DQ9←こいつがすれ違いと地図しか評価されない理由

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GoYwiDXP0

なぜか他の要素は全く褒めてもらえないんだよな

・ナンバリングで思い出の鈴
・攻撃魔力、回復魔力、器用さ導入
・AI仲間がアイテム使用
・アクセ以外全装備反映
・体下、腕、足防具追加
・上級職並列化

この辺9から初導入なんだけどな

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nv+powftd
別に一般人はドラクエ自体の質の良し悪しなんか覚えてないからね

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ti6JxGgo0
ストーリーとBGMが余りにも記憶に残らんからなあ
システムが多少良かったところでって感じだわ

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+t3IE2dnM
一番長時間やったはずなのに
ストーリーもラスボス名も何一つ覚えていない

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l59NG2Nia
ストーリーやキャラが微妙だからな
すれ違い通信楽しかったよな ってくらいしか語ることがない
しかもドラクエ9やってた当時の子供や学生達は既にドラクエから離れてる
だから総選挙とかの人気投票で9が異常に弱い

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vNFcjtCO0

ドラクエって随分前から古臭い古臭いって言われてるけど、実はいつも他のゲームより新しいことをやってんだよなあ

6、8、11ぐらいか、特に新規性がなかったのは
8はそれでもドラクエ初のフル3Dだったからいいけど

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pwpsxitv0
9は未だにリメイクされていない

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nv+powftd
だから任天堂アレルギーの人は絶対にドラクエ全作品出来ないんだよな

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l59NG2Nia

>>8
ドラクエで社会現象起こしたのが3と9でどちらも任天堂ハードだからなあ
PSで出たドラクエは売上あってもなぜか社会現象にはならないのが不思議やね

ドラクエ9とか特にドラクエ信者から敵視されてるよな

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YudNyN1d0
回復魔力は微妙

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u8EyjQba0
>>11
ベホマでいいのに、ベホイムなんて名前も微妙な中途半端回復要らんよな
攻撃魔法ならともかく、1~999までの範囲で展開される回復魔法に魔力の強さなんて概念もちこんで何になる

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GoYwiDXP0
>>23
そのおかげでベホイミやベホマラーの威力も上がったけどな
そもそもおかしいのはベホマだよ
6や7は筋肉ある奴がベホマ覚えたらチートすぎる

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GoYwiDXP0
あとは攻撃呪文4段目、クエスト、必殺技もここからだよな

 

53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cpk6yc5Hx
>>13
四段階目の呪文はDQMJからの流用
ドルマとかも初出はモンスターズ

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QPqBJuvcd
9なくしてソシャゲドラクエの今日はない

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4S/xLr770
伝説の勇者を仲間にしたら物凄いおじいちゃんで萎えた
しかも禿げてるし

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4USiIO370
ガングロ妖精もわりといい子で良かったじゃん

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XzAXP9Xld
9だけはリメイクしてもやらないな

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kilp6zJ80
まあすれ違いで任天堂を唸らせた唯一のゲームだしね
キャラクリとおしゃれを楽しんでる女子は結構いたな

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LrvHYtto0
シナリオはドラクエの中ではってレベルじゃなく割とマジでFF13、15、16レベルにやばかった記憶あるが

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q/9kebJMd
ボス倒したときのドシャーーーンって演出が地味に気持ちいい

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nL3BLr6t0
普通に面白くなかった気がする
ダンジョンも適当じゃなかった?

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2aTH73s00
本編の話をみんな覚えていない不思議なゲーム

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ifN3u4gCM

内容がないよう

どころか、クソゲーやったからやん

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CEGZutRJ0
すれ違い通信に代わるシステムが実用できない間はリメイク無さそうだね
アプリ紐付けなのか次世代Switchなのか

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GoYwiDXP0
なんですれ違いがないとリメイク出来ないの?

