【!?】PS5さん、排熱によりUSB端子が破壊されることが発覚

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nZyr4RjB0

EVOで被害多発

長時間稼働したPS5は後ろ側のUSBポートが排熱によって加熱され、非常に脆くなるようです。基本的に前面のポートを使用するようにして、オフラインで対戦する場合は前面のusbポートにハブを用意したほうが良さそうです。

PS5スト6背面にUSB接続して繋いでると軒並み3戦目辺りで接続切れてるのを見る(練習中に自分も出た)
排気熱でUSBがアチアチのオーバーヒートが原因かもなので前面のUSBポート使うのが懸命かも

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nZyr4RjB0

PS5プレーヤーの皆さんへ。背面のUSBポートにご注意ください。
背面の青い部品が外れて、プレーヤーのUSBに付着しているようです。
引き抜けばポートはまだ使えますが、注意してください。
https://twitter.com/Jebailey/status/1687562807104184320
blank

これが溶けたコントローラーです。たった1試合かかりました。

blank

優勝したsf6から抜け出し、ps5のUSBが私のスティックを壊そうとした😂
折れた破片は記念に取っておくよ。

blank

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dhfMZQbka
マジかよ

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zNSjJjmdd
ええ…

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tWEbvExC0
猛暑が悪いよ猛暑がー

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZtE8gkz0M
こりゃひでぇ

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:muyNhYKO0
排熱で端子のプラがもげるとか完全に欠陥だろ

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Wl3kaQP30
粘度のように溶けた言われてるな

 

151: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SERZrzfP0
>>10
そりゃ溶けるでしょ
端子の熱をヒートシンクに逃がすんじゃなく、ヒートシンクの爆熱を端子がもらっちゃうようなパーツ配置だもの
https://i.imgur.com/hQd5vEu.png

 

183: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w2ObtLyN0
>>151
HDMI端子も危ないな

 

188: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yi051r7j0
>>183
USBx2、HDMI、LAN全部やばい

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:udsKCISR0
100均で扇風機買って置いとけばいいじゃん
終了

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cm7bNRra0
これじゃ背面のUSBただの飾りじゃん

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x8hCQFL+a
流石S◯NYだ
誰も思いもよらないタイマー仕込むのも
なんともないぜ

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dS77G3IT0
あぁ前面吸気の後方廃棄だから背面のi/oにもろ熱あたるのか

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D6zm27tja
マジならリコールもんだろこれ

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j3RNUkrl0
自前コンのUSB引き抜くとお釣り貰っちゃう感じ?

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0GUrX1MV0

他の機器のUSB端子は壊れないから

言い逃れしようがない

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ac7n/GHG0
煽り抜きにガチの欠陥

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rH0yoy8E0
コードたくさんあるとこに熱風を排気するキチガイ設計か

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XHvl8MjS0
これ発売時の検証から言われてる欠陥だよな
この部分めちゃ熱くなるんだよ
無線LANが繋がらなくなったりもする

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gMN6G9/0a
MS「上に排気しなよ」

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/qZ1dEzZ0
排気は上の襟からじゃないんか?

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pONx69GuM
>>25
襟から吸って後ろに吐く

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sfy/HCcM0
何が凄いって、こんなあからさまな欠陥にも関わらず今の今まで全然騒がれないPS5の惨状

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x8hCQFL+a

>>27
みんな投機目的でそこら辺に転がってるか
手に入れてもそれで満足してるかゲーム目的以外に使ってるか

アクティブ数ゴミカスハードって業界の癌だわ

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zzhX5RWbd
>>27
大会で使わないとこんなことにはならんのだろう?
なら当たり前だろうが

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xYwAdk9H0
>>27
大会の本体つけっぱなしの1戦ごとに抜き差しする条件だからまあ…

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ylSbFqQa0
なんで上に出さないんだ…

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:62/2ru3F0
後でマイナーチェンジすればいいと思ってるからこういう欠陥に気付かない

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8EZHrUlnM
欠陥品過ぎるな…
輸送コストも馬鹿にならないだけの
デザイナーのマスターベーションなクソデカ本体…

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XHvl8MjS0
ゲームスパークだかの発売前プレイ生配信でダウンロードが遅いとか無線が安定しないとか言って不具合起こしてたろ?
あれこれが原因だぞ

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+cYPO4PQ0
ソニーの技術力を信じろ

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qVouKEgH0
関係無いけど機械の排熱機構って好きだわ

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Vqm4h7Nc0
まーた1流デザイナーによる利便性ガン無視した弊害出てんじゃん

 

引用元

コメント

  1. 遊んでる人がいないから被害者なんていませんからアンチ乙!

