1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rJ7dGNmFM
『ゼルダの伝説 ティアキン』が苦痛なゲーマーたち…配信者も続々脱落中
ニンテンドースイッチ向けゲーム『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』が、5月12日に発売。任天堂ファンからは“神ゲー”と
の呼び声が高いものの、さまざまな理由から途中で脱落してしまう人も少なくないという。
SNS上では、
《ティアキンやっぱり苦痛だわ 何でもアリになりすぎ》
《ティアキン、めんどくさい要素がたくさん過ぎてダメだー 急激にやる気がなくなってしまった》
《ティアキン発想力ないやつから脱落してくし自由を突き詰めすぎて不自由になってる》
といった意見が。
また、中には《前作と違ってゲーマー向けになってるって感じがする》という指摘も見られる。
たしかにライトなゲーマーにとっては、ある程度自由が制限されたシステムの方が遊びやすいため、自由度の高さは必ずしもメリットにならないのだろう。
失速の気配はゲーム配信の現場にも表れているようで、配信プラットフォーム「Twitch」では発売直後は約30万あった同作の配信視聴者数が、
1週間ほどで10万を下回っている。はたして任天堂のメインターゲットと思われる層は、「ティアーズ オブ ザ キングダム」の自由度に付いてこられるのだろうか。
好調な売れ行きにストップがかからないことを祈りたい。
https://myjitsu.jp/enta/archives/119602
100: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wPizkQ/Ta
>>1ブレワイもティアキンも最高に面白かったけど途中で辞めたな
長すぎるしミニゲームがつまらん
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:odjuLE/1d
あれ?ゼルダはガキゲーじゃないの?
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WCc4W2dh0
そういう人の為に一本道ゲームがある
それやりなさい
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TUdo1coya
100時間楽しんでクリアまで行かずに積むとかそういうゲームだぞ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:beR2njhP0
まあ
結果好調な売れ行きにストップはかからなかったし
初動以降でも800万上積みしてるんだけどね
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:avJXesLF0
別に一度投げ出したっていいだろ
そのうちクリアすんだよそのうち
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A7HF8o8g0
めんどくさくなったらさっさとラスボス倒しに行けばいいだけ
オープニングで大体ラスボスの場所分かるだろ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4wvpMQMq0
分からんじゃない
ブレワイやらずにティアキンから始めると投げかねないと思う
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FxSkhqsR0
ティアキン批判は任天堂ユーザーよりPSユーザーの方が多いからな
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rCLTXfMK0
プレステでAボタンポチポチゲームやってる人には難しかったかな?
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pF18VH1Ba
初日から3,000円引き投げ売りゲーの末路はこんなもの
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/NnJm551M
40前のオッサンだけど気持ちはわかる
ブレワイと比べてかなり疲れる
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cW1IkUdsd
あのファイファンの吉田が生放送で遊ぶゲームだからな。
まぁホモのムービィ好きなやつはボタン連打しかできないから難しすぎるだろうね。
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NcQ8FDni0
視聴者数で売れ行き測れるなら
インディーや有名クソゲーがバカ売れしとるわw
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VoHLvdYn0
ティアキンの仕掛けってなんぼでも無視出来すぎるから「付き合ってやってる」感が凄いんだよ
じゃあ付き合わないで全部空とか飛んで無視すれば面白いのかって言うと別にそんなことはない
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pF18VH1Ba
謎解き()に付き合ったところで、だいたいモドレコだけでイケるガバガバ調整だしな
こんなクソゲーすぐ過疎って当然よ
Twitch視聴者もすでに1000人程度しかいない
