【悲報】ゼノブレイド3が国内売上でFF16にボロ負けしてる件wwwww

例のアレ
例のアレ


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:91pJY8nOp

FF16のパッケージ売上37万

ゼノブレイド3のパッケージ売上17万

FF16のパッケージ売上はまだまだ伸びるし、さらに差がつく模様

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9JTXahMDa
悲しいかな

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:91pJY8nOp
どーしてこうなった

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Wsm2uf/QM
葉加瀬はもっと上を目指そうよ

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YDRe+BNe0
国内50万(公式)

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S0BLxCkY0

>>7
出荷数な
在庫駄々あまりだから実売は40万くらい

ゼノブレ3出荷186万(セルスルーは160万)
日本数字は出荷枠

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YDRe+BNe0
>>12
ただあまりって中古だらけで売れなくなった16のことかな

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ii/8mUC10
ムービィ博士

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IlESOUUT0
ファイナルファンタジー、やはり別格か…

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F0Y+QtWwp

逆に言うとこんな三流にしか勝てないんだな。

悲しいなあ。昔は天下とったのにな。

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CQvIGzaM0
今日も布教活動ですか

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o4NNVvqlM
博士!?ゼノブレ下げてもFFは布教できません!ちゃんと考えてください!

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FsNsDexQ0
ていうか高橋は早くスクエニ戻ってゼノギアスリメイクしろよ
任天堂なんか閉じ篭ってても誰も評価してくれねぇぞ

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Wsm2uf/QM
カービィやピクミンに勝てないからゼノブレ

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y6oGkC2nH
ゼノブレも天下のFF様と比べられるレベルまできたかー。
FF様の方が落ちたのか?

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qBjKbcq8a
何で半コマンドのゼノブレと競ってんだ?
アクション化したんだからゼルダと戦えよ

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S0BLxCkY0
ゼノ3はカタチケという名の投げ売りやってDL比率5割程度なんだよね
FF16にカタチケみたいなものがあればDL比率9割超えただろうな

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TMfCOfJJ0
>>21
カタチケ提供してくれる、お客さん第一の任天堂に感謝だわ
1万円で一本道クソゲーをボッタ価格で売りつけるとかあくどい商売過ぎる

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S3EqEa3Y0
50万本ってのは置いといて
Switchユーザーはゼノブレ楽しむ
PS5ユーザーはムービィ楽しむ
それでいいじゃん
それとも何か問題あるのかな?

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IlESOUUT0
今のスクエニじゃ作らせて貰えんのよくてスマホゲーだろw

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ldnu47FMa
FFとゼノブレの争いはゼノクロ-15の時からだろ
随分と出るのに時間かかるねFFは

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Dfg2tla10
厨二病ファンタジーw

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GAKbAcCzM
小学生にイキる中学生みたいだな

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mItTWZ910
FF16のキャッチコピーは
「自分より弱い奴に会いに行く」
で決まりだな

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IlESOUUT0
独占ゲーすら捨てられハード
いったい何に使われているんだ…

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TMfCOfJJ0
2週間で4400円とか恥ゲーの極みやん

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YDRe+BNe0
同梱版買ってソフトだけ売るとかマイナスなのに誰が買ってるんだろうね

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vKP6yhtWd
FFってRPGじゃねーじゃん

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cMUnlD2G0
そもそもゼノと比べててる時点で
FFも落ちたなって印象よな悲しい

 

引用元

コメント

  1. とりあえずゼノコンプ

  2. デイリーミッション:ゼノブレイドを叩く 達成

    • 叩き棒振り回してるだけで相手に当たってないぞw

  3. 布教活動(他作品下げ)の博士

  4. ゼノギアスを潰した派閥がこんなとこまで落ちぶれてるのはいろいろ複雑だろうなぁ

  5. 十数年で成長し続けたゼノブレ
    十数年胡坐をかき続けたFF

  6. 本スレ>>21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S0BLxCkY0
    >ゼノ3はカタチケという名の投げ売りやってDL比率5割程度なんだよね
    >FF16にカタチケみたいなものがあればDL比率9割超えただろうな

    カタチケ「遊びたいと思わなければ買ってもらえないんですよ?」

    • より正確には
      現状遊びたいと思うソフトが2本ある、または1年以内にもう1本も出るという信頼がある
      という条件を満たさないとカタチケは成立しないからな

