1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0KX1t
XBOX360発売日2005年11月22日
PS3発売日2006年11月11日
Wii発売日2006年11月19日
これでXBOX360を後から買ったとか買わなかったって奴等にはゲーマーを名乗って欲しくない
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mMbc1
Wiiは買わなかったな
PS3はもらったけど独占タイトル数本触って他の人に譲った
この世代じゃ箱○最高!
PS3はもらったけど独占タイトル数本触って他の人に譲った
この世代じゃ箱○最高!
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xtVj4
箱○はオブリビオン発売と同時に買ったってかPS3もWiiも買ってない
ワイドテレビに繋いだら文字化けして速攻プラズマビエラ買いに行ったのは良い思い出
ワイドテレビに繋いだら文字化けして速攻プラズマビエラ買いに行ったのは良い思い出
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0EpqQ
360はスーパーロボット大戦XO出た時に買ったな
その頃は仕事が忙しかったのであまりゲームやる時間なくてうちの弟に360を譲ったらベヨネッタ、ロスオデ、ラスレムやっててロスオデが面白いと絶賛していた
その頃は仕事が忙しかったのであまりゲームやる時間なくてうちの弟に360を譲ったらベヨネッタ、ロスオデ、ラスレムやっててロスオデが面白いと絶賛していた
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wuNBK
最初にというか箱〇しか買ってない
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0EpqQ
この頃が1番ゲーム遊んでなかったわ
PSは龍が如くとスパロボ専用機、360は弟に譲って、wiiはVC専用機
PSは龍が如くとスパロボ専用機、360は弟に譲って、wiiはVC専用機
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ksh8p
バレットウィッチで360デビューした
パッケージのアリシアに惚れた
でもプラチナ版だったから360発売からだいぶ経ってたな
パッケージのアリシアに惚れた
でもプラチナ版だったから360発売からだいぶ経ってたな
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pLItY
360見限ってpsに行った箱ユーザー沢山いたよな、その中にDさんも含まれてますが
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0EpqQ
思い返したら360は結構な和ゲー出てたよな
スパロボまで出てたんだしな
スパロボまで出てたんだしな
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3tKGu
PCに行くのがゲーマー
プレステに行くのはバカ
プレステに行くのはバカ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wyP27
360買ったけど、ゲーマーとか名乗りたくねぇな
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xtVj4
アプデでインスコ出きるようになった時は感動したな
ディスク回らないしロード速くなるしで理解が追いつかなかった思い出
ディスク回らないしロード速くなるしで理解が追いつかなかった思い出
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:irggN
ブルドラロスオデエスコンで元は取れたな
だいぶ後になって出たFF13買ったけどあまりのつまらなさに途中で辞めてしまった
だいぶ後になって出たFF13買ったけどあまりのつまらなさに途中で辞めてしまった
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FUCh2
その中だと360だけ買ったぞ
その後xboxを買うことはなくなったけどな
その後xboxを買うことはなくなったけどな
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0EpqQ
ロスオデとか面白いなら埋もれてるの勿体ないよな
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UcNn1
俺は360のOblivionが初オープンワールドゲー
カルチャーショックで脳汁出まくった
この経験のせいで俺の中では今も最高のオープンワールドゲーはOblivionのまま
カルチャーショックで脳汁出まくった
この経験のせいで俺の中では今も最高のオープンワールドゲーはOblivionのまま
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wOAEM
テイルズオブヴェスペリアと同時にかった僕はゲーマーではないんですね
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iaink
据え置きと携帯ゲーム機が盛り上がった最後の世代
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wOAEM
あの当時が、いちばんMSがXboxを日本で売る気になってテコ入れしまくってたな。
カネにものを言わせて日本人が好きそうなJRPGを独占で出しまくってた。
ブルドラ
スタオー
インアン
ロスオデ
TOV
ショパン
あの当時と比べたらもうXboxを日本市場で売る気無いんだろうな。
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XjNkA
アイマス発表されて1stライブで映像見て速攻ヨドバシで買ったわ
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mMbc1
