1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4J86WcR+0
吉田氏:
いや,たとえばの話です。僕はリセットのかかるMMORPGはアリなんじゃないかとずっと思っていて,
もしも「ゼルダの伝説」をMMORPGにするんだったら,是非ともやらせてほしいなと思っていたりするんです。
具体的にはリンクやガノンもプレイヤーが操作するシステムで,それぞれのキャラクターがワールドに一人しかいない。
それでログインするとランダムで,「やべえ,今日は俺がリンクだ!」となるような(笑)。
4Gamer:
おお,それは面白いかも……!
吉田氏:
一つのワールドには700人くらいしか入れないんですが,ログインするとみんな誰かしらのキャラクターに割り当てられている。
ガノンならラストダンジョンでリンクがくるのを待っていてもいいし,いきなり出て行ってそのあたりのプレイヤーをなぎ倒してもいい。魔王なので(笑)。
そうなるとプレイヤー達はガノンを倒すため,自分たちでは無理だからリンクを探そうとする……。
それで,みんなでリンクを呼びに行くんですが,リンクに会ったら会ったで「トライフォースが,まだあと一つ足りない!」という状況で……。
「じゃあ,みんなで探そう! で,誰のクエストやればいいんだ?(笑)」と。
4Gamer:
(笑)。いやー,それは熱い展開ですねぇ。
吉田氏:
リンク役のプレイヤーが途中でログアウトしたら,次にログインした人がリンクを引き継ぐ。一定時間でキャラクターの強制交代もあって……。
最終的にはガノンとリンクが戦って,ガノンが倒されればサーバーリセット。
それからバージョンアップが行われ,世界の様子がちょっと変わってまた再スタート。
これをMMORPGと呼んでいいのかどうか微妙ですけれども,ある意味で究極のRPGというか。
4Gamer:
その発想はなかったです。そしてやはり,PvP好きな吉田さんの性質がモロに反映されているシステムですね(笑)。
http://www.4gamer.net/games/199/G019924/20150226137/index_3.html
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2wJyK2Rba
身の程知らず
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s06GOwNl0
インタビュアー「(笑)」
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:afPSrXE/a
冗談はFF16だけにしろ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2Y2ZV4Dxd
ホモビ作ってろよwww
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/BYLyZP2M
カバンダとかになったらめっちゃ暇そう
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7gxGbBGc0
FF16の前にもやべー事言ってて草
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Nb8eh34na
リンク役になったら「ガノンを倒したいけど 疲れて動けなくてぇ…」で放置するわ
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YgBqqLma0
これが面白いとは全く思わんけど他社のIPのアイデアを同じ業界の人間が勝手に語るのって迷惑でしかないよね
万が一すでに同じ仕組みのゼルダが開発中だったらリリース後これ吉田Pが言ってたやつ!とかなるじゃん
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RIV3nL4s0
>>11
そんなことやらんでしょ
やんなくて十分面白いんだし
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L49iWQHgd
何の実績もない1発当てだけで自分はゼルダまで作れると思うこの図太さよ
スクエニでやっていくための見本みたいな存在だ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iUBWOOfy0
>>12
経営権を与えらえる役員に任命されるほどには才能か手腕かセンスを認められてるから
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ymVUObMO0
特定の武器じゃないとダメージ与えられない、かつ即死技持ちの敵だらけになりそう
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LhUJo6X6x
今の吉田「あのころは楽しかったなあ…(遠い目)」
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t1TOEQQFd
吉Pなら絶対面白くなるわ
任天堂一回やってみて欲しい
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iFbbAGT20
反吐が出る
ゲーム作りに一切関わらないでいただきたい
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3r4oyFhq0
これは絶対当たって成功するな
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5f8MXAfG0
無能な吉田はFF14でもFF16でもFF17でもいいから
FFを作り続けて下さい
他のゲームに関わらないで
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s594UPBR0
あれから8年か…
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:puIi9tPY0
どうせなら旧天外3作ってくれないかな?