  7. 発売前はゼノブレじゃなくてティアキン相手に妄想の販売数出してイキってたのなんて
    もう忘れてそうだよな

  8. 帰りに家電量販店よる用事あって見てきたけど16もPS5も余りまくってたよ
    小売も大変だよアレ

  9. 本スレ>>27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ldnu47FMa
    >FFとゼノブレの争いはゼノクロ-15の時からだろ
    >随分と出るのに時間かかるねFFは

    ゼノブレクレクレはWiiの時から始まってるけどね

  10. いやこんなん言うたらFFがズルズル落ちてる事を強調するだけやろ…

  11. ゼノブレイドシリーズって中堅IPだけどそれに勝った程度で満足なのかw

  12. 取り合えずFF15に勝てよ

  13. >>17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FsNsDexQ0
    >>ていうか高橋は早くスクエニ戻ってゼノギアスリメイクしろよ
    >>任天堂なんか閉じ篭ってても誰も評価してくれねぇぞ

    むしろスクエニがゼノギアスを手放すべきだと思うんだよね。
    PS1時代のIPが今のスクエニにいつ潰されるかとヒヤヒヤしてるよ。

  14. >>17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FsNsDexQ0
    >>ていうか高橋は早くスクエニ戻ってゼノギアスリメイクしろよ
    >>任天堂なんか閉じ篭ってても誰も評価してくれねぇぞ

    評価されてないと3まで続かないやろ…

  15. ほら、任天堂ソフトを叩いている時には売上で競うのはおかしいとか言い出すソニー信者は出てこないだろ?w

    • ほんとそれ
      卑怯者の集まりだよpsファンボーイ

  16. 落ちぶれるとここまで恥も外聞もなくなるんだな

    • 最初から微塵も無いのでセーフ()

    • あの連中には遺伝的に恥の概念が無いからね

    • 本当恥でしかないね 他と比べて多いわーで持ち上げるとか まだでっち上げでも内容褒めてる方がマシだ しかも比べる対象どんどん落としてく 滑稽で愚かしい

  17. The Legend of Yoshida 〜Breath of the Smell〜てタイトルだったらもうちょっと売れてたかもな

  18. >>21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S0BLxCkY0
    >>ゼノ3はカタチケという名の投げ売りやってDL比率5割程度なんだよね
    >>FF16にカタチケみたいなものがあればDL比率9割超えただろうな

    9割超えたら合計何本になるのかと国内のPS5の販売台数わかってるんだよな

    • ファンボーイに算数は無理

    • ファンボのお仲間が「普及台数少ないんだから仕方ない」って擁護してる横で
      これ言ってんだから本当に話にならん

  19. ゼルダに喧嘩吹っ掛けたのにワンパンでぶっ飛ばされたんで三下のゼノ3にオラついてるバカw
    マジでダセェェェェェwww

  20. んなもんFFは腐ってもFFって事だろ
    まだそれだけのブランド力がある

  21. FFというナンバリングがあるから
    なんとか今の売上で済んだゲーム

    FFタイトル無ければ負けてただろ

  22. >>17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FsNsDexQ0
    >>ていうか高橋は早くスクエニ戻ってゼノギアスリメイクしろよ
    >>任天堂なんか閉じ篭ってても誰も評価してくれねぇぞ

    高橋は今の環境を恵まれてるってよく理解してるからスクエニなんかに戻ることは無いぞ

  23. そもそもFF16の数字は実売じゃないだろうにゼノブレ3の数字は必死に出荷!出荷!と喚いて普段はDLガー連呼してんのにゼノブレに対してはパケガー!とかキチガイ過ぎるだろ
    つーかFF16が伸び訳もなく下手すりゃ今週でランキングから消える可能性高い状態なのによ

    どう足掻いてもティアキンに勝てないから煽る相手を変えた挙句妄想の自分ルールでスレ立てて自演で伸ばすとか思考が地球上の生物じゃないねあいつ等

  24. ゼノブレイドもとうとうFF本編と比べられるようになったか
    大出世だね

  25. 方やスクエニが捨てたゼノシリーズを、モノリス共々任天堂が助けてあげた上、高橋さんを筆頭に任天堂が鍛え上げコツコツとブレイドシリーズを売り込み、ゼノブレイド3で国内160万本売り上げるまで成長した。

