1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m+zpBtfgM
14 ID:eLVtAd9b0⋮
これでもかと糞をばらまき続けたせいで
アタリショックならぬスクエ任天堂ファンョック的な事態が起きている
信頼を回復しないうちに次の糞を出すもんだから客に敬遠される事に加えて
あっという間に値下がりする地獄で
手を出したら損というイメージが刷り込まれてしまった
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L35npe/HM
うわぁぁあああああ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ORkmPmFM0
気がつくの遅くない?
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HTLmu6+iM
悲しいなあ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jY4sqAwMM
バビロン、フォースクーポン、ヴァルキリープロファイル、
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4mcuWGt7a
>>7
チョコボGPを忘れるな
ネット対戦出来ないポンコツマリオカートもどきだぞ
チョコボGPを忘れるな
ネット対戦出来ないポンコツマリオカートもどきだぞ
103: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:luo96XwW0
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jY4sqAwMM
止めのff16やろ
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xHWK+XkLM
もう会社は終わりや
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SK1IaDMMM
株価も過去最高の大暴落してるしな
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+F+Wn7Da0
16でさすがに見限ったわ
どうしようもない会社に成り下がったな
どうしようもない会社に成り下がったな
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nKjGsfDWM
こりゃマイクロソフトに身売りやろ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X4s46/zs0
急に冷静になるなw
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a0s3NzmPM
まあシンプルにここのゲームつまらんのよ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g0oHJ1pMM
スクエニ\(^o^)/オワタ
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fzmYW1Z60
これPSに限らずトレジャーズとかもだからな
ピサロのアレもやべーだろ
ピサロのアレもやべーだろ
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ysIjfCXW0
これに関してはFFだけの問題ではないぞスクエニ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jS+D/5it0
「これから箱のゲームいっぱい出します」と言われても
箱ユーザーとしては大して嬉しくもないという事実に
軽くショックを受けている
昔はこんなんじゃあなかったのに(笑)
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DFqcvlAZ0
ショックなん?
判断ミスで不振の連鎖なってるメーカーがいるだけじゃね?
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rfFWSVPgM
スターオーシャン6は神ゲーやったろ
61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oEeuGXEhd
>>27
まースクエニっつーかスクの部分よね
エニは良作が殆どでない?
まースクエニっつーかスクの部分よね
エニは良作が殆どでない?
66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I1rg7YK/a
>>61
スクもエニも凡作しかない
分ける意味ないでしょ
というか都合が悪くなった時だけ分けてるよな
スクもエニも凡作しかない
分ける意味ないでしょ
というか都合が悪くなった時だけ分けてるよな
70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wJV8j2tKa
>>66
しゃーない
任天堂ゼノブレ3の話題出すと、あれはモノリスだからーと言い出すのといっしょやな
しゃーない
任天堂ゼノブレ3の話題出すと、あれはモノリスだからーと言い出すのといっしょやな
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HmuyxKHo0
恩義メーカーはイッツオーバー
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Unw1gxZI0
バランを発売中止にできない判断力
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qlL5qSO40
>>30
確かにそれが象徴してるわ、今のスクエニ。
確かにそれが象徴してるわ、今のスクエニ。
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wJV8j2tKa
>>30
ボンドを発売してしまった任天堂みたいなもんやな
ボンドを発売してしまった任天堂みたいなもんやな
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6NoUXtaYd
>>44
あれの何がダメなの?
あれの何がダメなの?