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yeGrI0a/0
一本道になって戦闘しか出来ないゼルダになるんやろうな
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qzxgLbvja
ワザとクソゲーにしてゼルダの評判落として任天堂の妨害しそうだからやめとけ
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BKK1e2il0
完全に調子に乗ってんなこいつ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RIV3nL4s0
>>26
消化率めちゃくちゃいいのも小売が出荷絞っただけで普通に爆死なのになんでこんなこと言えんだろうな
自分の立場の心配しろよ
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aXTSykXja
昔から糞ゲーのアイデアは豊富だったんやなあ
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E9N1G8XM0
オンラインゲームは詳しくないが
ゼルダのようなアクションで大規模マルチプレイって可能なの?
ガードジャストとかできるんだろうか
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s9ly8SEsa
>>28
まずスイッチの性能が低すぎて1人用ゲームなのにジャストガード機能してないからな
20fpsまで落ちるゲームでシビアなタイミングなんてできないからガバガバにするしかない
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3PaQMmIx0
僕にビートルズの新曲作らせて欲しい、アイディアはあるんすよ
みたいなもんやん
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VgG+RrRZ0
自由度もクソも無くなってゼルダのいいトコ全部潰すな吉田とふゆかいな仲間達なら
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YgBqqLma0
自信あるならオリジナルでやれば良いのに
無から作り出す気概はないのか
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s9ly8SEsa
>>33
ブレワイティアキンの悪口はやめたれ、と
61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OsAfvrXZd
>>38
自社IPの後継作品と他社幹部の放言一緒にするのなんで?
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0xc8UjmX0
縁もゆかりもないのにちょくちょくすり寄ってくるの不気味すぎなんだが
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GKjdas/Jd
部外者でありながらゼルダを作れたカプコンや無双やネクロダンサーの例もあるが熱意とアイデアがあってこそで薄っぺらいこいつには無理
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q25tOerjd
自分で作ったフォーマットでやりなさいよ
青沼失笑ですわ
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UGLHbUHwa
吉田は自分の敷いたレール通りにユーザーが動かないと気に食わない感じだから自由度のないクソゲーになるぞ
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+DVLNUqb0
所詮WoWの丸パクリして新生として作り直しただけの奴だから、
クリエーターとしてのセンスは全くない。
ただ国内でサービスやってないからWoWの丸パクリっぷりがバレてないだけでね。
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b8GIkdD5M
クラウドとセフィロスでやればいいだろ
ゼルダに擦り寄るな
引用元
コメント
黙って巣に帰れ以外に言うことがない
先ずはスクエニ辞めたら?
とはいえ再就職はじめても任天堂が採用してはくれないだろうが
プレゼンしたところでそれは何が面白いの?と尋ねられて答えられず帰る姿が容易に浮かぶ
採る訳無いやん、ベッドシーンの仕様1つ決めるのに80人かかりで数時間悩みましたとか言ってる金ドブするしか能がない無能とかwww
面倒くさい事しまくって遊びの幅を増やしまくったティアキンとオブジェクトへの干渉を出来るだけ排除した手抜きFF16を見た後だと本当に身の程知らずとしか言いようないな
スクエニにこもってろよ
結局こいつは自分で生み出す能力が無いだけなんだよね
そういえば他人のものをパクって何食わぬ顔で商売してる国がお隣にあるよねw
そっち系なのかもw
あっちはパクった挙げ句「自分たちのほうが元祖!金よこせ!」でゴネるぞ。
人種透視にレイシズムべったりでお前の方が同民族なら恥ずかしいわ
ふつうに身の程知らずだと罵倒しておけばいいやろが
日本語不自由っすねwww
辛いなら母国語でも大丈夫ですよwww
人種「透視」って何?そんな言葉あるの?(笑)意味不明だわ。
お前が下手なだけだろう。
多人数でのプレイってアイデア自体とっくの昔にゼルダはやってるからな。
4つの剣とかトライフォース三銃士とかやっていなかったのかなぁ?
