1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A1eoecRxM
噂のPS5 Pro、演算性能は「従来型の倍以上」との推測https://gadget.phileweb.com/post-50629/
PS5 Proの総合的な演算性能は、約23.04TFLOPSと見積もられるとのこと。PS5の約10.3TFLOPSを倍以上も凌ぐ数値ではあるが、あくまでRedGamingTechの推測に過ぎないことには留意されたい。
要するに、PS5 Proは現行のPS5を大幅に上回る性能になる見通しだ。
75: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:faHtvmNxH
>>1
魔法のSSD積んでるんだよね
知ってる
魔法のSSD積んでるんだよね
知ってる
104: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:enkxMXgx0
>>1
それでPSのゲームが売れるようになるの?
それでPSのゲームが売れるようになるの?
113: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xY8XHfkJM
>>1
つまり現行PS5が足引っ張るってことだよねwww
XSSのこと言ってられないんじゃない?www
つまり現行PS5が足引っ張るってことだよねwww
XSSのこと言ってられないんじゃない?www
146: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uCsqBD8X0
>>1
これで益々差が開くな
大画面32型ハーフの真の性能が発揮できるな
これで益々差が開くな
大画面32型ハーフの真の性能が発揮できるな
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QGsnBF2R0
発熱でやられそう
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z9cnj9uh0
出る頃にはPCは更に先に行ってるだろ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YUIyWF/y0
妄想でシコるのはタダ
発売時期には沈黙
発売時期には沈黙
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7nIjoaT/0
チップ原価に、どれだけかけるんや
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b/TN5u5r0
8K240fps確定やな
なわけねーだろ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ANY0rOPtM
ctuもパソコンでいうと14000超えてるらしい
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H62b0VpY0
マジでトップクラスのゲーミングPC並みの性能にして信者付いてくるか試したほうが良さそうだよな
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jZz7W29g0
また爆熱か
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g5WEma3Aa
価格も倍になります。
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2m3xUngr0
メモリーけちるなよ
PS3やPS4proはけちって失敗してんだからよ
PS3やPS4proはけちって失敗してんだからよ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Xo4kxcpAd
そんなスペック活かせるソフトが出たら無印で動かせなくね?
実質互換なしのPS6だろ
実質互換なしのPS6だろ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LngJ2hlZd
PS5の倍だとRTX3080くらいあるの?
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uiIoI20d0
>>31
あるわけない
あるわけない
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7nIjoaT/0
>>31
条件付きで3080無印に何かは達するかもしれんが
2080/3070 相当と思っておくと間違いはない
条件付きで3080無印に何かは達するかもしれんが
2080/3070 相当と思っておくと間違いはない
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1uyz21e3a
PS5が足を引っ張るけどどーすんの
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1QoV3zE/0
本当だとして
今売ってるゴミどうすんの🤣
今売ってるゴミどうすんの🤣
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3yYiZhuya
>>37
名実共にゴミになる
名実共にゴミになる
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7nIjoaT/0
>>37
Pro が XSX を上回る位置付けで
従来が XSS を上回る位置付け
で並ぶ
Pro が XSX を上回る位置付けで
従来が XSS を上回る位置付け
で並ぶ
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u70HgB8mr
同一世代の高性能版を”後から”追加しても無駄なのはPS4で身にしみてるんじゃないのか?
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YDxD0pe00
夢の無い事を書くとRX6800XTだな
RX5700シリーズの2倍がこれなので
20TFLOPS以上ならややクロックアップすると思われる
元のRX6800XTはRTX3080に届かないくらいの性能
RX5700シリーズの2倍がこれなので
20TFLOPS以上ならややクロックアップすると思われる
元のRX6800XTはRTX3080に届かないくらいの性能
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GtWu1sWu0
Xboxは対抗機種出さないから高性能路線のゲーム機はソニーの独壇場になる
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0y02L0jw0
まあRTX3070tiクラスなので順当といったところ
大騒ぎするほどでもない
大騒ぎするほどでもない
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yLTU8shXd
そんなに性能好きならPC買えばいいのでは?
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4+eO5losr
いいね、早く出してほしい
コメント
倍以上だろうが足引っ張るのノーマル5とソフトの無さな訳
何の情報も出てないのに何で予測なんて立ててるんやろな
PS4のときのproは殆ど売れなかったしPS4市場の活性化にも延命にも一切効果は無かった
専用ソフトが出る訳でもないしいったいぜんたい何の為に出すのかさっぱり分からん
PS4ProはPSVRのためなのもあったけど、
PSVR2がコケててやる気ない状態でPS5Pro出してもねえ
散々Xbox(やSwitchの携帯モード)と違ってPS5はハードが一種類で作りやすいって言ってたのに、
PS5Pro出したらそれのメリットも無くなるし
実はPS4では使えない圧縮形式とかに対応してたんだが
そりゃ誰も使わんわな
サード「また余計なことを」
機種が増えればデバッグ工数が増えるし性能が違いすぎれば調整の手間が増える。
開発費マシマシ。
脱Pがはかどるだけじゃないかね。
8万円ぐらいかな?
