1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5pfIG56Rd
Final Fantasy XVI active users by country! #FF16
🇺🇸 USA – 34%
🇯🇵 Japan – 24%
🇬🇧 UK – 7%
🇩🇪 Germany – 5%
🇨🇦 Canada – 4%
🇰🇷 South Korea – 3%
🌐 Other – 24%https://t.co/gp2XYWFq1K pic.twitter.com/n4ICJ9Wy0V— Genki✨ (@Genki_JPN) August 1, 2023
国別のファイナルファンタジー XVI アクティブユーザー! #FF16
🇺🇸 米国 – 34%
🇯🇵 日本 – 24%
🇬🇧 英国 – 7%
🇩🇪 ドイツ – 5%
🇨🇦 カナダ – 4%
🇰🇷 韓国 – 3%
🌐 その他 – 24%
https://infogram.com/ff16-countries-1h7z2l83p1l3g6o
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VnG3F002a
>>1
アメリカ嘘だろ
全然売れてる気配無ぇじゃん
またいつもの買取保証か?
アメリカ嘘だろ
全然売れてる気配無ぇじゃん
またいつもの買取保証か?
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5pfIG56Rd
日本でもばくうれ!
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5pfIG56Rd
日本が2位なんて誇らしいですねぇ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yH9JFw7A0
その他が多すぎないか?
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MdilGnX90
その他でかっ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+m+imSjn0
また異界送りしてる・・・
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TQBw6U2k0
妙だな
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jqXIanpia
韓国w
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d53C0V9j0
世界でダブついてる出荷によりけりだけど単純計算で国内72万って事?
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QzsOCOiYa
日本売り上げは75万以下か
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:93uXoPuS0
ソノタランドの内訳が知りたいんだよ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jqXIanpia
水増し?
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S0T6Q/FU0
ソノタランドのソニー倉庫
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aif3GT0j0
なんだか便利なその他
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MXVtc6zca
ヒント:ソノタランド
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LjnJt9+k0
ソノタランドまだ存在してたのか・・・
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TQBw6U2k0
日本がパケ40万近くだっけ
DL版売れてないのはPSストアランキングから明らかだし実数めっちゃ少なさそう
DL版売れてないのはPSストアランキングから明らかだし実数めっちゃ少なさそう
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dTKPhPpsp
pc同発ならなぁ
もう時代はpcだし
もう時代はpcだし
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IVwkOMbi0
アメリカ34%ってマジ?
米amazonは1瞬も1位とってなかったのに?
米amazonは1瞬も1位とってなかったのに?
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S0T6Q/FU0
>>27
土地は広大だから後で返品されるの覚悟でショップに押し込んでるだろう
土地は広大だから後で返品されるの覚悟でショップに押し込んでるだろう
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VnG3F002a
>>27
一瞬だけ取ったはず
発売前後に
でも発売直後にナイアガラ落下
何処よりも早く落ちてった
イギリスとかのが残ってた
発売前もずっと低かった
一瞬だけ取ったはず
発売前後に
でも発売直後にナイアガラ落下
何処よりも早く落ちてった
イギリスとかのが残ってた
発売前もずっと低かった
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0gaoRo4f0
ドイツがDL込み10万本で5%
単純計算でDL込みで200万本か
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C4Y2R0rdr
>>29
あっさり答えが出てしまったか?
パケ相当余ってるね
あっさり答えが出てしまったか?
パケ相当余ってるね
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lO3oNlXS0
>>36
ドイツがDL込み売り上げ10万本で総売り上げの5%で
日本が総売り上げ25%を占めてるならDL込みの実売が50万本
ファミ通が出してるパケ版40万本を差し引いてDL販売数が10万本ってことか
結論:売り上げに占めるDL率は2割
65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zAih3xGf0
>>58
はい事実陳列罪ね
はい事実陳列罪ね
100: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:66NL2TfH0
>>58
これが一番ありえる
これが一番ありえる
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T8MoPg3e0
>>29
草
在庫余りすぎ
草
在庫余りすぎ
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d53C0V9j0
>>29
世界で在庫100万ダブついてる事になるな……
世界で在庫100万ダブついてる事になるな……
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DaxA5vx5p
>>29
ドイツは売上
ドイツは売上
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0gaoRo4f0
>>43の言う通り売上は積みゲー分があるからアクティブとは差が出るね
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xiLislbF0
>>29
あら、答え出ちゃった
あら、答え出ちゃった
67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ka6NgtOL0
>>29
計算しちゃダメだろwwwww
プロデューサー泣いちゃうぞ
計算しちゃダメだろwwwww
プロデューサー泣いちゃうぞ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wZV9K6Mb0
300万が出荷込みだから正確な数字は出ないけど
国内のDL比率大まかな推測はできそうじゃない?