パクりとツギハギしかできんからな
14の時点で明白だったが16で証明された
本当にやりたいんだったら企画書持って任天堂に
俺に作らせないとゼノレダの伝説ってタイトルで勝手に作るぞ!
って乗り込むぐらいの事はしないとね・・・
過不足無く見事に表現している
恥知らずが足りないんだよなぁ
ゼルダ好き過ぎてカプコンから飛び出して
本当にディレクターになった藤林のような度胸こいつにはないよ
ティアキンにクラフト入れる決断したのも藤林Dだしな
この辺りの判断力は流石
700人規模とか広大にしすぎて、自分いなくてもええやん、て思って辞める人多そう
発想自体がRPGというよりもRTSに近いし、全く違うゲームって認識しそうだしな。
情熱大陸が楽しみだわwビックマウスふかしてんだろうね
すでに台本作ってるのバレバレやからな
普段のイラチもスタッフへの当たりも無い綺麗な吉田が出てくるよ
ワザと台本無視して動き回った庵野秀明みたいな茶目っ気はないやろなぁ
一日中ログインしてること前提なのか?
そもそもmmo自体は何も面白くないからヤメロって
夢の見すぎDX
初報pv&インタビュー →700vs1の大規模非対称pvpを考えています
発売一年前pv → PVでは一見大規模に見えるが、7vs1であることが発覚
発売直前Q&A →工数と没入感のバランスを考えプレイヤー数は8人です
沢山の魅力的なNPCと協力してガノンに立ち向かいます
発売後インタビュー →ガノン城の柱に80人で4時間会議を云々
こうなる
ゼルダチームから鼻で笑われてそう
あの人たちつまらない人にはとことんシビアだろうから吉田なんか箸にも棒にもかからないでしょ
ほんま憐れで可哀想
話持ちかけに行ったら、お茶漬けくらいは出してくれるんでない?
どんぶりで出してもらいたいわ
ぶぶ漬けが出てくると思う
京都のお茶漬けの呼び名がぶぶ漬けやぞ
小島は粗茶すら出してもらえなかったよ
糸井重里はMOTHERの企画書持って行った帰りの電車で泣いたんだぞ
その話どこで読める?
すごい気になる
若かりし糸井重里「面白いゲームの企画有るんです!聞いてください」
宮本「社内で検討します」
若かりし糸井「あれ……思ってた反応と違うな……」
若かりし重里「もっと……いいですね!是非やりましょう!的な……」
宮本(社内で検討中)
宮本「こないだのやつ、やりましょう」
糸井重里「はへぇ?」
そいやゲームセンターCXのMOTHERの回の時に糸井さんが特別出演してその辺りの話してたな
偶にいるゼルダをオンラインにしたら面白いんじゃね?って連中、もしかしてあいつ等吉田信者だったのか?
