1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3VD4+Rbp0
いまだにコメントでFF16の買取価格で煽ってくる連中がいる。
ゲオ様で3500円だとか、
これでくやしーー!って思うと思っているの?
中古の買取、販売価格はその企業「ショップ」の
裁量なんだからゲームの本質(価値)とは全く別もんですよ。
あくまでそのショップさんが「商材」としてつけてる値段。
中古(販売)買取=ゲームの本質だったら
セールで110円で売られているソフトよりうちで売られているこれらのスーファミが
10倍素晴らしいゲームってことになりますよ。

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O+qnGthW0
>>1
そもそも悔しいと思わせる為に言うてると思ってるのか
あの大手ブランドが「惨め」だから言うとるのよ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ftUxldCv0
>>1
新作の買取価格がどんどん下落=ゲームとしての価値の下落
つまらないという評価の低さが反映されてるってこと
評価が落ち着いた旧ハード・旧作の中古価格相場と全然違う話
これなりゆきの文章? だとしたらもういい歳のくせに本当に馬鹿だとしか
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VnG3F002a
>>1
ただの事実だろ
何発狂してんだ?
需要が無いから価格が下がるんだ
需要が有れば価格は維持されるんだ
希少になれば価格が上がるんだ
74: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:39u5WcfPx
>>1
めっちゃ悔しそうで草
80: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:99W2mS3j0
>>1
ゼルダをレジにとおして棚に戻してる、とかダブスタ半端ないクレイジーショップが言うと説得力が違うな
96: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7vKa6PuPd
>>1
市場価格も知らない馬鹿がまたお店屋さんごっこしてるのか
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:djQUOhrj0
答え自分で言ってるじゃん
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uBQuHHX30
DLC配信も無いんだっけ?
そりゃ厳しいだろ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h90vPodA0
アレはセールじゃなくて常にその値段になるだろうよ
小売に押し付けまくれば仕方なかろう
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8LyCFHuO0
プロの目から見て商材の価値がその程度ってことやんけ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7Vqwb7NF0
何言ってんだコイツ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:96vjKwxl0
自分で答え言ってるじゃん
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SALNJpHo0
自分で分かってるのに理解を拒否してしまうやつか
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aif3GT0j0
最後にちゃんとした答えが出てるようだけど
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aGo+Ga500
「思うと思っているの?」とか文章が幼稚過ぎて草
落ち着いて推敲しないとくやしーー!って”思ってると思われる”ぞw
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cYSl9EGad
誰か知らんけどFF16の開発に携わった人?
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YZyacF9M0
SFCのソフトって中の電池持つの?
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1bvRz/Ct0
>>17
電池なんか交換すれば済む
専用ドライバーとハンダゴテ使う勇気があれば簡単
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:13KHXf5a0
マイクロソフトのせいで全く在庫が売れなくなったぞw
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cuZ+Z0P40
>>19
?
なんかあったっけ?
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Hs0RD3K90
価値が下がってるのは事実だよね
しかもすごいスピードで
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8ihyWl5wr
そもそも何で他のソフトと比較してんの?
単純にそのゲームの現在の価値を表してるだけなのに
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FC4YEWn50
小売の立場で「悔しい」というワードが出てくる謎
買取額どんどん下がるからこっちも考えないとなー、とか思うだろ本当に小売なら
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sCc0ussa0
>>26
考えた結果ティアキン値下げしてたやん。
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DSzXX1o90
中古が安くなったからもう新品は売れないってことだろ
更にはセールをしなければDLが売れることもありえない
スクエニの長期的に売っていくという計画は崩れる
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4FCwIMqK0
いつにも増して狂ってるな
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:omr6o4B90
そもそもじゃあなんで商店の裁量で「商材」としての価格がそう設定されると思ってるんだろうな
FF16以外のソフトは宗教的観念で価格が維持されてるとでも?
