【疑問】FF16って世界初動300万って普通に成功じゃん?

例のアレ
例のアレ


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g4CwqThAH
初動300万は凄いだろ

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9lEk86l40
出荷な

 

98: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ed922wnAM

https://jp.finalfantasy.com/news/4584

>>2:パッケージソフト出荷数とダウンロード販売数の合計

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G2mTCUL40
初動ではない

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yt3KBZiYr
ティアキン 3日 1000万本

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yg6FKGAwp
中堅タイトルのナンバリングなら成功だけどFFのナンバリングとしては失敗です

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wFmHG5je0
これはソニーが買い取った数だぞ
買取り保証ってやつ
ソースはプレステ 流通革命でググれ

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9UEDHn46a
FF15以下のクソゲーでFF15から大きく減少したけど大成功だな
でも何故か信者の勢いは落ちてる

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9IbDRjsV0
実売は…

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eVuNlkz50

勿論そっからゼルダみたく価格を維持したまま累計伸ばせれば成功だよ。
初動止まりだったりDL版2000円とかの叩き売りセールで伸ばすだけなら失敗。

FFは初動止まりと皆分かってるから失敗扱いしてるわけ。

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7hX5/t7iM
前作は1日で500万
今作は1週間で300万

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:welwZhzG0
Amazonでレインコードを抜き返したな!
ティアキンが
FF16ごと

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uboaJDii0
普通にしてれば成功だけど
さんざん神ゲー、GOTYって持ち上げまくってたから反動がきてる
毎回思うんだけど、信者が持ち上げまくってその反動で叩かれるのってさ
信者がゲームの足を引っ張ってるよな

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:13udSROZ0
>>17
教祖がイキってたから信者も調子乗るのはしゃーない

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JlQ+Y9kC0
過去作との推移から見ても成功してると言うならいいんじゃない?
狂信者以外は没落していく様を眺めてるだけだし
世間に至っては存在さえ知らないんだから
もう大作ヅラしないでね

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uboaJDii0
発売前から、超名作で超大作みたいな史上最高ゲーム誕生のような持ち上げ方したせいだよ
世界300万本なら、ほかにもっともっと売上の大きいゲームなんてあるんだけどさ
そういうゲーム達よりもはるかに最高のゲームって持ち上げ方したから悪い

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X6p1RN5Yp
ゼルダ無双、バイオRE4と同レベルでカービィ以下の元国民的RPGの話?

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CVkek3J40
前作は500やぞ

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u19Crpod0
今の時代はダウンロード販売があるからそういう数字に意味はない

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hBwobIx+0
>>25
DL含んでるんだが

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RRASG3U+r
出荷なのは普通やろ
ただ初動ではないよな

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6TEbOY/n0
大幅に前作割れしてるんだから成功なわけないじゃん

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hBwobIx+0
前作1日で500万
擁護マンはなんでこれスルーするの

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0OYR3VkFr
それスクエニの株の前で言える?

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Fgpv/xN90
スクエニは金貰ってるから大丈夫
これの時限独占の為に金払ったマヌケには失敗だろうけど

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R+1aVIjb0
どうしても実売にしたいんだな

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mPx+i9EUa

FF16は歴代FFより予算を注ぎ込んでる(役員談)
多額の特損を出した前作よりも売上減少

詰み

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+kULPNl70
出荷はマジでアテにならん
海外は残飯を自由に返品できるからな
日本ではこのザマだし

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5/tPWOf60
普通に面白い
普通に良ゲー
普通に売れてる
普通に成功

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5/tPWOf60
「普通に」を付けないと何も正当化できないゲーム
それがFF16

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VxWLw57G0
>>43
で、1万出す価値あんの?と聞かれたら黙るの草

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8BGh0Yby0
実売はよくて200万くらいか?