他人の作ったブランドに乗っかろうって乞食根性やめろ
自分で勝手に独立してMMO作ってりゃいいだろ
日本ファルコムの社長がダクソ売れたのを見て「なんでウチにあれが作れないんだ!」って社員に言ってた話を思い出したわw
肩書が偉そうでもアホはアホなんやなってw
スクエニで出世するのに必要なスキルなんて
ゲームを知らない上層部を騙す口の上手さと
邪魔な奴を蹴落とす社内政治力ぐらいだろ
そりゃ技術ある奴は任天堂に行くわけだ
任天堂が他社にゼルダ本編作らせたのってふしぎの木の実だけだよな多分。無双とかは近年ではあるけど
岡本吉起が初代のリメイクをカプコンで作らせてくれって任天堂に持ちかけたのがきっかけらしいけど
4剣とふしぎのぼうしもカプコン製。
アドバンスのふしぎの帽子はカプコンが作ったぞ
んでそのふしぎの帽子で関わったチームが後に任天堂に入社してブレワイの開発にも携わった
カプコンゼルダが縁で藤林秀麿がカプコンから移籍してディレクターやってんのは知ってるけどふしぎな帽子もそうだったんだ
和田洋一の任天堂との和解関連の話しに有った
旧スクウェアの社会性の無さが当時のまま残ってるじゃねぇか
MMORPGの良さとゼルダみたいなオフゲーの面白さって違うと思うんだよな。
MMOの方はいかに中毒患者を生み出すか、友人等を巻き込むかが重要であって内容が苦痛極まりない周回ゲーでも成り立つ。というかその方が成り立つ。
MMOの世界ではそれが正義なんだからそれでいいんだけど、その方法論をオフゲーに持ち込もうとしても上手くいかん。
MMOなら我慢してもらえる部分がオフでは誤魔化せないんだよね
俺も現役でやってるからよく分かる
ついに他人のふんどしで土俵に上がろうとしてるのか
そもそも金看板であるゼルダをこんな奴に触れさせるわけがない
ついでにそのアイデアも腐ったようなゴミだ
FFキャラでやってみろすぐ過疎って破綻するわw
お前もスクエニの人間ならまずゼノブレやってRPGの勉強してこい
ゼルダのグラにケチ付けてAIで絵作ったゴッドオブウォーのディレクターと同じ臭いがする
昔の韓国製MMOでAIONってほぼこういうのに近いシステムだったけどな
戦争の時間になると与えられた階級によってなんかハイパー化した固有のキャラに変身できて、文字通り普通のプレイヤーなんて消し飛ばせる程強くなれたけど、
使えるのは攻略する方も防衛する方も両方だったので
事前の作戦と意思疎通、どのタイミングで使うかみたいな駆け引きが全てのMMOだった
うーんうろ覚えだな
イエスマンで周りを固められた人間はここまで落ちるもんなんやな
MMOは他人との比較だったり、承認欲求や対人依存などゲームの完成度以外にも重要な事があるけど。
完全オフのゲームは正にゲームだけで勝負しなければならない。
スクエニのMMOなんて周りがガチャや課金アイテムありきのバランスのモノだらけになって自爆しまくったから選択肢がドラクエ10かFF14になっただけだろ?
MMOなんてもうオワコンなんだからわざわざゼルダのブランド汚す必要無いよ。
8年前の発言か
まあこの頃からすでにMMOは斜陽ジャンルだったから、寝言でしかないね
吉田はこの頃にE3で「ブリザードにスカウトされたらどうする?」という海外のインタビューに対して
「僕がディアブロ4を作ります」とも発言してるからな
FF16とゼルダやディアブロ4の発売日が近くて格の違いを見せつけられる結果になっているのが皮肉だな
ディアブロもやる事はハクスラで単調ではあるけど、装備生成とかビルド育成といった、ゲームとしての面白さがあるからな。
ムービィとかグラガーには絶対に作れないだろうな。
会話内容からはクソゲー臭しかしない
MMOで役割日替わりって面白いんかそれ?
インタビュアーの全然面白いと思ってないけどへそ曲げられると面倒だからとりあえず合わせてる感。
チートツールにありがとうしちゃう人間に作らせるゲームなんてあると思うのか?
身の程を知れカス
吉田がかかわるゼルダ・・・
面白くなさそうーwwww
寄ってくんな
まあ実際今のゼルダの熱が冷めない内なら
こいつのゲームに限らず誰が作るゲームだろうと
初動は売れてしまうんだろうけど
吉田の功績稼がせる為だけに
ゼルダのブランドを崩壊させて何になるんや?
ゼルダどころかファイナルソードさえ作れるか怪しいのが今の吉田、というかスクエニ。
>>カバンダとかになったらめっちゃ暇そう
か、看板から手を離してから2fの間にだけ出す特殊会話とかあるから…