小売「FF16爆売れによる今後のPS5のこれからの扱い」

例のアレ
例のアレ


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OGILg/jKp

続・FF16爆売れによる国内のPS5のこれからの扱い

頂いたコメント
うちの近くの大手家電販売店では好評により品切れで次回の入荷は15日以降とのこと。
店員に聞いたら、FF15やFF7Rが値崩れを起こしたのでFF16の発注を抑えてたけどデモ版が
公開されて以降問い合わせが急増し、需要に応えるために再発注は初回以上になるとのこと。
なりゆきさんも同じような感じですか?

まず大手の店員さんって
FF15やFF7Rが値崩れを起こしたのでFF16の発注を抑えてたけど~
なんて言うんですか?
個人経営のお店ならともかく大手量販店の社員さんが?
まぁ、いいけど。

15日分って二週先分なんですが・・・本来なら7月上旬には手配できているはずですが・・・・
※FF体験版公開時のタイミング

私から言えることは
大手家電の販売と町の小売りの売れ方を同じように語れません。

でも今回のファイナルファンタジー16の売れ方は小売り的にも目安になる売れ方じゃないでしょうか?

感覚的に在庫が完全に壊滅したPS5版ホグワーツ・レガシーほどは品切れ大パニックにはなってない
もののホグワーツと違って人気シリーズとして多め発注してたと思われますがそれでも売り切れ店が
結構出てますからね~、

ただ私は、売り逃したお客さんがまた来てくれますよ!・・・・・・とは言いづらい所があります。

それは、DL版の存在、

PS5起動してボタンをポチポチするだけでゲームが買えてしまう。
これはデカい、そしてPS5はそれが本当に便利になっている。

コレクション的意味合い、遊び終わったら売るといった目的でパッケージを購入する方も
まだいらっしゃるでしょうけど・・・・ことPS5のタイトルはDLへの移行が加速的に進んでいます。

初回パッケージ発売・・・・・・
翌週からパッケージの販売数は下がってランキングから消えちゃうけど数週間後・・・・・
メーカー様から〇〇万本突破!のアナウンス、
それがPS5のタイトルを2年以上扱ってきて感じている事。

小売は今以上にチャンスロスを出さないように発注をしないといけないでしょうね。

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OGILg/jKp
FF16爆売れです

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OGILg/jKp
しかもDLも爆売れです

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OGILg/jKp
パッケージはコレクション、遊んだら売る
まだそういう人はいるんだろうけど…PS5はDLシフトしてます

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LBOl2DlB0

悲報
ゲオの買取、5800円→5000円にダウン!

一体なぜ?

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OGILg/jKp
>>6
また聞いたこともないようなゲームショップ

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NC1bEmbA0
電話予約のシステムが残ってるお店のひとでしたっけ

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OPkdZWFfa

みゃう2023年06月29日 23:15

FF16の広報のやる気のなさはなんなんでしょうかね

9.  なりぞう2023年06月29日 23:24

>>8
やる気がないのではなく戦略かもしれない。
実際宣伝してなくても売れましたし。

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o1lO46Xta
爆売れ…?

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:teFsqk6LM
近くのゲオの店頭では全部売り切れてたけど入荷までもう少しかかるのかな

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OPkdZWFfa
日本の売上が上がれば海外で売れてるという理屈が通用しなくなることに気づいてないの本当に面白い
そもそもFFの知名度で世界300万なら、他のソフトはどうなるんだよ、海外でPSソフトが売れてるというのは幻想でしかなかった

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mMQ1rooq0
うだうだ御託並べてるけど要は「売れそうにないから仕入れたくありません」って言ってて草

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OGILg/jKp
1.
タヌキ
2023年06月30日 15:07
DL率8割だとしたら既に日本だけで150万本売れてるわけですし
2週目以降のパッケ需要は読めないですね
そこらへんが小売さんの腕の見せ所でしょうか2.
ユーザー
2023年06月30日 15:36
FF16パッケージ版初週30万本超えはPS5独占ソフトとして大成功でしょう!
ほぼほぼデジタルシフト完了してダウンロード版は売れるがパッケージ版はあまり売れないというPS5ソフトを今もなお応援してくれるなりぞうさんのお店を応援せずにはいられない!
がんばれPS5!がんばれなりぞうさん!

4.
FF17
2023年07月01日 00:40
30万本は上出来だと思いますね
なぜなら、インフレが進んでるとはいえ、この値段で買えるのはある程度手元にお金のある人たちに限定されるからです
しかも、昨今は貸し借りなんても出来ない環境ですから、共有付加価値も下がっています
それにもまして、PS5も高価といえる本体価格でもありますし、PCゲーマーが増えたなんてのも言われていますが、安いから移っている部分も否めない
本格化するのは、値下げが行われる薄型が出てきてからでしょうね
それでもライトユーザーには高いですけど、どちらにせよ上出来の範囲だと思いますが、メーカーとしては採算合わないでしょうねこれでは…

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8BGh0Yby0
>>15
全世界出荷数+DL数が発表されてるんだからDL率が高いは通用しないンだわ

 

92: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L4F/agDT0
>>15
このタヌキ氏トラップだろw

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZPxIgW580
FF16がCERO:Dだからモニター食い入るように見た子どもが後日親と一緒PS5ごと買いに来たお話が作れないね

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OPkdZWFfa

サラッと300万本突破!世界のファイナルファンタジーの強さを見せつけてくれたわけですが
「これから」はどうなるでしょう?