新品をどこでも買えるゲームソフトの中古価格なんて、新品や多店舗との競争の結果「この値段まで下げないと売れない」以外の何者でもないでしょうに
市場理論を理解してたらこんなアホな事言わないわな
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S0T6Q/FU0
スーファミソフトの大半がアレシリーズワゴン価格980円以上で取引されてるけどな中古市場
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gnUShOvl0
悔しいのは伝わってきた
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QF8kMIcp0
マリオワールドやドラクエ6より素晴らしいゲームなんてほとんど無いだろ
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UJPZBGtP0
必死にヒットマーク出して構ってほしいだな…
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9ahynzIO0
何この臭いショップ
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zyJ+r3JE0
どんどん値段下げなきゃ買わないような奴らがプレステユーザーなんだから仕方ない
プレステユーザー以外にはそもそも魅力ゼロだから価値がないに等しいし
こんなのを擁護するの大変だよね
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T81/MB6b0
91: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oNT1LmTOa
>>39
この値段でも案外キープしてるよな、って素で思う人多いんじゃなかろうか
113: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/EHWw9Yy0
>>91
今までと比べて出荷自体が少ないからね。
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LurlNvsT0
転売厨と市場価格についてレスバして欲しい
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cVCFBxa30
めちゃ悔しそうで良き
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:29K+eAci0
コメントで、お前火の用心と叫びながら放火して回ってる様なもんだぞ、って言われてて草
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3VD4+Rbp0
>>43
ワロタwwwww
98: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TVnOQSfcF
>>43
これかw
↓↓↓
今回の記事にしても、苦労して荒らしコメント等を削除しても管理人自ら紹介していては本末転倒で
言わば声高に火の用心と叫びながら放火して回ってる状況に気が付いて無いのでしょうか?
引用元
コメント
お前の店はPS5の新作より30年くらい前のSFCの箱無し中古ソフトのが売れ筋だって話かい?
火の用心と叫びながら放火して回ってる、は最高の言い回しだわw
ゼルダ…一度は死にかけるも己を見直し心機一転、自身の力と周囲に支えられて大復活
その恩恵を最大限に受けた次回作で生誕38年目にして全盛期としか思えない力を見せる
FF…かつての不出来が原因で悲惨な結果に制作側も信者も言い訳に終止して老醜を晒す
なんでこんなに差がついたんですかねぇ・・・
カセットロムの電池交換はタブ付きボタン電池使うと安全で楽だぞ
次回面倒だから電池ホルダにしたい。
悔しくてたまらなかったんだね可哀そうに
自分で店長芸やめますと行った矢先にこれだからな
まぁ、コイツが何か言ったところでアレの価値が上がる訳でもないんだけどね。
お前んところは福袋にFF16いれないんだよね
そんな恥ずかしい真似できないってことだもんな
>中古(販売)買取=ゲームの本質だったら
>セールで110円で売られているソフトよりうちで売られているこれらのスーファミが
>10倍素晴らしいゲームってことになりますよ。
間違っとらんだろ?
まぁただ過去の作品は希少性から値が上がるのも有るけど
希少性+本質として面白いソフトになれば価格爆上がりになるのは小売りなら知っとろうが
発売日から2年3年と経過しても希望小売価格6600円のソフトが3500円で買取されるのと
発売日からまだ一ヶ月半しか経ってないのに希望小売価格9900円のソフトが3000円で買取されるのとじゃあ見方が違って当たり前だろうに
ある所のコメントで秀逸だったのは
『何万だろうが何千だろうが売れている間は『ジワ売れ』だろ!』
ってやつ。
確かにゼロにさえならなければジワ売れしてるって言えるもんな。
ゼノンのパラドックス(アキレスと亀)かよw
自分達が先にゼノブレ3の買取価格で煽ってたこと忘れてんのか?
しかもそれ客寄せ用の特別価格だったよね、数量限定の
自分たちは事実を捻じ曲げて任天堂ネガキャンするくせに、ソニーに関する事実はネガキャンだってんだから頭痛くなってくる
何言ってるのか良く分からんけどめっちゃ悔しんだなってのだけは分った
なりゆきの店は8000円で買い取ってやれよな
うーん、この滲み出る悔しさ
販売価格煽りならともかく
買取価格煽りってゼノブレイド3からはじまったんだよなぁw
海外は返品可能だけど、日本の小売は買い切りだからね
赤字確定だろうし悔しくてしょうがないんだろうな
つまりストレートにそのゲームの付加価値では?
長文の効いてないアピールはより一層ダサいな
買取価格ってのは需要が少なくなれば落ち需要が多ければ高い
そう言う事ですよ?w
相変わらずいい歳こいてお店屋さんごっこしてるのな まじでダサいわ
仮に親族が本当に店持ってて形だけでも店長やってるなら、今のうちに土下座しといた方がいいと思うよ そのうち、その店に自ら火をつけそうだし 本当にゲーム系の小売店やってるなら、自らにとって不都合すぎる現実ばかり見せつけられて、何もかも嫌になりそうとかで 或いは任天堂商品買いに来る客に暴言吐いたりして挙句暴力行為に及ぶとか 普通はやらないけどこいつみたいなのはやりそう
年末のワゴンや福袋で会おうぜff16くんw
なんならお友達のバビロンとポークンも一緒になw
バビロンは入れたらだめでしょ
いいこと思いついた
OCGSがFF16を1万円くらいで買い取ってあげればすべて解決