ApexLegendsとかいうゲームの歴史を大きく変えた1大ブーム

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7M/YAhlG0
もうあんなに世界中がゲームに熱狂する時代は来ないんやろうな

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B9n75m+c0
言うほど世界規模か?

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0GpqLymTa
まじで陰から陽までやってたな
今もまあまあおるけど

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IgxlQ+2X0
今って何のゲーム流行ってんの?
バロラントっぽいけど全盛期APEXほど流行ってるようには見えない

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kQBzcBiOa
>>4
普通に分散やろ
あるものはエルデンリングへ、あるものはティアキンへ、あるのはOWへ、あるものはAPEXに囚われたまま

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tCHvP5Xxa
APEXがフォトナとPUBGを終わらせたからな
このふたつでさえ歴史に残るブームやったのにエペがあっさり塗り替えたのは衝撃的すぎた

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7M/YAhlG0
>>5
その2つのゲームまだサービス終了してないらしいな
もうエペを越えられないんだからやめたらええのに

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n1CvhQui0
パブジー定期

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K83TCTSB0
FPSと見せかけたクソゲーやったけどな

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SHq24EO60
avexってゲームも作ってたんやな

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:32kVOsrPr
世界やとフォトナでアジアだとエペやったような?🤔
今はヴァロと素手6でもいいけど

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7M/YAhlG0
>>10
スト6とかvaloよりエペの方がプレイヤー人口はるかに多いんですが…
フォトナは論外として

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:32kVOsrPr
>>11
ブームって人気の話やろ?実況とVでエペが流行ってそこら辺のイナゴが今移動してるっしょ
人口と収益の話だとフォトナとその他じゃ話にならないぐらい差あるよ

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:65zbEtu8M
パソコンないからできへんわ
スマホ版出してや

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zxMhSuTx0
FPSが根暗隠キャのイメージを払拭したのはでかいやろ

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Pdps1wIp0
スペシャルフォースやってた奴おる?

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HNbrTChq0
一個もゲーム知らんけど知り合いがバロバロ言うてるで

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mAGYx4eZa
fortniteに欧米は熱中しててapexなんて日本と一部のアメリカ人しかしてなかったしすぐにvalorantに移って
apexが世界をとったことなんて1度もないのにアホなことを

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7M/YAhlG0
>>17
フォトナキッズ可愛くて草

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tCHvP5Xxa
世界のゲーム史本みたいなのを書いたら間違いなく1番ページ数おおいやろうな

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X+4twRuP0
革命はPUBGやろけどそっから一気にカジュアル化したのはデカかったな
もうバトロワ以外のFPSとかゴミやわ

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z0H+izgya
なんで一気に廃れたの

 

99: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oaAg6ZI60
>>22
プロ(笑)がランクマッチの仕様にイチャモン付けてその通りにしたらクソゲー化して廃れた

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X+4twRuP0
ガキはフォートナイトやろなまあ

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D42crxtR0
でも後続がなくて普通にゲームそのもののブームが消えた

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:65zbEtu8M
ロル?ってやつは人気ないの?

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mAGYx4eZa
apexがfortniteのように欧米で子供に悪影響と社会問題として取り上げられた事があったか
そんな影響力いつ持った?

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yKLCH/KDa
テンセント「VALORANTに10億元(200億円)投資するわ」
中国人「OW終わったしAPEXやるわ」
こいつらなんなの?バラバラじゃん

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bMDI9wEgd
まあゲームしながら雑談するツールだからな

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D42crxtR0
ロケットリーグくそおもろいのにハードル高すぎて誰もやらんの悲しい

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:65zbEtu8M
>>36
レースのやつ?
やってみたいけどパソコンのスペック足りんかった

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4lX4nmkF0
>>36
開始直後がむずすぎて挫折したんやすまんな😔

 

53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lWA21ah0a
>>36
始めた頃に暴言メッセきてやめた😢

 

127: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z1fu1GqO0
>>36
いやあれ面白いんだけど普通に飽きるわ
最近の流行りはやっぱキャラゲーよ
選んだ車体によって固有の能力がないと

 

154: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Cx6DP0rg0
>>36
あれ文字通り各テクニックについてひたすら練習の期間が必要なクソストイックなゲームやん
上位勢のとんでもない動き見てる分にはおもろいけどちょっとそういうのに触れるだけで「あっヤバい世界のゲームや…」ってなる

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AInULNzia
ちょっと前に最多更新したんやろ?
ここのやつが飽きただけで以前人いそうやけどなあ
と言うか減ってたらクソほど煽りスレたつやろうし

 

引用元

コメント

  1. PSが弱くなったぶんこういうとこも含めて各所に予備軍が分散したのかな?

    • いや、もともと各所に散っていたのが今年はゼル○とF●が発売されるから
      一箇所に召集されてたんだろ

      でも大規模()な工作も失敗に終わり、生き残りが自分の持ち場に帰っていったとw

  2. 国や地域によっては流行ってる違うイメージ

  3. >>18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tCHvP5Xxa
    >>世界のゲーム史本みたいなのを書いたら間違いなく1番ページ数おおいやろうな

    ハッハッハッナイスジョーク!

  4. ゲーム自体もそうだけど、ゲーム周辺機器界隈に与えた影響もデカかったと思う。
    玉石混交とはいえコントローラーからモニターから音響機器からキーマウまで、ありとあらゆるゲーム周辺機器が一気に注目された印象。

  5. >>14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zxMhSuTx0
    >>FPSが根暗隠キャのイメージを払拭したのはでかいやろ

    君たちの大好きなカイガイでもマウスシャカシャカのイメージなんて向上してないけどな。

  6. 日本なら、APEXが凄まじいインパクトを残した。であってる
    世界とか恥ずかしいことは言うな
    実際一番よくできてると思う

  7. ルーキーでもベテラン相手に健闘・ワンチャン勝てるかもと思わせた事
    実際そうであろうがなかろうが、対戦ゲームは遊ぶ側に勝利のイメージがあれば新規参入が増えるしモチベも湧く

  8. FPS=基本無料で遊ぶジャンルって認識にさせたのは大きいよな、それが良い事なのかは微妙だが…

  9. マヂレスすると、ゲーム史で大きなページを割かれるFPSってウルフェンシュタイン3DとDOOMでしょ。
    あとはコンピュータの進歩、ネットの普及と進歩から予想の範囲内の進化にしか見えないけどね。

    日本でシューターが流行ったってことなら、スプラの存在の方が大きいと思うし。

  10. 雑談用バトロワ

  11. >>32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yKLCH/KDa
    >>テンセント「VALORANTに10億元(200億円)投資するわ」
    >>中国人「OW終わったしAPEXやるわ」
    >>こいつらなんなの?バラバラじゃん

    マジでコレだわ。APEXは中国の人とマッチングするようになった
    ヴァロの名前出す奴がいるがCSGOと爆破ゲーのパイを食い合っただけで大した人気ないし、日本だと電通とタッグを組んでネット民が大嫌いな電通案件化したぞ

  12. 中国人頭数に入れてアクティブユーザー1800万人は少ないね

タイトルとURLをコピーしました