1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KWMYo410M
7. まう
2023年08月05日 14:53
FF16でスクエアの売上が大きく伸びたのは嬉しいことです。
たった9日だけだから、7月分も入れたら、もっと売れていることでしょう。
FF16は、素晴らしいゲームだから、もっと多くの人に遊んでもらいたいです。
FF16の開発費を、FY2023Q1で全額償却するとは思いませんでした。
利益に波が出るから、按分すると思っていましたが。
それでも全体では黒字だからすごいです。
今後は、ブラックフライデーや年末商戦などで販売本数や利益は増えていくので、スクエアとしては大成功ですね。
やっとバハムート戦になりそうです。
ディオンの胸中が心配です。
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:48dGepf50
?
そもそもスクエニって大作も基本全部一括償却ちゃうの?
そもそもスクエニって大作も基本全部一括償却ちゃうの?
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rV/Nf/KJ0
>>2
まう=なりゆきは本当のバカなので
まう=なりゆきは本当のバカなので
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L5BIr8Nx0
やっとバハムート戦でなんや?
まさかまだクリアしてないのか
まさかまだクリアしてないのか
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ye49kCfLa
こいつもFF16の事を面白いと思って無いだろ(笑)
少なくとも任天堂煽りやレスバの方が優先度が高い
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QUOVlH6v0
おかげでFF14で得た利益が吹っ飛んでる
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GoSWklbk0
>>6
まあFF14も下り坂だからアレの損失を賄いきれなかったんだろうけどね〜
まあFF14も下り坂だからアレの損失を賄いきれなかったんだろうけどね〜
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iBbUR6ML0
FF16を全償却して他のゲームの利益も突っ込んだのに差し引きで最終利益が27億しか出なかったことを突っ込まれてるんだろ
ここからFF16がどうやって利益増やしていくんだよ300万出荷から動いてないのに
馬鹿なのかこいつは
ここからFF16がどうやって利益増やしていくんだよ300万出荷から動いてないのに
馬鹿なのかこいつは
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sWVfxXqld
文章に句点が多すぎて
まう=なりゆきを隠しきれてないの笑う
まう=なりゆきを隠しきれてないの笑う
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1SQ1Hj6s0
>>9
句点の使い方が問題児老人のそれ
句点の使い方が問題児老人のそれ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gRk2IZjg0
>>9
句読点の使い方が独特だよね
句読点の使い方が独特だよね
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i6Zvx9Ou0
>>9
前に句読点付けないのを指摘してから付けるようになったね
句読点の付け方知らないからこんな風になるんだろう
前に句読点付けないのを指摘してから付けるようになったね
句読点の付け方知らないからこんな風になるんだろう
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:trRyeXWu0
この馬鹿でも単体大赤字は否定できないのが悲しいね
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vSwZjDs10
FF新作が出た期は今まで恒例で赤字叩いてたならともかく
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6ZeQslO8M
大作で大儲け出来なかったから
駄目ですねと株価大幅に下がるぞ
駄目ですねと株価大幅に下がるぞ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xXxdWPU+0
売上一番出るのが初週なんで残しておくと後が悲惨なことになるかもしれんし
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1YuR2aTca
あたおかのお手本で草
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WQcB5NCGd
一言もFF16の開発費全額償却したと発表ないのにそう思い込んでるんだな
他のゲームの開発費、もしくはそれ以外かもしれないのに
他のゲームの開発費、もしくはそれ以外かもしれないのに
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sK62cDSz0
7月以降も出荷した報告が出てくるといいんだがな
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YBc0xPZJ0
わざわざ全額なんて言葉をつけてる所がもう確信犯やん
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fE1YRxlD0
この句読点の使い方はあれな人の特徴やな
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hseBhSm60
実は納期が遅いだけでそこまで開発費かかってないのかもな
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IXS2oQ940
スクエニは遊んでたから給料カットとかやってんのか
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:72hkqHp00
短信ざっと見たけどせんな事書いて無くね?
