メディア『ターン制RPGは古臭いという風潮、崩壊スターレイルのヒットで完全に破壊される』

ソシャゲ
ソシャゲ


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:us3nkchd0
https://news.denfaminicogamer.jp/kikakuthetower/230801h
ターン制RPGで、今の覇権って取れるの?リリース1年前から『崩壊:スターレイル』を追い続けていた男が本気で考える「スタレが世界トップに立った」理由

87: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:txNLGsWsH
>>1
ヒットと言う程流行ってなくね
そういうのはせるらん1位くらい簡単に取ってから言えよ

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZWhsiAzba
日本のソシャゲがやる気無いからな

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y4y/9s04M
ペルソナ除外のつもりが脱Pのためペルソナも時代遅れオワコン入り

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KHs7fx1hd
ガチャ制RPGだろ

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FMrwW+7/a
ターン制としては面白くない定期

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BQj4VWRla
スタレは既に傾き始めてないか?

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rEj1z0sn0
ターン制(戦闘はオートで画面見てない)

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3rNz32Z50
ターン制をそもそもあまりもう出してない

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O25TRZsL0
宣伝に金をかけてるうえにミホヨブランドということもあって初動はすごかった
内容自体は特別いいわけでもないからアクティブ人口がすごい勢いで減ってるらしい
それでもまだ人はいてまだ売れてはいるが

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KK/YZLBz0
流行ってるの?俺のYouTubeチャンネルにひとつも関連動画上がってこないし、ニコニコのランキングにもおらん。旧名Twitterにもミームらしきものが流れてこない。広告くらいかなぁ。

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k9JE5yMAp
みんなが望んでたのは原神アナザーだからな

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Uv9NZKCa0
ターン制RPGとして評価すると最底辺争いできると思う

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O25TRZsL0
ソシャゲで初動売るために必要なのは宣伝とブランド力
最近だと出来がすごく悪いドラクエチャンピオンズも初動だけは良かった
問題はそれを維持できるかでリリース時期が被ったウマ娘、ニーア、ブルアカを比較すると運営の重要性が分かる

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uzY4z7lF0
スマホでやるならターン制が楽だと思ってやったら
マップは普通にグリグリ動かす事を要求されて
それぞれの悪い部分だけ残ってる感ある

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JyZV+McWa
スタレはターン制の中でもクッソ単調
あの原神の会社が作ったゲームだからブースト掛かってただけ

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VTi5lNi9M
崩壊はmiHoYoは所詮はその程度だからな
原神でスマッシュヒットとなるまでは目立たなかったし
根っこの部分がもう一発屋なんだよな

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6GnKUFWM0
スタレとかもう話題聞かないしいい評判も聞かない
グラがいいだけでゲーム部分は全く評価されてない

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rEj1z0sn0

ストーリーがいちいち暗いんだよ。なんかスッキリハッピーエンドじゃ無いし

挙句の果てにはデイリーですら死んでることに気づいてない子供やらを成仏させられたり中国で暗いのが流行ってんのか?頭クライブかお前

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dS7AK/7Na
>>24
大陸ゲーはマジでどれもそんな感じやな
ブルアカが弱男に流行ってるの明るい世界観ってだけで珍しいってのがある

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cmMe4Koq0
>>24
行く先々で歴史の偽造されてくのは草生えたわ、流石中華産という

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y4y/9s04M
>>24
景気がいい国はアンチテーゼ的にホラーやネガティブが流行る
バブル真っ最中の日本もそうだった

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EsnSKqcv0
ジャンルが細分化して、その細かいジャンルの一つに過ぎないのに
SFC、ps1時代からタイムリープでもしてきたんか?

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LE+grZyXx
原神はわかるがこれをPS5でやりたい奴なんていんの?

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sStBkmML0
結局原神とミホヨの牌を喰い合ってるだけやろ?
なんのために生まれてきたのか

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cmMe4Koq0
スタレのターン制ってそこまでじゃ無いと思う
ワープして放置オートが楽なだけで錯覚してんだろう

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HmnJgbE2a
昨日の原神の大型アプデのPV見たら、やっぱホヨバは原神にしか本気出してないのがよくわかる

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:df1Fib4n0
日本のセンスが無くなっただけだろ

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tnfw+ohP0
原神効果
原神は安泰だが廃れはそのうち落ちるだろ

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U5ySWeYH0
>>36
実は今は原神の人気低下の方が深刻なんだ
バージョン3.6~3.8は売上もアクティブも落ちまくった
今月から始まる新バージョンで盛り返せるかってとこやね

