Switch版『ドラゴンクエスト トレジャーズ』Amazonで新品1394円で投げ売りされてしまう

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MHUyE0230
1人3個まで買えるのに全然売り切れない模様

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7QUbTXN+0
手抜き糞ゲーが売れるわけないだろ。自業自得

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9EDwHcxZM

まじか
マジだった
カートに入れた買い時かな

なおパワプロクン600円

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UIl2t+/10
先月Steam版出たけど全く話題にならないよね

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OTOAtedqM

>>5
嘘だろって思って見てきたら
マジでSteamでリリースされてた

これ公表されてる?

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:amCz4ja/0
安くても買う気しないな

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BCUCNcxya
持ってるからいらんけどこれだったら買う

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uWqy2GFa0
買おうと思ったが無料配送ならんやんけ

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mv31i255a
でも任天堂はクソエニを優遇し続けるよ

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z1QhMK4tr
こんな謎のドラクエゲーがパッケだけで25万売れてしまう業界

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6/MkdYL0a
発売日に買ったけどこれに関してはもっと叩け
土台はいいのに手抜きにも限度があるわ

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oLhfdCEi0
これ買ったけど面白くはない
暇つぶしにはなるかもだけど

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0DkWxyHm0
DQXの糞コンテンツ、お宝探しを1本のゲームにした糞ソフトだ。

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B8GnxExO0

>>15
すげーわかりやすい
ありがとう

それはとんでもない糞だわ
10引退する前もつまんないから放置してた

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YXCTAuMUM
3桁までいったら買うかも

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QGvZZZ340
良いとこもあるんだよこれ作り込みが足りてないのが惜しい

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8vdFjg5y0
スクエニ「次はぺこらより不人気・無名じゃない奴とコラボするか」

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xzz+LguQ0
Vコラボ品は大抵こうなるから

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XeqxLa7W0
ゲオで新品999円だったし、その時買ったぞ

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Gh76WPZI0
このクソゲー開始5分で止めたくなるぞw

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hMIZVkWi0
これクソなの?キャラ可愛いから気になってたんだけど

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QGvZZZ340
>>23
マップ探索好きなら悪くはない
マップ探索嫌いだと世紀のクソゲー乃危険あるドラクエのキャラテイスト愛だけだとちと辛い面あるのは事実

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I1kXH43XM
>>23
普通にやる分には問題ないよ、モンスター数少ないとかあるけど

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Gh76WPZI0
>>23
これに時間費やすならゼルダやってたほうがいい

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ia70MSOb0
近所のジョーシンでも新品1980円だったぞ
子供に買ってあげようか?って聞いたら「いらん」と言われたら
いやいや、タダみたいなもんだから買うだけ買ってみようよ?って言っても「いらんゆーとるねか!」と言われたら
そんなに面白くなさそうなのかな…ドラクエやぞ

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a4B8NMTur
マジで言えばお宝探しよりも仲間モンスター厳選の方が面白い
逆に言えばユーザーにモンスター厳選させるんだからモンスターの数はあれくらいで丁度良かった
あれ以上の数だったら多分疲労で倒れる

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K1JoWryca
ワンコインなら考えなくもない

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l5NxT/yxd
これは酷い…

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hMIZVkWi0
アドバイスサンキュー
いちごうとかのレビューみたら確かに粗は多いみたいで期待して買ったらクソと言われそうな感じではあるな
でも次作あったら化けそうでもあるんで値段的にやってみるのアリかな

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R+PPLrccr
自分なりのモンスターパーティーを組むのは楽しい 宝を探す要素はオマケ
トレジャーズなのに宝はオマケレベル

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:raTOFcsE0
うーん、1000円でも悩むな…

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aZ9zlm/mr
ユーチューバーが宣伝してたりしたけど全く実況も宣伝も意味ないなw

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TtydxW9ma
コンセプトは良かったのにSwitchの低性能のせいでスカスカフィールドでモンスター数も削減せざるを得なかったんだろうな
低性能ハードって罪だわ

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:raTOFcsE0
>>45
steamで出す時完全版にしたら良かったの、そのまま出してるんだもんな

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7Fv2er960
大人しかやらないドラクエを子供向ハード独占で出した末路

