FF16をバカにするのは構わないがスクエニを否定しないでほしい

例のアレ
例のアレ


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0grGiound
半分くらい良いゲームも出してる

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3sjlMICG0

>>1
ウソをつけ
8割はクソゲーだろ

新作で良かったのはパラノマぐらい

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mHI5zfL90
>>1
ごめん、思いつかないわ

 

66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jiYkvlsTa
>>1
その半分って浅野チームやん

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0grGiound
たぶんSwitchソフトに絞ると高めの打率になる

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0grGiound
プレステで変なことやってるだけなのに全否定するのは可哀想

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tBg5iHco0
ニンダイでソフト出しまくってるのに任天堂信者に叩かれまくってるのかわいそすぎるよな

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P+FUj1eN0
>>4
ニンダイの貴重な時間をゴミゲーで奪うな

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1e1b2R8b0
>>4
出すだけで持ち上げてくれるのなんかプレステ界隈だけだぞ

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KyXE5wBv0
>>4
オクトパストラベラーとか結合男子とかおもしろいから評価してるよ
チョコボレーシングやディオフィールドやバランは叩かれて当然やろ
FFラーメンとかバビロンとか遊んでないからなんとも言えないけど面白かったの?

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yr+gQqQZ0
最近のスクエニは期待に応えられてないって否定してたの吉田さんだぞ

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:klk8AHbq0
>>5
それはお前の問題だ
周りを巻き込むな

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s1PCkp6wa
逆にここ数年のPSに絞ると大変なことになると

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vOTvcQCv0
FF16をバカにすんのは構わんのかい
どういう立ち位置やねん

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0grGiound
>>7
スクエニ好きだけどFF好きじゃない奴だっているんだ

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0grGiound
Switchだとチョコボとバランくらいだからそこまで悪くない

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tYWJC49v0

バランワンダーワールド
フォースポークン
バビロンズフォール

スクエニさんPS5に糞ゲー出しすぎじゃね?

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2MDCp2Qm0
>>9
16含め全部に一緒の共通点あるよな

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fVNIxeUv0
今年だとオクトラ2とパラノマサイトは良かったな
モンスターズ3は買う予定だけど足元見たDLCがいやらしい

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WKM5j98/0
まぁドラクエを巻き込むなよとは思う
FF陣営はゴミみたいな奴らが集まり切ってしまったけど

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0grGiound
AAAタイトル(笑)を作れると思い込んでる身の程知らずがクソゲー出してるだけで
小規模や中規模だと悪くないんだよスクエニは

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0grGiound
だいたいは悪くない

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/2jXsf970
正直FF16がマシなくらいで他がクソみたいなソフト群

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D2ULSjKm0
>>19
いやFF16はクソ側や

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T3a1ANsed
9割以上クソゲーだろ
ソシャゲですら即サ終了で評判悪いからな

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5LLFKuoo0
でもそのスクエニ自身が「今後は人気IPに絞る」って言ってるっていう…

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1m+aNim+d
>>23
IPを絞るのはいいけど作る人間を変えろという単純な話なんよな
FFだって海外のディベロッパーに頼んだら3年で仕上げてくれるだろ

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0grGiound
>>23
新規IPに挑戦でなく過去IPを使うって意味なら悪くない

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r74tfPXO0
>>28
リメイクがいい方向にいくならいいけど…

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:casZAN/q0
9割の間違いだろ

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:casZAN/q0
しかも1割も頑張って仮作レベル

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+D3OQpOp0

スマホは1年でサ終の爆死サービス連発してたが
コンシューマでもPS5専用タイトルが似たような状況になってきたな

もうリメイクだけ作っとけよw

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0grGiound
SO2Rいい感じじゃないか
スクエニだからと否定しないでくれ

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r74tfPXO0
>>31
否定されるような事をしなければ良かったんだけどね

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0grGiound
>>34




 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SvcfxmVk0
スクエニのソシャゲは手を出すなと婆ちゃんに言われてた

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vzPQWtX0a
逆じゃねぇの?
これまでのスクエニのクソ仕草が溜まりに溜まったせいでFF16がこのザマになったんだろ

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:udcVbnpK0
浅野チームのゲームだけは評価するがその他はクソだろ
FFナンバリングは終わり、ドラクエナンバリングはいつ出るか分からない

 

76: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C7C5wd2Z0
>>38
レトロチカやパラノマサイト等のアドベンチャーも実は結構いい

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0grGiound
聖剣3!
聖剣3も良かった!

