1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NqdznYNYd
あのこれゲーム機ではなく周辺機器なので全くダメージありません
台数公表もしなくていいし集計もされないし
煽ろうとした任天堂ファン残念w
台数公表もしなくていいし集計もされないし
煽ろうとした任天堂ファン残念w
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Nar+Aye+0
>>1
せめて名前位は覚えてやれよ
せめて名前位は覚えてやれよ
67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RmGmZ74C0
>>1
売れるとは思ってないんだな
売れるとは思ってないんだな
79: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bzduH/o7d
>>1
しっかりと開発費はでかい金動いてるんだから、ソニーはダメージ受けてるぞ。
しっかりと開発費はでかい金動いてるんだから、ソニーはダメージ受けてるぞ。
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rDbKN6eZ0
いやダメージあろーがなかろーがゴミには変わらんだろ…
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C4QowYpOd
売れないと小売にはダメージ入るけどね
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LAy6WU2n0
>>4
多少なりとも開発費かけたソニーにもダメージあるんじゃね?
結果金輪際携帯機出さないってなっても知らんけど
多少なりとも開発費かけたソニーにもダメージあるんじゃね?
結果金輪際携帯機出さないってなっても知らんけど
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MEKImkmad
売れなきゃソニーにダメージだろ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rKbtRoGS0
ゴミの部分を否定しろよw
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q6f3+OUh0
つーか、台数で煽られるの嫌なんだな
ファミ通のソフト売上が酷いのも相当堪えてるのか
ファミ通のソフト売上が酷いのも相当堪えてるのか
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DEyxEja4M
周辺機器なVR2くんは大ダメージでしたけど…
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wUoyNWo10
こういうのの開発費知りたいよな
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zKsM+pgL0
買えよ
FF16もだけどお前らが買わないのが一番悪いんだろ
10台買って売らずに叩き壊せ動画に撮ってアップロードしろ
FF16もだけどお前らが買わないのが一番悪いんだろ
10台買って売らずに叩き壊せ動画に撮ってアップロードしろ
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4xd91GU70
PS信者も認めるゴミなのか
ソニーは研究開発費をいくらかけてもこんなのばかり作ってるなら無駄でしかないな
ソニーは研究開発費をいくらかけてもこんなのばかり作ってるなら無駄でしかないな
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bb4veNC90
本体6万円 + リモコン3万円 + PSプラス1万円
10万だすならゲーミングPC買った方がええわww
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WU+WwtHca
実際IGN他数社がレビューの際に
今回のPSPRPは古いAndroidOSで動いてるとかXperiaの数年前のモデルが搭載されてると言ってる
つまりPS1クラシックやPSVRやToioやPSVR2と同じXperiaの不良在庫を基板に動いてるから
SIE自身は技術的に何の手も出してない可能性あるんだよね
PS5も鳳がXperiaチーム集めて設計したとしてるし
SIE自体はSCEからSIEに変わる際に開発室を全解体したから
SCEのPSVitaを最後に周辺機器含めたハードウェアは一切開発してない会社なんだよね
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2fiZv6mr0
貧相な機能で単体で利益がだせる設計にはなってるんだろうがゴミすぎて売れない
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:452YHl4rM
じゃあノーダメージのゴミ周辺機器でFIXな
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2fiZv6mr0
3万円あればリミテッドモデルのスニーカーとか買えるじゃん冷静になれ
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eIZbpjNs0
大丈夫さ
年内発売としてあと4ヶ月ある
叩き棒に使う期間としては十分さ
年内発売としてあと4ヶ月ある
叩き棒に使う期間としては十分さ
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C4QowYpOd
>>39
こんな細い叩き棒で大丈夫か?
こんな細い叩き棒で大丈夫か?
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:quvj5bLPa
段階的投資だからな
PS6か7の本体がただの正にステーションになるかもしれない
PS6か7の本体がただの正にステーションになるかもしれない
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S98IKbpw0
日本向けっぽいのに199ドルで3万は凄い
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gZ9rYLv30
なんで失敗前提でドヤってんだ
裏切り者か?
裏切り者か?
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OaJ+Lnda0
このPSPリモートに転売屋は手を出すの?
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QsZMQTyt0
転売ヤーはPSVR2に手を出していない
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b2AgXQdWM
つまりゴミなのか
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5bXVTQ2ZM
転売屋以前に小売がどれだけ手を出すか…
まぁノジマとかはまた大量に仕入れそうだが
まぁノジマとかはまた大量に仕入れそうだが
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cSH/7gFR0
そういえば箱のエリコンパクった高級コントローラー出したけど誰も持ち上げるどころか話題で触れられることすらなくなったな
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HcD1I8sU0
何度も何度も失敗した企画が通るのなぁぜ?