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ti6JxGgo0
>>29
9からすれ違い抜いたら何も残らないからでは
ストーリー、キャラ人気も全然でしょ

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IhK4hTyrr
>>31
あまり知られていないけど、実はドラクエ7並に暗いシナリオが多くて意外とソロでも遊べる。
ってか、すれ違いしなくても普通に楽しめる作りにはなっている。
まぁ売れるかは知らんがドラクエ10オフ版みたいにソロに特化させた作りにすればとりあえずは形になるよ。

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AaSrvUfA0
一部の敵キャラたちは10にも出演

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yjJkfxLu0
言うてすれ違いも時短目的の
メタキン(レベル上げ転生)川崎ロッカー(S武器)
船着き場魔王地図(オーブ)一回取ったらあとは惰性で
そこからLV99魔王倒したり自力でレア地図狙うような廃人層とかほとんどいなかったでしょ

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eX4sjZX2M
パーティ強化しつつエンドコンテンツで歴代ボスと戦い続けられたからすごいやったけど話を覚えていない

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GoYwiDXP0
セーブデータ1つだけだったのはなんでなん?

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eWyQ/xxq0
これのおかげでDQから卒業できた 10はオンライン 今はオフで出てるがいらねえw

 

引用元

コメント

  1. ドラクエは元から勝ちハードにしか出さないし
    勝ちハードがDSって携帯機に移行したから
    アレな人たちが叩いてるイメージがある

    • 最近は最後の頼みの綱やったアレの16が、ブランド自体を巻き込むレベルで盛大にやらかしたしなw

  2. まさゆきは伝説

    • これのためにアキバのヨドバシ前で地図交換行ったなぁ。

      • 自分はすれ違いでいつの間にか来てたから周りに配ったな

    • この前ツイッターで見かけて「本物!」ってなったw
      当たり前だけど実在の人物なんだよね

    • 当時山形に住んでたけどなんの苦労もなく手に入ったな

  3. 中途半端にMMOっぽくてそもそも戦闘自体微妙だった感

  4. アマゾンの評価システムに改革をもたらして、一般人にもソニーファンボーイの存在を知らしめた伝説のソフト

    • この頃、一般人のPS離れが叫ばれる中この事件がネットニュース等で取り上げられ、離れ気味だった一般人にも知れ渡り、PSから更に距離を置くようになった。
      PSにとって痛恨の一撃な事件であった。

  5. ・AI仲間がアイテム使用
    この辺9から初導入なんだけどな

    AI初登場の4からアイテム使うと思うが

    • 「いろいろやろうぜ」でミネアが銀のタロット使って阿鼻叫喚になった思い出

  6. マルチプレイが楽しかったんだが1は友達居なかったんか?

  7. >>20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LrvHYtto0
    >>シナリオはドラクエの中ではってレベルじゃなく割とマジでFF13、15、16レベルにやばかった記憶あるが

    典型的なファンボで記憶がヤバいか感性がヤバいかその両方だな

  8. 9のメインって設定上とりあえず話を進行させるためのNPCをまず殺しますみたいな展開が多かった記憶がある

    • それ8じゃね
      賢者見殺しツアーって言われてた

    • ポロポロ取ってつけた様に人が死ぬのは8だぞ?加えて最悪なのは、中盤辺りで敵の目的が判明しても凡ミスや、指咥えて見てた様な状況があまりに多かった事だよ

      一方9はマジで間に合わなかったのはエリザだけでレオコーン、オリガ父、ラボオ、マキナ、エルシオン、ラテーナは主人公が下界堕ちした時点で故人だったろ
      死んでると死なせるではまるで意味が違う

    • 9の場合は主人公が天使で死者の魂を天に還す役割があるから仕方ない
      すでに支配されていた7よりはマシぐらいの暗さ

  9. 9のシナリオはキャラが途中では死ななかったような
    既に死んでるのは多かったが

    とりあえずけんじゃころしましょうは8じゃね?

