河津「FFCC新作を待ち望まれているのに応えられず、申し訳ない。手が回らない。」

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VEhBZ4dW00808
https://jp.finalfantasy.com/topics/470
『ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル』が20周年ですね。
自分としては新しい「FFCC」を待ち望んでいるファンに応えられていないことが申し訳ない。
やりたいことは沢山あるのに、手が回らない。
今こそ彼らに活躍の場があると思うのに、冒険の場を用意してあげられない。
クリスタルの恵みの本当の意味を見出す旅が彼らを待っているのに、コロナ禍で閉じこもるしかなかった私たちのように、
彼らもそれぞれの村で遠くの空を見上げるだけの日々を送っている。
新たな困難が彼らを待ち受けている。しかし、その困難が彼らを成長させる。旅の日記に新たな1ページが書き加えられる日を、信じて。
『ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル』
プロデューサー
河津秋敏

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FfTFh4w2p0808
俺はずっと待ち続けてるけど、またマルチプレイ路線で作ってくれよな

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fTGRz+XYH0808
サガはよ

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xKA1shb5d0808
ちょっと前に糞みたいなリメイク?リマスター?出てなかったか?

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:csV7bK99d0808
FFEXもおながいします

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SPTr5LFJd0808
スクエニの人とは思えない言葉

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mHTZC5Xy00808
スクエニは洗脳されたオンギーが社長っていうのが最悪

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1HgZZOdJr0808
>>7
いつの話をしてんだ?

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KPiNhFJ9r0808
元々スクウェアがケンカしてた任天堂と和解する為に出した経緯のシリーズだしその役割を終えた今となっては掘り起こす意味があまりなくなったシリーズだな
Switchのスペックでも出せるレベルのFFの派生作や過去作のリマスターがSwitchに普通にマルチで出るくらいには関係が正常化してるからな

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sTPVu2LAp0808
河津こそ納期の鬼だから何が何でも期限までに出すけど一度でいいから野村や吉田みたく好きなだけど予算と期間でゲーム作って欲しいわ

 

68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HF8HsMxVr0808
>>9
河津に好きにやらせたらFF12みたいなのが出てくるぞ
松野が途中で抜けた後FF12引き継いだのが河津だったからな
ストーリーが薄味でシステムだけやたら凝ってるようなやつ
それはそれで今の吉田みたいにボロクソ叩かれそう

 

79: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WzB6Uy3Dr0808
>>68
ゲームとしては面白いからFFシリーズでは人気あるね

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:53QOT+NN00808
この人逆にスクエニで浮いてそうだな

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8r8Tz8z2d0808
DSのは好きだったが、復活の余地があるなら頭のFFは取ってCCにしてくれ

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qGVt4VBaa0808
スクエニの数少ないまともな人

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gYh1NH6+00808
なんで河津が謝るんだよ

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8r8Tz8z2d0808
敵から素材獲って次の装備作ったり
ゼルダみたいに謎解きフロアを踏破していったり
マルチプレイでわいわいやったり楽しみが詰まっていた

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BelbXqN000808
3DSでクソゴミ出して終わったのでは

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:10HOwp/C00808
アレ出してる場合じゃなかったんじゃ

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e2D61Xxxa0808
でもリマスターゴミカスうんこだったしいらないよ

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m/HeD6Vha0808
新作企画立ち上がってもどうせスクエニが十全な予算や人員割り当ててくれるわけないし

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:taeYOVCE00808
ラスレム2はよ

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kSNvwk2vd0808
河津、予算がー時間がー言いながら肝心な所端折るサイコパスみたいな開発者だからな

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+mCIhm4+00808
この人は有能なの?

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ko7+2S1n00808
>>25
救世の強いゲームをつくるけど、ハマる人にはめちゃくちゃハマるゲーム作る
あとはスクエニには珍しく納期とか予算をしっかり守る
サガシリーズの生みの親だけど、社内の扱いはあんま良いイメージないな

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mHTZC5Xy00808

>>25
いわっち と同じ大学に同時期に在学してて
旧スクウェアの最初のミリオンタイトルを生み出した人で
ディレクターだったりプロデューサだったりするのに
シナリオもスクリプトもその他の作業もやっちゃうくらいの人で

FFドットキャラの猫耳デザインの生みの親でもある

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:95nI6IRs00808
PSマルチのパリティ条項のせいでスイッチ版もローカルマルチはつかないんでしょ?