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W0ZSdYeOa
ブレワイに比べていろいろ雑なんだよティアキンは
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XnGNA2LQr
ウルハンクラフトの取付け失敗したときのイライラが半端ない
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xFsaJKIZp
最初は色々めんどいと思いながらやってたが慣れるもんやね
時間の使い方と感覚がブレワイとはだいぶ違うけどどっちにしても面白いって感じ
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3WwPkXEJ0
ブレワイですでにそうなったよ。
1回ガノン倒して、ウツシエ集めてから真エンド見て、あとやる気なくなった。
祠とかクエストとかまだまだいっぱい残ってるしDLCも買ってはあるんだけど手をつける気になれない
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iyVrl1Maa
ウルトラハンドとゾナウギアがまったく使いこなせないし地底と空の探索しつつバッテリー強化したりサブクエもやってってなるともうどこから手を付けていいのか分からなくなってきた
ネットでなんか凄いアイテム作って無双してる奴らホントすげぇよ
何をどうやったら作れるのかもわからん
127: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t/PhfKyWd
>>28
ついに二足歩行までできるようになってるしな。
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/K9s2VoC0
ゼルダって探索して祠発見してパズルといてってのがほぼゲームの全てで文字にするとこれ何が楽しいんだって自分でも思うんだけど
実際に遊ぶと何故か時間があっという間に溶けるって自分でもよくわからない不思議なゲームだわ
今でもめちゃくちゃ面白かったと思ってるんだけど思い返してもなんであんなひたすら歩いてパズル解いてるだけのゲームが面白かったんだろうって不思議に思う
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iyVrl1Maa
別にティアキンがつまらないとか苦痛とかではなくむしろ一度やると何したわけでもないのに3時間ぐらい経ってるぐらいには面白いんだがそれがプレッシャーになってくる
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xFsaJKIZp
ブレワイより時間溶けすぎ問題はあるなぁ
面白いけど本筋が進まなすぎてまとまった時間ある時以外厳しかったりした
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iUXj/20X0
PS関係無く続けられないおっちゃん魂はある程度居るんだろうな
悲しいことだが時代に追い付けなくなった哀れな存在よ
ワイらもいずれはこうなるのかもしれない
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gIzRzG5U0
ティアキンはクリアが目的じゃなく
プレイしてる時間を楽しんで、が目的だからな
そこが歴史に残るゲームとクソゲーの大きな違い
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iUXj/20X0
>>42
いや普通のゲームは全部そんなもんだよ
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:grY+reFMM
言うほど多くないでしょ
途中辞めはどんなソフトにもある
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IAptP1hw0
わかる
俺も何とかエンディングは見たけど
詰め込めばいいってもんじゃない事がよく分かった
あとクラフト要素がめんどいだけであまり楽しさを感じなかった
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pF18VH1Ba
ウルトラハンドで遊ぶくらいならマイクラで遊ぶわ、が全世界のユーザーの総意なんだよね
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ou/uAmqX0
だからブレワイ・ティアキンは指示待ち人間にはきついゲームだって何度も言われてるだろう
自分で思考・創意工夫できない人間には向かんよ
引用元
コメント
ゼルダは難しいマニアゲーって言質ありがとう
PSおじさん発狂しちゃうねw
まあ元々ゼルダはそういうポジションだったんだけどブレワイが確変起こしたせいで基地外PS信者から恨まれて変なレッテル貼られただけなんだけどね
連中てマニア気取ってⓇけど3回死んだら辞めちゃうからね
一本道じゃないと何したらいいか分かんないんじゃないかな?
>>全世界のユーザーの総意
また大きく出たなあw
主語の大きさは発言者の器量と反比例する
全(俺脳内)の総意なら最小限の小ささだなw
って言うかさ
>任天堂ファンからは“神ゲー”と
の呼び声が高いものの
こんなの迷惑サイトしか使わん言い方じゃん
海外大手ゲームサイトが全部任天堂ファンだとでも?
