1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fdkyrMrBr
これは全会一致やろなぁ
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DYY2Es2Xd
アレとソレとこれ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KnFiepsX0
国内売上本数が全盛期の10分の1以下になったアレか…
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v2A8/OEtd
ファイナルファンタジー言わせたいだけじゃん
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tvckkqqd0
スクエニだけで4つ以上出せるんだが
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uLL2a1zva
FF
メガテン
テイルズ(アライズの次が勝負)
メガテン
テイルズ(アライズの次が勝負)
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J/kK/mN60
ドラクエとFF
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i39CZRlG0
テイルズ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B9aCW8Z+d
魍魎戦記MADARA
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jS7saL24a
FF
スターオーシャン
ソードアートオンライン
スターオーシャン
ソードアートオンライン
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iTNZabepa
アレは死んだ
テイルズは死にかけって感じ(次回作次第)
テイルズは死にかけって感じ(次回作次第)
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tfB8xzts0
FF
ドラクエ
メガテン
ドラクエ
メガテン
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F2qvUnft0
スタオー
テイルズ
アレ
テイルズ
アレ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UPgW3aTer
ファイナルファンタジーUSAやろな
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OZquERAd0
テイルズも新作不明だしな
アレ
テイルズ
としてあと1つ思いつかんな
同じメーカー入れたくないし
アレ
テイルズ
としてあと1つ思いつかんな
同じメーカー入れたくないし
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QeRfg6BZ0
グランディア
ブレスオブファイア
そして最近終わったゼノブレイド
ブレスオブファイア
そして最近終わったゼノブレイド
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+xnZQKyB0
FF16
FF15
FF7R
で3つだな。
FF15
FF7R
で3つだな。
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Tbg4t36b0
スターオーシャンとヴァルキリーはFF以上に終わったって感じするな
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pOCEG+mJ0
>>27
ていうか下の挙げればいくらでもあるな
ていうか下の挙げればいくらでもあるな
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pOCEG+mJ0
FFとドラクエと他なんかだろ
ゼノブレイドは3でやらかしたけどまだ巻き返す余地はある
ゼノブレイドは3でやらかしたけどまだ巻き返す余地はある
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a9gmGWcR0
FF
ドラクエ
スターオーシャン
ドラクエ
スターオーシャン
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QeRfg6BZ0
ゼノブレイドの4?なんていろんな意味で出ないと思うが
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pOCEG+mJ0
>>32
それは微妙じゃね
ストーリーや登場人物が一切関係無くても世界が同じなら4として出す可能性はあるし、もし世界観が違っても任天堂の判断で4という名前になる可能性もある
あと売上を考えても次回作を出せないというほどでもない
個人的にはゼノクロ2か新たなゼノシリーズが欲しいが
それは微妙じゃね
ストーリーや登場人物が一切関係無くても世界が同じなら4として出す可能性はあるし、もし世界観が違っても任天堂の判断で4という名前になる可能性もある
あと売上を考えても次回作を出せないというほどでもない
個人的にはゼノクロ2か新たなゼノシリーズが欲しいが
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VQ/rRZYEr
ドラクエは11の時代遅れ感がハンパなかったな
20年前のPS2おじさんの感覚にあわせてどうすんねん
正しくオワコンと言える
20年前のPS2おじさんの感覚にあわせてどうすんねん
正しくオワコンと言える
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8LeJGvXur
>>33
オワコンというかほんとうの意味で最終作にするつもりだったよ
12は堀井がまたやる気出しちゃっただけ
オワコンというかほんとうの意味で最終作にするつもりだったよ
12は堀井がまたやる気出しちゃっただけ
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4EyRgjeHa
テイルズはスタオーに比べりゃまだ生きてる
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V/CMF+Jw0
あとすでに鬼籍入りは除外でいいのでは
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y0oVNXN1a
ドラクエは出したらまだ売れるだろうしいうほどオワコンでもないだろ
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vxn7dumG0
3大もなにもJRPG自体がオワコンですよ
まぁもともとJRPGってジャンルはゲーム性が破綻してたからなぁ
まぁもともとJRPGってジャンルはゲーム性が破綻してたからなぁ
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pOCEG+mJ0
>>38
オワコンと呼ぶには売れすぎ定期
オワコンと呼ぶには売れすぎ定期
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:32DukB8g0
ドラクエやエフエフは世代じゃないんで(笑)
とか言われるぞ
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vxn7dumG0
JRPGは時代がすすむと共に、すべてがただの「作業」になっていった
何も考えず普通にすすむと適正LVになるだけの戦闘、謎解きみたいなのもなくなってお使いでフラグたてて進むだけ
それでA地点からB地点にいけば長いムービーが流れてそれを見るだけ…
そりゃ人気も凋落するわな
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dGrwFvTrd
ドラクエはまだマシだと思える
マスコットのスライムが命綱に商品として他方とコラボしてる
マスコットのスライムが命綱に商品として他方とコラボしてる
コメント
ゼノブレイドとテイルズあげるのなんてただ終わったことにしたいだけじゃねえか
全会一致ってなんだよ、満場一致って言いたかったのか?
全会一致も普通にある言い回しやぞ。
知ってるわwお前らを試しただけーw
合格だよw
ださ…w
一周してかわいい
FF確定、テイルズ確定
後はスタオかねぇ
FFは13以降の衰退っぷりが顕著だしテイルズは賛否両論のストリーからのんほぉ
スタオは例のVRネタから衰退が目に付くし
DQは11の時点でトータル200万超え、ゼノブレも相変わらずジワジワ売れてるからオワコンとは言えんだろ
メガテンも、バカみたいに売れはしないけど、コアな固定ファンが居るから一定数は堅実に売るってタイプやしなぁ
単に続編が出てないものまでオワコン言ってんじゃねえよ
あと
>>JRPGは時代がすすむと共に、すべてがただの「作業」になっていった
これは今のFFもそうだろ、戦闘はボタン連打するだけの作業であとはお使いからムービーまで一緒
昔みたいに、この敵はこのデバフが効くとか、ここでこの魔法を使ったら有利に戦えるとかがほとんどないんだから
スタオ
テイルズ
アレ
ドラクエも12コケたら仲間入りしそう
FF
ファイファン
ファイルファンタジー
「オワコン」と呼ばれてるうちが華なんですよ…(遠い目)
無理して3つ目を考える必要は無いだろ
メガテンは元から売り上げ自体は比較に出てる連中より数段控えめな特定層狙い撃ちなシリーズで
特に「終わった」と言われるような凋落はしてない(どころか最新作はシリーズでは売れてる方な)んじゃねえかな…
軌跡
イース
FF
ドラクエ
FF
テイルズ
3大ではないがスクエニ、トライエース、バンナムのRPG全般。プレステ2くらいまでの一発屋感が凄い
ゼノコンプどこにでも現れるな。
キングダムハーツあたりでええやろ。
スタオー、軌跡、ゼノブレ
FFはボロボロになりながらしぶとく生きてそう
14と11あるし