メディア『「FF16」がピクミン4に完全敗北…国内パッケージ版売上で圧倒される結果に』

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Rxyb1NZW0

発売前から全世界の注目を集めていた、スクウェア・エニックスの超大作RPG『ファイナルファンタジーXVI』(FF16)。その国内売り上げが任天堂の新作ゲーム『ピクミン4』に敗北してしまったとして、ゲーマーたちを騒然とさせている。

た「ピクミン4」

『ファミ通.com』が発表した7/17~7/23付けのゲームソフト週間推定販売数ランキングによると、首位を獲得したのは7月21日に発売されたニンテンドースイッチソフト「ピクミン4」。推定販売本数は40万1,853本と、絶好調の数字となっている。

「ピクミン」シリーズは2001年から任天堂が手掛けてきた人気タイトル。ナンバリングタイトルとしては、前作『ピクミン3』から約10年ぶりの新作ということで、発売前から大きな注目を集めていた。

「発売2日で40万本という売れ行きは、かなりの大ヒットと言えるでしょう。あの『FF16』ですら、日本でのパッケージ版初週売り上げは33万6,027本にとどまっていました。

さらに『FF16』は発売から約1カ月が経過した現在の累計売り上げでも40万1,376本で、『ピクミン4』の初動を下回っています。世界累計売上では300万本を突破しているそうですが、少なくとも国内では『ピクミン4』に完敗する結果となりました」(ゲームライター)

大ヒットはスイッチで出したおかげ?

とはいえ、そもそも『ピクミン』シリーズはキラーコンテンツというわけではなかった。

「初代『ピクミン』と『ピクミン2』の国内累計売上は、56万本程度というデータがあります。その後Wii Uで発売された『ピクミン3』に至っては、29万本程度なので、今回の『ピクミン4』が異例のヒット作であることが分かるでしょう」(同)

「ピクミン」シリーズが意外と売れていないことは、任天堂社内の共通認識でもあったようだ。7月20日に公開された「ピクミン4」の開発者インタビューでは、任天堂の代表取締役フェローである宮本茂氏が、同シリーズの売上について《こんなに面白いのになぜもっと爆発的に売れないんだろう?》と疑問に思っていたことを明かしている。

「爆発的なヒットを狙うため、『ピクミン4』では過去作からさまざまな要素がアップデートされています。使える能力のバリエーションが増えただけでなく、“ダンドリ”の戦略性も深まり、1作目と2作目のいいとこどりなゲームになりました。

ただ、同作の売り上げ本数に関しては、開発スタッフの努力も影響しているとは思いますが、単純に“ニンテンドースイッチで発売されたから”という点が大きいかもしれません。

現在、ニンテンドースイッチで発売されるゲームは軒並みヒットしやすい環境となっているため、『ピクミン4』もその恩恵を受けたのではないでしょうか」(同)

実際にスクウェア・エニックスがニンテンドースイッチで発売した『オクトパストラベラー』シリーズは、新規IPにもかかわらず、スマッシュヒットを記録している。技術的に不可能だろうが、もし「FF16」がニンテンドースイッチで発売されていれば、結果は大きく違っていただろう。

https://myjitsu.jp/enta/archives/120733

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vPQMfNf50

>>1
5980円が9000円の品物より多く売れるなんて経済学の基本原則だろ

そんな当たり前のことで大騒ぎして馬鹿じゃないの?

ゲームばっかりしてるから頭悪くなるんだよ

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t4fH2Mg3M
>>5
つまり、最終的に新品500円でも売れなくなって福袋で処分されるFFの値付けが間違ってるってこと?

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4FCwIMqK0
>>5
累計で2倍差ついた時になんていうの
時間の問題だと思うけど

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qoG9twqN0
そろそろ16ちゃんの話題も下火になってきたな

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m/VToaxTH
(ゲームライター)
これってお前らの事だろ?

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:slEmrRIBd
事実陳列罪w

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6HAfAAJ40
なんでもネタにするまいじつww

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NwfL5Ycma
ぴ・・・ぴぴ・・・PS5にしては売れてるから・・・
あれ・・・?PS5にしては売れたから何なんだっけ・・・?

