【悲報】東洋証券・安田氏、半年間で10回以上も「悲しい気持ち」に言及してしまうwww

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ONYt3unRd

2月
https://jp.gamesindustry.biz/article/2301/23013001/
>筆者は,過去25年のゲーム機販売データから見てもPS5の推移は日本を軽視していると受け止められても仕方ない供給量だと思うが,
非難されるとSIEは「悲しい気持ちになってしまう」そうである。筆者もよく非難されるが,それを受け止めて改善に努めている。
しかし,ソニーグループはどうも違うようである。

>それはさておき,非難されると悲しい気持ちになるとしか言っていないので,PS3以降の悲惨な推移を見ていると日本ではPS6に
なっても,もう供給増は望めないと言われたように感じてしまう人もいるかもしれない。SIEの悲観的なお気持ちを表明するという
行為をぜひ改めてもらいたい。こんな消極的な言動を続けていると,ユーザーをもっと悲観的にさせてしまうだろう。

>しかし,こう言うとSIEは,「悲しい気持ちになる」そうなので,非常に困惑してしまう。

>最後に,任天堂の次世代機について話そう。SIEのように頑張ったのに批判されて悲しいとの気持ちを表明するようなことには
なってほしくはないと思う。

3月
https://jp.gamesindustry.biz/article/2302/23022701/
>次世代機ではPS5のように供給できないことを非難されて,メーカーが悲しい気持ちになるというような事態は避けるべきだ。
「たくさん作れないものは普及しない」と何度も指摘しているように,本当に悲しい気持ちになるのは買えなかったユーザーなのである。

>PS5がこうなってしまったのは,そもそも品薄商法的,あるいはプレミア商法的なものであるとSIEが考えているのではないだろうか?
今後は自分が悲しむのではなく,ユーザーを悲しませないようにしてもらいたいものである。

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Hlo3IKat0
悲しいステーション

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:romTdPAI0

4月
https://jp.gamesindustry.biz/article/2303/23032801/
>ピークアウトするまでの数年で勝負しないといけないのであるから,供給量は絶対条件であるだろう。売れないかも
しれないからと生産を躊躇することはあってはいけないことを示唆している。生産出来なかったから仕方がない,
非難されて悲しい気持ちになるということは,ビジネス的にやってはいけないことなのである。

5月
https://jp.gamesindustry.biz/article/2304/23042602/
>そして任天堂の宮本 茂氏が,映画がヒットした一因として,評論家の評価が低かったことがユーザー間で話題に
なった点を挙げていた。SIEの,ユーザーに軽視していると言われて悲しい気持ちになったという考え方と逆である。
これでは前述した日本市場で成功のハードルが低くなってしまうのも無理はない。

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:96vjKwxl0
嬉しいことが何も無いからしょうがない

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UPPEV2ZU0
ユーザーは楽しい気持ちなのに
末期のカルト宗教感

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ul5RjmzA0
お気持ち表明よっぽど印象ぶかかったんだろな
そりゃそーよとは思うがw

 

61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hWB8sjuh0
>>6
お気持ち表明が印象深かったと言うよりはアナリストとして具体的な現状のデータを示して問題点を指摘したら「具体的な反論も改善策の提示もなくお気持ちだけが返ってきた」というところが最大の問題点なんだと思う

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:romTdPAI0

7月
https://www.youtube.com/watch?v=_5rqeqclmps


4:19~

8月
https://jp.gamesindustry.biz/article/2307/23072701/
>このあたりは,昨年以来筆者は,SIEは批判されると悲しくなる組織であることは問題であるとたびたび指摘し,
危惧していた問題点が露呈したと考えている。

>古川社長の真摯な対応には感銘を受ける一方,SIEが悲しい気持ちになるから批判しないでほしいというスタンス
を取っている点について,改めて考えさせられたのである。

>筆者は以前,ストレージコストはPlayStationのビジネスモデルを揺るがす問題になりえると指摘した。その問題が
いよいよ現実化してきたわけだが,危機感を持っているのがライバルの任天堂というのはどうしたものかと,古川氏
と話して感じたのである。SIEには反省をお願いしたいところだが,悲しくしかならないのであろう。残念なことである。

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J+YEk5GS0
非難されると悲しくなる組織ってこりゃまたひでえ組織だな

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U9/t/3BZ0
悲しい気持ちやね

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XVJSLkgz0
お気持ち表明行為は流石に草なんよ

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:romTdPAI0
半年も「悲しくなる」連呼するとか安田的には絶許案件なんだろうな
ここまで1つの発言に執着したの初めてじゃね?

