【超朗報】ストリートファイター6さん、なんか格ゲーの救世主になりそう

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uQDbzQ3C0
楽しそう

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PgV/lAFPa
こんなんジャスティス学園やん

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vLj0HbNN0
格ゲーユーザーしかやってないのにどこ救世してんだ
遊べるゲーム提供したって意味か

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uQDbzQ3C0
>>6
簡単操作が導入されたから興味持った人が入りやすい

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mMxMq5430
新規入って来てもワイが投げキャラで狩るわ😤

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ecSmZuh00
>>7
名に使ってんの

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mMxMq5430
>>11
マノン始めました

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KVRdgjJA0
>>7投げきゃらなんて使ってることがバカにされる存在なのに

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+MGdgl3C0
下手くそなおっさんでもプレイできるんか?

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:akBN5aVh0
IVが忘れられない

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uQDbzQ3C0
>>10
3と4は今でも動画見ちゃうくらいすき

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1pYaaz2n0
地味にストーリー楽しい

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xKfsKPAE0
まぁでもあんま見てへんけど置き技ブンブブンで引っかけるゲームじゃなくなった感はある

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QFhKvGYUd
スト6頑張ってるよね~ってだけ
頑張ってるから面白い訳ではない

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Gf7nMWnb0
界隈を何とかしたいって奴らがモダンを温かく受け入れてるの好き

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xKfsKPAE0
3rdはホンマに楽しかった
あれで実は受け側クソ強ゲーやからスト4もやけどそこそこ守る側に強さがあってそこをかいくぐる攻めのセンスと知識こそ見てて楽しいんやワイは

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+EZpcrmz0
でもCPU戦って昔から明らかにワンボタンでジェノサイドカッター出してたやん
結局初心者に勝てへんからシステムに難癖つけてるだけやねん

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7+TTnB5R0
BGMも一辺倒だしステージもエフェクトも見づらいしやめそ
なんでリュウあんなに汚いの…?

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uQDbzQ3C0
>>22
リュウケンが汚いのが本当に悲しい😢

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3Qadd9L1a
3ヶ月後くらいには人減りまくってそう
格ゲー長くできるのってアレなのしか無理やろ

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uQDbzQ3C0
>>25
豪鬼出るのが来年だから…

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7+TTnB5R0
ベガとコーディ出たらまたやるわ

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aloP29nC0
技が出せるってだけで初心者相手に優越感に浸ってた人達が
立ち回り差し合い勝負化したせいでボコボコボロボロにされてて可哀想😢

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kJ0hGhzvM
コマンドが難しいみたいな意見がマジで意味わからない
なにが難しいんや、レイジングストームとか一回転が難しいとかならまだしも波動昇龍溜めヨガみたいな基本コマンドすらできないって指に障害でもあるんか

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aloP29nC0
>>29
波動兼単発でコマンド入力してくださいねならワイでも出来るくらいに簡単だけど
66+p2lk2lpしてから波動拳コマンド入力してくださいねとか普通にむずかしいやろ😢

 

54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JX4pKskKM

>>29
コマンドが難しいはカプコンや格ゲーマーが言ってるが、実際は一般には言われていない

一般に言われているのはつまらないこと
コンボがだるいこと
パンチキックで6ボタンなこと
何をトレーニングしたらいいのかの情報が公開されていないこと

 

58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ecSmZuh00
>>54
スト6やれで解決だな

 

78: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vhWYDX9Ja
>>54
脳死でソシャゲに入金、スマホ画面ペタペタ世代は頭使ってゲームやるって発想ないんか
もうこれはしゃーないな

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KdG8WHx40
格ゲーの初心者お断りな点ってゲーム内で受けられるチュートリアルとか一人用のモードから対戦に行くのに必要な動かし方の導線がないんよな
全然違う事してくるしどう対処していいかわからんから何もやらずに死ぬみたいになる
AIとかでそういう部分的なアドバイス出来れば全然流行りそうやと思うんやけどな

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YtdYBBcSd
ストリーマーやVtuber界隈でやるようになれば人口増えるよね

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KdG8WHx40
>>31
こないだのCRカップ見てて思ったけど普通に初心者でもきちんとこういう時はこれを使って凌いで、とかきちんと教えれば勝負になる程度にはなるしそこから自分で物を考える段階になるんよな
それをなんでゲーム側で出来んのやってのが格ゲーの流行らんとこやなぁとは思った

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aloP29nC0
>>41
チュートリアルでキャラごとに切り返しとか攻めの起点技とか差し合いでふるべき技とか教えてるけど
プレイヤーの大半がサルだから必殺技の入力コマンド以外の日本語は読まないから理解しないだけやぞ

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YtdYBBcSd
>>41
難しい問題屋根
とはいえCRカップみたいなのの準備期間見てたやつは最初必要な知識を配信見て覚えたりするから
ああいうの増やしてほしいね

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nMd5mRTV0
初格ゲーやよろしくな

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BlhtpHbH0
ワールドツアー楽しい

 

引用元

コメント

  1. 面白いんだけど、欲を言えば早めにキャラ追加のアプデ来て欲しいな

  2. 格ゲーはもう無理やで
    ストリーマーとかで一瞬ちょっと増えても
    格ゲーおじが全て滅ぼすから……

    いや、滅ぼしてやる。
    にわかどもを駆逐してやる!1人残らず!

