1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t1Gx872Xa
やはりギャルゲー解禁か
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LEAHqmjaM
肌色要素を増やす
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MmZ1uJOP0
PCから低スぺ機にはなかなか移行しずらいんじゃないか?
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HK3u6cgM0
コアゲーマーはゲームを買わない
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8SisIoLn0
PS5の値段29800円位まで値下げすれば売れるんじゃない?
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VOwu6Zu80
PCにも出てるソフトを、PSだけに独占する
けどそんな傑作は金がかかる
その採算を取るためにはPCにも出さなきゃいけない (→最初に戻る)
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:67zxmcUm0
PCのコアゲーマーはわざわざプレステなんか買わないだろ
むしろPS信者の弱男どもにちゃんとソフト買わせろ あいつら原神しかやってねえ
むしろPS信者の弱男どもにちゃんとソフト買わせろ あいつら原神しかやってねえ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LEAHqmjaM
やはりリメイク系か
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wAEVqkfDM
ジムライアンが余計なこと言わなきゃ今頃リメイクラッシュだったのでは
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+/8lhkgT0
あれ?psのゲームを買ってる人こそコアゲーマーという設定じゃなかったの?
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r0MSFMou0
エルデンリングみたいな発売日にセーブデータが消える
バグだったり、発売した後にナーフしまくるのをSONYが規制するか国が規制して法律作るかでもしないかぎり無理
バグだったり、発売した後にナーフしまくるのをSONYが規制するか国が規制して法律作るかでもしないかぎり無理
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eBeQ9qnb0
洋ゲー路線をやめる
洋ゲーなんていくら作っても海外のユーザーは知らんけど日本人には永遠に売れることはないよ
洋ゲーなんていくら作っても海外のユーザーは知らんけど日本人には永遠に売れることはないよ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lBnTGWyM0
>どうしたら日本のコアゲーマー
対象があいまいだな
まずはPS5所持しているPSユーザーが問題だ
対象があいまいだな
まずはPS5所持しているPSユーザーが問題だ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lquq5rcI0
そもそもPS5より普及してないPCユーザーを狙ってもダメ
PCユーザーや箱ユーザーなんて日本では端数みたいなものだし
PS5が売れるためにはスイッチユーザーを狙うしかない
PCユーザーや箱ユーザーなんて日本では端数みたいなものだし
PS5が売れるためにはスイッチユーザーを狙うしかない
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BJZ474Hwd
日本にコアゲーマーは存在しない
若しくは
コアゲーマーというカテゴリー自体存在しない
一般的な「コア層」と同義なら、コア層がPSには存在しない
AAAもそうだけど、定義付けされておらず、あやふやなイメージだけで商売なんか成り立たんよ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DxnM86hwM
本当のコアゲーマーはPCに行ってますから、残念!!
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Hz0db1aQa
>>17
サンキュー波田陽区と結論に自信ニキ
サンキュー波田陽区と結論に自信ニキ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hgad+1Gb0
コアゲーマーは一本道のムーヴィゲーは買わない
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+L6iI/il0
は?
フルプライスを買う必要なんて無いんだが?
無料こそ大切なことってソニー様が仰ってるんだぞ!
フルプライスを買う必要なんて無いんだが?
無料こそ大切なことってソニー様が仰ってるんだぞ!
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B4p734dZa
開き直って宗教と合体すればワンチャン
信者が増えるよ!やったね
信者が増えるよ!やったね
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wdrEcTCT0
アニメ絵が一番うける気がする
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:61+Eu/ipa
イリュージョンのゲームを誘致する
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mCz4cTaN0
かつてパンツゲーを買っていたコアゲーマーならスマホゲーやってるよ
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gIwrKlpUM
ポーンハブとコラボしよう
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NYUFIbFh0
基本プレイ無料
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YTDW8M8W0
絶滅危惧種の自称コアゲーマーとやらがゲーム数本買ったところで何か変わるのか?
普段バカにしてる子供達や一般家庭の方が自称コアゲーマーよりゲーム買って遊んでるよ
普段バカにしてる子供達や一般家庭の方が自称コアゲーマーよりゲーム買って遊んでるよ
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rqZl7s7j0
コアゲーマー100人=一般人1人みたいなコピペあったな
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gIwrKlpUM
ランキングで多くの人が買ってることが明らかなSwitchユーザーじゃなくて
The Game.を遊んでいるらしい自称コアゲーマーさんにこそ
〇〇見せてって問いかけていくべきだよな
The Game.を遊んでいるらしい自称コアゲーマーさんにこそ
〇〇見せてって問いかけていくべきだよな
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NaZAektI0
諸悪の根元はpsplusのゲームプレイし放題だろ
ゲーパスとお互い潰れるまでケンカしてろ
ゲーパスとお互い潰れるまでケンカしてろ
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r0MSFMou0
エルデンリングみたいな発売日にセーブデータが消える
バグだったり、発売した後にナーフしまくるのをSONYが規制するか国が規制して法律作るかでもしないかぎり無理
バグだったり、発売した後にナーフしまくるのをSONYが規制するか国が規制して法律作るかでもしないかぎり無理
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PEiu9UEQ0
コアゲーマー「PCでよくね?」
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:stljx+ty0
海外で大ヒットしてれば最初は釣られて買う。
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RGSOgl6k0
自慢げに中古でソフト買うとか言ってるしパッケージ廃止しないと新作売れなさそう
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ygyNquw/0
パンツと揺れる巨大おっぱいを強調したギャルゲーを出す
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kAl9ntaF0
エルデンリングみたいな発売日にセーブデータが消える
バグだったり、発売した後にナーフしまくるのをSONYが規制するか国が規制して法律作るかでもしないかぎり無理
バグだったり、発売した後にナーフしまくるのをSONYが規制するか国が規制して法律作るかでもしないかぎり無理
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YfFlWq2k0
ソニーが本気のギャルゲやエロゲー出せば売れるだろ?