  10. 自分はお人形と女の子のお話とか好きだったけどな
    リメイク出るなら絶対この話のために買うレベル

  11. >>4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+t3IE2dnM
    >>一番長時間やったはずなのに
    >>ストーリーもラスボス名も何一つ覚えていない

    友達や父親と一緒にめっちゃ楽しんだ思い出はあるのにどんな話だったかまるで覚えてないしキャラも宿屋の娘とギャル妖精がいたくらいしか覚えてない…
    逆に7は街のエピソードやサブキャラの名前までしっかり覚えてるんだけど不思議

  12. 仲間がドラクエ3方式だから思い入れもないしストーリーも淡白になる
    システムとの兼ね合いが難しかったんだろうけど、普通にストーリー中に仲間増えてくれりゃ良かったのに

  13. 蔑称とかじゃなくて仲間内の軽口として、すれ違いのために外出するやつを出会い厨って言って笑いあってた思い出

  14. 詳しい内容は覚えてないが
    各町のストーリー暗かった記憶はある
    なんか解決した風でほとんど救いのない展開ばっかりだったような

  15. Switchにすれ違いの為の周辺機器とか出ると期待してたんだが出なかったな
    次世代もすれ違い機能は無しかな?

  16. すれ違いはブレイブリー2で似たような事やってたから、それを流用すれば大丈夫だろう
    実機を持って街に出る!みたいな能動的な遊びではなくなってしまうが

    9はとにかく最強装備とコスプレ装備揃えるのが楽しかった(最終強化を運ゲーにしたのはアレだけど)
    ストーリー?天さんにボコられたのは憶えてるよ!

  17. まぁとりあえず
    「DQ9なんかすれ違いと地図だけじゃないか!」と喚いてる人達に聞いてみたら?

  18. 否定する人も多いだろうけど、すれ違いという都市部の人間と地方民の格差が如実に出てしまうシステムが導入されたのが当時悔しくてしょうがなかった。
    同じハードで同じソフトを遊んでも田舎在住の自分達ではこのゲームを楽しみ尽くす事が出来ないのかと。

    • 一番流行ってた当時なら田舎だろうとある程度人の集まるところ行けばすれ違い出来たと思うけどな
      確かに都心が有利なのは確かで当時横浜行ったら数分おきに確認しないと上限いっぱいになってた記憶がある

  19. むしろドラクエ9の地図だけは日本中で出回ったよ
    メタキン階層あるのと素材の解析されたのとかが

    ドラクエでもモンスターズジョーカーやイルルカリメイクのなんてもっと酷かったし天空リメイクのはあるとも知らない人いそう
    分かってたから世界樹の迷宮はQRコードを付けた

    • 何言ってるか全然わからん

  20. あとグラガグラガはまあ分かるんだがすれ違い含め当時子供がやってたのがイオン等で置いてあるモンスターバトルロード
    グラフィック面の補強はもちろんのこと魔王の地図を先行して手に入れることができたから当時は筐体の前に子供からおっさんまで群がってた
    当然だがここでもまさゆきの配布とかは積極的にあったし歴代キャラのレジェンドモードというのが最後に実装もされたしでブランドをきっちり盛り上げたよ
    10はwiiで出たけど文字通りにキッズタイムがあり子供への苦言もネットでは目立った時代

  21. 連投できないのかな
    バトルロードや10のことも書いたが

  22. 転職システムが完成したのは9だろう
    職ごとのレベル保存されるし
    スキルポイント引き継げるお陰で要らない職存在しない
    3から始まったこの転職システムは9以降大小の違いはあれど9がベースになってる
    またクエストも忘れちゃいけない
    クエスト自体はヤンガスモバイルが初だけど本格的な導入は本作からだ
    11はこのクエストの少なさに驚愕した記憶あるわ

  23. だいぶ遊んだ気がするけど、俺シナリオ最後まで読んでないのかもしれん
    全然記憶にないけど神様がどうなったのか的なことってシナリオ内で語られたんだっけ?

  24. エアプがゲハで一番多いドラクエ

タイトルとURLをコピーしました