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0grGiound
聖剣2はコレクション出たからリメイクいらないよね

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Gj5oWmaC0
ドラクエとキンハ以外作らなくていいよ

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:69BVF1Po0
ムービィというパワーワードを生んだ功績はデカい

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V0R0c2YB0
スクエニ自体が問題だろ
本命ソフトは7年くらい平気で待たせるし
そうじゃないソフトは下請けに投げて粗製乱造
いいとこなしだろ

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YnUsTHYgd
吉田「最近のスクエニはソフトが悪い」

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6kSJ/eSzd

>>46
小島秀夫「ゲームは今、クリエイティビリティーの面で危機に瀕しています。プロモーションを大量に行い、ゲームとしての面白さが語られる以前に販売攻勢をかけてしまおうとする売り逃げのような行為が平然と行われています」

コンビニにまでMGS3同梱版のPS3押し付ける

これを思い出す

 

引用元

コメント

  1. 実は意外と稼いでるんだよなスクエニ
    なので、FFも売り上げが振るわなくてもそのノウハウだとか技術が他に生かせるのであれば、単独では赤字でもなんとかなる道筋はあったと思うんだけど。ムービーゲーから生かせるノウハウとは?

    • アニメ製作会社…ですかね

    • 80人で数時間悩んでベッド一つ作りましたとか今だにやってる人達が何か学んでいるとでも?
      人件費を無駄に使って費用を水増し請求する術は学んだのかもねw

    • >実は稼いでる
      出版がな

  2. 10本出して5本クソゲー、4本普通、1本神ゲーならともかく
    現実は9本(FF)クソゲー、1本良ゲー止まりだからな

    これでスクエニ悪くないならどこに責任あるんだ?独占権買ってるソニーとかか?

    • まあソニーも足引っ張ってはいるけど、仮にソニーとの契約とかなくても落ちぶれてそう

    • どのハードで出そうがソフトを作る時の舵取りはスクエニがやってんだし、クソゲーが多い原因は間違いなくスクエニにあると思うけどな

    • 首脳陣と吉田、野村チームあたりが実権握って予算も人員も好き勝手やってるくせに結果が伴ってないクソ陣営で浅野、河津チームあたりが細々やりながらもユーザーからのフィードバックとかもちゃんと取り入れつつ予算も控えめながらそれなりのものを仕上げる感じやね。
      マジで浅野チームとかスクエニ抜けて別の会社立ち上げるなり高く買ってくれそうなところに身売りするなりしたほうがこのままスクエニで使い潰されるよりいい気がするなぁ……

  3. 聖剣LoMとかサガフロとかミンサガとか、PS時代のリマスターはめちゃくちゃ出来がいいくせに何故かファミコン・SFCの頃のリマスターは全然なんだよな
    ピザ屋の作ったロマサガ2と3のリマスターもそうだし……初代アローオブラピュタは好きなんだけどなあピザ屋作品だと

  4. デカい予算をかけて大作を作る能力がないんだよな
    予算はかかるが実現したら面白くなるアイデアというものを生み出せない体制になっちゃったんだろう
    だからゲームプレイの面白さに寄与しないムービーを増やしちゃう

  5. もういっそソニー子会社になったほうが楽になれそう
    誰も損しないだろう

  6. クリスタルクロニクルを何処ぞのハードに忖度してクソ仕様にしたりするしマジで嫌いな会社になった

    • 予約開始してから半年以上延期もしたんだよね
      キャラバンゲーなのにローカルで村のキャラバンが組めないの本当に萎えたし
      ロードはクソ長くなってるしDLCに最強武器入れたりもしてたっけ
      スクエニのゲームは何であろうともう買わないと誓ったわ

  7. もうファルコムや日本一と同レベルだろスクエニは
    伝家の宝刀すら通用しなくなってきてるし

    • Falcomはとりあえずそれなりに遊べるゲームを作るし、会社の規模の割にはコンスタントにゲーム発売するからまだまし。
      値段に見合ってないレベルのゲームを出すって点で見ると日本一に近いな今のスクエニは。

  8. FFのことが嫌いでも、スクエニを嫌いにならないで下さい!フライングディスク!

    FFですらダメにしたスクエニが非難されるのは当たり前だろうに

  9. 「エニ側は」割と頑張ってるイメージ

    • まぁ、ムービィに全力投球してゲーム?みたいなの出さないだけエニも頑張ってるよな。
      浅野チームみたいに体験版早めにだしてフィードバックまでやってくれるようならもっといいんやけど。

  10. おいおい、製品と社員の責任は会社が背負うものじゃないのか?