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OS5qHZxM0
まあ、真っ当な批判に対して、悲しい気持ちになるとか言っちゃだめだよね。批判は有料でも欲しいくらいなチャンスなのに。でもそういう企業多いんだよね

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+9Eoddyta
>>16
有益なクレームと無視していいハードクレームを切り分けできない企業が多すぎる
なぜか全部無視するアホと無視して良いクレームだけ取り入れるアホが多すぎる

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OS5qHZxM0
>>19 確かにアホなクレーム取り上げて従業員に謝らさせてるような会社もだめだな。潰れた方がいい

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FSlWVd+r0

自分が被害者みたいに振る舞うのが流行ってるよな

「皆様に誤解を与える表現になったことを謝罪したい」

↑これなんて典型だろ?

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IVwkOMbi0
実際企業の発言として面白すぎるから擦るのもしゃーない

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aR9C3CRe0
いじり倒してて草

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dQ12psBL0

この人は杜撰なビジネスに振り回される消費者を思って怒ってくれてるのかな?

安心して、特別欲しいものでもないから困ってない

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TQzCDAjLa
>>21
ソニーの株価に振り回される経済界を思ってに決まってるだろアホか

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OS5qHZxM0
応援してるから批判も言って期待するんだけど、言われたほうが全否定されたみたいに捉えると盲信する人しか着いてこれなくなるんだよね

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JFS7Iw+s0
誹謗中傷されると悲しい気持ちになるんだなw

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NQlIRB2j0
「悲しい気持ち」

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A/fKCObE0
直接表現できない 『何かの言い換え』

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9ymtDNse0
数字やロジックを愛でるアナリストに対して情緒を出しても馬鹿にされるだけだよな
ちゃんと相手に刺さる言葉を使わなきゃね

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0va4H6ht0
PS5がスイッチのペースを抜いて4000万台売れて悲しい

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vfuOuO/5a
よほどこの発言がおもろかったんやろな
初めて読んだとき大笑いしてそう

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fd/HQkSor
そんな刺さるような所でも無いけどビジネストークでやっすい感情論出してきたのが相当おもろかったんやろな

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BUGfxLxQ0
いつもここから

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5MNxd5tPa
河村さんとバトルして欲しい

 

60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:okPrnROp0
>>41
kwmrなんて逃げるに決まってるでしょ

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CSigYYQfM
クソワロタw

 

引用元

コメント

  1. ただの風説の流布しまくってる犯罪者です

    このコメントへの返信(4)
  2. 一緒に悩んでくれる技術サポート、批判されると悲しくなる経営陣
    うん、バランスはいいな!

  3. 和製デビットマニングことバ河村のことかな?

  4. 事実に基づいてる場合は風説ではないな

  5. 非難されると悲しくなるSIE
    vs
    「新作は様子見」を誹謗中傷として扱うスクエニ

  6. 最初にSONYがこの言葉を使って非難から逃げたのが発端で草
    そりゃ逃げる度に使われるようになるわ

  7. 覚えたての言葉を使いたくなったのかな?
    別にそれで頭が良くなったりはしないよ
    残念だったね

  8. お前こそ嘘つきの犯罪者になるぞ

  9. ネットや広告や記事によく居るが、プレステを批判されたら自分自身を批判された気になる奴
    こんな奴がいるからソニーは優越感を売ってるだけ、と言われるんやで

  10. >>35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0va4H6ht0
    >>PS5がスイッチのペースを抜いて4000万台売れて悲しい

    ならソフト売れてないの普及台数のせいにしちゃ駄目だよね

  11. それこそ値崩れ待ちは誹謗中傷みたいなもんで滑稽すぎるもんよ
    お前ら企業という軍団がそんな寝言言ってていいのかという指摘は絶対必要なものだから思い知るまで何度でも言うのも必要なこと

  12. ビジネスは戦略的にやらんといかんのに、悲しみ表明とか感情論で回答された
    そりゃ経済屋としては、感情で商売する企業なんか格好のネタにするだろ…

    それが世界で名前を売る会社なら、なおさら滑稽という話

  13. >>35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0va4H6ht0
    >>PS5がスイッチのペースを抜いて4000万台売れて悲しい

    「ペース」を抜いていたのは31週目辺りだけの話で今はPS5の負けだけどな

  14. 悲しいとか小学生の感想みたいなこと回答するとか経営ちゃんと考えてないやんけ…
    そりゃ負けるべくして負けるわけだわ

  15. お気持ちステーション

  16. 桑田スレちゃうんか
    紛らわしいんだよファンボは

タイトルとURLをコピーしました