
ソニーならどうでもいいけどw
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R78tzHdMH
>>20
SIEは既に海外支店に乗っ取られちゃってるしな
SIEは既に海外支店に乗っ取られちゃってるしな
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a6K6lRmLM
長引いてるのはクソニーが元凶だろ
仮に任天堂買収でも当然邪魔するだろ
仮に任天堂買収でも当然邪魔するだろ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YHVXKnUu0
金でなんでも買えるなら中国が隣国買収するよね
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0GdVIipfa
経営状態に問題のない同業大手の買収なんて、たとえ友好的買収でも承認下りないよ
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UdIGWwJ+a
フィル「ワイの先輩がもうやった」
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vSoGYgH+M
売ってないものは買えない
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y2WeqhIn0
過去に一度買収しようとしたら任天堂に爆笑されたんでしょ?
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vZCj2imZd
初代箱の頃に1兆円とか2兆円用意してMSが任天堂買おうとして断念してたな
今は64GCの頃と違って押しも押されもせぬグローバル企業だから買収金額は更に増えてるだろうし
今は64GCの頃と違って押しも押されもせぬグローバル企業だから買収金額は更に増えてるだろうし
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HOJuAbRX0
ポケモンはゲーム本体より版権ビジネスのほうが強い
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0GwyRMM6M
プラットホームを併合しちゃうからさすがにブロックされると思われる。
それにフェアに競争する相手はいたほうが結果的に利益になるよ。
それにフェアに競争する相手はいたほうが結果的に利益になるよ。
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aGgScDh1d
今だに買収がアクブリ側からの打診だったって知らない奴いるの?
認めたくないだけかもしれんが
認めたくないだけかもしれんが
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/Bx/9JMpa
>>41
いや、電話かけたのはフィルなんだろ…?
いや、電話かけたのはフィルなんだろ…?
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:He5mUjGu0
前にマイクロソフトが宮本茂の引き抜きに500億円だか積んだが
京都でぶぶ漬け出されたらしいがそりゃそうでしょ
京都でぶぶ漬け出されたらしいがそりゃそうでしょ
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U4leSRCU0
坂口と抱え込んどけばよかったのに
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hha1+tzt0
市場にあるすべての株を買っても任天堂は買えない。
予め買収されないように株を信用ある会社に持ってもらってるし、創業家の持ち株がかなりあるので不可能。
予め買収されないように株を信用ある会社に持ってもらってるし、創業家の持ち株がかなりあるので不可能。
98: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6CVEPD4HM
>>45
例えば大株主の京都銀行は
任天堂の関連企業と繋いでもらえるし
(簡単に取引を始めさせてもらえるし)
超優良企業の社員の給与振込先口座を任せて貰えるし
家買う時のローンもだし
定期預金の残高も洒落にならない金額、
という様に付随する恩恵があるから
一概に持ち株の簿価だけで測れない、と
金融機関に入行する時に教わったことがある
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GFmSMg3sM
未発行株で過半数越えだから
買えない人の分を含めすら過半数に届かない
買えない人の分を含めすら過半数に届かない
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5Az0JM7T0
任天堂より利益出せてるゲーム会社って存在しなくない?
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ey5AujDD0
最近余りにもPSユーザーが世の中のことを知らなさ過ぎて引くわ
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4kNQWK690
MSに買収された後のレア社って結局どうなった?
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qaZ3rZ8V0
>>49
sea of thieves好調ですね
sea of thieves好調ですね
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s6x75VVh0
金って何でも買えるわけじゃないんだが
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7hXkYTEf0
そもそもがうちソニで独占したり独占DLC出させたりして
客の囲い込みしてるのやめさせるのが目的だろ
客の囲い込みしてるのやめさせるのが目的だろ
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3M/+l/oDM
金さえありゃ企業買収できると思ってるのがアホすぎる
MSのゲーム事業はこれまでに敵対的買収は一度もやってねぇ
全て双方合意での買収だ
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ojyWyWXx0
任天堂売りに出してないから売れない
双方の合意も取れない
諦めろ
つーかさんざんクレクレしまくってきたくせに今更いらないとかダサすぎなんだけどwww
双方の合意も取れない
諦めろ
つーかさんざんクレクレしまくってきたくせに今更いらないとかダサすぎなんだけどwww
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g9dEtrGj0
どこで買えるんだよ
桃鉄と同じように京都駅で停まれば買えるの?