見落としたかな
見落としたかな
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bG+w3Zj50
開発費を即償却したから、今後のFF16の売上はどんどん利益に加算されっぞ
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:INZ0FSre0
とりあえずまうはFF16にあまりハマらなかったのは分かった
ポークんにはあんなにハマってたのにね
ポークんにはあんなにハマってたのにね
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Xb1ELPYBr
次のソフトの開発費がゼロならいいのにね
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l2vkmWe+r
遠回しの誹謗中傷だろこれ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A4uzSv2ed
償却といえば聞こえはいいが利益の付け替えだろ?
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1yv9ZhLad
償却というか焼却だよな
コメント
自分でも大してやる気がおきないゲームを他人に勧めんなよな
店の不良在庫でこまってるのかね
スクエニ株は吉田ショックで大惨事になってんのにな
あれでまだFF16開発費の償却が全額じゃなかったとしたら大赤字なんてレベルじゃないな
現実は
>【ゲーム株概況(8/7)】国内証券が投資判断格上げの任天堂がしっかり 1Q決算の大幅減益が失望売りを誘ったスクエニHDは4日続落
>スクウェア・エニックス・ホールディングス 5,561円 (前日比 -805円 -12.65%)
決算で営業利益-80%なんて見せられたらそりゃ失望するよね
店舗経営してたら帳簿つけてんだからこんなトンチキな見方をしないはずだから、別人なのでは?w
「デジタルシフトしてるからパッケージ売上なんか意味ない」って言う自称小売店長に常識を期待してはいけない
なりゆきは売掛金が増えたのを悪いことだと言ってた馬鹿だよ
FFブランドの残存価額は1円で計算する(簿記3級並感)
償却終えたから来季からは売れた分全部利益とか言ってるけど
他の利益吹っ飛ばしてるし
3000円払ったら10連実質無料とか言ってるのと同じレベルだよな
旧作のリピートはソフトメーカーにとっておいしいけど、販管費すら考えてないのはアレだよなあ
しかもFFなんて超初動型だから大幅値下げでもしない限りリピート自体かからんだろうしね
なぜ会社が償却を終わらせたのかを理解してないんだろうね
仮に翌期以降めちゃくちゃ出荷があったとしたら利益操作の逆粉飾と見做されかねないわけで、上場して四半期報告書まで開示してる会社がそんなアホなことするわけがないのに
この小売ごっこじいさんもそうだしサブカルもそうだけど決算はアナリストが分析するから門外漢は口を挟むなって話
頭おかしいやつは句読点の使い方も大体おかしいんだけど、まあこいつも例外じゃないんだよな
社員のボーナスとDLCは、泡として消えてそう
無知なのに下手なこと言う辺り本当にアホなんやなあ
自分だって無知やから償却とかよう分からんから何も言わん
償却=全額キャッシュでポンw
とかそういう認識なんだろうな
小学生の書いた感想文みたいな文章だな
なんのためにこんな下らん自演をしてるんだろう…
ソフトウェアの償却ってちゃんとルールがあって例えば18ヶ月で1000万本売る予定だったとしたら日割りで9日÷18ヶ月分の費用計上か予定本数の300万本÷1000万本分の費用計上になるはず
でも、例外的に予定より売れる見込みが低い場合は即全額償却もできる
なぜかというと、売れてないってことは会社に入ってくるお金が予定より少ないってことでそこで原則通りにしか償却できないと利益が出てさらに税金として会社からお金が出て行ってしまうことになる。そうすると小規模な会社は少しの失敗ですぐ潰れてしまうから早めの費用計上が認められている
スクエニは経理面では中小企業並になっているのとFF16がこれからほとんど売れないとスクエニは判断しているということですね…
上に合わせると下が割を食うってことでこれは別に中小向けの決まりじゃなく、別にスクエニも中小ってわけじゃない
スクエニが売れる見込みが低いって思ってるのはそう
ただPC版だしたらそれは別の商品になるからそれはどうなるかわからんがPS5版はもう売れないってことだろう
全体的に小並感が、出ていると思いました。
絶賛してる癖に精々かかっても40時間のゲームが1周もクリア出来てないってどういうことだよ
夢中になって速効クリアするもんでもないのか
まだバハムート戦は草
利益に波ができた結果、投資家が逃げました
さすスク