いやそれはそうかも知れないけどw
記事見なくてもすぐまいじつってわかるのなんなんだろうな
現実と乖離した事をさも本当にあるかのように書くから
姿を隠しても獣は匂いでわかりまするぞ
実際文の一行目からもうまいじつ臭がハンパないんだよね
でもここにもいる差別大好きで差別の為にゲームを利用する屑共は世界とかを利用するPS信者と頭の中までそっくりだから安心しろよ。
ファンボーイとはどうしても言えない信仰心はよく分かった
>差別大好きで差別の為にゲームを利用する屑
朝から自己紹介お疲れ
糞ファンボの自己紹介乙
差別差別言う奴が差別してるいい例だな、顔真っ赤で犯罪犯すなよ?
自己紹介なのに本名名乗らずに自分の都合いい呼び名を名乗る謎解きの習性
「差別の為にゲームを利用する」PS信者にツッコミ入れてるだけだぞ
それを「差別」と言わんと思うぞ
またお前か
こいつ差別ってワードに異常なこだわりがあるんだよな
いつもの法則からするとなにがしか差別受ける存在なんかねぇ
同情の余地は無いが
例のアレ「自分の差別は良い差別 相手の差別は悪い差別 何か文句あるか?」
そして論破されて苦しくなると例のアレはどっちもどっち論
毎回テンプレご苦労様
やれる事が増えるとそっちばっかりやって、疲れたり詰まったりしたらストーリーやサブクエ・ミニチャレンジをを進めてる
進行としてはおかしいと思うが楽しいんだよ、色々やれるって
オープンワールドのクリアまでやらない現象はよくあることじゃない?
別にクリアしなくてもそれまでの時間楽しめたのなら全然いいと思う
不幸な人たちだなあ、自分は空いた時間全て捧げたいくらいハマったよ
コンプしようとしたけど時間の都合とかでやらなくなってそのまま、みたいなのはあるかもしれんとは思ったけど
やろうと思えば1日あればクリアも出来るゲームなので、これを投げ出す人はどんなゲームでも些細な事で投げ出してると思う
いろんな意見があるのは当然。
いちいちイライラする意味がわからない。
任天堂になったつもりの人が多すぎ。
まあそうイライラするなよ
世の中自分の思うままにはならないんだよ?
>241633: 投稿日:2021/01/08(金) 14:26:04 ID:AxNDExNDc
>チカニシ同盟はニシくんがチカくんをいいように利用してたってことか。
中立ぶっておきながらこの書き込みは草
ファンボのアホ共はここがID検索で過去の書き込み掘り起こせるの知らんのだろうな
間抜けすぎるわ
いろんな意見があるのは当然。と言いつついきなり色々な意見を潰そうとしてるの草。
基地外が基地外と言われるのはそう言うところやぞ
<各国アマラン>
ティアキン ピクミン4 FF16 AC6
日本 3位 1位 67位 2位
アメリカ 8位 19位 264位 158位
イギリス 5位 11位 194位 119位
フランス 2位 6位 131位 194位
ドイツ 6位 9位 306位 319位
スペイン 4位 9位 108位 190位
イタリア 11位 22位 180位 64位
カナダ 3位 27位 268位 106位
メキシコ 8位 5位 471位 162位
豪州 1位 36位 18位 16位
UAE 13位 274位 不明 不明
ブラジル 15位 221位 76位 98位
インド 101位 2239位 355位 不明
実際は世界中で未だに売れ続けてるティアキンと
既に・・・のアレ
AC海外人気ねえなあ。まあやりたいやつはsteamでやるわな
ロボ物は海外人気ねえなあ
好調な売れ行きにストップがかからないことを祈りたい。
頼む、これ以上売れて話題にならないでくれ。ましてやGOTY候補にならないでくれ
という願望ですね
お抱えメディアが総力をあげてGOTY阻止はやってくると思う
今年の神輿はバルダーズゲート3に確定したからメディアのネガキャンが始まる合図だろうね