    このコメントへの返信(1)
  3. とにかく格ゲーに滅んでほしいのはよく伝わってきたけどその格ゲーへの憎しみはどっから湧いてるものなの?
    そもそもトッププロですら簡易入力のモダン大歓迎で自分でも使うって人ちょいちょいいるくらいなのに

  4. 今の盛り上がりを維持できるかどうかでしょ

  5. 最初はキャラメイクやワールドツアーで盛り上がってたけど
    ランクマとモダン操作と本田でギスギスするいつもの格ゲー界隈の光景に戻ったよ

  6. スト6は買ってるけど救世主になるかと言われると普通に無いよって感じかな…
    いや、煽りとか馬鹿にしてる訳じゃなくて割りと真面目にね

  7. >>1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uQDbzQ3C0
    >>楽しそう

    せめてやってからスレ立てろ。

  8. ホントに救世主になるならめでてえ話よ

    このコメントへの返信(1)
  9. そう思うんだけど、ちょっと増えるくらいかなあと思う
    結局格ゲーってストイック過ぎるんだよね…
    得られるものがわかりづらいし、自分が下手なの突きつけられるしね

    このコメントへの返信(1)
  10. ゲーム実況と同じく見て楽しむコンテンツになりそう。
    楽しむためのハードル高すぎるから、わざわざ金払うのは極一部の視聴者だけだろう。

  11. 初心者プレイヤー増やす方法を他に倣うなら2つやろな。

    ・麻雀やマリカみたいに運要素を入れる
    →一位じゃなくても、常に最下位じゃないぞ体験をさせよう
    ・初心者参入環境を作って初心者の人数を増やす
    →将棋とか各種スポーツは多くの人に体験する機会作ってる

    一つ目ならスマブラになるけど、スマブラは格ゲーというと格ゲーマーがブチ切れる。
    二つ目でやるなら初心者が多いSwitchかスマホに出さなきゃ話にならんやろうけど、格ゲーマーがブチ切れる。

    難しいんちゃう?

    このコメントへの返信(2)
  12. 格ゲー苦手で全然やらん人間でワールドツアー目当てで買うつもりやけどランクマには興味無いな……シビアすぎて苦しいし、格ゲーマー基本こわいし口悪いしであまり入り込みたくは無い

  13. Switchにハイパースト2出てるし誰もブチ切れてないぞ
    脳内で「怖い格ゲーおじさん」像つくって叩いて楽しいか?

    このコメントへの返信(1)
  14. 「最新作はないけど19年前に発売されたハイパースト2出てるから新規層も増えるね」

    これを読見直してみ?それでも納得できるならもう何もいうこと無いわ。

    お前みたいなのが主流なら格ゲーはやっぱ終わってるよ。

    このコメントへの返信(1)
  15. エクストラバトルあるのに何言ってんの?
    ていうかエアプのクセにマウント取るとかそれこそ終わってんよw

    このコメントへの返信(1)
  16. そもそもの人口が少なすぎてvやストリーマーつかもそんな売れてないのヤバいと思う

  17. それが最も人気があるメインモードになったらまたおいで。

    将棋にははさみ将棋や回り将もあるから戦法覚えなくてもい初心者も楽しめるというやついるか?

    格ゲーってやってるとやっぱ攻撃的なアホになるの?

    このコメントへの返信(1)
  18. ない
    ない
    ありません

  19. スト2の頃のブームが異常だっただけで
    もともと万人受けする様なものじゃない

  20. 結局いつも通りの2D格闘ゲームでしかないし、これで新規取り込めると思ってるならお花畑としか言いようがない
    個人的には4、5がダメだった自分でもそれなりに楽しめてるが、このゲームを半年、1年、3年と続けるのは正直しんどいかな

  21. 格ゲーの救世主ってスマブラちゃうんか?

  22. 下手だけどネオジオとか格ゲー大好きっ子だったワイがオンライン通信対戦が主流になってゲームに勝つことより気が付いたら煽りとか舐めプしてくる民度の低いユーザーと同レベルの煽り舐めプのやりあいになってストレス溜まってるのに気が付いて精神衛生上良くないと思って完全に引退したわ。どうせそこらへんは変わってないだろうからしばらくすれば古参しか残らんでしょ

  23. Vやら配信者集めて大会開いて、ウメハラが凄いプレイしてもやっと“この程度”なんだよな
    それが今の格ゲーの限界
    話題になって折角“やってみようかな”と思わせたとこで気軽に手を出せないのは致命的
    PCはそれなりのスペックと回線が必須だし、PSは持ってるやつ自体が少ない、そんなんじゃ人口は増えないよ
    性能も足りない、携帯機能で回線も不安定な奴が多いスイッチは論外でも
    そのスイッチ程の勢いと普及台数があれば、今大会の話題性なら人口は一気に増えただろうな
    結局IPやジャンルの復活復興っていうのはまず“一番勢いがあって売れてるハードに出す”が最低条件なんだよ
    それが出来ない限り復活は不可能