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5KjBmc8eM
まるでパッケージだけ負けてるみたいな嘘やめてもらえませんか

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xUq9HJE30
ゼノブレ3はもうすぐ200万
ベヨはミリオン超え
これを死んでる扱いは無理がある

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c28gBj8fM
前作は70万本売ってるんだから本当は勝負にならないはずだったんだよなぁ

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:heHJbpwX0
FF「落ちぶれてスマン…」

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ozp5vv3VM
>>25
FFにびんぼっちゃまのように落ちぶれた貴族であることを認める度量があればよかったんだがなぁ

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Fv6s+RL20

ピクミンにひっこぬかれるファイファン(笑)

これは自称国民的RPGですわ

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xfZk2IoKa
しかもいつも任天堂タイトルの定価には触れないんだよなぁ
それで本数比較はまるで基本無料ゲーのDL数と比較するようなもん

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6HAfAAJ40
>>32
おいおい、しやすい の意味もわからない無能は出てくんなよ

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F1+LmhNi0

>>32
値段のせいで売れないとか言い訳するなら5000円で出せばいいじゃん?
PS5とか言う開発費が膨大になってしまうポンコツハード独占で作った結果の問題を言い訳にするのはナンセンスw

てか5000円だったら売れて立って?
PS5とか言うポンコツハード代金が追加でかかるのに?ないやろw

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GFCAvfBe0

>>32
この価格設定だと
利益がとんでもないことになってないとおかしい

そこを見てけば失敗かどうかわかるんじゃないか?

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UDYSf8lQd
>>32
ほんとこれ
この手のメディアは絶対にSwitchタイトルにもSwitch本体にも半導体が使われていないから安価で生産性が高い代わりに低性能であるという事実に触れることがない
直視したくない不都合な事実から目を背け続ける御用メディアでしかない

 

57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:agVmzP/UM
>>32
高性能を存分に活かした対価だろ
お前らがそれを望んだんだから払ってやれよ

 

87: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GBF1IiG7M
>>32
今度はそういう路線でいくことに決めたのね

 

100: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nCQyjF9TM
>>32
ブルーレイの原価って一枚数百円なんだけどPS4ソフトが定価9千円とかするのなんで?

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:96vjKwxl0
なおDLも売れてない模様

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fq9TsLX4M
中古で5000円切ってるんだからいい勝負だろ🙄

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5MNxd5tPa
今の時代に1人でシコる忙しないゲームが40万スタートは数字以上の意味がある
開発陣もびっくりだろ

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6HAfAAJ40
勝手に開発費上げて、その高い値段で売れ難くしてるスクエニが馬鹿なだけだからなぁw

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F1+LmhNi0

定価5000円くらいでゲーム作ろうなw

やっぱ貧乏人相手にPS5のような開発費がかかるゲームでは商売にならんのよw

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jj0s+448a
安ければ売れるんなら投げ売りだらけのアレこそ
有利ですね

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m20mWpC20
FF16をswitchで出してたとしても現状と比べて劇的には売れないだろ
内容の問題だと思いますよ

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F1+LmhNi0

結局、ファイナルファンタジーが日本に刺さらなくなった

これは言い訳のしようもない事実だから、もう国民的RPG?って存在だよね

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GBgUIks8r
>>47
もうRPGじゃないしな

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wkRRozCzM
Switch補正のおかげにしたがる奴たまにいるが駄作は売れねーからな
スクエニのSwitchゲーが飛躍的に売れてるかと言えば、んなこたねー。

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v54G+peL0
任天堂なら一応ハズレも少ないしカタログチケット価格なら発売日に買ってもいいかって気持ちにはなる
一方スクエニの9000円はちょっと評判出るの待つかってなるわ
高いと売れないというか様子見されやすくなる

 

54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mOLUMt5K0
16のファンやPS信者には悪いが男同士のキスシーンってのは一般的ではないんだ
耐性が無い人はきつい

 

79: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WYl6TDQo0
>>54
redditに「FF16は最高のゲイゲームじゃないか?」ってスレが立って
「最高の男の体!」
「このシリーズは全く知らないけど欲しくなった」
とかコメントついてたからそっち方面の需要は喚起したかも

 

81: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F1+LmhNi0
>>79
だるま男のバレットがガチムチゲイに受けそうなおっさんになってたあたり
狙ってる感はFF7Rのころからあったw

 

55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4IXL2joAa
ストレートな誹謗中傷に血管ブチ切れそう

 

引用元

コメント

  1. ゲームソフトの勝ち負けで喜んでるのはあたおかだけ

    だから吉ピクミンさんは気にならないよな
    ピクミンやカービィ以下なんてただの事実として受け止めよう!!