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/gjKdYeM0
まあ集計はしない方がいいだろうね
コメント
ゴミって部分は否定しないんだなぁ
ファンボお墨付きでゴミな商品しか作れないのがソニーということで決着ですね
周辺機器ならコスト0円になるんか?
ゴミかゴミじゃ無いで言ってもゴミだし、周辺機器に落としてもゴミや
売上数出る前から逃げるんじゃねえよ
これとアレとVR2が3つ入った福袋12万位で発売しそう
やっぱりファンボってのはゲームソフト、ゲーム機、ゲーム会社には興味なくて
自分が気持ちよくなれればなんでもいいんだろうなw
もともとリモプがあったし、リモプのVITAやデュアルショック制限がいやなら、
サードのアプリのPSPlayでコントローラ付きAndroid端末でリモートで遊んでたんだよ。
流石に今の時代VITAじゃ性能的に問題で、さらに純正リモプアプリも性能面に問題が多かったからだけど、その問題ほっといてソフト面の改善じゃなく新しいハード出します、に共感する奴は皆無だと思うわ。
自分でもゴミだと認めているのに事実を煽りと感じてしまう病。
PS5持ってるけど欲しいと思わない。
この値段ならもう一台Switch買った方が良いかな。
頭オカシイファンボでさえ売れないと分かるゴミを堂々と売出しマスコミに絶賛させるソニーさん
今後二十年はネタになる美味しい材料をありがとう
全くだわ、PSPをリモートプレイしてどうすんだよな
ゲーミングPC買ってSteamLinkでよくね?
ファンボすら擁護しきれてないの草
これだったら夜中母親が寝てるか確認しに来ても布団の中で隠れてやれるからバレないんだよな
マジで革命だと思う
ゲームボーイアドバンスSPの話かな?
PS5は普通に稼働してるからバレそう
結局PS5本体の電源落とされて終了
その影響でセーブ破壊とか起こしそう…
PS寄りのyoutuber達も難色示してるぞ
PS51台でテレビとこれ両方プレイ出来るような誤解広まってるから解いてやってるのにお前ソニーの足引っ張りてぇの?
PSVR2もそうだけど、企画段階で産廃になるのが分かるだろう産物を売りに出すって凄い資源の無駄だなっていつも思う
多少マシになったとはいえまだまだ企業間での取り合いが激しい半導体とかをこんな産廃物に使うとかほんとソニーもSIEもどうかしてるわ
PS周辺機器にしてはお値段低めと思ったけど
もう5,6000円出したらswitch買えると思うと高いな
自分で出したiPhone用ライセンスコントローラーと競合しかねないという杜撰さ
えっと…
うん、そうだね としか
まさかと思うが撤退の為に本格的に小売り潰しに来てるのか?
あれがゴミなのは不変の事実なのは認めてしまってるのがまた滑稽だな ゴミである上で、いや周辺機器だからダメージないとか、ガキのバリア貼ってるから平気遊びと同レベル以下の低脳理論だわ
アレを数台でも仕入れて売らないといけない小売の事を考えると不憫で仕方ない
wiiuと同じ轍踏んでね?
任天堂はここ反省を生かしてswitchを生み出したけど
wiiuと同じ轍踏むどころかそれ以下の劣化品をお出ししてきたのが問題なのだ。
何でスイッチとほぼ変わらない値段でこんなゴミを出そうと思ったのか経営陣と開発スタッフに聞きたいのだ。
タブコンのリモートプレイはあくまで機能の一つであり、メインの機能はTV画面とタブコンの2画面併用によるゲーム体験の提供だから、ちょっと状況が違うかな
まぁ、それもあまり評判はよくなかったので(没入感の阻害とか)、Switchでは取り入れられなかったから、結果的には同じことだけど
タブコンみたく標準装備ですらないので、どっちかというとGBの拡大ライトみたいなもんだ
ただ拡大ライトと違って「やりたいことはわかる、が、その程度で需要あんの?」な誰得なだけで
メディアを通して周辺機器である事をちゃんと宣伝するか、PS5本体が無ければ使用出来ない事を外箱に大きく記載する等をソニーがしっかり行うというのであれば今程叩かれてはいなかったと思うんだが、今迄の行いを振り返ると、とてもじゃないが信用出来ない。勘違いさせて消費者を騙そうとしているように見えるから余計に馬鹿にされているのが現状。
これもしかしてだけど債務超過にしてゲーム事業売っ払おうとかいうジムの戦略じゃね?
ジムはそこまで賢くない
ごめんこれが事実とするとPS5の各種不具合があんなのって専門家じゃない人が見た目に合わせた配置その他でああなったってこと?
PSのリモプなんてずっと前からあるのに流行る気配もない
ていうか存在自体知られてない可能性高い
それはなぜかと言うと使い物にならんから
誰も使ってないのが動かぬ証拠
それは今も変わりはないわけでな