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Tntcg9J5d0808
リマスターがゴミクソだったゲームだっけ?

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uKilK8XId0808
初代のクソリマスター版作った奴らどうにかしろ
何だよあの未完成品みたいな完成度

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mHTZC5Xy00808
>>30
任天堂との和解のメモリアルタイトルを脱任させ
いくつかのシステムオミットしたり悪評間違いない酷い状態で
FFCCブランド潰すようなマネをさせたのは、いわゆる踏み絵かと

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iJvRWn53M0808
けと中小タイトルは削ってAAAに注力するってのがスクエニの方針らしいし、そのやりたいことも全部無駄になるだろうね

 

引用元

コメント

  1. 世界観的にFFCCのがファンタジーな感じでめっちゃ好き
    ああいうFFをやりたいんだよ

  2. まあ、ミンサガリマスターは良かったし(バグは多いがほぼ遊び方が広がる面白いバグ)、それで幕引きにしとくのがこの人の名誉のためではあるかもしれん
    擁護が多いけど、結局スクエニにいる時点で、「スクエニの中では」まともって程度だからなあ
    優秀なとこはたしかに優秀だけど

  3. ステージ入ったときのナレーション好きだったな

  4. >>24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kSNvwk2vd0808
    >>河津、予算がー時間がー言いながら肝心な所端折るサイコパスみたいな開発者だからな

    つい最近FF最新作で予算が掛かるから無理とか工数掛かるから無理とか言ってる奴居たなあ

  5. >>68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HF8HsMxVr0808
    >>>>9
    >>河津に好きにやらせたらFF12みたいなのが出てくるぞ
    >>松野が途中で抜けた後FF12引き継いだのが河津だったからな
    >>ストーリーが薄味でシステムだけやたら凝ってるようなやつ
    >>それはそれで今の吉田みたいにボロクソ叩かれそう

    FF12こそ、納期優先の最たる例なのに見当違いも甚だしいな
    河津はナマデンを引き離せば遊べるレベルで仕上げてくるけど、
    クリスタルベアラーをFF13を優遇する社内政治で断絶しちゃってるからどうだろうね

  6. 思えばあれぞFFに求めてた世界感って感じだったよなぁ
    中世ヨーロッパ風でクリスタルが話の中心で古代の機械がアクセント程度に収まってて

  7. 河津と浅野はもうスクエニ辞めて任天堂なりに拾われた方がマシになる気がするわ。
    あのオヤジヤンキーと違ってまだ第三者目線を持ってるスクエニでも数少ないまともな社会人。

  8. この人ムラがあるしクセもあるから誰かが普通の制御しないかなってのはあった
    年齢的にもう無理だろうけど

  9. アレの失敗から得た教訓がAAAに力入れて小中規模タイトルの開発辞めるだからね今のスクエニはw
    もう無理なんだもう無理なんだよ

  10. >>8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KPiNhFJ9r0808
    >>元々スクウェアがケンカしてた任天堂と和解する為に出した経緯のシリーズだしその役割を終えた今となっては掘り起こす意味があまりなくなったシリーズだな
    >>Switchのスペックでも出せるレベルのFFの派生作や過去作のリマスターがSwitchに普通にマルチで出るくらいには関係が正常化してるからな

    FFの認知度を上げるためには出し続ける必要があったと思うがな
    実際に3DS初期まで出てたFFスピンオフがなくなって、PSとスマホにばかり出すようになってから
    FFを知らない・興味ない世代が増えたんだし

  11. FFとってCCシリーズとして展開した方がいいんじゃない?
    聖剣伝説みたいに

  12. CCを、遊びやすく機能追加させるか
    DSの二作リメイクすれば良いのに

  13. 組長出資のファンドキューで作った象徴的ソフトであるFFCC をああも無惨にした時点で和田が折角繋げ直した物を先祖帰りで何も変わらなかった、ってユーザーに知らしめた時点でもうスクエニは終わりだろ。
    当時の任天堂がスクエアをどう思ってたかを体験するとは思わなかった。

タイトルとURLをコピーしました