【!?】スクエニ国内DL比率75%で欧米を上回るwwwww

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QOmfU7qOp

日本 パッケージ売上50万 DL売上144万本 合計194万本←DL比率75%

欧米 パッケージ売上142万 DL売上326万 合計467万←DL比率70%

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IEP+Gsds0
>>1
FFが売れたからな
ピクセルリマスターだけど

 

56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Sath9imh0

>>1
この数字はバラマキセールのDLもDLしかないPC版もスイッチも入ってるだろ

最高比率抜き出して都合よくPSに当てはめてる人、単に間違えてるよ?

 

59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3j8ZEOJSH
>>56
switchは女子供にはDL版は難しいからノーカン設定

 

123: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JZjmmvAqa
>>1
これ初週DL率ではないぞ
この前のSteamセールでピクセルリマスター大量買いするだけで全大のDL率は上がる

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QOmfU7qOp
欧米に勝っちゃった…

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QOmfU7qOp
FF16は150万売れてる計算になる

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wJAJBgAc0
例のアレは海外では150万本しか売れなかったのか

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KjtNzkNW0
日本はセールでしか買ってくれなくなってるだけなんじゃないか?

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JEE+EjEn0
>>6
セールでよく伸びるのは欧米って言われてるだろ
日本よりはるかに安い価格で売るからな
ソフト売上が昔よりよく伸びるのは欧米で安売りしてるから

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P3oKbM7z0
そんだけ売れてあの利益率はヤバいだろ

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WqilymsR0
MMOとDLC入って少なかったらやばくない?

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QAH6G+wap
日本比率高すぎないか?
国別で見たら1番ゲーム売れてるんじゃない?

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QACNyNTY0
本数ベースだとセールばっかなのでは

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E1/5xZCi0
これってピクセルリマスターの1タイトルでも1本扱いなんだよね?

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4U4WTdora
これはDL専売・DLC・セール投売りを含めた本数基準だから理解できる
でも最後の注釈は何が含まれてるん?一定期間無料や体験版?

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E1/5xZCi0
>>14
ディストリビューターってどゆこと?
顧客ではないところへの販売って意味みたいだけども

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T1fgj620a
ピクセルリマスター1~6があるからな

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PWJD5iajM
え、欧米って欧州と米国合わせても
日本に敵わない数字出しちゃったの?
これ、やってんねぇ

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lZxN6R120
「エピソード販売を含む」
あっ…

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JEE+EjEn0
>>20
それライフイズストレンジのこと
日本じゃ人気ないし売上殆ど海外

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E1/5xZCi0
>>27
10オフラインとかもでしょ

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IEP+Gsds0
>>27
そういえば5月にSwitchでLife is Strange Remastered Collection出てたね

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:by8Y+cwMp
FF16は日本が1番売れたのか
FFが海外で人気とはなんだったのか

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PWJD5iajM
何がやべぇってDQ12の路線変更不可避ってことよ
ダークファンタジーじゃ欧米にDLしてもらえない

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OyqE3YJq0
どうせDL専売ソフト込みだろ?パケがもともとないんだから本数出せばパケ越えるのは当たり前じゃん
しかも専売系は安価なモノが多いから買われやすい

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7Pb0ZkWN0
これフルプライスのソフトのDL率じゃないだろ

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D95R827Ta
スクエニはセール常連てかセールでしかまともに売れないから

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6uaebkEja
全部含んだDLじゃないか
これじゃ1本のソフトに対してDLがどれぐらいかなんて分からんだろ

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n//M0q3Id
この数字だとパッケージとの比率分からんよな

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GjL4oalAM
ソニーの場合ダウンロードソフトに関して売上高全額計上もあってソニー自身がソフト販売してる扱いになるから販売数に関してはソニーの意向で融通聞いて大手サードからしたらありがたいよね

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4u38RqQE0
ピクセルリマスターや高圧洗浄機ゲームやパラノマサイトやダンジョンエンカウンターみたいに、販売価格2千円程度の小粒なDL専用ゲームも含めた話でしょ?
決して1万円で売られたFF16のDL率ではないし、
いずれにせよ出荷300万が上限であることに変わりはない