  11. 確かにいいゲームも出すんだが会社として力を入れてるのがフォースポークンやFF16できもしない大型ゲームなのが問題なんだよ

  12. AKBであったな、そんな名言

  13. AAAではずしまくってるのがヤバイ
    良ゲーとか凡ゲーじゃダメだろ

  14. イギリス二週目、6900本か
    そりゃバカにもされるし否定もされるわ

  15. FFとスクエニが笑いモンになってるの、ほんま愉快やわ

  16. スクエニの問題点が一本に凝縮されてる

  17. ミンサガリマスター良かったよ
    20年近く前のゲームのリマスターだけど

  18. 自分ところの社員が
    プレイステーションなら褒めてスイッチなら叩くっていうゴミむーぶしてるのまず取り締まれよっていう

  19. ゲーム部門以外のスクエニはまぁ…本とかガンガンオンラインとかは使ってるけど

  20. いうて浅野班も「お前らはこういうのでいいんだよ」の域は出ない凡ゲー止まりだけどな
    個人的にまぁまぁ楽しめても他人に胸を張って勧めれるレベルではない

    • まぁ、それでも吉田みたいに一方的に決め付けて「オレすげぇ〜!」やるではなく事前に体験版だしてユーザーアンケートとってフィードバックしたりするだけの意気込みはあるから個人的には応援したい。
      たぶんスクエニ内では吉田や野村が実権握って予算も人員も好き勝手やって浅野チームは割食ってそうやし。

    • まぁ、わからんでもない
      よくこのチームだけ別の会社に移ればという奴いるけど
      スクエニという環境にいるから光って見えるだけじゃないか?
      多分当人らが一番理解してると思うぞ
      独立、移籍なんて無理だってな

    • そうそう、こういうのでいいんだよってゲームがスクエニには貴重だから評価されてるよな
      ブレイブリー2とかも良かったけど、もうちょっと調整できないかとか(特に重さ、ジョブ特性)1より世界が狭く感じるなあ(多分船と飛空艇がないせい)とか気になる部分は少なくない
      もっと出来るだろおぉん!?って

  21. 昔の友達には勧めやすいがね浅野の
    まあそれは気に入らないんだろうも

  22. これはもっと深刻に考えるべきだと思うよ
    ゲーム制作なんて感性に頼ってる部分が大きいからね
    それを無視して流行りだとか映像だとかでごまかそうとしてきたのが最近のスクエニじゃないかな
    今回は吉田の感性に頼ってダメだったわけだから次からはちょっと考えるべきだと思うよ

  23. よくファンボが口揃えて言うよね。

    「スクエニはソニー様からいくらでもお金を貰えるから一生安泰!絶対に潰れない!」
    「ぶーちゃんはFFやドラクエのナンバリングがブヒッチで出来ないから嫉妬してる!」

    とかね、そんなファンボの任天堂叩きもスクエニが嫌われる要因だけど、そのソニーマネーのせいで失敗しても大丈夫なんて考えが根本的にスクエニにあるのがスクエニが駄目になった最大の要因じゃないの?

    スクエニ自体の開発体制の駄目駄目さや、野村や吉田等一部の成功者を好き放題させてゲームを延々と延期させる、金だけかけて時間好きなだけ延ばしてお出しされるのがクソゲー達。

    そりゃユーザーからの信用は無くなるでしょ。

  24. あんな露骨にステマばかりする企業を否定するなって方が無理だな

  25. ソシャゲで信用落としてバビロンで遂に悪徳メーカーだと判を押された感ある。

  26. スクエニとプレステ5にとってゲーム史に語られるターニングポイントになったゲームがFF16

  27. >>
    7:
    mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vOTvcQCv0

    >>FF16をバカにすんのは構わんのかい
    >>どういう立ち位置やねん

    敵味方かでしか考えられないやつには一生分からんだろうな

  28. パラノマサイトは面白かったよ
    インタビューで「スクエニなのに面白かったというレビューもあった」とかとんでもね―事記者に書かれてたけど

  29. こんな物馬鹿にするのにいちいち許可なんかいらんだろ
    あと社運をかけてこんな物しか作れないスクエニは馬鹿にされてしかるべき

  30. まあ確かにそうだな社運をかけてコレかよってなるだろうな
    だから株価も下がってるわけで

  31. まあここ最近でも佳作と言えるレベルのゲームはいくつかあったと思う
    ただスクエニ自身が大作扱いして推すゲームほどクソゲー率が跳ね上がる

  32. この社長の出てる配信見るけど優秀そうなところ全然ない
    社長だからみんな気を遣って話してるけど、温度感も空気も違うしクリエーターっていうかサラリーマン
    発言も常人のそれだし、賢い感じもまったくない

  33. そもそもスクエア時代からクソゲーメーカーで、FFが奇跡的に良い出来だったから立て直せた程度の一発屋企業だし、何を勘違いしてしまったのかインタビューなどでは敏腕メーカー気取ってることが本当に不思議。
    名作ももちろんあるが、IP全体の比率で言ったら本当に低いよここ。

タイトルとURLをコピーしました