    方やFFブランドとソニーマネーに胡座をかき、FF委員会の威光を借りて社内政治で逆らうものを排除していき、残ったイエスマン達でナンバリングを作り続けた結果、16で完全にブランドを終わらせた。

    そしてFFと言う船が沈みだしたら何故か任天堂とゼノブレイドシリーズのせいにするファンボ。

    自分達が乗った船なのだから潔く共に沈みなさい。

    • >ゼノブレイド3で国内160万本売り上げるまで成長した。

      申し訳ない、間違えました。

      正しくは全世界合計で160万本。
      国内は約50万本。

  26. FF←何それ
    ゼノブレ←何か話題になるよね

    この差

    • ゼノブレは新情報出るたびにトレンド入りしてんのにニンダイも見ない情弱目線かよ

      • その目線でこの差はじゅうぶんデカイんやが

  27. 逆にゼノもFFと比べられるまでに出世したの感慨深いんだがw

    • ゼノサーガの時点で比べられ
      ゼノブレ1に内容で負けたまま10年以上が経ちました…

  28. FFでゼノコンプとかもう終わりだよっ

  29. 15から大分差が縮まったな(ゼノブレが伸びている訳ではない)

  30. まあでもマジでゼノブレは次回作でFF超えられる可能性大分高くなってきたな
    ゼノブレの伸びよりもFFの落ち方の方が激しいってのがちょっとあれだがw

  31. FFが勝手に落ちただけなのもあるけど、ゼノブレはしっかり成長してるからな
    格下とか言われるのは心外やね
    3ガー言うけど、グッズは元より今になってアミーボが出るってことはブランドとしても単体の作品としてもちゃんと売れてる証だからな

  32. ピクミン4を予約しに行ったらFF16の中古価格がディアブロ4とスト6より安かった、FF16の中古の下落早すぎて草も生えない

  33. ホントにゼノコンプさんは見境ないな

  34. ゼノブレ3新品ダダ余りて
    確かにゼルダマリオみたいに定価じゃ売れてないし値崩れしてるが
    5月にGEOで3500円くらいで売ってた時は中古ともども売り切れてたぞ?

  35. ゼノギアスを切ったスクが悪いって事?

    • 割と当時からしてもアホ采配なんよ
      ミリオン行かなきゃ続編無しな!ていうのを発破掛けじゃなく
      マジでやるんは普通に頭おかしいんよ

      それも33万とかじゃなくて90万超えっていう
      ほんとあと一歩でミリオンの新規IP作った部署を
      ミリオン行かなかったから約束通り部署解体な!は
      会社組織として幼稚なんよ

      • とはいえそれで次がサーガじゃ切った方だけが悪いとは一概に言えないと思うけどね
        まあ見た目や用語が似てるだけの無関係の別物じゃなくてちゃんと真っ当にゼノエピソードの0か1であったならもうちょっとマシだった可能性だけはあるが所詮たられば
        確かなのは任天堂と関わるようになってからだいぶまともになったってくらいよ

        • いや、会社変わったからあのサーガになったんやが…
          あのままスクで作ってたら少なくともあのまんまではなかっただろ

          …と、いうにはスク側の環境もifにする必要があるわけだが(映画版FF😭)

        • ゼノエピソード0とか原始人ウホウホ時代やぞ
          ゾハル発見時まで時間進めても21世紀頭の話になるし
          そこからギアス開始まで2万年近くかかるし
          その2万年のうちの1万4000年はミァンがアリの巣に水流す話やぞ

      • 幼稚ってのはその通りだね。
        なにしろ会社が急成長し過ぎて、内部の成長が全く伴ってなかったから。
        だから普通なら出来ない増長した言動を平気でやらかしてたし。

  36. クリアしたらすぐに売られるFF16
    クリアしても手元に残したいゼノブレ
    クオリティも信頼も段違い。

  37. シリーズ通して着実に販売数を伸ばしてるゼノブレと、徐々に減少傾向のFF
    この2つの状況を比べてゼノに勝っただのと現実逃避してるようじゃもうダメだな

    エアプGKの大好きな配信者様連中も遊ぶのは数十年前のFF10ばかりだし

  38. ゼノブレはおっさんだけでなく若い子も手に取っている。FFはおっさんしか手に取ってない。
    将来どうなるか…分かるよな。

タイトルとURLをコピーしました