【悲報】スクエニ「FF16は今年度いっぱいまで黒字化できない見込み」【FF16単体赤字】

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0lgLRK1d0

この記事正しかったんだな
FF16単体ではまだ赤字と以前からアナリスト向けに言っていた
アナリスト向けと消費者向けで情報を使い分けてる

https://signal.diamond.jp/articles/-/1669
だが莫大な開発費用を投じたスクウェア・エニックスの予測では、2023年の年末商戦に売り伸ばしができたとしても、それでも黒字化できないという見込みだ。

https://jp.gamesindustry.biz/article/2307/23072701/
話を戻そう,ビジネスの評価というは残念ながらシビアなものである。スクウェア・エニックスからは,FF16は開発費などの経費が巨額で,第1四半期のHDゲームの損益は相当厳しい,また,回収は今年度いっぱい程度としている,と説明を受けていた。
開発費は増えているのに販売本数が減っているようにみえ,それではとても成功とは言えないだろう。

https://www.hd.square-enix.com/jpn/ir/pdf/24q1slidesJPN.pdf
売上高は623億7500万円(同16.4%増)となり、営業利益は27億4500万円(同80.6%減)となった。
「FF16」などの貢献で増収となったものの、開発費の償却負担が先行して発生したことが響いて減益になった、としている。

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:90ewDOS9a
>>1
予約数から赤字が見込まれてたからこその吉田の「FF16は長期的に売っていく」の逃げの言い訳だったんだなw

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YXCTAuMUM
>>37
いいからPS5版を買えっつてんのとか松田が唐突に社長やめたのも原因はそれだろね
諸行無常

 

63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wUB4bYCZd
>>1
いや300万本販売した時点そこそこ以上の黒字だから
仮に余ってもそれは店の赤字

 

68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oHyaJP5r0

>>63
それを言えるのは日本限定のお話であって、
40万本ほどで割と消化率よい状態なので、

海外次第になるんだが、
出荷300万本の次の発表がないということは・・・

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JZjmmvAqa
開発費で減益www

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MP//YWN70
安田は嘘つきって速報@保管庫(alt)で見た

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oHyaJP5r0

その 見込み ってスクエニの公式見解?

記事書いたライターの分析じゃなくて?

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MP//YWN70
>>4
スクエニの見解と書いてるな

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oHyaJP5r0
>>6
マジかーい
他のスレで煽りあいなってる単体黒字赤字論争に対して
スクエニ側が明確に答えだしちゃってるって、キチな人がまたブチ切れちゃう

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1XX9i4JO0
ほんとに今年までなんやろか

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:COvIdeHi0
PS信者どうするんやこれ

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0lgLRK1d0
世界300万本じゃプラスにならないってことよ

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R2IzBmdC0
これから回収できればいいんだけどあの売れ行きじゃ無理だろうな

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:16y2mcmt0
9日しか売り上げ計上できてないからFF16赤字は当然!
なお2週目以降の売り上げ

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8J9YjuOwd

FF16単体で赤なのは今期決算からも明らか
FF16単体で黒化するのに今年度で行けるか知らんけど…

少なくともこれに捏造だ!とか言い出すのはおかしいでしょ
スクエニは他が赤ばかりでFF16の利益で全てカバーしたって頭おかしい主張しない限り

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CuR7Zo3S0
安田がスクエニに聞いた通りの決算なのね

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BCUCNcxya
スクエニ「DLCは出す予定が無い」

これを先に言ってしまった残酷な現実

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jS7saL24a
FF16単体じゃ年内すら怪しい売上推移だよな

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RwUttTTM0
It’s Over!!!!!!?

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1b+MambHa
年末商戦で伸びるわけねぇだろ

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:25mYDRLK0
PS5独占決めた犯人って誰なん?

