1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CIQXcF230
現在、プレイ時間200時間超え
なぜなのか
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vTWtEeGG0
どんなステマやネガキャンも
本当に面白いゲームの前では意味がない
というのをわからせてくれるゲーム
本当に面白いゲームの前では意味がない
というのをわからせてくれるゲーム
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fKUsYBHs0
吉田様が作ったムービィも買え😡👎
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XgxMOmt5M
分かってるくせに、なぜなのかとか書くな
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w7j1aRhn0
ブレワイを超える事はあり得ないと思ってたけどガッツリブレワイの上位互換だったのはビビった
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j8MSYFIhM
飛行爆撃機作ろうとしてアレコレ調整してたら日が暮れたでござる
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JusGj73q0
いいからムービィ繰り返し見てろよ
200時間あればあるほど5周は出来るだろ
200時間あればあるほど5周は出来るだろ
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QzLBZuIc0
>>26
苦行僧かよw
苦行僧かよw
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ni5P9iAq0
今回、攻略サイトみないでやってるが
175時間たってもまだ終わらない
ガチでボリュームありすぎるわ
容量でなく質なんだとあらためて思った
FF16の容量と比較するとw
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4FtLzLsM0
なんで時間食うかって一つ一つの要素に無駄が多すぎるんだよ
中々終わらない
中々終わらない
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o1GDDnMqM
長く楽しめるなら良いんじゃね
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:34ZkYKwqa
正直無駄に時間をかけさせる要素が多いだけだよな
今まてのプレイを思い返してみろよ
本当に面白かったか?
今まてのプレイを思い返してみろよ
本当に面白かったか?
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o1GDDnMqM
ゲームってある種無駄を楽しむもんじゃないのw
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1H/UmMH5r
単位時間あたりの娯楽量は確かに少ない気はする
クラフトがもう少し操作しやすかったらなあ
クラフトがもう少し操作しやすかったらなあ
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:koBAhUti0
ティアキンブレワイはプレイしてるといつの間にか時間が経っていて累計時間が凄いことになってるよな
ここまで没入感のあるゲームは中々無いと思う
ここまで没入感のあるゲームは中々無いと思う
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JusGj73q0
娯楽量ってなんかよくわからんけど課題をクリアできる数ってこと?
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JusGj73q0
地底がレトロゲームみたいなハードなテイストなのがいいわな
静かにやり込むのに向いてる
静かにやり込むのに向いてる
62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WWFfB25X0
ティアキン最初はすごいボリュームと思っていたけど
5割がコンプ厨とか向けのどうでもいいやらなくていいコンテンツばかりで
残りの5割もここまで作ったならちゃんともっと作り込んでおいて欲しかったな
という贅沢なストレスがかなりあった
神ゲーだけど及第点ありで今後改善よそてんこ盛りの神ゲーだと思う
5割がコンプ厨とか向けのどうでもいいやらなくていいコンテンツばかりで
残りの5割もここまで作ったならちゃんともっと作り込んでおいて欲しかったな
という贅沢なストレスがかなりあった
神ゲーだけど及第点ありで今後改善よそてんこ盛りの神ゲーだと思う
65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wwVW7+hC0
ブレワイが完全にこれだったな
67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:soXRp9Bd0
発売から1ヶ月以上たつのに
まだ、週で二万近く売れてるのが全てを物語ってる
まだ、週で二万近く売れてるのが全てを物語ってる
68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AAjxFCF30
ブレワイも時間をかけたがティアキンは更にやり込みに時間かかる
だがそれが楽しい
クリア後もつい起動してコログ探したり特に目的なく散歩したりして楽しんでる
だがそれが楽しい
クリア後もつい起動してコログ探したり特に目的なく散歩したりして楽しんでる
70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qRx2qBj5d
ゼルダは旅
コメント
面白くなければ続かないだろ?
例として後半になるほどつまらなくなるFF16は脱落者出まくりだし
「記憶消してもう一回やりたいくらい楽しかったけど?」
って胸を張って言えるゲームだったよ、ブレワイもティアキンも
やっと全装備全強化終わったわ
マヨイ、カバンダ、料理レシピ、パラセール生地なんかも終わった
ポーチ全拡張した時点でやる気なくしたコログだけが残ってる
正直今作はちょっと残念に感じる部分も多かったのは事実。
従者達のアクションボタンの仕様や、祠が戦闘多めで前みたいな玉入れ少な目とか
地下は割と人を選ぶけど、個人的に地下も景色変わってくれた方が良かったかな、リソース掘りゲー自体はかなり好きだった。
あとは神殿系がトオレルーフ有りとはいえ簡単すぎたのもガッカリ。
ただ一つだけ言わせて欲しいのはそれでも前作のプレイ時間を軽く上回ったって事。
このブレワイ系ゼルダの恐ろしい魅力と言うか魔力はそこにある。
あそこに行って終わろうって考えるともう終わらない、そこに行った後に新しい場所見つけちゃってドンドンあっち行こうこっち行こうで、ある程度の時点でボス行ってラスボス倒そうって自己判断しないとマジで全部の要素やろうとしちゃう魔力があるんや。
従者のアクションは俺もそう思う。地面の素材を拾おうとしてチューリに吹き飛ばされたりユン坊に燃やされたことが何度もあったからね
あと神殿クリア後のムービーの内容がほとんど同じってのも残念だった
でも祠が戦闘多めってのは無い。ブレワイの“力の試練”は20個(全祠数120)なのに対し、ティアキンの“一身の戦い”は12個(全祠数152)だけだよ
神殿は、難しくはないけど結構攻略には時間がかかったし、あの難易度でバランスが取れてたと思う。あれで難易度まで高かったら、投げ出す人もいるでしょう
システムとかわかればわかるほど
やれる事が増えるほど
余計な事に全力を出したくなる(ウルハン・ビルド等)
強いて言うなら欠点はやれることが多い、クエストも多い、行ける場所も多いでたまにやってて胃もたれ起こすことだと思う
正直100%にできる気がしません…
やってもやっても終わらない!
丁寧に130時間やってようやく監視砦からハイラル城に向かったワイ
200時間目でようやくハイラル城の外門を開ける……手前までくる
Wikiなど一切見ずにクリアまで300時間、達成率50%
地下が半分も埋まってないのでまだまだ遊べるぜ
いやボリュームおかしいよ、このゲーム