1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:figFAbTn0
CRETAは7月5日、新作タイトル「東京大戦(東亰大戦、TOKYO WARS)」について続報を発表した。
本作は「サクラ大戦」シリーズを手がけたゲームクリエイター広井王子氏原案の新作となるタイトル。2022年12月12日に開催された関係者向けのパーティーにてサプライズ的に発表されていた。
本日7月5日、CRETAが主催するパーティーにて、「東京大戦」の続報が発表。キャラデザインは藤島康介氏、コンポーザーは崎元仁氏が担当することが明かされた。また、広井王子氏は体調不良のため今回のパーティーには不参加となったが、手紙にて本作制作の経緯などが説明された。
発売日などは未定だが、年内にはまとまった情報が出せるとのこと。今後さらなる続報を期待したい。
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:csBvih2ud
もうこいつダメだろ…
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FcN105air
『トーキョーウォーズ』は、1996年にナムコよりアーケード用に発売された戦車戦シューティングゲーム。
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5SpR52i30
しぇんしぇ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UUmQJpAd0
めちゃめちゃんほりそうな組み合わせ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VS76TLxY0
すべてが30年古い
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:To7bX0QLr
>>7
実際25年前の没企画だそうだし
実際25年前の没企画だそうだし
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MB5eZhev0
CRETAってこれまで何を出した会社?
新サクラ大戦より期待出来ると良いんだが…
新サクラ大戦より期待出来ると良いんだが…
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NBtux80b0
>>8
新サクラ大戦はそもそも作詞以外で広井王子が参加してない
明らかにこっちのがサクラ大戦の真の後継作
新サクラ大戦はそもそも作詞以外で広井王子が参加してない
明らかにこっちのがサクラ大戦の真の後継作
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:csBvih2ud
王子の最近の戦績
新サクラ→爆死
サクラ革命→爆死
サクライグノラムス→全額返金即時サ終の大爆死
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MB5eZhev0
>>9
新サクラはほぼ関わってないぞ
新サクラはほぼ関わってないぞ
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NBtux80b0
>>9
新サクラ大戦に広井王子は参加してないよ、作詞以外は
新サクラ大戦に広井王子は参加してないよ、作詞以外は
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6ZpA8NrH0
いや、なぜ新サクラ大戦でそれをやらなかった…
広井、藤島コンビ
広井、藤島コンビ
82: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5/gnm2680
>>10
名越が勝手にやってIP潰した
名越が勝手にやってIP潰した
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Fmkzw6Ond
そして出てくるのはソシャゲでズコー
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8PzXLi1N0
名越にお願いされた言ってるけどなんなん?
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zDV1+4/T0
>>13
名越ってあの名越か?と思ったけど
名越康晃の方だったわ
名越ってあの名越か?と思ったけど
名越康晃の方だったわ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:St/QGfe00
広井作品は好きだから最後にもう一花咲かせてほしい
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:87ChgB2Sd
これソシャゲだったらいわゆる「東京族」だから爆死が確約されてるな
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bdTwjZOp0
別にコンシューマーでも爆死確定だろ
広井も藤島も全盛期はサターン位の時代だし
広井も藤島も全盛期はサターン位の時代だし
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d1sn5V/h0
25年前の企画です、断念して眠ってた企画です。
これで売れたら奇跡だろ…
ダイの大冒険掘り起こすようなもんだろ、金ドブ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t030MU5j0
化石と化石のタッグ!
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bdTwjZOp0
広井はもう才能が枯れた、別に悪いことじゃなくて加齢はあらゆる人間の才能を壊すから仕方ない
藤島は才能には変化は無いがやらかしをしたから自業自得
オタ向けの人間でそのオタに嫌わられるような事をしたのは致命的
藤島は才能には変化は無いがやらかしをしたから自業自得
オタ向けの人間でそのオタに嫌わられるような事をしたのは致命的
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jrL72ggj0
かりんとうがやるみたいだね
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:adijxpAc0
掘り返したサクラ大戦を潰した償いかな?
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RJCdVnHE0
同じことを繰り返すくらいならしんでしまえ
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6eTu2TAT0
いくつだよ?最前線でやってたの何年前?
さすがにもう無理だろ
さすがにもう無理だろ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8PzXLi1N0
そこまでやるなら田中公平連れてきてよ…
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:adijxpAc0
悪い方じゃ無い名越か
元REDの人ね
元REDの人ね
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ibdO4rtDd
田中公平は必要だろ
すぎやん居ないドラクエみたいなものだぞ
すぎやん居ないドラクエみたいなものだぞ
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NBtux80b0
>>32
田中公平は惜しいが、広井王子の作詞があればなんとかなる
サクラ大戦シリーズのほとんど全ての作詞をやってしかもどれもが名曲なんやから広井王子マジですこいわ
田中公平は惜しいが、広井王子の作詞があればなんとかなる
サクラ大戦シリーズのほとんど全ての作詞をやってしかもどれもが名曲なんやから広井王子マジですこいわ
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:byXs84f40
誰が買うんだよ
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:afvWbZaA0
田中公平は新サクラについたから呼ばれなかったんか?