結局売れるタイミングは和ゲーが集中してた頃だね
CODも劣化 PSN長期ダウン スカイムリで四苦八苦してるアホに、XBOX買えよ普通に遊べるぞと助言しても買わなかったよな
CODも劣化 PSN長期ダウン スカイムリで四苦八苦してるアホに、XBOX買えよ普通に遊べるぞと助言しても買わなかったよな
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wOAEM
CPUのアーキテクチャが
初代Xbox、One、SeriesX/SはPCと同じインテル互換CPU
360だけがPowerPC系。
OS屋としてのノウハウや移植性を活かせないアーキテクチャにしてしまったのは謎だった。
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sKtpJ
2005年にHDテレビに変えてたゲームファンは箱○しか選択肢が無かっただけ
PS2とかCUBEとか画面が汚いというかチープすぎてHDテレビで遊んでられなかったし
PS2とかCUBEとか画面が汚いというかチープすぎてHDテレビで遊んでられなかったし
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xtVj4
お前ら本当に和ゲー好きだな
オブリで洋ゲーに触れ衝撃受けた時点で和ゲーに一切興味失せてロスオデ以降まったく和ゲー買わなくなったからカルチャーショックだわ
オブリで洋ゲーに触れ衝撃受けた時点で和ゲーに一切興味失せてロスオデ以降まったく和ゲー買わなくなったからカルチャーショックだわ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Nrpku
その前にPC行ってたからな
その後CSに戻ったが
その後CSに戻ったが
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YyY5c
PS3→Wii→箱360の順で買ったな
Wiiはモンハン3
箱はエーコンとアイマスやりたくて買ったわ
箱は良いハードだけど初代の印象の悪さとメディア使ってPS洗脳されてたから一般には見向きもされなかったな
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QbnZO
ギアーズ・オブ・ウォーは神ゲーだった
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ecqPb
箱はロンチに買ったから最初やな
PS3はちょっと遅れた
Wiiは確かロンチ
PS3はちょっと遅れた
Wiiは確かロンチ
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jxHWk
エスコン6が360独占だったから渋々買ったよ
そしたらハマりまくってゲーム買い漁った
コントローラーも良かった
360の良さに気付けたのはエスコン6のおかげ
そしたらハマりまくってゲーム買い漁った
コントローラーも良かった
360の良さに気付けたのはエスコン6のおかげ
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FXS4G
ロスプラの店頭デモ見て買ったわ
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ecqPb
箱sXでもFM2,3,4の進化みたいなのが見られるといいな
FMたのしみ
FMたのしみ
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Cie5U
PS3とwii買わないで箱○行ったぞ
oneは買う気起きなくてそこからPCだけど
oneは買う気起きなくてそこからPCだけど
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XjNkA
ロスルEでオープンワールドの衝撃受けてライオットアクトで人殺すゲームに衝撃受けてPROTOTYPEで通行人処刑するのハマるという絵に描いたような洋ゲー転落コースだった
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xNdXA
ロンチに買ってぶっ壊れてHALOリーチモデルを買い直したな
ハードで買い直したのなんて360が初めてだったわ
それから箱は買ってないけど
ハードで買い直したのなんて360が初めてだったわ
それから箱は買ってないけど
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dUTMl
ヴェスペリアとギアーズとブルドラ買って
後何買ったかなぁ
ブルドラがうんこすぎてすぐやめたわ
後何買ったかなぁ
ブルドラがうんこすぎてすぐやめたわ
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W3wZ7
ニコニコでアイマス動画にハマって塊魂新作も出るってんで360買った
Wiiはメトプラ3と一緒に買った
PS3はアイマスアニメ限定版予約したしトリコも出るしってんで買った(トリコは出なかった)
Wiiはメトプラ3と一緒に買った
PS3はアイマスアニメ限定版予約したしトリコも出るしってんで買った(トリコは出なかった)
コメント
勝手にゲーマー名乗っとけよ
ゲーマーさん…
659008: 名前:ゲーム好きの774さん@6周年 : 投稿日:2023/02/17(金) 22:03:56 ID:U4MjYyNzc PCchrome
だからPCで運営するべきじゃないんだよなw
チーターだらけなんだから
やっぱりマルチプレイがあるゲームはPSでやるのが1番なんだよ
せいぜいコンバーターレベルのチート行為しかできないし
改造とかやって俺TEEEEEEEEEEEして楽しいんかPCの人たちはw
俺は理解できないね、自分の実力で勝つのがゲーマーってもんだろ
そこにカタルシスを感じないようならチーター名乗ってんじゃねぇよ雑魚w
うるさいな 俺は昔のstgが好きだったから箱◯派だったんだよ
クソハードのPS3なんかの引き合いにだすなや 腹立つな
当時のSONYのやり口思い出して吐き気がしてきた
ケイブさんにはうちのハードにふさわしいゲームを出して欲しいとか言ったあれだっけ?