国内でもまだまだ伸びるんじゃないかな?

理由はPS5の普及率、
何度かネタにしていますけど
「PS4で十分!」
っていう方がホント多いんですよ。

でもファイナルファンタジー16は現時点ではPS5専用。

つまり往年のファイナルファンタジーファンでPS5を買っていない人に
まだ売れる可能性がある。

実際うちみたいな小さい店ですら「PS4で十分」って方がいるのですから
そりゃ全国ではもっと多いはず!

この300万本突破!のニュースはいい追い風になりそうなので
もっともっとアピールしたいですね~
勿論ゲーム内容も文句なしの出来なのでw

販売店もキャンペーンとか始めるチャンスかも!

他の小売を地獄に引きずり込もとしてて草

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xyWHxxLqa
そう思うならそうなんだろう
お前の中ではな

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zUohQk85M
大手量販店のアルバイトのことを社員って言ってるの?このキチガイ

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:klkMFhDa0
岡山なら10本位売れたら爆売れなんじゃないかな知らんけど

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OGILg/jKp
DL率8割なので日本だけで150万売れてるらしい
大成功です

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H9UhFxJC0
最大の弾がカービィレベルの大成功です
これ以上は期待できません

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OPkdZWFfa

定休日のお楽しみ、
映画を観に行ったついでに 町のゲームショップをぶらり探索。
ファイナルファンタジー16はどうかなと思いつつゲームコーナーに
足を運んでみると、、、

意外と売り切れのお店が多い!
特徴としては 大手家電量販店のゲームコーナーが売り切れ多くて 町のゲーム屋さんには
在庫があるって感じでした。
私もチェーン店の雇われ店長の時は売り切れた店舗に売り切れてない店舗の在庫を
マネージャーが 移動させてたのですけどそんな感じなのかな?
ともあれリアル店舗でも売れてるようでw

7月上旬には2回目の入荷があるので もう少し
の我慢ですよ。

ちなみに 当店は初回分は無事完売。
あまり利用しないのですが二次卸の保険で仕入れた分がかろうじて
残っていますw

FF16を絶賛してる人達よ、これと同類と思われてもいいのか?

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zUohQk85M
>>23
売り切れの大手量販店の名前を教えてほしいね

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+14FhJiUM
本体6万だして買うほどのゲームなの?

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KmmZzBzm0
国内のPS5にとっては一番でかい花火だったのに今後…?

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MH96tIxpa
チャンスロス以前にどこでも駄々余ってるじゃんゴミ痛が恥ずかしいから赤にしてるけど

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2P9L2F/Cr
ヨドとかビックにある在庫何なんだろうか…

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9FuW00sdr
しかし良くまぁあんな小汚そうな店に入る客が居るもんだ
余程良い特典が付いたとしても抵抗ある
ソフトの値段も量販店より高いだろうし

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8BGh0Yby0
実売200万だとすると国内150万の場合日本以外で50万しか売れてないことになるがいいのかそれで

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OPkdZWFfa

>>34
ガチでマトモに計算とかできないんだと思うぞ、以前もナニかの計算してた時に都合いあ数字だけを並べてドヤ顔してたし

こいつの理屈で各国の振り分けを計算するとアメリカでは100万どころかハーフぐらいしか売れてない事になる

 

74: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rHQyj62ha
>>41
計算も出来ないからまともな職についてないんだぞ
PS民の多くは無職こどおじ

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:By5OZT9ca
パッケージ売上が激減してるからDL率は上がってるよね率は
本数はめちゃくちゃ減ってるけど

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6kU3oR+F0
DL移行が加速とかDL9割で国内330万本海外マイナス30万本が現実味を帯びてきたな…

 

引用元

コメント

  1. 大本営から一週間で出荷+DLで300万という数字が出てしまったせいで
    日本国内で売れてると言うと日本国外で悲惨な爆死を遂げたことになり、パッケージが売れてるというとDL版が終わっていることになるというシーソーみたいな構図ができてるの面白すぎる

    • かと言って大本営も売り上げを発表しないと周囲から売れてないって思われて、株価にも影響で始めるから発表しないわけにもいかない…
      はっきり言って積んでます。

  2. 国内パケ版33万と世界出荷+DL300万って数字出されたせいで
    DL率9割と海外爆売れの設定両立させるのくっそ面倒になってて草

  3. よく『女子供に売れてるだけ』とかファンボは支離滅裂な事を
    言ってるけど、女と子供が日本にどれだけいるのか解らないのか……
    まさか中年男性が日本の半分を占めてるとか思ってないよな?
    多くの客を獲得する事がビジネスの大前提なのに、
    それをPS5、FF16の方から投げ捨ててどうするんだよ。

    • 別にそういうゲームがあってもいいけど、国民的RPGだと主張するなら切り捨てちゃいけない層だよね
      てかFFの問題点はその中年男性にすら半ば見捨てられてるところなんだけど

  4. つーかFF16って日本のティアキン以下なんじゃないか?
    ティアキンは3日で224万売れて、パケは112万で消化率はオレンジだったはず
    これは60〜79%の表記だから、出荷本数は141〜186万ということになる
    112を引いて224に足せば初回出荷は253から298万では?