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CX74jB2Y0
ソシャゲじゃ即サ終で終わりだな
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UUmQJpAd0
仮想通貨絡みの胡散臭い会社がケツ持ちなのか?
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/lwfL5CTd
藤島ってなんか最近の絵はキモくない?
笑み浮かべてるのがすごくきもい
笑み浮かべてるのがすごくきもい
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wdKqGZ0Ia
>>38
アシスタントの元嫁がいなくなったからな
アシスタントの元嫁がいなくなったからな
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zkoTPXOFr
>>40
元嫁とコスプレイヤーが結婚すれば丸く収まったのか
元嫁とコスプレイヤーが結婚すれば丸く収まったのか
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TL4a9A280
40年ぶりに名前を聞いた
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y/jxNYL90
藤島康介は捨てた嫁の力がすごかったから
もう昔のような絵は無理なんでしょ
もう昔のような絵は無理なんでしょ
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q0Pks+Z80
始まる前から終わってた
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:flRJgcDa0
ヲタ商売なんて基本キャラ絵で人気が決まるんよね
ライトノベルなんて基本絵師のイラストが人気の大部分だし
ライトノベルなんて基本絵師のイラストが人気の大部分だし
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NmvWLa2K0
豪華()スタッフを前面に押し出すゲームは…
コメント
広井王子が係ってようがいまいが新サクラなんて無かったらまだ良かったな
あれの存在は足枷にしかならん
それ以上に革命とかいう末代までの恥があるので…
単体の恥っぷりとしてはサクライグラムナントカカントカの方が上だろうけど、
サクラ革命は某Vtuberのエセ人気が確定した件もあって擦られ方がね…
新サクラはキャラは悪くないんだし下手に前作とつながりもたせないで置けばよかったのにってのと、switchで出したら爆死はしなかったと思う
1章ごとの区切りがあるから携帯機と相性良さそうなもんだ
それは思う
SwitchならPSの倍は売れてたと思う
TOZより前から絵の劣化指摘されてたけど
そもそも藤島の絵師としてのスキルのピークってそれこそテイルズのファンタジア~せいぜいサクラ大戦の1~せいぜい2くらいまでの時期だし
それ以降は普通に既に右肩下がり入り始めてたよ
内縁の奥さんがアシスタントしてたのに若い巨乳とくっついたからな
そのあたりから劣化が酷くなったっていわれてる
往年の豪華スタッフの名前が何の役にも立たない事を、おいらはフリューから教わった
今の藤島てこんなだぞ……
すげえ劣化してんな
あと太ももの前に剣ぶら下げてるのはなんなんだ、歩くときに鞘が膝にガンガン当たって邪魔そう
半端に最近の絵に寄ったのか知らんけど
AI絵とかコラ画像とかのようにチグハグで
簡素な部分がペラく見えるように、複雑な部分が浮いて見えるように相互に足引っ張ってる印象
才能枯れてるのもあるけど、3Dになったあたりから思うようなキャラデザができなくなったってのも大きいらしい
テイルズも2Dやめたあたりから「マントやヒラヒラ衣装が使えなくてキツイ、デザイン制約が多すぎる」って愚痴ってた
確かにああっ女神さまとか今見ても
個性的で良いデザインだなあって思うけど
フリルふわふわだったり、スカートヒラヒラするもんな
強味潰された感じか
両方とも60前後のおじいちゃんだろ
若者に受ける物は絶対出てこないよ
それが悪いってんじゃなくてクリエイターとしての限界
最初からターゲットはおっさん限定でしょ
定価もクソ高く設定して情弱中年をカモにするだけや
こういう人ってメインキャラより
敵キャラをデザインした方が
ワンチャンあると思う
崎本も何で微妙ゲーの曲ばかり担当しとるんや
広井の年齢調べたけどあと半年くらいで70かよ
そりゃセガがREDが持ってた版権まで買い取って自爆したからな
余所から介入しようがない
まあサクラ大戦と繫がりが切れたREDがJUDGEMENT 7を生みだしただけマシだったかも知れんが…
桝田省治が昔、「広井王子はゲーム制作の現場においてはなんの役にも立たないし、佳境になると邪魔ですらあるけど、あれだけ大風呂敷広げて周りを巻き込める人は稀有」みたいな事を言ってたのを思い出した。
プロデューサーとかってそういう山師的な能力が必要なんやなって。
「あかほりいそうな組み合わせ」に空目して
そりゃあかほりさとるも必須やろと勝手に納得してた
藤島も絵の劣化がヤバいな
後妻の件で印象も最悪だし
また声優起用とかやったら完全に終わるからやらないだろうけど
タンクバタリアンの子孫かなんかなのか?
広井王子ってまだいたのね・・・
ソラとウミとのアイダには
ほんとこれ
オワコンの藤島よりよっぽど連れてくるべき人だろ
広井王子最新作のタクトオーパス、ここまで話題にもあがらず。
タクトオーパスは割と面白い