1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AT9Q5dcj0NIKU
2013年(平成25年)8月27日は、プレイステーション3用およびPC用ソフト『ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア』が正式サービスを開始した日。本日で新生してから10周年というひとつの節目を迎えたことになる。
『ファイナルファンタジーXIV』(以下、『FF14』)は、スクウェア・エニックスが運営するMMORPG(多人数同時参加型オンラインRPG)。『ファイナルファンタジー』シリーズとしては『ファイナルファンタジーXI』に続く2作目のオンライン専用タイトルだ。過去シリーズのオマージュが多数ちりばめられており、“『FF』シリーズのテーマパーク”といったコンセプトも魅力のひとつとなっている。
大きな問題を抱えていた旧『FF14』の失敗を乗り越え、タイトル通りの新生を果たした『新生エオルゼア』のサービスインから丸十年。2022年10月の発表時点で全世界累計登録アカウント数(※)が2700万を突破しており、世界に誇るタイトルへと成長してしまったのだから驚くほかない。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c8eb29ee9b710c74e10df5b9126b8aa9637ea505
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uQnjrLcO0NIKU
いつまで過去の栄光に浸ってるんだよ
完全に老害だろ
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LBt13K3t0NIKU
累計なんてなんとでも言えるわ。
アクティブユーザー何人なのよ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mDJ2D2a1rNIKU
なお今は絶賛過疎中
株価大暴落でSEGAのNGSより期待値は低い模様
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nmlDmiDm0NIKU
>>7
セガ>スクエニ
FF14>NGS
事実ですよね
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sCZZ5CfLdNIKU
15、16と酷評されてFF14を誇る
もはやまったく歩を進めることができないのが惨めだよな
ナンバリングというくだらない傲りの結末だよ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QF+5QYu50NIKU
アカウント登録数こんなもんなのか
無料アカウントも含めての数字よな??
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R063daCs0NIKU
正直、俺は叫びたかったよ。
「見たか!!」
って。
「これがアクションゲームの日本代表だ!!」
って。
そして、
これが俺たちの『モンスターハンターだ!!』」
ってね--。
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NoejwSC/dNIKU
>>11
こいつ当時は叩かれてたけど結果が正しさを証明しちゃったよな
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8gtEgmJ/0NIKU
>>13
ファミ通から逃げて今更パズドラだかモンストだかにこびりついてるからな
結果が証明してるね
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BKpIYpSE0NIKU
世界に誇る具なし焼きそば
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9QwHRfRcMNIKU
※日本・北米・欧州・中国・韓国の5リージョンの累計アカウント数。フリートライアル版のアカウントを含む。
う~む
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OcOPDj3TaNIKU
>>14
累計なのは百歩譲って、フリートライアル含むってそんなのアリなの?
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:quIuU4ou0NIKU
14のベースシステムってブリザードのワールドオブウォークラフトだよね?
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:upVfwDfzMNIKU
もう新規に始める人なんか少数だろ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s1c3tFTx0NIKU
さすがFF14、世界の吉田
タカラヅカでは高級グッズが有閑マダム達に飛ぶように売れるだろうね
これは勝てないわ
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g+DGv9Pc0NIKU
16が野たれ死んだせいで、もう14しかないヨッチンを崇めるにはこれしかないからしょうがないな
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LvN9qI8b0NIKU
もう累計ええってwww
そんな表現してるのって14くらいだよ、みっともない
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LvN9qI8b0NIKU
あの量とあの値段はおかしいけどな
それを擁護するのもおかしい
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GUc81QAS0NIKU
あれは無かったことになったか
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nmlDmiDm0NIKU
今日のメインステージはここですか?
さ、かかってきなよ阿呆どもwww
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LvN9qI8b0NIKU
>>31
何連敗中?ww
1匹で毎日戦うのも大変だろうし仲間呼べば?
スレ立てて「集え同志」って言えばドバッと来るんでしょ?