ファンボの妄想スペックどおりするだと10万でも無理
いくらで売る気なのか…
現状のPS5ですら逆鞘で売れば売るほどマイナスなのにその倍の性能とかとんでもない額にしないとモト取れないでしょうに…
というかProなんてさして求められてないのはPS4で証明されたのにまた作ろうとするのか…
Proいらんやろ
Proが出ても次はPS6が出るんだからPS5でソフトが動くなら問題はなし
PS5で面白いソフトがたまに出るくらいだからソフトをなんとかしろ
Bethesdaがマイクロソフトに買収されて痛手
神ゲーStarfieldがPS5で出てたらかなり盛り上がっただろうが
検索で出て来た数字だと
18.83 TFLOPs以上?:NVIDIA GeForce RTX3080Ti?
17.10 TFLOPs:AMD Radeon RX5950XT
15.10 TFLOPs:AMD Radeon RX5900XT
14.79 TFLOPs?:NVIDIA GeForce RTX3080
3080Tiで34.1TFLOPSだな
3070Tiで21.75
Ampere AdaLovelace RDNA3といったアーキテクチャは特殊コアを最大FLOPSに計上してある
上記のグラボは実質半分のFLOPSしかない
んなこーたない
FP32+FP32/INT32なのでFP32だけの最大値だとINT32が0になってしまうが、
実際のゲームではINT32も使うので最大値の性能は出ないってだけ
逆にINT32を最大に使うこともないのでFP32の実効値としては最大値の7割前後
そんな事言い出したらPS5の10tflpsがそもそもソニー独自基準の数字だし
チー牛の妄想早口会話
演算性能は倍!
大きさも倍!
値段も倍!
発熱量も倍!
電気料金も倍!
その分、寿命は半分になっております
みたいなことになるだけだと思うんだが
新機種出る度に毎回倍々ゲームしてる記事見るけど箱やPCの性能本当に超えてるんか?
マルチでもバグや不具合まみれやんPS5
スペック詐欺するのがPSの伝統ですし
PS5がRX5600だったからPROは現行のRX7700に違いないって言う妄想じゃんw
おいくらになるんでしょうねぇ
任天堂は『価格とスペックを抑えて発売する』のは普通に許されるけど、
グラグラ騒ぎまくるファンボがいる限り
SIEは絶対に価格とスペックを抑える事が出来ない。
突き進むのは購入層が限定されるリッチ・高スペック路線
(ただしMSに技術で勝てるとは言ってない)
のみ。しかも逆ザヤだから売っても地獄と言う……
ぶっちゃけSIEとか任天堂とかMSの「技術」ってあんま関係なくね?
AMDやNVIDIAのどのチップ積むかってだけじゃん。
消費電力を抑えたり、ハードに不具合が出ない様な
設計図を作って工場に作らせるのも立派な『技術』だと思うけど。
じゃなかったらPS5のUSB端子溶けで
SIEが叩かれるのがおかしくなるだろ。
ハード製造の責任はあくまでゲーム会社にあるのであって
工場が全責任を負うのはありえない。
監修がクソだと完成品もクソになるのは
スクエニやバンナムのゲームで散々見てきただろ?
鳴かず飛ばずで年間1万台も出なかったtegraX1
そんなSoCを7年で1億台も売る仕様に構築したのは任天堂の技術だけどな
4世代互換やクイックレジュームを実現した箱の仮想OSなんかは紛れもない『技術』だがな
こんなの欲しがるのグラガー!フレームレートガー!のスペック厨しかおらんやろw
SwitchがmaxwellのままPascalのプロセスルールで新型を作ったように
PS5もRDNAのままRDNA3のプロセスルールで作る可能性もまあ無いことは無いと思うけど
ダイサイズと発熱量ぐらい考えて妄想してくれよ
サムネ…
デカいと言われたPS5よりまだデカくなるのか?(絶望
そもそもRDNA2以降ってMSに知財で抑えられてなかったっけ
実際はAMDとMSのクロスライセンスで解決してるからAMDがどこに売ろうが問題にはならんけどね
PS5は知財の問題ではなく単に設計が古いだけ
switchproってずっと嘘つかれてきたのに、まだ嘘相手にドヤ顔で自分の聞きかじりの知識自慢したいゲーム博士ってw
Switchは7年目まで途切れず勢い維持出来たので、仮に用意してたとしても出すタイミングは無かった
ソニーがどうするか分からんけど、PS5をどうにかして欲しいと言うファンボの妄想と願望は止められない
誰かがAMDにとってMSはパートナーだがソニーは顧客とか言ってたな
いますぐ、PS5売った方がいい
PS5Proがこんなスペックででてしまったら、PS5が足をひっぱるんだぞ!!!!
いつも言ってますよねXSSが足引っ張るって
ファンボーイはPS5なんて買ってないからセーフ()
PS5と同じでオーバークロックしているから理論上の数字は可能だけど、実動はゴミって落ちだろ
噂だといつも超ハイスペックだよなプレステって
実際発売されたらいつもあれだけど
今度は冷蔵庫並みの代物が出てくるのかな?
性能はアップして(本体の)サイズはそのままです!
(巨大な電源アダプタを隠しながら)
RDNA1と互換性切れば可能かもしれないね
Pro専用ソフトしか動かない神機は信仰心試されそうでいいな
ファンボドリーム炸裂しすぎやろ
SIEが何それ知らん…って呆気にとられそうなレベル
20TFlopsといったらRX6800XT相当だろ
現時点で排熱追いついてないのに載せられるのか疑問だけど
売るとしておいくら万になる予定なの
(図体や襟が)従来型の倍以上
(放出する熱量が)従来型の倍以上
数値だけ倍あってもプリミティブやらSoCが前世代で融通利かないんだから、大して恩恵ないやろ。