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PWJD5iajM
海外ウケ狙ってダークファンタジーアクションにした
とは何だったのか

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P4jJ3rNlM
でも海外は誹謗中傷しないから…

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4u38RqQE0
ピクセルリマスターなんか6作合わせればFF16より遥かに本数出てると思う

 

90: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WrQd/n7n0
>>44
ちょっと前にはピクセルリマスターは全部合わせて200万って発表あったぞ

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6dX01VCnd
各セールでDL高くなっただけだろこれ

 

引用元

コメント

  1. やっぱFF16売れてんじゃん
    ヒント:DL は正解だったわけだ

    • >>35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6uaebkEja
      >>全部含んだDLじゃないか
      >>これじゃ1本のソフトに対してDLがどれぐらいかなんて分からんだろ

      これが答えだ
      例のアレがどのくらい売れてるのかはこのデータでは不明だ

    • どんなに屁理屈こねても上限300万の時点でなぁw

    • 【週販】Switch『83,052台』PS5『41,444台』ゼルダティアキン「1,119,502本」
      >708019: 名投稿日:2023/05/18(木) 22:32:00 ID:U4MjYyNzc
      >パッケージ12万弱か、まぁ売れた方じゃね
      >これでFF16の成功ラインが見えてきたな
      >本体台数を考えれば10万行けば成功ってとこか

      数字もロクに読めないんだからムリしないで

    • 答え DL も売れていません

      <PSストア「ダウンロード数」ランキング(日本)>
       33位 FF10/10-2リマスター
       94位 FF9
       95位 エグゾプライマル
      103位 FF15
      122位 FF12
      123位 フォースポークン
      138位 FF8リマスター
      139位 FF7(オリジナル)
      141位 ワイルドハーツ
      148位 FF零式HD
      150位 ドラクエ3
      151位 FF16

      ちなみにアメリカでは396位

  2. >>25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PWJD5iajM
    >>何がやべぇってDQ12の路線変更不可避ってことよ
    >>ダークファンタジーじゃ欧米にDLしてもらえない

    ダークファンタジー()だから売れなかっただけだぞ

  3. FF16だけじゃなくピクリマも日本人比率クソ高そうだなあ
    海外はもうFFの呪縛殆ど解けてるわ

  4. DL専売もDLしかないのも全部一括り
    本当に全体数しかわからんくそみたいな内容やな

    • 販売本数はパケ版併発ソフトのみを計上してる任天堂とは雲泥の差だな
      決算の見せ方からして少しでも誤魔化そうという意思が見える

    • 明確な数字のごまかしだからな
      かなり意図的に何かを隠してる歪な表だよ

  5. 海外「別に俺らが望んですら無い物を一々海外向けって言うのやめてくんない?」

  6. >>21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E1/5xZCi0
    >>>>14
    >>ディストリビューターってどゆこと?
    >>顧客ではないところへの販売って意味みたいだけども

    つまりソニーの買取保証か?これ
    発売日から半年間はPS5以外に出すなってソニーと契約してると吉田自ら発言してたし
    その恩恵として、ってんなら納得がいく

    • 市場在庫が100万もあるから出荷の250か200万が買取保証された数だったのかもな

    • 少なくとも同梱版とかはSONYに売ってるやろな

  7. 安いピクリマを1本ずつカウントかぁ

  8. すっかりセール常連、微妙ゲーメーカーのイメージ定着しちゃってるしね
    スクエニが何か出すたびにどうせ半年後に安くなるから発売日には買えないとかレビュー待ちツイートをよく見るし、自分もスクエニは様子見してから、買うにしてもセールでしか買わない

  9. おっとセールで買うのはたしか誹謗中傷では?

  10. >>59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3j8ZEOJSH
    >>>>56
    >>switchは女子供にはDL版は難しいからノーカン設定

    ファンボの幼少期()の40年前とは違って家庭ネット環境もDL購入も当たり前なんですよ

  11. 大半はFF14とDQ10だと思うわ。

  12. これでダウンロードすげえええええ!とはならず「あれ?海外人気どしたん?」となっちゃうのが辛いよねファンボは
    DL込みで300万本(出荷)発表は悪手だろアリンコ

タイトルとURLをコピーしました