むしろブレワイで出てた不満意見をきちんと精査して拾ってくれてて
より一般向けになってると思うけど
用意されたギミックを考えても良いし、ズルするのも人の自由
変にこだわりが強い人は嫌かもしれないけど
隣で子供がプレイしているの見てると、モンスターの倒し方一つとってみても
いろいろ工夫してやってるな~っていうのが判る。
モンスターに遭遇したら、なんも考えずにボタン連打で剣を振り回すのとは
違う。
ブレワイはすぐクリアしてしばらくやらなくなったから、ティアキンはクリアせず少しだれてきた頃にストーリーを少し進める形式でやってるからまだまだ続けられてるわ
わかる
ゲーム部分楽しいから飛ばしちゃったりするけど
ストーリーも世界の歴史や関係性とか作りこんであって楽しい
ブレワイの失ってしまったものの大きさを噛みしめるような旅路の先のあのエンディングは泣けた
120時間遊んでるけど、ゴーレムの両脚付けたとこ迄進んだ。
ゴーレム完成したら地下探索に戻るつもり、面白すぎる。イチカラのマイホーム造りもやりたい連休がおわってしまうな
そりゃバナナ食いながらボタン連打でどうにかなるゲームを崇拝してるんだから、頭使うティアキンなんか出来る連中じゃないわな
ファンボはスイッチ買えないだろお金ないんだから
まぁ最大限擁護しまくるとティアキンもブレワイも遊んでいるといつの間にか時間が過ぎてしまう上、夢中になりすぎて止まらなくなるから
・睡眠時間が削れまくる。
・肩、首、目に疲労が溜まりまくる。
・休日が丸々潰れる。
・他の積みゲーを遊ぶ時間が無くなる。
とあまりにハマり過ぎて一時期封印した事はあったよ。
しかし裏を返せばマルチがないRPGでも無いハクスラでもないシングルプレイのゲームでここまでしゃぶり尽くせて遊べるゲームは早々無い。
「遊びすぎて止まらないゲーム」とか娯楽の一種の到達点だからゲームソフトとしては大正解。
今や海外の老舗有名ハクスラゲームのディアブロやバルダーズゲートと比べてもを日本の和ゲーで海外の有名ゲームと十分肩を並べられるゲームをブレワイとティアキンの2作でしかも任天堂の3軍クラスだったゼルダブランドをここまで押し上げたのが凄い。
日本しか見てないのかも知れんが、ゼルダは海外で売れてたから続いたシリーズだぞ
3軍だなんてとんでもない話だ
言葉足らずだったので少々不快な気持ちにさせてしまい申し訳ありません。
任天堂では老舗シリーズだけど、少しマンネリだったのをシリーズ革新してブレワイとティアキンの以前のゼルダシリーズから方向性がブレずにここまでブラッシュアップさせたのが凄いと伝えようとしたのですが、海外人気が無い様な伝え方に聞こえてしまいすみません。
如何せん伝えたい事がしっかり纏められなくてお恥ずかしい限りです。
マンネリって言うけどスカウォとか他にはない体験を常にさせてるけどな
ティアキンはまじでボリューム大きすぎる。
地上の地図埋めたなーと思ったのに、地下入って絶望すら覚える広さ。ヤバすぎる。
自分にはブレワイぐらいが一気にクリアできるギリギリのボリュームやった。
数ヶ月がかりでクリア目指す方針に変えて、いまだにゆっくり楽しんでる。
足あと機能取って「まだ行ってないとこってあるかな?」と使ったら結構足あとが無い場所が多い時の衝撃たるや
大昔の過去ログ引っ張り出して悦に入って、中立の意見を許さないって、その考え方って相当頭おかしいぞ。
誰が書こうが中立の意見は中立。
お前ら落ち着けよ、たかがゲームだ。
「中立」気取ってるのがお笑いだよマヌケ
怖いので直接は言えません
>お前ら落ち着けよ、たかがゲームだ。
顔真っ赤すぎてかわいそう
>中立の意見を許さないって、その考え方って相当頭おかしい
いろんな意見があるのは当然なのではなかったでしょうか?
それと中立の立場って別に聖域じゃないから
770828への返信をミスった
これがいわゆるプレ捨ておじさんってね