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dfxYuERwa
今だから言える
初動でスタレの戦闘が凄く楽しいと言ってる奴らは正気か??金に物を言わせたステマだろとすら思ってました

 

引用元

コメント

  1. まずターン制RPGならポケモンがあったやん

  2. ターン制オワコン論はポケモン居る時点で成り立たねえんだわ

    ポケモンに並ぶシリーズが作れないってことなら分かるが

  3. ポケモンが存在しない世界線の住人が記事を書く時代

    冗談はさておき「古臭い」の根幹にあるのは「つまらない」だぞ
    面白ければ「古臭い」なんて意見出てこないもんだ

    • 自分が勝てる前提金稼げる前提であれば
      皆さんアクション要素運動要素なんか皆無の古臭いターン制手番制なお遊戯のポーカーやブラックジャックや麻雀等でいくらでも楽しめますもんね

  4. (ファンボーイは頭の中が)崩壊

  5. そろそろ崩壊するだろw

  6. セルラン1位を取れないのに覇権だ駆逐だ騒ぐのがいかにもって感じ

  7. ファンボ特有のポケモン無視で草
    これある意味でリトマス試験紙みたいになってるな

    • 和ゲー終了www(ただし任天堂は除く)

  8. 原神とか崩壊の人口動態、セルラン(新ガチャとかないから微妙なのかもしれんが)、中国でもプレイヤーが減少とか見るに終わりかけのソシャゲ感強くないか?
    中国市場があるからその減少が小さく見えるだけで

  9. そういやステマ法って国内企業のやるやつ以外にも
    海外企業のステマに加担した場合の罰則とかあるのかな?

  10. 別にターン制がウケてるわけじゃないんだろ?

  11. スタレがどうかはわからんけど、単に面白い物を作れてないだけなんだよなあ
    作れないからこそ“そう思い込む”ことで逃げてたんだろうけど

  12. ソシャゲは客層が別だから~って言い訳してる奴見たことあるけど心底呆れたわ
    ソシャゲに触れる人みんなCSゲーをやらずCSゲーにはターン制RPGを絶対望まないとでも言うのかと

    • なんならPS2ユーザーの多くがPS3〜4ではなくPSPやソシャゲに行った訳だしな

  13. 「ターン制RPGは古臭い」という風潮を作り上げていた和ゲーアンチJRPGアンチが、このゲームのゴリ押しのためにその風潮を転換しなきゃいけない状況に陥っているって話なら、まあ納得できるわ

  14. このゲーム、話に聞くだけならドラクエ11でも良くないか?って感じだからな
    ドラクエ11なら完結してるしな。ソシャゲだからガチャを催促しながら続くんだろ?あまり知らないけど

  15. 典型的な”ダウンロード数”自慢をひたすらしてるのがもう答えだろ

  16. [PR]って書いとかないとさ

  17. まぁ実際面白いからね

  18. ソシャゲってターン制だらけだし
    買い切りもそこそこの位置にずっとあるだろ
    洋ゲーだって近年でも数百万売れたターンベースのRPGはいくらかあるし

  19. 原神を100パートくらいやってるVtuberがPRつけてリリース直後くらいにやってたけど
    それ以降一切やらない雑談配信でも言葉を濁して避けるようなゲーム

    • あの人たち期待の新作とか言ってPRしてんのに全然やらんくなるのシビアですごいなって思っちゃうw
      悪いことじゃないけど結局、仕事なんだなと思ってしまう

  20. ポケモンと同じで面白ければ売れると証明したな

  21. 支那ゲーの養分とか無理だわ

  22. 次に出てくるのは
    「和ゲーのコマンドバトルはオワコン!」
    かな?

  23. ポケモンはじめ「元々コマンドバトルが得意な土壌がある日本」がスタレ作れず商機を逃してるのが問題では?仮に同じようなソシャゲが今後作られても当然比較されて「スタレで良い」厳しい戦いになる。

    まぁ全体的にコマンドよりアクションにシフトしようとしてるから日本的にはノーダメージという見方なのかね?

    • そもそもおもんねーって言われてるだろ
      日本が作れないとか何いってんだ?

  24. ポケモンアルセウスもFFもドラクエもFEも、3D化・無双・動き回れる・回避・QTEみたいにコマンドやめてアクションにしようとしてる流れがあるし、コマンドはもう古臭いは前提だよね?違った?

  25. ターン制というにはコマンドの選択肢少ないし、ただのポチポチソシャゲと変わらない気がするが

  26. ターンベース大好きのスクエニが海外の後追いしてOWのARPGシコシコ作ってる間に、中華に得意のターンベース作られてヒットされてるというのがコントみたいで好き

タイトルとURLをコピーしました