  2. 任天堂はピクミン5をスクエニに作らせるべき。
    ゲームオブスローンズのような重厚なシナリオと美男美女が合わされば最高のピクミン体験が生まれる。

    • 売上は半減するけどな

      • 半減で済むか…?

        • 済むわけねぇだろ……

    • 例のスプラトゥーンもどきみたいに名前だけ変えて勝手に作れば?

    • スクエニはとっくの昔に地獄の軍団というピクミンもどきを出してるぞ

    • エイティングよりも安い値段で請け負う覚悟があるなら任天堂も考えるかもな
      どうせ仕事出来ないくせにエイティングよりも稼動費高いんだろうけどさ

    • 頭に葉っぱつけたイケメン男達が群れてるのは凄まじい絵面になりそうやな

      • イケメンでなければ、現実でよく似たのがとっくの昔にいてだな・・・
        股間に葉っぱ一枚付けたマッパ男達が歌い踊る映像がお茶の間にな・・・

    • ピクミンが暗いとこで交尾しだしそうだからやめて

    • スクエニにRTS作ること自体無理じゃね?
      ポチポチする単純なゲームしか作れないでしょあそこw

      • は、半熟英雄があるから…。

        • SFC時代が一番ってもうねw
          設定画からのブレイコウはあのドットでもシチュ的に刺激的だったし
          そうでなくても温泉で強制全裸同士の殴り合いはヤバイ
          それが今は面白みもないペラペラ
          カトリイヌだけが頑張ってもなぁ…

  3. 「出したハードが悪いから!」「値段が高いから!」

    これ開発に対する誹謗中傷だろ

    • どっちもスクエニひいては吉田の判断ミスって事だからな

  4. FF15からFF16までに浅野チームが担当したソフト

    オクトパストラベラー1・2
    ブレイブリーデフォルト2
    トライアングルストラテジー
    ライブアライブ
    他スマホ版オクトラ

    これだけで600万本以上出荷している
    FF16より間違いなく浅野チームの方が利益出してるだろ…

    • 今スクエニで唯一価値のある開発部門だからな

    • スクエニは潰れてもいいけど浅野チームだけはまともなメーカーが拾ってほしいよ

    • まずもってその挙げられたソフト全ての合計よりFF16にかかった金の方が多そうだしな

    • このままスクエニにいたら次の「吉田」としてSIEが担ぎ出しそうだ。
      桐生にそれをはねのける度胸があるのか。
      そんなものはないのを自覚してるから「助けてフィルえもん」したのか。

  5. >>32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xfZk2IoKa
    >>しかもいつも任天堂タイトルの定価には触れないんだよなぁ
    >>それで本数比較はまるで基本無料ゲーのDL数と比較するようなもん

    とうとう原神まで切り捨てるのか

  6. Y田「ピクミンの話をするな!!」

  7. そろそろ16の話題も同じような内容ばっかで食傷気味だな
    はよスクエニの株主総会で結論だしてくれ

    • なんのために株主総会開催後すぐに出したと思っているんだ?
      その理由はヒボーチューショーになるからNGな

  8. 根本的な話として
    薄利多売で利益出そうとするゲームソフトの売り方と
    高級高性能の少数マニア向けの売り方の食い合わせが最悪なのが一番の問題では?