    このコメントへの返信(1)
  24. ローズ参戦したら買う

  25. モダン操作は弱いから上級者のクラシックに絶対勝てないのがよくない
    結果モダン操作に釣られて始めた初心者が
    上級者にカモにされ格ゲーに悪い印象持って去っていくことになってる
    思い切ってモダン操作しかない格ゲー作らなきゃ絶対スマブラほどは流行らないよ

    このコメントへの返信(1)
  26. どの界隈でもある事だけどやってる人間にガチ初心者は理解出来ない

    ・波動拳昇龍拳が出せないのは異常
    →波動拳は確実には出せない、昇龍拳は棒立ちでやっても出ない

    ・トレモやチュートリアルぐらいはやれ
    →コンボが繋がらない、最低限でも覚える事が多くてしんどい

    遊びたいなら少しは我慢しろってたまに出てくるけど
    今の時代だったら辞めるわってなっちゃうんだよね
    これに関しては企業の方がよっぽど理解してるのに
    モダン叩いたり先輩面したりやってる側が理解しないという

  27. スト2のブームってゲーセンというでかい下地があったからこそのあの盛り上がりだったわけで、わざわざマイナープラットフォームに引きこもって衰退だとかあのころの盛り上がりをもう一度とか言ってるのは正直言って馬鹿だと思う。

  28. メインモードって何よw
    それすらも知ってるか怪しいエアプやなw

    このコメントへの返信(1)
  29. 「主流となるモード」。

    脳みそないゴミでもこれならわかるか?
    ゴミ。

    このコメントへの返信(1)
  30. ARMSだってスプラやスマブラほどには流行らなかったし
    サムスピ最新作はSwitchふくめて全ハードマルチだったけど流行らなかった
    残念ながらそれが答えだわな
    あと、上で「スト6がSwitchで出たら格ゲーマーが怒る」とか言ってるのがいるけど
    少なくともサムスピの時は誰も怒ってない、スト6だってそうだろうよ

    このコメントへの返信(1)
  31. 具体的な名称を聞いてんだよ
    文盲かよお前w

    このコメントへの返信(1)
  32. 主流となるモードメインといってあげたんだけどゴミクズにはむずかったか?

    ごめんなゴミの低能がそこまでとは思わんかった。

    ゴミのために言い直すわ「誰もやらんクソマイナーなモード作ってもなんも意味ないんだよ」

    わかるかゴミw

    無理かなあw

    このコメントへの返信(1)
  33. 何も知らない感じだ?

    ホラ吹きおつかれさんw

  34. ゲームどころか仕事も勉強もできないバカ丸出しって感じ

  35. いくらなんでもエアプすぎる
    トッププロでもモダン使うって言ってる人いるレベルなのになんでそう知りもしないのに言っちゃうの?
    モダンのどこが弱いのか言ってみ?

    このコメントへの返信(1)
  36. 格ゲーなんか500円でアホほどばらまいたスト5ですら世界1000万にもはるか届いて無い程度なんだから一般層にひろめたいとか無理言うなよ。

    スト6は世界100万いったんやろ。そこそこユーザー居るやろうになんでそこで満足できないの?

  37. スト6は広いユーザ層に売りたいから色々初心者でも遊べるモードつけたんだろ?
    もし性能以外の理由がないなら、初心者層が遥かに多いSwitchやPS4に出さないカプコンは何考えてんだとなるんじゃないか?

    初心者にも広めたい。でも格ゲー初心者やライトユーザーが沢山いるだろうSwitchは出さないっていう合理的な理由が性能が落ちることによるユーザ満足度低下の懸念以外にあるなら是非教えて欲しい。
    わりと真面目に聞いてみたい。教えを乞いたいよ。

    このコメントへの返信(1)
  38. トッププロの戦略と初心者層の戦略が同じ競技とか聞いたことないな。

    サッカーでも勝ちやすいフォーメーションはプロとアマじゃ全然違うし、野球ならポジション別の重要性は草野球とプロで全然違う。将棋なら玉の硬さや飛車の配置とかプロとアマは基本概念から勝ちやすさまで全然違うだろ。

    初心者と上級者の戦いのケースなんでしょ。トッププロがどうとかなんの関係あんの?

    このコメントへの返信(1)
  39. 正直、Switchで出さなかった理由はこっちが聞きたいぐらいだわ
    マジでカプコンは何考えてんだとしか言いようがない
    Switchの処理能力でも足りると思うんだけどねえ
    強いて言うなら暴力表現がまずかったんじゃないかって気もするけど…

  40. 初心者が上級者に勝てないのはモダンがどうこう関係なく実力の話なのに「モダンが弱いから勝てない」ってのが嘘って話
    そもそも上級者にカモにされるってどういう状況想定してるのかわからない
    ランクマなら同程度の実力の人と当たるしサブアカで初狩りしてるカスに関してはそいつ個人の問題でゲーム関係ないし
    ゲーセンじゃないんだから初心者と上級者が同じマッチで戦うっていうのがそもそも条件として間違ってるんだよ

タイトルとURLをコピーしました