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1FTwvsAz0
まあマイナーハードに注力して誰も知らないところで勝手に爆死してただけだし
88: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I4vAgNBN0
>>31
勝ちハードに出て来てはじめて微妙なのがバレたファルコムみたいなのもいるし
逆にスクエニは勝ちハードで新規からまともな評価をされるソフト出せればまだ生き残れるか
開発力残って無さそうなのがファルコムと共通していて先行きやばいが
勝ちハードに出て来てはじめて微妙なのがバレたファルコムみたいなのもいるし
逆にスクエニは勝ちハードで新規からまともな評価をされるソフト出せればまだ生き残れるか
開発力残って無さそうなのがファルコムと共通していて先行きやばいが
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X4s46/zs0
一方でスクエニ側は本体普及率のせいで伸び悩んだと言っているしバチバチだなw
112: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TJ9NR+Ho0
>>32
かつてFF7でサターンとのシェア逆転させたキラータイトルがこの落ちぶれっぷりだからな
情けないったらありゃしない
普及してないじゃなくてお前が普及させる役目だったんだろと
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:285JgM/Ta
スクエニ最後の良心「体験版配布」
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ULgEc2nU0
パラノマサイト評判良いな
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ORkmPmFM0
>>36
ちゃんとSwitchにも出してるからな
爆死タイトルはだいたいSwitchに出てない
89: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:owI+jkD0d
>>42
Switchで出したらまぁ許される規模のゲームしか作れないメーカーになっただけだな
正直Switchの中でもインディー寄りの作りのやつばっかだけど
Switchで出したらまぁ許される規模のゲームしか作れないメーカーになっただけだな
正直Switchの中でもインディー寄りの作りのやつばっかだけど
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DcRothPS0
取締役お墨付きでクソゲー出してたことを認めて、その取締役もクソゲーひり出したからな、もう救いようがない
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6NoUXtaYd
スクエニ+PSのデバフがやばいんよ
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O4xOPvb00
ソシャゲとオフゲ両方やらかしてりゃそりゃなぁ
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zD4fJktmM
FF16が予想より酷すぎて終わったな
堀井雄二がいなくなったらどうしようもない会社になる
堀井雄二がいなくなったらどうしようもない会社になる
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6NoUXtaYd
バランは良く挙がるけどもっとやばいのはチョコボレーシングだな、シナリオ、バグ、システムとオール✕
コメント
チョコボレーシングガーって
あれも別に擁護できたもんじゃないが、じゃああれにどれだけ力入れてだと思うの?
スクエニの本気がフォースポークンやFF16だからヤバいんだよっていつになったら気づくんだ?
スクエニネガキャン専用サイトになってきてない?
事実をネガキャンと言われてもな
こんだけクソゲー乱発して悪目立ちしてたらそりゃ仕方無い部分はあるだろ
スクエニがXboxにソフトを出していくことがネガキャンだと思ってたりする?
株主総会やってる会社だっけ?
だとしたら次が楽しみだ
将来もし買収されるとするとソニーかテンセントか
もう諦めてソシャゲだけで金儲けしとけよ
そもそもゲーム買わないで実況見てるコジキみたいな連中が湧いてるんだから
ソシャも落ちてるんだよなあ
FFは聖剣3みたいな路線でやっていればよかったのかな
主人公がおっさん3人とアーロイ3人になるだけじゃね?
あれはオリジナルが良かっただけの話やで
浅野チームとパラノマサイト以外は正直…
アタリショックを例えにしててまるで故意にクソゲ作ってるみたいじゃない
ここは頑張ってもクソゲなんだぞ
IOSショックの方が広い購買層的に苦しいだろうよ
サイゲの赤字1億を切っ掛けにIOS全体の斜陽が見て取れる事態
どこのゲームとは言わないがブーストが切れた途端game-i200位以下転落とか
サイバーエージェントの赤字🟰サイゲームスが赤字と言う訳じゃないぞ
ずっと右肩下がりだからショックとは思わない
ここまで落ちたか、と再認識するだけ
いや、エニックスってそもそもファミコンどころかPC時代からそういう今で言うインディのゲーム売る会社だし。ドラクエだってそもそもインディだぞ? DQ10から11にかけてドラクエの開発体制を自社にしだしておかしくなっただけで
正直自社開発の11より外部の8の方がフィールドとか歩いてて気持ち良かったし
スクエニが作ると出来上がるまで時間ばっかりかかるイメージ
ショックという程ではないだろ?