  2. 欠陥あっても使う人がいないから騒がれないのが不幸中の幸い

  3. ま、ソニーだしこんなもんだろうな

  4. すぐに熱暴走して強制終了することといい
    ゲームするのに向いてないゲーム機ってどういうこと?

  5. 壊れやすくすればサポートで稼げるとか考えてるのがクソニーだからな

    このコメントへの返信(1)
  6. 某忖度サイトだと「USBの抜き差しは慎重に」とか書いてたがこういうパーツって抜き差しくらいでこうなるものか?と疑問に思ってたがこういう事だったのか

  7. 構造欠陥多すぎだな
    ここまで来るとはじめっから壊れてると言ってもいいな

  8. PS5の欠陥ハードパワー凄いわ

  9. 乱暴に扱った事によるSwitchのTYPE-C破損でネガキャンしてた連中に是非意見を伺いたいねw

  10. 大会での出来事だから周囲環境のせいとも思えないし単純に本体の欠陥だろうな
    他の白物家電ならリコールものだけどSIEは知らぬ存ぜぬでやり過ごすんだろうな

  11. 事実陳列罪!

  12. 使い方が悪いんだろ
    エアコンのない部屋で4K画質でやってそう
    普通に涼しくしてフルHD30fpsでやればそんなに熱持たないんだよなぁ

    このコメントへの返信(4)
  13. 数字に出ないとこはとことん手を抜くからな

  14. 横置きしても接地するわけじゃないから、PS3のようにすのこタン。でごまかすわけにもいかないしな。
    新型は外付けディスクドライブだけじゃなくポートリプリケーターも作ったらどうだ?

  15. 大会兼耐久テスト会場

  16. PS5で遊ぶ時はエアコンの温度設定22℃の意味が理解できたわ

  17. 箱も欠陥だらけだな上に日本人は相手にもしてない
    結局Switch一択なんよ

    このコメントへの返信(3)
  18. USB接続が切れるとかあるあるだけどこれが原因だったんだな

  19. >>11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:udsKCISR0
    >>100均で扇風機買って置いとけばいいじゃん
    >>終了

    排熱した熱風を扇風機で本体に押し戻すのか?良い案だな

  20. デュアルナンセンスとかゆうコントローラーもすぐ壊れる欠陥品
    構造が複雑になればなるほど脆くなるのかねえ

    このコメントへの返信(1)
  21. これソニー主催のゲーム大会で起こってるんすよ……

  22. そんな……
    技術の梯子を上ってるはずなのに……

    このコメントへの返信(1)
  23. PS5の背面写真をあまり見たことが無かったけど、USB・LANポートの周り三方向が排気口なのかよ
    熱の逃げ場がないんだからそりゃ壊れて当たり前だよ
    PS5って熱設計のプロが考えたとか発売前にアピールしてたけど、熱設計を分かってるやつはこんな配置には絶対しない

    このコメントへの返信(1)
  24. 【悲報】SIE合弁会社開催のスト6大会、識者からフルHD30fpsプレイをを推奨されてしまう

  25. SONYは自分たちで作っておいてまともに扱えないとか

  26. ファンボ「ソニーが悪い」

    このコメントへの返信(1)
  27. 熱設計のプロが考えたら上から吸気なんてしない

    このコメントへの返信(1)
  28. アンチ乙
    ちゃんと壊れるようにソニータイマーの技術が上がってるから

  29. リファブリッシュ、端的に廃棄返品の回収再生品も生産1台にカウントするからな
    台数を即席で稼げる意味で全くその通りなのが情けないというか…

  30. つまりps5は冬に暖房器具として使える……ってコト?!

  31. >>36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Vqm4h7Nc0
    >>まーた1流デザイナーによる利便性ガン無視した弊害出てんじゃん

    現代アートを取り入れたらああなってしまったんだっけ?
    と思って調べたら元からソニーのやつじゃないか!

  32. PS5の設計者って熱設計の本とか書いてる排熱のスペシャリストなんだってね
    その結果がコレだよ

    このコメントへの返信(1)
  33. また5ミステの低性能がばれたか
    遊ぶ人が全然いないから不具合がいつまでもでてこない

    ファンボこそちゃんと遊んでSONYに報告する義務があんじゃないのか?

  34. ファンボ<ハイスペックガー!任天堂信者ガー!アンチガー!MSの工作ガー!誹謗中傷ガー!

    世間の声「欠陥品じゃん」

  35. 設計時点でなぜ気づかなかった…。

    このコメントへの返信(1)
  36. で?
    具体的な欠陥って?