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6qgAFAr3a
前作が500万だからね

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9LOgF1fi0
さすがに世界で100万、200万は通過してるだろうが時間かかったんだろうな
1、2日で達成してるなら発表してるだろうし

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:18j7kgIU0

あれだけメディアに出まくった吉田が発売後にダンマリなのは何故?
これに答えられない時点でそういうことだよ

売れてたら生放送なって吉田はドヤ顔で信者は吉田さんスゲーってやってたよ

 

57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nLqIaMVGa
>>51
コレよな
ポリフォ山内と同じムーブしてて草

 

55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:86G3SUn/a
海外は返品覚悟の大量出荷でもしてんじゃね?w

 

引用元

コメント

  1. >>38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mPx+i9EUa
    >>FF16は歴代FFより予算を注ぎ込んでる(役員談)
    >>多額の特損を出した前作よりも売上減少
    >>詰み

    これだよな
    ハードの普及台数言い訳に使ってる奴は普及台数に合わせて製作費も減ってるとでも思ってんのか

    • SIEが時限独占に金を払ってるならその分だけ減ってるとは言えるかもよ
      まあSIEからすればハードを普及させるための独占に金を払ってるのに普及台数を言い訳に売れねーとか言い訳されたら、何寝言ほざいてるんだオメーって話になるんだろうが

  2. シリーズ最新作が前作から40%減ってのは普通失敗扱いにすると思うよ
    (前作が記録的に売れてたとかなら別だけどさ)

  3. 吉田の販売計画って、この300万出荷分を時間をかけてどうにかさばきたいという意味だったりして…

  4. 前作が初日500万で今作が2週目の7日間で300万だからな

  5. 会社を存続させるためにこれで稼がなきゃいけないってタイトルで「損益分岐点越えたから成功です」は通らんよ
    そもそも越えてるか微妙だけど

  6. >>51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:18j7kgIU0
    >>あれだけメディアに出まくった吉田が発売後にダンマリなのは何故?
    >>これに答えられない時点でそういうことだよ
    >>売れてたら生放送なって吉田はドヤ顔で信者は吉田さんスゲーってやってたよ

    まあ結局これなんですわ
    長期的に売るとかほざいてるなら発売後こそ発信増やさないと

  7. ゲーマー目線ではFFにしてはよくやった、だけど、経営陣の言うことを鵜呑みににしてた株主的にはたまったもんじゃないだろう。まあでも自分でゲームしてみるか、子供や孫の意見を聞けばいいのに、提灯持ちの言うことを信じるのが悪いんだけど。

  8. 前作から半減じゃ話にならんだろ
    どんな業界でも失敗だよ

  9. PCに移植するのはいいけど、あっちはリアルタイムでアクティブユーザーとか判るから都合のいい数字で言い訳はできないぞ
    まあ責任者が次の株主総会で悪いのは俺じゃねえ買わないユーザーが悪いとか言ったら爆笑もんなんだが

  10. 実際に損益分岐点ってどれくらい売れればいいんだろうな
    開発費はFFシリーズでもかなりの額って言ってたし市場に出た300万全部売れてもまだ回収仕切れてないだろ?

    • 発売初日で500万、最終的に1000万超えた15がDLC中止にトップ追放と散々だったから
      一週間で300万の16なんて話にならんだろうね

      • 確か16のゴミステ5独占って吉田が決めたってドヤってたよね?
        んでかなり前だけど「半年は他機種に出ない、もし出るようならスクエニ辞める」とかも言ってなかったっけ?
        これ吉田サヨナラ確定じゃねwww

  11. メディアでまくったりプラチナ等有名な開発使ったり海外でスター気取って発売イベントしてしてんのに普通じゃ失敗だろ
    実際はその普通ですらないんだし

  12. やってないから単純に面白くないのかもしれないけど、こういうのって前作の評価が現れるものではないの?音楽CDとかもそういうイメージだった

  13. FF15の初日500万はブランドパワーで世界にばら撒いただけなんで比較に使うのは微妙なんだよな
    FF7Rの3日で350万と比較すべきだわ、こっちの初週が70万で6日で300万のFF16が初週33万
    ペースと初週が大体比例してるし

  14. >>1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g4CwqThAH
    >>初動300万は凄いだろ

    でもカービィに負けたよね
    もうコレだけで完封出来るからつまらん

  15. >>39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:13udSROZ0
    >>>>17
    >>教祖がイキってたから信者も調子乗るのはしゃーない

    イベントでPがカラオケ始めるとかイミワカンネ

    blank

    • 前作でも発売前イベントで社長とバトルとかやってたし
      そういう社風なんじゃね?ウェーイ系というか、有能かじゃなくて
      ノリ良いやつが出世するみたいな。
      …製品版だとその社長とバトルは削除しているあたり、
      イキリビッグマウスの割に器量はちっさいんだなぁと感じたよ

      blank

  16. 信者は「低コスト」の論調にシフトしようとしてるっぽいけど、最終的にお出しされた物がアレだっただけで、随所に伸ばす気だった枝がいつくもあって畳きれんからボツにしただけやろうし
    没の分だって開発費つっこんでんだから安いわけねーのよ
    世界500万がギリ黒ラインなんじゃね?
    広告とかはSONYがもってんだろ
    FF17は無いかもしれんな