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7a503z9bd
>>48
DQ9はそれで社会現象にまでなったんだから関係ないよ
ゲームがクソつまんないだけ

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9l8q0pb3r
トレジャーズのポテンシャルを信じてる馬鹿がいて草
あんな土台が腐ったゲームPSで出しても爆死するわw

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v2A8/OEtd
ドラクエ9でたの15年前だぞ。
ドラクエ世代もまだ若者の頃や

 

56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:368uNKww0
ドラクエ11Sとの作り込みとやりこみの差がエグすぎて、笑えなかった奴
適正価格が1500円程度の使いまわしだらけのタイトルだから
今なら買っても満足出来るんじゃね知らんけど

 

57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UPgW3aTer
そもそも開発インタビューか何かで言ってたけど、開発初期はモンスターズとして作られていたのを
急に路線変更したのがトレジャーズだしな
こんな物の完全版を出したところでたかが知れてる
もはやお宝ハンティングにした時点で天井が見えてしまっているコンテンツよ

 

58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eebEyF/JM
とりあえず仕方なく買ってあげたわ

 

引用元

コメント

  1. >>45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TtydxW9ma
    >>コンセプトは良かったのにSwitchの低性能のせいでスカスカフィールドでモンスター数も削減せざるを得なかったんだろうな
    >>低性能ハードって罪だわ

    全部任天堂のせいにしてれば何も考えなくていいから楽で良いよな。
    勿論そのツケは全部『売れない』と言う結果として跳ね返ってくるんだが。

    このコメントへの返信(1)
  2. PS5専売ならさぞ売れるんだろうな、って返したくなるよねw

  3. 単品なら結構良いゲームなんだけど
    モンスターズからの路線換 V ボリュームの割に高い 他のドラクエが牛歩 スクエニの信用 と
    色々相まってね

    このコメントへの返信(1)
  4. フィールドのモンスター数はまあ適正だと思うよアクションでもあるし
    むしろ高性能とやらだとモデリングのための技術資金力がってなるから

    何でスクエニ内でソコ共有しないんだという点では
    PS5じゃないと金を出さないスクエニみたいなくだらない社内内輪揉めはありそうだが

  5. Vは絶対敬遠要素だよな。10年後20年後プレイした時に「何この場違いな要素…?」ってなりそう。

    このコメントへの返信(1)
  6. 無料でもやるのが面倒なレベルのゲーム

  7. 体験版をやってみたけど、金出してまで続きを遊びたいって気持ちにはならなかったなあ

    いくらswitchで出そうが、面白くなかったら売れないよ

    というか、ネームバリューだけで売れる時代では無くなった、というべきか

  8. この手の合ってないコラボ要素ってだいたいゲーム側が悪いからな
    ゲームに合ってる合ってないを判断できないディレクターなりプロデューサーの力量が
    伺いしれる要素なのは確か

    まあ、Vにしろ芸能人・アイドルにせよ
    基本的に仕事で受けてるだけの被害者なので可哀想な話ではある

    このコメントへの返信(1)
  9. コラボしたVはもちろん実況配信したんだよな?

  10. おなごに熱を上げだしたら危険信号と歴史から学んだ

  11. あの会社はミーハーというか、んほりやすいとこあるから…
    テイルズ馬場を引き取ったのも納得だったよ

  12. VっていってるけどVチューバーでてくんの?
    そんなん売れるわけないじゃん。ドラクエとVとか水と油だろ

    このコメントへの返信(2)
  13. >>トレジャーズのポテンシャルを信じてる馬鹿がいて草
    >>あんな土台が腐ったゲームPSで出しても爆死するわw

    PSで出してたら出来が良くても爆死した

  14. ドラクエ8の時のパペットこぞうは結構好きなデザインだったけど、このキラーマシンはやっつけすぎて嫌いだわ

    雑すぎない?

  15. なんならドラクエを始めとした無許諾収益化配信で界隈荒らしたところだからな
    そりゃ売れない

  16. 出張先に持っていって携帯モードでやるくらいならそこそこ楽しめるゲーム
    家でテレビの前でじっくりやろうって程ではない

タイトルとURLをコピーしました