  37. 暖かい空気の方が上に行くもんな
    小学生レベルの話
    中学生レベルだっけ?まあそこはどうでもいいわ

  38. 待ってましたとばかりに叩いてて草
    ソニーに何の恨みがあるんだよw

    このコメントへの返信(6)
  39. PSは伝統的に排熱軽視だな
    親会社譲りの壊れたら買いなおせの精神なんか

  40. しかもデザインもゴミっていう

  41. 魔法のUSBか

    このコメントへの返信(1)
  42. 夏はサウナに使えるぞ

  43. 欠陥ハード摑まされたら恨んで当然ですよね?
    実際にまだ掴まされなくても抗議しなければこの先同じ事何度もしますよね?

  44. 台数多すぎてリコールは無理やろ
    ソニーは仕様として押し流すやろな
    EUが起訴してソニー潰してほしいわwww

  45. 欠陥が発覚して褒めてもらえるとか思ってたのかい?

  46. パソコンのVAIO作ってたときからの伝統や
    筐体がデザイン優先で決まってて、その中に無理矢理つめ込むから起きる
    あ、ムービィ作ってから、それに無理に合わせたゲームを作るアレと同じようなもんや

  47. 恨みってどゆこと?
    ゲームやってただけで下手すりゃ火事の危険性あるとかマジでリコールもんだぞ
    文句言われる程度ですんでるのが奇跡といえる(今後は知らんが)

  48. 知り合いがPS5のUSBポート認識しないって言ってたのこれか?
    純正じゃないスタンド使ってるからかなぁやっぱ中国製はダメだなーとか言ってたんだけど本体がダメなのか?

  49. お前以上の欠陥品なんてファンボ仲間くらいだから安心しなよ

  50. 当初から吸気と排熱逆だろ!? で排熱と端子が近いからなんか起こるだろなぁ…と思ってたがやっぱ溶けたか(笑)

  51. つまるところPS3時代からずっと言われてた発熱と排熱、冷却問題は何一つ解決していないわけか。これで高スペックというんだからいかに紙に書いてあるカタログスペックしか見てないというのがよく分かる。何が技術のハシゴだよ。技術の袋小路に入っちゃってるじゃん。

  52. ps5持ってる人なら誰でもわかると思うが
    廃熱(結構熱風)と端子類の位置が近すぎるよないくらなんでも
    設計した奴が相当頭が悪い事は素人目にもハッキリわかると思うよ(わざとなんじゃないかと思えるくらい)
    当然電源やLAN端子も近いから処理が重い時結構熱風凄いからね
    (頻繁のエラーの原因それもあるんじゃね?廃熱設計ミス)
    そりゃフレームレート等気にするシビアな対戦ゲームやってる人は相当気になると思う
    だから端子が解けるとかまあ起こるべくして起こるわなって感じ

  53. オーバークロックで馬鹿みたいに熱く
    それを解決するエアフローも正気とは思えない設計
    熱々のSSDも載っけてるのにw
    それがプレイステーション5

  54. 箱は音しないけど顔横につけるとここから排熱しとんのかってわかる感じなんすけど

  55. つまり意識して欠陥もたせてる可能性もありますね

  56. 火属性付与(エンチャントファイア)

  57. ソニー信者はこの件について何も言わないのなぜだろう

  58. >>188: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yi051r7j0
    >>>>183
    >>USBx2、HDMI、LAN全部やばい

    Twitterで検索すると有線LAN壊れたって報告割とあるな

  59. 常識的に考えて危険です
    馬鹿にも限度があるぞ馬鹿がよ

  60. まるで中華製みたいに次から次に欠陥が出てくるな
    サクラと言えば中華だがそういやチョニーもやってたわ
    完全に同類ですね

  61. 上に上がる熱を吸気ファンで無理矢理押し込む欠陥設計な上に
    吸気近くにSSDの増設出来るから吸気部分で加熱も出来る
    そんな熱を端子付近で排出してりゃ…

  62. まあ液体金属漏れ関係で本体自体が2年保てばいい仕様だしな…
    単純に耐久性能のスペック不足だろうな

  63. やっぱファンボって犯罪者予備軍だわ
    欠陥ksハードのせいで人の家が燃えても自分さえよけりゃいいってか

  64. つまりPSユーザーは任天堂を常に恨みまくってるってことか。

  65. 欠陥が無い場所あるの?

  66. こんなすぐ壊れる欠陥品でコスパ最強とか言ってるのか信者って

    このコメントへの返信(1)
  67. ファンボ「公式が勝手にやってるだけ」

  68. 何度でも買い換えるさ

  69. 汎用部品使っているのにSONYがどうこうあるかよ
    アホなのかねキミたちは

タイトルとURLをコピーしました