    • なぜか金持ちで貴族設定の自称ゲーマー()どもは金払いが死ぬほど悪いからね

    • ファンボーイが言い訳してるだけで実際はそういう狭い層を狙ってた訳じゃないんだよね

      本当はPS4みたいに立ち上げて本体をガッツリ値下げしたタイミングでFF等を投入したかったのだろうが、初期の量産失敗から始まって半導体不足やコロナ直撃などの不測の事態も交えて本体価格が高騰したままソフト日照に陥ってしまった

  9. >>5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vPQMfNf50
    >>>>1
    >>5980円が9000円の品物より多く売れるなんて経済学の基本原則だろ
    >>そんな当たり前のことで大騒ぎして馬鹿じゃないの?
    >>ゲームばっかりしてるから頭悪くなるんだよ

    ソフトの値段を気にするなら開発費も考慮しろよな

    • そもそも値段が高くてもそれに見合った価値があれば
      ピクミンと同じように売れるはずなんだけどな
      内容が伴ってないから売れないし中古買取が暴落しまくってるんだろうに

  10. >>5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vPQMfNf50
    >>>>1
    >>5980円が9000円の品物より多く売れるなんて経済学の基本原則だろ
    >>そんな当たり前のことで大騒ぎして馬鹿じゃないの?
    >>ゲームばっかりしてるから頭悪くなるんだよ

    価値が同等だったり替えが利く物ならわかるけど、高くて興味も惹かない物はそもそも比較検討の土俵に上がれないわけで

  11. ドラクエとかもっと高くても売れてただろ
    だから国民的RPGっていわれてたんだよ

  12. この世界線は誹謗中傷

  13. 全世界の注目なんて見え透いた嘘つくなよ。発売前に予約が少なくてスクエニが慌ててただろ。あと国内では完敗なんてまるで海外では勝負出来てるみたいな書き方も良くない。現実は遥かに残酷だ。

  14. >>5980円が9000円の品物より多く売れるなんて経済学の基本原則だろ

    実際の所発売前に予約すれば2000円値引きの7900円での販売スタートだった店がチラホラ居たし
    買取額も最初は5500円前後からのスタートだった
    それから買取額は急落して最安値2500円、GEOでも現在3500円
    メルカリで4000円で手に入れて遊んだらすぐ売りました、なんて人も居たし
    価格差の問題じゃない実情にまみれてるんだよFF16は

  15. 「ダウンロード版は負けてないかもしれない」かのような
    僅かな希望を持たせるのはむしろ残酷だと思うのだけれど

  16. FF16がオッチンに轢き殺されたと聞いて

    • トッシンすら使ってないぞ
      後ろを向いたら何か潰れてただけだし

  17. >>5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vPQMfNf50
    >>>>1
    >>5980円が9000円の品物より多く売れるなんて経済学の基本原則だろ
    >>そんな当たり前のことで大騒ぎして馬鹿じゃないの?
    >>ゲームばっかりしてるから頭悪くなるんだよ

    ゲームばかりしてる小学生でも需要と供給くらいしってるのに。

  18. まるでFF16を5000円で売ったらピクミンより売れるみたいに言ってるけどさw
    無理でしょw
    安いから買うんじゃなくて面白そうだから買うんでしょ?w
    中古でも売れてないのはそういうことw

  19. リアル調が高いわりにウケが悪い
    カプコンは百合キャラを前に出した上でエロMod使えるsteam展開で
    売り上げの50%以上を占めたからもうCS専用は有り得ないし
    (アプデで追加された面倒なガチャもModで完全無視できるから猶更)
    それを封じたエクゾプライマルはスクエニ笑えないくらいの爆死してる

  20. もうFF16新品6000円くらいでそんなに差がないのに全くじわ売れしない。DL定価でパケの方が割引率高いからDLもそんなに売れてない。なんならティアキンのカタチケの残りをピクミンに使う層もおおいからピクミンのがDL率高そうなのもなあ。

  21. 単純にクリエイターの差が出ますた

  22. ソフトの6000円、9000円の違いより、PS5に6万円の価値を見出せないのが大きいような…
    ハード所有してるなら、9000円でもそれなりに良作なら余程趣味が合わない限り買うわ。
    ゲームのデキや価格以前の問題。
    ドラクエの一番普及しているハードで出すというのが真理だよ。12はどうするか知らないが、FF16の惨状見てビビってるだろうよ。

タイトルとURLをコピーしました