ぶっちゃけエログロは本能に根差してるから抗い様がない
長期的に見ればアレよりもよっぽど本体を牽引してくれると思う
ぶっちゃけエログロは本能に根差してるから抗い様がない
長期的に見ればアレよりもよっぽど本体を牽引してくれると思う
76: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+0IWOoB40
>>45
今のSIEだとポリコレに配慮したギャルゲ・エロゲになるぞ
一体どんな内容になるのかむしろ興味深いが
今のSIEだとポリコレに配慮したギャルゲ・エロゲになるぞ
一体どんな内容になるのかむしろ興味深いが
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5ugaxEQb0
アレはFF7R2体験版を付属すれば
倍は売れたかもしれない
倍は売れたかもしれない
コメント
普通、ユーザーが少ないニッチな市場ってのは、その分、製品やサービスが高額になるわけで、コアゲーマー市場なるものがあったとして、そこの住人は 6万のハードなんて見向きもしないだろ。
どうしたらって……。ソニー自身だろ?買わないユーザーに育てたのは?
マイクラ、Apex、AmongUs、Undertale、あと何だ?
今ほど洋ゲーが受け入れられてる時代は過去に無いと思うけどね。
いわゆるAAAがそんなに売れてないだけで。
こういうときの「洋ゲー」って、
「フォトリアル」で「ゴア表現強め」の「FPS」を指すんだろうなあと思う。
「洋ゲー」の中の日本人があまり好まない(と思われる)要素。
その辺も「慣れ」が進んでなんとも思われなくなってきてるよね。
少なくともインディーは無条件で除外だろうな
PS/SSの肌色ソフトってPC向け18禁が買えない代償行為として成立したわけで。
結局その手のソフトもPCには勝てないんだ。1万円未満の中古ノートでも動くわけだし。
まじめにその方向を目指すんならDMMと協業&PSVRの廉価版開発しかないんじゃないだろうか。
PCE〜PS1辺りはそうだけど
独自文化みたいなのが成立しかけた時期はある
あと乙女ゲーはそのCS肌色ゲー文化から派生して成立したと思う
個人的にはラブプラスだったり近年だとウマ娘がその系譜と見る
コアゲーマーってハードもソフトも買わずに延々とソニーハードでイキッてる奴らだろ?
いいから買えっつうのと言われても買わないなら無理じゃない?w
女児の百分の一の経済力の弱者に無茶言うなよ
確かに、毎週本体が大量に売れてるのになぜソフトが売れないのか謎だよね。
ストアランキングを見るに、フリプが毒なんだよな…
プレステって元々コア向けじゃなくてカジュアル向けハードとして出発してんのに
カジュアル向けのフリをしてたが
実際はスーパーファミコンの客を奪っただけ…
コアゲーマーって言うのが既にダサい
俺はコアゲーマーだぜ!
ほら恥ずかしいだろ
psに必要なのは金も出さないコアゲーマーとかゆうエアプじゃなくSwitch勢みたいに金を出す一般人をいかに多く取り込めるかってことでは?
蔑称だと思えてきたから逆に
コアゲーマーだと言われない方が嬉しいな
PS5持ってるとされる奴らがやってるのが基本無料ゲーなんで
PSゲーも全て基本無料にすれば良いやろw
つまらんゲーム出しとる会社はそのまま潰れて貰えw
正確には女児一人な
PS5ってやっぱ4kでやらないともったいない?
視聴距離1mくらいだけど?50インチくらいだと?
やめとけ、PS5は4Kやるにはスペック足りてないし熱くなって壊れやすいぞ
軽自動車で首都高グルグルって感じ?
コアゲーマー(笑)ならもう買ってる設定では?🤔
あとPCゲーマーはパーツ組んで気持ち良くなるオタクだからゲームの内容とかは関係無い、mod(笑)さえあれば全てを見下せると思ってるから。
識者を黙らせる
あいつら見てたらPS嫌いになるわ
コアゲーマーはもう買ってる設定なんだから
ライトゲーマーをどうにかする方法考えてよ
仕事に就く。コアゲーマーって何かゲーム買わないくせにネットでイキってる無職のイメージがあるし。
こういうバカ言うのを絶滅させる為に基本無料のゲームを無くす 更にポルノ動画見るにも一定以上の課金を必須にする
それでも無理なら諦める そんな感じ
無駄でも趣味には金かけてなんぼよ 金かけたくないなら筋トレやジョギング、ウォーキングでもする為に外でろって事だろ ぶっちゃけ、身体動かす系以外で無料の趣味とか、引きこもりのカスを無駄に生み出すだけだから無くした方がいいと思う 正直、こういうネット書き込みやSNSも有料にした方がいいのではとも最近思える
何をやっても手遅れだろ
しゃーない大人向けハードなんでエロ解禁にするか(LGBTに配慮したやつ)
先ずは決定ボタンを⭕にします
ジム・ライアン「それだけはヤダヤダー(AA略」
3年前だったら同発マルチのPC版に不具合盛ればよかったんだけどもう無理だ危険すぎる
あれれ〜?
「プレステソフトをやってない奴はコアゲーマーとは認められない」ってPS信者のコメントをどっかで見た気がするけど、あれは間違いだったってこと〜?