ゲームはあってるけどアリカ三原の話だね
アリカさんにはもっとPS3クオリティーの物をやって欲しいとか言われたそうな
相変わらずウチソニな態度で終わってんな
もうアメリカに殴られて死.んでくれよこのまま潰れろや
ケイブが何でPS3で出さないのって話で聞いたのはまた別の話だったか。クオリティが足りんからダメだって言われたみたいな奴
それぞれWiiスポーツ、エースコンバット6に合わせて買ったな
PS3は箱○を買ったらタイトル被りすぎで買わなくて済んだ
ゲーマーならって言うなら、360出た辺りだとPCゲーやってたと思うわ.360でしか出てないソフトも多かったから、後から買いはしたけど
MMORPGのブームやCPUとかの劇的な性能向上があって、あの頃は自作PCとPCゲーが熱かった
360→ギアーズ・オブリ
wii→モンハン・トワプリ・零
ps3→デモンズ・AC4
私の動機はこんな感じだった
自分の中ではだろ?
「真のゲーマー」とかむしろ呼ばれたくないんだが
ファンボのせいでその言葉のイメージが最悪に貶められてるから
アイマスと一緒に買ったわ
その後仮想科学シリーズとか買ったな良いハードだったわ
何処となくセガサターンの空気を感じさせるハードやった気がする
この3機種でPS3がスタダ失敗して数年落ちぶれるとは思わなかったよ
まぁ自分は初代箱持ってたからその流れで360普通に発売日に買ったけどね
そもそもが旧箱ユーザだったし、ゲーセンでセンコロにハマってて、360版のがゲーセンよりスペック上だったからそれやりたくて買った。
PS3は初期不良の怖さと型番商法と値下げするのが目に見えてたから、様子見したら信頼の独占タイトルとやらが殆ど360マルチ化して、結局買う必要がなくなったからスルーした。
WiiはスルーしてWiiUで後々補完したけど、あの世代で一番面白かったタイトルは間違いなくゼノブレとレギンだった。
全部買えばいいじゃん
ペロ…これは擦り付け
全機種持ってたけど箱とWiiばっかで
PS3はほとんど稼働しなかった
L4D、ギアーズ、バイオ5、6と画面分割coop充実してて今の奥さんとめっちゃやってたわ
PS3ってFF13以外なんかあったっけ?
ホントPS3は自分にとっても無駄な買い物だった。
マルチでPS3の方が出来良かったのって鉄拳シリーズくらいだったのでは?
で、自分は鉄拳しないし…
その世代で1番面白くてハマったのマリオギャラクシー2やな
テイルズ追ってたから箱で出るって聞いた時に少し悩んだが、どうせシンフォニアの時みたくPS系で後から出るんだろうなと思い、PS3買う方にしたな グレイセスも含め案の定だったし、スパロボもOG系買ってたから結果的にちょうど良かった ただ、この辺からもう据え置き機でプレイするのが本格的にだるくなってきてて、この後買ったのはPC除いて、Vita、3DS、Switchの携帯機(携帯もできるハード)になってた
PS3のHDMI出力での映像は初め見た時は感動したが、と同時にこれ以上のグラは私的にはゲーム楽しむ上で必要なさそうとも思えて、据え置き(Switchみたいな据え置きも出来るは除く)で買うのは最後になるかもと思えた 現に知り合いの家でPS4のゲーム映像見た時、綺麗とは思ったが欲しいとまでは全然思えなかった
カルドセプトと地球防衛軍が出るってんで、ファミ通Xbox読んだら
「Halo3は全世界で今一番待望されているタイトル」だの「オブリビオンは
とにかくスゲーRPG」だの期待作続々って感じだったんでセガダイレクトで
ロストプラネット同梱版買った。
後にもう一台360とモニター買ってまでヘイローやギアーズを友人と部屋で
駄弁りながらco-opするまでになるとはw
スト4のオンライン対戦やりたかったから、発売後一週間ぐらい様子見て、評判のいい360を買ってPS3はスルーした
WiiはGBAのVCが出たら買おうと思ってたけど、結局出なかったからWiiUまで待った
でも「真のゲーマー」とかそういうのはどうでもいいです
対戦が強いか弱いかならまだしも、「真の」って誰がどういう基準で判定するんだよ
ほぼXBOXを裏切って砂をかけた連中なんだからあの当時と同じ扱いをされるわけないだろ
箱なしの中古で13000円位で売ってたから、これでいいわて買ったな
バイオ、FF11、オブリビオン、キネクトできたから不満はなかった
自分の中のGoWとはこれ
ジャッジメントまでは楽しませて貰ったよ
全部うちにあったけど、(唯一安く買った)PS3だけすぐディスク読まなくなってドラゴンズクラウン出来なくなった
相変わらず、壊れやすいクソハードだなと思った
アイマス専用機だったやろ
64でゴールデンアイとパーフェクトダークやり込んでたからパーフェクトゼロが独占の360しか選択肢なかった
その三台の第7世代機で最初に出たのが箱〇なんだからそりゃそうだろうとしか