あ、1レスも付かずにスレ落ちしたんだっけ?wwごめんごめん
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JB3JFo7/dNIKU
霊感商法ポテトチップスw
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lTK5V3ne0NIKU
誰がやってんのこのゲーム
おまえらすらやってないやん
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nmlDmiDm0NIKU
>>37
DQ10NGSよりは遥かに多くの人にプレイされていますよw
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2xhJNRPU0
具無し焼きそば1000円だなんて驚く他ないよ
ここまで落ちぶれてみっともない状況に
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+s9o2cHXd
勝手に誇ってろ、誇るだけなら金はかからん。
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hK1s8B4Rr
ファミ通にお金払わないといけないくらい末期なんだな
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RxmRJ9KOr
なんか、今のFF14まさに末期って感じ
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XolDscHNa
まあ10周年の内容見たら過疎で末期なのは明らかだもんな
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zbsAd77D0
ミコッテ姉弟と茶髪のおっさんが出てきてよくわかんねー10周年イベント。
60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QZnEMeuZa
>>56
それ本当に茶髪か?
ソースの匂いしない?
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F5j+qORQa
がんばれ焼きそば…
おまえがナンバー1だ!!
引用元
コメント
最強MMOのwowが日本でサービスしてない事をいいことに丸パクリしたような作品を誇るなよ…
FF14のコンテンツのこと? それとも焼きそばのこと?
世界に見せられない日本の汚点の間違いだろ
こうやって必死になればなるほどFF14の現状って相当厳しいんだなって察してくるんだけど
わかってんのかねぇ・・・
信仰心の世界だから
信者を信じさせるのは大事だからな
それに成功さえすれば実態はどうあれ
一定数の収益は維持できるのでやってる事としては正しい
メインストーリーもひと段落ついたらしいし
どれだけ既存客というなの信者を惰性で続けさせるかよ
これ、食品で例えると試食した客を買った客の人数として計上してるってことだよな?
せやね
ついでに言うならキャラネームが意味のないランダムな文字列でレベル1のプレイした痕跡皆無なフラトラ垢も大量にあるから試食した”客”かどうかも怪しいところ
アレも体験版込みでユーザー数数えてた人いたね・・・
これDQ10はともかくNGSまで粘着してる理由って、やっぱり年越し0人の生放送の時のことを根に持ってるからなのかね
すべて暁月のおかげ
偏見かもだけど14もFFのユーザー離れを促した一因だと個人的には思ってる。
FFはオンラインなんかじゃなく、一人でじっくり遊びたいってユーザーも一定数居たと思う。少なくとも自分はナンバリング作品で二作もオンラインにしてほしくなかった。
それ以前の11でFFナンバリングのプレイ歴途切れたわ、そこで心の整理が一区切り付いた感ある
MMOは時間食うから当時は他のMMOやるつもりは無かったしな
最新作の16にダンマリ決め込んで14の怪しい数字に縋ってる時点でもうお察し
17出ても14ガーとか言ってそうでウケる
本スレ>>29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nmlDmiDm0NIKU
>>7
>セガ>スクエニ
>FF14>NGS
>事実ですよね
PSストアランキングじゃDQ>NGS>FFでしたよね
同一ハードでの販売本数はDQ>FFでしたよね
少なくともその2つが事実と言うデータ見た事無いんだけど
アッチ系の得意技やしな
明確な否定的ソースが周知されて無い内に大量のガセネタをばら撒いて、嘘の既成事実化を狙うってw
早くPSFF通信に改名すればいいのに
FF14が好調というならそれでもええよ
だからといって、ハード牽引役を期待されてたFF16で結果を出せず株価を下げたことが擁護されるわけではない
青春時代をスクエアに取られた40代前後の人達が人質に取られてるイメージ
つまらなくても仕事の関係上強制労働させられてるような
某声優配信者とか
13は目が覚める出来だったしゼノブレに鞍替えできて本当に良かったわ
FF16の大爆死、営業益約90%減からの株価暴落、FF14で突然ハイペースな課金アイテム追加に、1000円焼きそば3000円ベビーカステラなど悪い話ばっかりで散々ミソ付いた後に
fF14は凄い!世界に誇る!言われてもさあ…
盛り上げたいならアクティブ出せばいいだけ
そんなタイミングで登録数の時点でお察しでしょ
ファミ通を見た一般の人「うわあ(驚)だめだコイツら正気じゃねえ」
本当はもうやばい状況なのは理解してるが、それを認めてしまうとこれまでかけてきた時間とお金が無駄になってしまうので必死にしがみつくしかない
これが今のFF14プレイヤーの大多数を占めてる気がする
多くの人にプレイされてるのに売上ランキングだと下なのかぁ
成長したのは11の方じゃないのん?
14に受け継がれたとは思うけど色々矛盾してない?
原価率のか?