桃鉄と同じように京都駅で停まれば買えるの?
コメント
他所より自分たちの心配した方が良いぞ
ただでさえお荷物なだからよ
売ってないものは買えない定期
SIE買ったらいんじゃね?
要るか?
嫌がらせがなくなる!
そのかわり問題起こすから結局駄目だな
買収してすぐに解散させれば大丈夫wただ利益が労力に見合わないな
金出せば法隆寺が買えるとでも?
今の宗教法人が首を縦に振れば買えなくはない。檀家も減っとるし、維持大変やからな。今法隆寺管理しとるのって、昭和に出来た新興宗派やで。所有者変更の届け出を文化庁に出せばええだけやからな。
ただ、買っても国指定の重文やから法律で好きにはできんけど。
いいから社会に出て働けよ
キチ○イを野に放たないで
ちゃんと勉強して社会に出てないからこうなるのかね
そんな額じゃなく250億”ドル”(今のレートだと3兆円以上)
なお任天堂には仲間がいるからと断った模様
250億ドルは任天堂全部買おうとした額じゃなかった?
宮本茂は現在の報酬の10倍積んだけど断ったとかだった気がするな。
売りに出てたとしても8兆円程度じゃ買えないんじゃね
他所だって狙ってくるだろうし、引くに引けない泥沼に陥るだけだと思うんだが
何度でも言うけど助けを求めてきたABを助けるMSと
それを必死で邪魔してるソニーと言う構図だからな
それとソニーに金を積まれたのか、何か唆かされたのか知らんが、イギリスの1機関が邪魔してるな。下手したらソニーに我が儘でイギリスが潰されるぞ……
どれほど買いたくても相手に売りたいって意思がなければほぼ無理
どうしても買いたければ単純にもっと金を積む必要もある
それに独占禁止法に抵触する可能性が極めて高い
ファンボは売ってないものは買えないと ps5で学ばなかったのか?
引き籠ってて買い物したことないんだろ
ファンボーイの買い物はドアの隙間から欲しい物メモを親に渡すことだからね
アンチ乙、ファンボは脳内で何台もPS5を買ってるぞ
AB買収する事になった経緯を知らん奴と
買収を単なる買い物だと思って他に金使えとか言ってる奴で溢れてんの残念過ぎる
ドラえもんでのび太がいくらダメ人間のいじめられ役だからって
スネ夫がのび太に唸るほど札束積んで
「ドラえもんよこせよw
のび太よりボクが上手く使いこなしてやるからさwww」なんて
そんな台詞言わないし、のび太もドラえもんもイヤだと言うだろう
ファンボはそこらへん解らないモンかね?
得だと思うよ。買えるならの話だけど
任天堂を買えるならUAE(アラブ首長国連邦)が買ってると思うし、
Amazonが買ってると思うし、
Appleが買ってると思う
任天堂って多角経営してないし、実質的な借金ないし、キャッシュくそ積んでるし、銀行と仲がいいし、弱みがほぼない無敵状態やから、つけいる隙がないんよな
現実問題、仮に任天堂を買収するとしたらどのくらいだろうな?
120兆くらい?
影響力や持つIPの価値を考えると普通に国家予算くらいは必要だと思うけど
京都銀行から買収していけばワンチャンあるぞ!
黒字の、特に経営的な依存がない企業なんてどんだけ金積もうが、会社の規模がどれだけ違おうが買えるわけがない。
ここでは任天堂の大きさばかり語られているが、これが零細企業だとしても何のかかわりのない黒字の会社を買えることはない。
今まさにMSに買収要望出してるアクティビジョン・ブリザードって普通に黒字じゃねーか?
AB「買ってくれ!」
任天堂「売らないよ」
ただこれだけのこと
傾いた時でも無理だったんだから絶頂の時ならドルでも無理だろ
そして国際的に独禁に触れかねない