  5. FF15が世界1000万本で40億の特損出したからな
    ほとんどが投げ売り($5前後)で定価で買われなかった結果がDLC中止

    FF16も同じパターンだろう
    本数伸ばすために投げ売りするから定価で買われず赤字累積

    いつからこうなったんだろうな

    • 返品とプライスプロテクションで特別損失か
      泣ける😂

  6. 大ヒットなら大手小売のオンラインショップでも売り切れが多発しているはずなんだよね
    特にFF15の件で発注を絞ったりしていたら売り切れの可能性が上がっているはず

    • ヨドバシなんか実店舗の在庫も見られるから今見たけど大型25店舗は全部在庫十分よ

      あと、そもそもホグワーツって品切れ起こしたの?
      まったく売れてないとは言わんが、ごくふつうの小粒の話題作でしかなかったと思うが

      • 詳細は忘れたが、品切れww爆売れwwってファンボが湧き上がってたような記憶がうっすらあるわ
        ただそれならPSはほとんどDL移行完了してる!って理論はどこいったって感じだけどw

  7. 大手家電量販店はネットで店舗の在庫見られるから売り切れって嘘は通用しないんだよね

    • 毒餅屋の消化率凄く胡散臭いわな

  8. >>3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OGILg/jKp
    >>FF16爆売れです

    でもカービィに負けたよね

  9. ジョーシンだと単品だけで30本くらいはあったな
    同梱版も余ってるのか、ポップで強調してたし

  10. 尼もヨドもエディオンもジョーシンもビックも余ってるから、大手さんという方の個人の販売店があるんだろうね。

  11. FF16爆売れと言えば言うほど、他が売れてなかったということにしかならないな

  12. >>7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OGILg/jKp
    >>>>6
    >>また聞いたこともないようなゲームショップ

    ゲオの存在知らないとか草
    ちゃんと外出ようよ

  13. >>小売は今以上にチャンスロスを出さないように発注をしないといけないでしょうね。

    過去の自分を殴ってて草

  14. >>>6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LBOl2DlB0
    >>>悲報ゲオの買取、5800円→5000円にダウン!

    >>>一体なぜ?

    >>>7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OGILg/jKp
    >>6
    >>>また聞いたこともないようなゲームショップ

    一応ゲオって、全国展開のお店だったよな………違ったかな?

    • ttps://www.mutyun.com/archives/191455.html
      テレビ壊れた時のPS君「ゲオの50インチ4万を買うリッチ」任天堂ファン「中古19インチテレビ」

      知らないどころかお得意様だよっ!

  15. どっかで見たことあるような文章だなと思ったらヌードル亭麺吉コピペだったわ

  16. >>まず大手の店員さんって
    >>FF15やFF7Rが値崩れを起こしたのでFF16の発注を抑えてたけど~
    >>なんて言うんですか?
    >>個人経営のお店ならともかく大手量販店の社員さんが?
    >>まぁ、いいけど。

    そりゃ個人経営の小さい店なら5本10本でも良いかも知れんが、大型店なら100本単位で仕入れるだろうし、注文ミスったら被害もデカいんだし警戒するわ

    >>コレクション的意味合い、遊び終わったら売るといった目的でパッケージを購入する方も
    >>まだいらっしゃるでしょうけど・・・・ことPS5のタイトルはDLへの移行が加速的に進んでいます。

    進んでね~から店に来てソフト注文してるんじゃねーの?

  17. 残念ながらDLはそんなに売れてないんです byソニー

  18. あのスクエニがDL含めてでも100万どころか50万行ってたら大々的に発表しないわけがないからそういう事だわな

  19. FF16爆(死)売れ(なかった)です

  20. 大手の家電量販店現品おいてもずっと在庫で色褪せるからもう発注しないでネット通販だけなんじゃないの?フラッときて買っていくソフトでもないし。今からパケで中古も出るし。

  21. なりゆきですら30万売れればバク売れのレベルなのが今のPS。
    よく理解できてるだけ。

  22. ピクリマよりは売れたんですかね?

  23. ここまで事実と真逆な嘘を堂々と言えるってこいつサイコパスやろ

  24. 3DOでFF7が出てたらこんなもんだっただろうなって数字だよな33万本

  25. 日本国内で200万出荷+海外で100万出荷+DL10万本くらいじゃね

  26. DL率8割はたしかモンハンだな
    そレを無理やりFFにも当てはめてるw

  27. 悲しい傷の舐め合いだなぁ。

タイトルとURLをコピーしました