    • そもそもスクエニ役員が「歴代FFより予算かかってる」言っちゃってるのに低コストとか頭イカれてるとしか言いようがないわw
      最低最悪でも15を超えなきゃマズかったって話やろ。

      • それな >FF15超え
        ゲームとしては無味無臭のクソゲーと凡ゲーの間のできやから救いようがないし

  17. ファンボってなんで営業利益の事を一切考えようとしないのかね、社会に出てないガキか社会人なのに理解できないバカなんやろうねw
    かなりの時間も人員も金もかけて作ってるのに300万本程度で元が取れてると思ってるのかな?
    大雑把に10000円✕300万本=300億円
    ここから開発費、人件費、宣伝費諸々差し引く訳やからはたして利益が残るかどうか……
    そういうのを考えずに成功とかゆく言えるよねwww

    • 100人を1か月働かせるだけで1億円くらいの金がかかるからね
      FF15と同規模の部署(=250人程度)が開発にあたっているとして、吉田が言うには開発に7年かかってるらしいから開発部署が人に使うコストだけで単純計算で210億円
      もちろん開発初期は参加してる人数は少なかっただろうけど、FF15は最終的には2500人くらい開発に参加してることを考えたら300億円なんか人件費にもならない可能性すらある

    • たかだか1シーンの件で80人で4時間会議しましたって教祖が言うような宗教だぞ?
      そもそも教祖が営業利益考えているんだろうか・・・

  18. >>3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G2mTCUL40
    >>初動ではない

    そう、二次出荷込みの数字なんだよね

  19. 正直思ってたより全然いい出来ですげーじゃんって思ってるんだけど
    それだけに広報で俺すげーと俺は悪くねぇを繰り返してた吉田が許せなく感じる
    マジでスタッフが可哀想

  20. 前作の半分程度で満足なのか
    そこらの凡百のタイトルじゃないんだぞ

  21. 俺は売れた方だと思うよ けどモンハンライズとか爆死言ってた人達にとっては爆死なんだろうね

    • ファンボ曰く
      ティアキンは3日で1000万本は爆死
      FF16はそれくらいあっという間に超える
      だそうですよ

  22. この話の笑いどころって
    予算や開発規模の割に売れとらんという部分も勿論あるんだけど
    FFへの期待値がFF持ち上げとる連中の中ですら
    信じられんほど低くなってる事だよな

    例えばの話だけど
    ポケモンSVが本来の歴史と異なり世界300万程度で初動が一段落ついていたら
    アンチ・信者の区別問わず…というかゲーム界に関わる誰もが揃って
    “ドル箱コンテンツが凄く売れなかった“という認識での反応をするだろ?
    だがFFを取り巻く環境はそうではないし、空前絶後の大成功と騒ぐ奴まで大勢居る
    まあ何というか単に売れなくなった事以上にブランドが凋落しとるんやねって感想

  23. 「実はコスト掛かってない」って言ってる人いるけど、「トップレベルに使ってる」って開発が明言してるから少なくともFF15やFF7Rと同等の100憶円規模はするって見て取れるんだよな
    もしこれを嘘にするなら「実は開発費掛けてないのにそう思わせて騙してた」ってことになるから余計にたちが悪くなるんよ
    それが発覚したら株価暴落待った無しだし

    • ベッドで4時間80人で会議とかの話もあったし、無駄な人件費とかで開発費消費してたんじゃないかと思ってしまうね
      もしかしたら、イベントや飲み会などの経費も開発費で落としてたりしてw

    • 仮に実際FF16がそこまで金をかけていなかったとして
      あのポークンには一説だと130億円も投入されていたとか言われているわけで
      スクエニの金看板たるFF最新作に大した金をかけず、あんな新作に大金をつぎ込んでいたのなら
      それはそれで狂っているとしか思えない
      もちろん新規IPを開拓するのは大事だけど、結果として出てきたものがあのザマじゃ上層部の管理能力や見る目を疑うしかない

  24. 出荷DL込みで300万で海外返品OKなんだろ。これから増えなさそうだしどこが成功?ポークン、バビロンズフォールよりましなら成功ってことか。

  25. お金をかけて拳999999

タイトルとURLをコピーしました