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oHyaJP5r0
>>28
スクエニHDの役員すら素性を知らない、
FF委員会のアンタッチャブルな人じゃないかなぁ

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+8AWxG5Vd
>>28
吉田

 

55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rn+KcVpf0
>>28
時期的に松田元社長やろな

 

60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oHyaJP5r0
>>55
和田の時代は、社長が口を出せるような組織ではなかった
みたいな回顧録だしてるけど、松田時代は社長の思惑で仕切れる状況になってたんか

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j920kcts0
最初からsteamと同時にすればいいのに

 

75: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cBu8TPcHM
>>30
ペイライン知らんがこれ
Steam同時で500万行けたやろ

 

142: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eQ6GRSbf0
>>75
無理だよソニーから金もらってダラダラ開発した結果がアレだもの
もう二度とお金貰えないねぇ。

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xcdNuamN0
既にトップ10圏外なのにどうしろと?

 

引用元

コメント

  1. 某小売「売れてるんだ、売れてるんだ、FF16は電話予約が入るぐらいの大人気でDL版もまだまだ売れ続けてて、スクエニからの大本営発表はないけど多分国内で100万本は売れてるぞ!!!」

  2. そりゃ1週間過ぎてもう売れる見込みはないからな。PSはまともにソフトが売れるのは初週だけだから。まぁSIEの買取保証は1度だけって事もあるんだろうが

  3. 今後この赤字を補填出来る見込みの有るソフト何か有ったかな?

    このコメントへの返信(2)
  4. あ、こりゃゲーパス入りかな

  5. 吉田がPS5独占は自分の一存で決めたとか言ってなかった?
    まあ本当の事言ってるかは知らんけど

    このコメントへの返信(5)
  6. FF7RRくらいかな(火に油の可能性もあるが)
    あとは時限独占が切れた直後にFF16の他機種版を投入するくらい

  7. SIEの命令じゃなく?

  8. FF16が爆売れしてPS5の売上を牽引できれば、全部自分の手柄にできるからじゃないかね

    なお現実

  9. 無駄に工数だけかけて意識高い系ゲー無作ってるからだろ

    このコメントへの返信(1)
  10. 販売本数ー開発経費で赤でもそこにPS5独占費用足せば余裕で黒だろ

    このコメントへの返信(2)
  11. 少なくとも決める権限は持ってるな

  12. ff7も続編はps独占なんだっけ?
    16と同じような流れになるんじゃねぇかなぁ‥
    ある意味ff7も発売が楽しみだわ

    このコメントへの返信(1)
  13. そんな大金なら前期から利益激減みたいな窮地に陥らない筈なんだけどね

  14. というか、FFで黒字か赤字かという次元にまで落ちてるという悲劇。
    間違いなく次作の予算削られるな・・・。

    このコメントへの返信(1)
  15. でも吉田にはFF14があるから

    このコメントへの返信(1)
  16. 他の事業の利益から損失を補填するってことかい?

  17. 吉田は昔から自分を大きく見せるフカシ話しかしない
    今回はそれが裏目に出たんだろうけど

  18. >>63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wUB4bYCZd
    >>>>1
    >>いや300万本販売した時点そこそこ以上の黒字だから
    >>仮に余ってもそれは店の赤字

    単体で黒字が出ていて、他が普段と変わり映えしてなくて、決算で全体の利益が80%減った現象を、算数の式で書いてもらえる?

  19. 海外のインタビューの吉田の発言より

    「作ってる途中でPS4じゃ駄目だ動かない。
    僕らが目指してるゲーム体験をPS4では表現できない。
    PS4で何としてでも出そうとすると更に開発が2年とか延びる可能性があるのが見えてきた。
    僕のジャッジとしてPS5オンリーでいいっていう話をして今に至ってます。」

    他にもソースがあるかもしれないけど、少なくともPS4は切り捨ててPS5だけで売れるって判断は吉田がしたってことだわな

  20. おめでとう吉田
    スクエニの株価はストップ安だ
    これからは一般ユーザーではなく株主からの批判がくる
    そしてそれは誹謗中傷とか根拠のないことではなく、取締役として対処しなくてはならない現実だ