7割以上はあり得ないのはとりあえずわかる
コメント
出荷でも含めてんのかなと思ったけどアクティブユーザーだから違うか。
ファルコムは大したものですね伊達にPSに傾倒して無かったか…(尚脱P)
もしこのデータが本当だとしたら市場の1/4を担う日本を捨てようとしてる某メーカーが馬鹿みたいじゃん
つまりファルコムの言うDL率2割弱ってのが的を射てたわけだな
カタチケの様なものがなければタイトルによって大きく変動するものじゃ無いて事だろうね
ファルコムが情報出してくれたのは大きかった
ファンボ頭悪いからこの計算理解できなそう
そもそも未だにDL込み総出荷数300万って言葉の意味も理解できてないしなぁ
理解できてるのにDL率9割だから3000万って言うぞ
失礼な
頑張って指で計算するぞ
米国のショップは返品するのも面倒臭いしある程度はポークンのようにゴミ捨て場に雨ざらしで放置しているのかもしれませんね
300万の3割半だから約100万程度
相当な損になるけどswitchのおかげで何とかなっているのかも
いきなり誹謗中傷かよ日本人野郎らしいな
このソースは信頼性あるの?
日本で75万も売れてるって嘘つけよ
そんなにDL立高いとは思えんわ
日本でPS5独占で75万本売ったなら大したもんだ
ヒント 300万は出荷込み、大手量販店や通販で全く売り切れ無し
確かに
ミリオンは無理そうだけどな
出荷ベースどから実際はもっと少なそうだわ実際はハーフに届かない程度な気がする
うち25万は市場在庫だけどねw.
300万のうち100万が不良在庫
日本は40万販売10万DL
わかりやすいけど実際にここまで酷い数字が出てくると引くねw
これ本当かあ?
あの順位で60万出てるならずっと1位付近のティアキンはどんだけ売れてるんだよ
6月だけで200万は積み上げてそう
あ、アメリカの話ね
その60万っての消化率の割に新品や中古買取の価格もアレだし売れたことになってる怪しい新品が多数あると思うよ
相当量の在庫ダブついてるな
>国別のファイナルファンタジー XVI アクティブユーザー! #FF16
>🇺🇸 米国 – 34%
>🇯🇵 日本 – 24%
>🇬🇧 英国 – 7%
>🇩🇪 ドイツ – 5%
>🇨🇦 カナダ – 4%
>🇰🇷 韓国 – 3%
>🌐 その他 – 24%
…トータル101%?(計算間違ってないと思うが)
電卓叩いて計算したけど101だね
こんな所でも微妙に盛るとか本当にせこいわ
小数点の端数処理の都合で丁度100%にならない事はあるが、グラフを作る時にそこは調整しろよとは思う
改めて見てもやっぱPSに一番甘いのって日本だよなぁ
そしてSIEとスクエニはその日本を軽視してるっていうクソ展開よ
割と日本の数字ってのは費用対効果が悪いんじゃないかなと思う
要するに大分お金使ってこの数字を作ってるみたいなさ
ソニーやスクエニは電通が絡んでるから変な広告に無駄に金かけてるんじゃないかな
オクトパストラベラー2のCMとか酷い出来だったし
あれなら広告しない方がマシ
また嘘の扇動か
いつまでそうやって都合の悪い現実から逃げるつもりなのかな?
この記事ではまとめられていないけど、引用元のスレ117によると、体験版分が含まれているデータの可能性があるらしいね。
https://www.ampereanalysis.com/insight/final-fantasy-xvi-by-far-the-most-played-ps5-title-in-japan-in-launch-month
*Note: The June FF16 data includes user activity for the demo, which preceded the full launch of the game.
*注:6月のFF16データには、ゲームの完全な発売に先立つデモのユーザーアクティビティが含まれています。
米ユーザ向けに注力してこの結果なら、日本軽視は完全に失敗じゃん
どこかのまとめでは体験版も含めた数値だっていう情報もあったので、話半分で聞いといたほうがいいけど、割とリアルな数値というか色んな情報から推理されてくのが面白いな
やっぱファルコムのDL率2割説正しいんじゃねえか
ユーザー総数書いてないけど一体誰がどうやって算出したデータなんだ?コレ
これ体験版も含まれてるから当てにならないぞ
ああ、納得したよ
アメリカあの順位で60万も出るはずないけど本体の数はアメリカの方が全然多いんだから体験版やった人数なら上だわな
体験版込みでこれのほうがやばいという事実
そもそも情報ソースが正確であるとゆう根拠は?
スクエニ公式のデータでは無さそうだけど
アクティブユーザー数なんだからそもそもスクエニの知り得る情報じゃないな
PS5のネットワーク情報にアクセスする方法があればそこからの解析なんじゃね
良かったじゃん。
国内ではピクミンよりまだ上の可能性が1〜2週は伸びたんじゃない?
体験版込みは草、本当に工作が好きやな吉田信者どもは
ff10リメイクした方が売れそう
ampere analysisって所がソースみたいね
それによると
・グラフの数字は体験版込み
・PS5ユーザーの約13%がプレイした(体験版込み)
・6月のFF16のプレイ時間(平均)が一番長いのは日本の22時間で、アメリカより4時間以上長い
・↑は日本市場に人気のあるタイトルが少ないからそうなったんだろう
とかも書いてあったわ
一般ユーザーの「FF15のためにPS5買っちゃったよ」的な記事や情報発信が凄い少ないんよね
メーカーとしては一番期待してたのはそこだったのに
岡山県笠岡市にはいっぱい居るんだよなぁ。。
このソースの信ぴょう性は分からんが
事実なら実売200万ライン前後が現実味を帯びてきたな
なぜだろう、内田有紀の声で再生される…
ブロッ権使ってるのにドイツで売れてないやん
つまりだいたい40万の四倍か