そもそも一般ユーザーには認知さえされてないのが今のスクエニだ。道端に犬のクソが落ちてたところで誰も見向きもしない。
今更かよ
VP2、SO4、FF13辺りからシリーズ物にクソゲー出してたやないか
あの当たりからスクエニの信頼なんか地に落ちてるよ
MSにすり寄るまでは見て見ぬふりしてただけやで
ファンタジーな物語じゃない
ホストとキャバ嬢の物語だから
一言だけ言わせてほしい
何をいまさら
もうちょっと語呂とか考えられない?それとも悪口すら他人任せの鸚鵡返しなのプレステ大好き池沼さん達は?
「スクエ任天堂ファンョック」の部分だったら引用する際の置換で「任天堂ファン」に自動変換されただけだよ
それ以外のところに対するコメントだったらゴメン
あー誤変換だったのね。スクエニショックにしてもあまり語呂がいいとは言えないが。しかも意味も分からんし。
「ニシ」ガ「任天堂ファン」に置換されてるのかw
アタリショックってゲームの門外漢が出来の悪いゲームを作って評判が地に落ちた奴だよね
どっかもハードの門外漢がRDNA1の出来の悪いハードを作って評判が地に落ちただけでは?
むしろFF15の次に出したFF16がそれでもそこそこに売れてる事に驚くよ
どんだけ『ファイナルファンタジー』ってタイトルだけで騙され続けてるねん。
騙されるというか、そもそもそこで純粋に商品やそれを売ってる会社自体への客観評価以外の判断基準が前提にあることで、買わないという選択肢それ自体がない(持てない)奴がそれだけいるんやろ
FFに限った話じゃなく昨今の娯楽コンテンツ自体に対する宗教って表現はまさにそういうのをひっくるめた上での揶揄なんだろうし
原因はクソゲー出してるスクエニのせいかもしれないが、
アタリショックの命名と同じにするならPS5ショックかソニーショックが正しいのではないのかね
おれはPC88のブラスティで戦闘に入るとき30分たってもディスクアクセスが止まらなかったので
そこでスクェアは見限った。
FFシリーズは全くやっていない。
よくこんなものが16もナンバリング続いたものだよ。
過去ゲーをMSに渡せば移植してゲームパスに入れてくれるんだから簡単な仕事だな
switchのは大丈夫ってのでもなかろうハーヴェステラとか
トレジャーズはヒーローズ2くらいは売れてなかったっけ
オクトラも2は1と初見変わらなくて出足鈍かったがまだ耐えてる
業界にショックを与えられるほど影響力なくね?
特定界隈の恩義マン共はようやっと震え出したところじゃないか?
結局、今更なのだが
部門レベルで潜んだオンギマン達はとうの昔に失脚してんじゃないかね
会社全体でオンギーズ所属なスクエニやCC2は震えているだろうが
レベル5の顛末見てそうなCC2レベルだとファルコムみたくそろそろ限界かな
スクエニはソシャゲの新規IPすら損切り早いから課金様子見からのサ終不のループに入ってる
スクエニショックじゃなく、PSショックな?
アタリみたいに絶頂から転落した訳じゃないしなぁ
PSは時間をかけてゆっくりと死んでいってるだけ
グラだけ、中身クソゲーの量産で客が離れたのが原因だし、だいたい同じじゃね?
そういえばトライエースどうなったんだろ
まるで今までクソゲー出してなかったみたいな感じ出してるけど、確率でクソひりだす頻度がだんだん高くなってきてただろ
スクエニ自身も含めて今までのがなかったことにしてる連中が多いだけで
チョコボはどうしようもないけど、金かかったゲームほどダメな感じ。
ADVやストラテジー系、2D系は普通。可もなく不可もなく。セールなら買うよっていうような位置。
FF16は”合格点”だぞ
ヴァルキリープロファイル1がSwitchに出ないのってやっぱりソニーのせいなん?
新規IPにリソース振るのはいいと思うんだけど、RPGばっかり増やすのは悪手だよな。
パラノマサイトは良かったわ。