    このコメントへの返信(2)
  21. スクエニの地獄は16だけでまだ終わってはいないからな
    今わかってるPS5独占だけでもあれだから
    そもそも16の赤字回収とかもう出来ないだろ

    このコメントへの返信(1)
  22. ゲームの良し悪しは置いといて、マーケティング戦略で負けてるよな…

    このコメントへの返信(2)
  23. EVOでFF16のCM流れまくってるんだけど
    格ゲーに全く関係なくて前後はSONYのCM
    めっちゃわかりやすいわ

    このコメントへの返信(1)
  24. FF制作はSIEからの独占契約料ありきだからなあ
    コレなくなったら開発費を捻出できなくなってチープになると思う
    ゲーム開発って本当に金のかかる事業だし

    このコメントへの返信(2)
  25. マイナス800円規模の大暴落かよ…

  26. ソフト以外にもあるだろ、一番くじとか宝塚とか
    一番くじは既に失敗したけど

  27. 初めて見たわこんなの・・・

  28. SIE「AB買収されたらソフト開発のお金が無くなっちゃう!」

    詰みでは?

  29. 既に専売すらしてないAC6にPS5限定のストア売上下回ってるので、独占のせいというのも厳しいですよね。。

  30. 返品が無い物と仮定して、現状の(DL含む)300万本(出荷)に加えて
    更に(DL含む)300万本(出荷)しないと黒字にならないけど大丈夫?

  31. 正直、あの程度の内容で7年もかかる方が不自然なくらいなんだよな

    グラやムービーに注力し過ぎたからだろうと思っているけど

  32. そもそもSIEも、ここまで売れていないソフトを擁護するのは難しいだろ

    採算が取れない、本体の売り上げに貢献しないソフトをいつまでも支援する事なんてできるわけが無いし、旨味も無い

    FF16の惨状を見て、SIEからスクエニが切り捨てられる方の可能性が高いんじゃないかと思うが

  33. FF7RRの方は16みたいになるかどうかは分からないけど(分割したのは問題があったとはいえ、ゲーム自体の評価はそこまで悪くは無いため)、16の大爆死を受けて、SIEがスクエニの扱いをどうするかにもよるから、FF7Rの時と同じような扱いにはならないだろうなと思う

  34. FFの場合、作品毎に世界観もシステムも違うから、別タイトルで発売するのもアリだとは思うけど、問題が別タイトルで発売したところで、それがFFを超える大作に成りうるのかという問題があるんだよな。

    スクエニの会社規模からしても、大作ゲームを作らざるを得ないだろうし、FF以外にも新作で失敗続きで、今のスクエニに大作ゲームなんて作れるのかという疑念が付き纏っているんだよね

  35. 株主にFF16の失敗について吉田が追及されるのは間違いないし、FF14で功績があったからといっても、会社に大きな損害を与えている以上、解任されるのが筋じゃないかと思うのだが

  36. PC(Steam)でもいずれ販売するようにはなると思うけど、不評の先行ハードの販売分よりも売り上げが伸びるなんて事は無いからね

  37. 理由は知らないけど、時限独占契約結んだ時点で終わったと思っていたわ

    せめてSteam同発とかやっていれば、まだ可能性はあったと思うけど

  38. 明らかにソニーがスクエニの広告費持っているんだろうね

    まあ独占契約だから当然かもしれないけども

  39. 間違ってはいないけど、開発費かけてこのザマなのは何故?

  40. 熱心に悪評をまき散らすアンチの対策を怠っていたのが一番不味いな
    多分ゲーム業界で一番害悪な奴らが親の仇より憎んで憎んでたまらないのがFFだし

  41. いまだに一番くじ余ってて草も生えないww

タイトルとURLをコピーしました